タグ

2019年1月8日のブックマーク (21件)

  • コミックマーケット96から98までの変更点について

    東京ビッグサイトは、2020年夏開催の東京オリンピックの国際放送センター・メインプレスセンターとして使用されるため、現在も増築・改修工事が進んでいます。その影響は東京ビッグサイトで開催しているコミケットにも少なからず及んできています。次回の2019年夏のコミケット96(以下、C96)からは、今までのコミケットとは大きく異なる変更点が3つあります。その変更点を一つずつご説明します。 東は全面使用不可、西と新設の南と青海を使います! サークルスペース:西展示棟・南展示棟 企業ブース:青海展示棟 次回C96から使用する会場は、東京ビッグサイト西展示棟、建設中の南展示棟、オリンピック期間だけ仮設される青海展示棟です。つまり、南展示棟と青海展示棟の2会場が増えます。長年使用していた東展示棟は、オリンピック終了の2020年秋まで使用できません。そして会場が今までの有明地区に加えて、青海地区の大きく2ヶ

    コミックマーケット96から98までの変更点について
    chintaro3
    chintaro3 2019/01/08
    何のジャンルが青海に隔離されるんやろ・・・
  • 「六分儀」物語。~三角関数が人類にもたらした、最高の恩恵とは

    MASA @masa_0083 人類の行動範囲を格段に広げた、「三角関数の最高の応用実例」がコレ(六分儀)だけど、日人は大航海時代に大洋に乗り出さなかったので、その偉大さが永久にわからないのではないかと思う。 pic.twitter.com/CFJxPADCR8 2019-01-05 22:08:57

    「六分儀」物語。~三角関数が人類にもたらした、最高の恩恵とは
    chintaro3
    chintaro3 2019/01/08
     文明とは何かっつー話よなぁ。
  • 【イベントレポート】 Intel、数カ月内に10nm製造の新CPU「Ice Lake」を量産出荷開始 ~Sunny Coveコアと1TFLOPS越えのGPUを統合

    【イベントレポート】 Intel、数カ月内に10nm製造の新CPU「Ice Lake」を量産出荷開始 ~Sunny Coveコアと1TFLOPS越えのGPUを統合
    chintaro3
    chintaro3 2019/01/08
  • 「飢えた時、食べ物を少し盗むのは罪ではない」イタリア最高裁の判決とは

    「何もべられないような苦しい状況で、少量のべ物を盗むのは犯罪ではない」という判決が、イタリアの最高裁判所で下された。 ホームレスのロマン・オストリアコヴさん(36歳)は、2011年にイタリア・ジェノヴァにあるスーパーマーケットで、1のソーセージとチーズを盗み、逮捕された。

    「飢えた時、食べ物を少し盗むのは罪ではない」イタリア最高裁の判決とは
    chintaro3
    chintaro3 2019/01/08
     これはなかなか、歴史的な判決やな。/これが有罪なら、生活保護を認定しなかった行政も共犯という話にすべきよな。
  • 選挙で供託金制度が存在するのが納得できない!

    次の参院選を例に上げよう。 300万ほど軍資金を用意できない人は、参院選に立候補する資格がないというアレです。 これ、大正14年制定からなんですが、泡沫候補を防ぐ以前に、政治家になれる人(階級)を絞っているということなんですよね。 ぶっちゃけ、泡沫候補は、どうせほぼ当選しないんですから、供託金0円でも良いはずです。もしくは、選挙ポスターの印刷代+選挙カーレンタル代程度10,000円でも100,000円でも、少額な供託金にしてもかまわないのにね、なぜそうしないのかは、考えてみれば、簡単なことです。 それから、何も人(階級)を絞っているだけじゃない。階級社会を前提とした選挙制度なんですよね。 政党ではない、政治団体の場合、公職選挙法により、9人以上の立候補者を擁立できない政治団体は、全国比例選挙に立候補できないという誠に不平等な制度。 つまり、政党でない政治団体が全国比例代表に1名立候補しよう

