タグ

2020年4月29日のブックマーク (30件)

  • パンツ盗られるから祖父にはいてもらった

    母が外から見えないように下着を干してたら盗られた。室内で干すのは構わないが腹立たしい。 しょうがないので祖父にパンツをはいてもらった。狙い通り干していたパンツがとられ、私たちはにこにこした。 翌日写真をかざっておいた。 女物のパンティを履くおじいちゃん。 あれから10年、パンツはとられていない。

    パンツ盗られるから祖父にはいてもらった
    chintaro3
    chintaro3 2020/04/29
  • ルワンダ製のスマートフォン「Mara Z」にはアフリカ人の夢が詰まっている

    アフリカに国産のスマートフォンがある」という話を聞いて、筆者はちょっとした興奮を覚えてしまった。ドバイに社を置くコングロマリットであるMara Groupが、東アフリカのルワンダでスマートフォンを製造しているのだ。 ここ数年、世界のスマートフォン市場では中国メーカーの勢いが増しており、アフリカでも中国伝音科技の「Infinix」「itel」「Tecno」ブランドのスマートフォンが高いシェアを誇っている。また比較的早い時期から地場メーカーが育った東南アジアやインドでも、いまやファーウェイ、シャオミ、OPPO、Vivoなど名の通った中国メーカーがメジャーな存在になっている。 アフリカでは古くからノキアやサムスンの低価格携帯電話が普及していたが、IT産業の発展が遅れたこともあり地場メーカーが育つことは難しかった。しかし、2019年にMara Groupがルワンダのキガリ市にスマートフォン工場

    ルワンダ製のスマートフォン「Mara Z」にはアフリカ人の夢が詰まっている
    chintaro3
    chintaro3 2020/04/29
  • 日本人の「手作り布マスク」を見て、中国人が「この発想はなかった」と感動するワケ 中国は果物の皮で代用しているのに

    中国との違いに驚かされる」と投稿 「日のニュースやSNSを見ていると、当に素敵な手作りマスクをしている人が多くてびっくりします。特に知事! 中国との違いに驚かされるやら、感心するやら……」 4月中旬、上海在住の中国人女性が中国SNSにこんなコメントを投稿しているのを見かけた。そこには中国のニュースサイトで紹介されていた小池百合子・東京都知事がしている手作りマスクをはじめ、地元の粋な手ぬぐい生地を使ったマスクを着用している達増拓也・岩手県知事、奥さま手作りの鮮やかなマスクをしている玉城デニー・沖縄県知事などのマスク姿の写真がズラリ。ほかにデニム生地や福岡県の久留米絣などの素材を使ったマスクも紹介されていた。 確かに、慢性的に続くマスク不足により、このところ、日全国で手作りマスクを着用している人が増えてきた。スーパーなどに行っても見かける。私自身も「マスク」に常に注意を払っているせい

    日本人の「手作り布マスク」を見て、中国人が「この発想はなかった」と感動するワケ 中国は果物の皮で代用しているのに
  • “Windows Search”のインデックス作成負荷は激減? 新生コルタナの今後にも期待【正式リリース間近! 新機能・改善盛りだくさんの「Windows 10 May 2020 Update」】

    “Windows Search”のインデックス作成負荷は激減? 新生コルタナの今後にも期待【正式リリース間近! 新機能・改善盛りだくさんの「Windows 10 May 2020 Update」】
    chintaro3
    chintaro3 2020/04/29
    Windows Searchを使うよりググった方が早いんだもの。
  • 軽症患者 緊急性高い13症状のリスト公表 厚労省 新型コロナ | NHKニュース

    新型コロナウイルスに感染して宿泊施設や自宅で療養する軽症の患者について、厚生労働省は「唇が紫色になっている」「座らないと息ができない」など、重症化の前兆となる緊急性の高い症状を自分でチェックできるリストを公表しました。 ただ、家庭の事情などで自宅で療養する患者もいて、容体が急変する可能性もあることから、緊急性の高い症状を自分でチェックできるリストを公表しました。 この中では、症状の例として、表情や外見では「顔色が明らかに悪い」、「唇が紫色になっている」、また、息苦しさの状態としては「胸の痛みがある」「横になれない。座らないと息ができない」、「肩で息をしている」など、合わせて13の項目を挙げています。 厚生労働省はこれらの項目を患者や家族が原則1日2回確認し、該当する項目が1つでもあれば自宅療養の人は自治体の連絡窓口、宿泊施設であれば配置されている看護師などにすぐに連絡してほしいとしています

    軽症患者 緊急性高い13症状のリスト公表 厚労省 新型コロナ | NHKニュース
    chintaro3
    chintaro3 2020/04/29
    体温計並みにパルスオキシメータを普及させるべき。製造が難しい部品なんて何も使ってないんだから
  • 岡村隆史さんの一連の騒動について、すごく真面目に言いたい。

    岡村隆史さんの、深夜ラジオでの発言を切り取った文