    選挙で供託金制度が存在するのが納得できない!
    chintaro3
    chintaro3 2019/01/08
    禿同。
  • 「健康経営はやめましょう」と社長に進言したら会社で四面楚歌状態です。 - Everything you've ever Dreamed

    昨年末の部長会議で根拠をあげて「健康経営からは手を引いた方がいい」と意見を述べてから社長と対立している。対立というと大袈裟になってしまうが、溝を埋めるのが困難なほどの意見の相違が社長と僕の間にはある。実際には社長と僕だけが対立してるのではない。僕以外の部長クラスは全員、社長に賛同しているので、僕は四面楚歌である。そんな状況のまま年を越してしまった。 経済産業省によれば、健康経営とは、「従業員等の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に実践すること」であり、「企業理念に基づき、従業員等への健康投資を行うことは、従業員の活力向上や生産性の向上等の組織の活性化をもたらし、結果的に業績向上や株価向上につながる」効果が期待されている。http://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/healthcare/kenko_keiei.html 健康経営は、経産省と

    「健康経営はやめましょう」と社長に進言したら会社で四面楚歌状態です。 - Everything you've ever Dreamed
    chintaro3
    chintaro3 2019/01/08
     要は値上げ交渉のネタが必要だって事だよね。食材の値段は上がるのに、客は増えてないんだからさ。値上げか量を減らすか2択で選んでもらえば良いのでは。
  • 著作権の保護期間延長、TPPとは関係ないし、なんだったら他はどこも延長していない件。 - GOZKI MEZKI

    2018年12月30日。 日の著作権の保護期間が50年から70年に延長された。 日の美術・文芸・音楽作品の著作権の保護期間=キーワード=が30日、環太平洋経済連携協定(TPP)発効に合わせ、欧米並みの死後70年に延びる 美術・文芸・音楽著作権、30日から死後70年に延長:朝日新聞デジタル 米国を除く環太平洋連携協定(TPP)の新協定「TPP11」が30日に発効するのに伴い、文学、美術、音楽作品などの著作権の保護期間が作者の死後50年から70年に延長される。TPP11関連法として成立した改正著作権法が施行されるためだ。 著作権保護、70年に延長=TPP発効で、藤田嗣治作品も対象:時事ドットコム TPPが発効したから著作権保護期間が延長された、とたぶんほとんどの人が勘違いしているが、実際のところTPPの発効と著作権保護期間の延長はもはや関係ない。TPP関連法案の一項目に延長が盛り込まれその

    著作権の保護期間延長、TPPとは関係ないし、なんだったら他はどこも延長していない件。 - GOZKI MEZKI
    chintaro3
    chintaro3 2019/01/08
    デスノートが欲しくなる話だな
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
  • 【講演録】アマゾンと日本の出版流通 – 出版労連公式ホームページ

    出版産業 出版産業【講演録】アマゾンと日の出版流通 【講演録】アマゾンと日の出版流通 出版労連では毎年、出版産業が抱える課題を探り、その時々の到達を明らかにするために、出版研究集会を開催しています。 今年9月22日よりスタートする第44回出版研究集会全体会の講師のお一人である永江朗さんには、昨年10月に催された第43回出版研究集会分科会でもご講演いただきました。その講演録を、永江さんから許可を得て公開します。 なお、無断転載はお断りいたします。 出版労連・出版研究集会実行委員会 ------------------ 第43回出版研究集会第2分科会講演録 【講演】永江 朗さん(フリーライター) 2016年10月7日(金)出版労連会議室 先日、『小さな出版社の作り方』というを、小さな出版社である猿江商會から出しました。今日はその猿江商會の古川聡彦社長にも会場に来ていただいています。古川さ

    chintaro3
    chintaro3 2019/01/08
    ほしい本が書店には無いけどAmazonには有るんだわさ。一応、本屋に行っては見るけど、望むものが置いてある事は10回に1回も無い。
  • 「必ずしも結婚する必要ない」7割近くに NHK調査 | NHKニュース

    結婚することについて「必ずしも必要はない」と考える人の割合が7割近くに上り、この25年間で最も高くなったことが、NHKの調査で分かりました。 最新の調査は去年6月から7月にかけて、全国の16歳以上の5400人を対象に個人面接法で実施し、50.9%にあたる2751人から回答を得ました。 この中で、結婚についての考え方を尋ねたところ「必ずしも結婚する必要はない」と答えた人は68%、「人は結婚するのが当たり前だ」と答えた人は27%でした。 「必ずしも必要はない」と答えた人の割合は、この質問を始めた平成5年以降増え続け、今回は前回の調査より5ポイント増加して、これまでで最も高くなりました。 年代別にみますと「必ずしも結婚する必要はない」と答えた人の割合は30代が最も高く88%に上った一方で、最も低いのは70歳以上で、43%でした。 また、結婚と子どもに関する質問では「結婚しても、必ずしも子どもをも

    「必ずしも結婚する必要ない」7割近くに NHK調査 | NHKニュース
    chintaro3
    chintaro3 2019/01/08
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    chintaro3
    chintaro3 2019/01/08
    ネットで事前チェックした所を周るだけで体力使い果たすので、当日に新しいサークルさんを発掘する余裕は無いというのが正直な所。
  • パンツとパンツが戦う対戦アクションゲーム「Panty Party」のNintendo Switch版が2019年春に配信決定

    パンツとパンツが戦う対戦アクションゲーム「Panty Party」のNintendo Switch版が2019年春に配信決定 編集部:だび 賈船は日(2018年1月7日),Nintendo Switch向けソフト「Panty Party」を2019年春に配信すると発表した。価格は1500円でCEROレーティングはB(12歳以上対象)。 作は,台湾のインディーズデベロッパであるAnimu Gamesが手がけた「女性用のパンツ同士の戦いを描く」というものすごい内容のタイトルで,縞パンツやクマ柄パンツ,純白パンツなどのさまざまなパンツが画面を飛び交いながら戦いを繰り広げる。4Gamerでは以前PC版について紹介していたので,覚えている読者も多いことだろう(関連記事)。 ひらひらと画面を漂いながら戦うパンツたち。画像だけでもすさまじいインパクトがある この度発表されたNintendo Swit

    パンツとパンツが戦う対戦アクションゲーム「Panty Party」のNintendo Switch版が2019年春に配信決定
  • ウンコの絵文字が使えるようになったのは、ある一つの大ボラだった

    くりたしげたか(eR)🌰ニコニコ代表の人 @sigekun 栗田 穣崇 Shigetaka Kurita ぼかれびゅ部長/ニコニコ代表/合成音声栗田まろんの中の人 /ドワンゴ取締役COO/カスタムキャスト取締役/個人垢のためニコニコへのご意見ご要望は運営窓口担当@nico_nico_talk まで🙇‍♂️ 開発に携わった絵文字がMoMAとM+に収蔵✨ イラスト:アルセチカ nicovideo.jp/user/9003560 くりたしげたか(Re)🌰ニコニコ代表の人🎊ニコニコ15周年 @sigekun 私がドコモの絵文字に入れたかったのは「💩」うんちの絵文字なのですが、「ドコモが💩はけしからん」と社内で大反対されまして、どうしても実現しませんでした。絶対人気の絵文字になると思っていたのに。今の💩はKDDIさんが実装してくれたおかげで実現しています。#平成ネット史 #emoji

    ウンコの絵文字が使えるようになったのは、ある一つの大ボラだった
  • 大河って日本の話じゃないとだめなの?

    ネタが切れてるなら春秋時代とか三国志とかやればいいのに

    大河って日本の話じゃないとだめなの?
    chintaro3
    chintaro3 2019/01/08
    歴史物のドラマを作れる人員を確保・養成するという側面が有るからなぁ。
  • GitHubで最も人気なオープンソースプロジェクトは? 数字で振り返る2018年の技術トレンド

    2018年12月3日、五反田バレーが実施したイベント「エンジニアサミット」が開催されました。今回は「2018年のトレンド話と失敗談(しくじり)から学ぶ」をテーマに、五反田に拠点を置く新進気鋭のスタートアップ企業が一堂に会し、自社サービスのリアルな失敗エピソードを共有します。そんなエンジニアトークに先駆け、基調講演に登壇したのはGitHubのDirector Solutions of Engineer、Edd Patterson氏と、日マイクロソフト株式会社データ&AIマーケティング部シニアプロダクトマネージャーの横井羽衣子氏。GitHubでのデータをもとに、この1年間の技術トレンドを振り返ります。 Edd Patterson氏が語る2018年のトレンド Edd Patterson氏(以下、Patterson):こんばんは。GitHubでソリューションズ・エンジニアリングのディレクターを

    GitHubで最も人気なオープンソースプロジェクトは? 数字で振り返る2018年の技術トレンド
    chintaro3
    chintaro3 2019/01/08
  • 「佃製作所はやっぱりブラック企業」と感じてしまう、3つの理由

    「佃製作所はやっぱりブラック企業」と感じてしまう、3つの理由:スピン経済の歩き方(1/6 ページ) 先週、ドラマ「下町ロケット」(TBSテレビ)の新春特別編が放映され14.0%という高視聴率を叩き出した。 このドラマは、ロケット技術者から町工場の社長となった主人公・佃航平と、彼が率いる「佃製作所」の社員たちが高い技術力を武器に、さまざまな困難に立ち向かって夢をつかむというストーリー。「ものづくり」に情熱を注ぐ技術者たちが織りなす感動ドラマに、お正月から胸が熱くなったという方も多かったのではないか。 かく言う筆者もそのなかの1人なのだが、そういう個人的な感想をちょっと脇に置き、このドラマの内容と高視聴率を客観的に眺めてみると、ぶっちゃけ、日の未来に対する「不安」しか感じられない。 こういうドラマに熱狂し、留飲を下げる人がこれだけ世に溢れ返っているということは、日の「ブラック労働」を礼賛す

    「佃製作所はやっぱりブラック企業」と感じてしまう、3つの理由
    chintaro3
    chintaro3 2019/01/08
    産業構造がいびつ、って言う問題が背景にあるから、現場を責めても解決しないのよな。かといって、「職業選択の自由」の結果として生じたいびつさだからな。
  • 女子学生が抱いた“ある嫌悪感”から考える「女子のフェミ嫌い」問題(森山 至貴)

    「私、この論文嫌い」 4時限目のゼミを終え、慌ただしく移動して5時限目の教室にたどりつく。今日は授業開始まで数分の余裕があるから、そのあいだに頭の中を整理して冷静に授業をはじめられそうだ。 内心で安堵しつつ次々と教室にやってくる学生たちの様子をなんとはなしに観察していたら、不意打ちのようにその声が聞こえた。 「私、この論文嫌い」 もちろん無関心ではいられない。5時限目は恋愛結婚、性的欲望などに関する論文を読んでグループでディスカッションする授業なので、「この論文」とはその日の課題文献のことを指しているはずである。 もちろん学生が読むべきだと思って私が選んだものなので、「嫌い」な理由いかんによっては私の選択が間違っていたということになるかもしれない。 ちなみにその日の課題文献は女性の美容整形を題材にしたフェミニズムの文章で、主張は次のようなものだ。 「美容整形というのは人の自由意志でやっ

    女子学生が抱いた“ある嫌悪感”から考える「女子のフェミ嫌い」問題(森山 至貴)
    chintaro3
    chintaro3 2019/01/08
    「それは妄想」と言いきってしまえばたいていの話はそこで終わりになっちゃうね
  • 「ファクトフルネス」は、2019年に日本人がまず真っ先に読むべき1冊だと言えると思います。|徳力基彦(tokuriki)

    書籍「ファクトフルネス」は、TEDトークで、データに関する伝説のプレゼンテーションを遺したハンスロスリング氏が書いた書籍です。 彼のプレゼンテーションは、TEDトークの数ある人気プレゼンの中でも、私のダントツのお気に入り。 この動画の4分ぐらいからの1分間なんか芸術ですよね。 私たちが昭和の頃から思い込んでいる発展途上国という概念が、もはや適切ではない言葉であることを思い知らせてくれる楽しいプレゼンですし。 こんなにデータを分かりやすく楽しく見せてくれるプレゼンを見たのはこの時が初めてでした。 たぶんこのプレゼンを初めて見たのは2007年だったと思いますが、今でもあの時の感動は手に取るように思い出せます。 そんなロスリング氏の書籍が出たということで、日語版が出るのを楽しみに待ってたんですが。 光栄なことに中川さんから一足早く献いただいたので、早速読ませていただきました。 結論から言うと

    「ファクトフルネス」は、2019年に日本人がまず真っ先に読むべき1冊だと言えると思います。|徳力基彦(tokuriki)
    chintaro3
    chintaro3 2019/01/08
  • 本物の家を燃やし「人はなぜ火事から逃げ遅れるのか」本物の土砂崩れを起こし「崩壊の予兆はあるのか」NHKの大がかり実験がためになりすぎる #すごいよ出川さん

    NHK総合 @NHK_GTV NHK 総合 01/05 22:10 すごいよ出川さん!物の火事&土砂崩れ!衝撃映像満載のメガ実験バラエティー #nhkgtv www4.nhk.or.jp/P5435/ 2019-01-05 22:07:01 リンク メガ実験バラエティ~すごいよ出川さん! - NHK メガ実験バラエティ~すごいよ出川さん! - NHK 物の家を丸ごと燃やす!斜面に土砂崩れを起こす!前代未聞のメガ実験に出川哲朗が体当たり!専門化も驚く衝撃映像!ガチンコの危険現場で出川史上最大のピンチ!? 2 users 612

    本物の家を燃やし「人はなぜ火事から逃げ遅れるのか」本物の土砂崩れを起こし「崩壊の予兆はあるのか」NHKの大がかり実験がためになりすぎる #すごいよ出川さん
  • 技能実習生の監理費のやつ

    https://meymao.hatenablog.com/entry/2019/01/06/232031 これが早速はてな民にいつかれてるなー。 あーあって感じ。 このブログ主の人のお父さんの会社は、 ブログに書いてあることに大嘘や酷い事実誤認がない限り、 「子の欲目」を差し引いてもまあ正直にやってる会社だという感触はあるね。 ただねー 監理費ってなかなか高いんだよねー。 業界や団体によるけど、自分の感覚や見聞では下は3万円から。5万円ぐらいも珍しくない。 これ月々の分だけだからね。 受け入れ時にはもっといろいろかかるよ。 些少な経費というには高すぎる。 日人とベトナム人を同時に雇うとこで、同じ給料を払って、かつ監理費を負担するってなると ベトナム人材の人件費はバカ高くなるわけ。 3年パックで計算してざっくり2人分の人件費で日人3人雇える計算になるかな。 このインパクトは勤め人でも

    技能実習生の監理費のやつ
    chintaro3
    chintaro3 2019/01/08
  • 日本の破局的な少子化と、急ぎ過ぎた近代化 - シロクマの屑籠

    今の20歳が40歳の半分しかいないって当にいい話だと思う。戦争でもあったのかな?— 🦀カニカニカーニバル🦀 (@yu1096) 2018年11月7日 たぶん、このツイートはブラックジョークのつもりで書かれたものだろうが、私には冗談にみえなかった。 「今の20歳は40歳の半分しかいない。戦争でもあったのかな?」というツイート、ジョークのつもりかもだけど、これ、実際戦争に匹敵するようなカタストロフィがあったのに気付いている人があまりいない、ってグロい状況を反映しているなぁ、と思った。— p_shirokuma(熊代亨) (@twit_shirokuma) 2018年11月8日 乳児死亡率の低下によって起こる第一の少子化は、それほどカタストロフではないし、アメリカやヨーロッパのベビーブームが証明しているように劇的少子化とも限らない。しかし、東アジア諸国などで今起こっているような第二の少子化

    日本の破局的な少子化と、急ぎ過ぎた近代化 - シロクマの屑籠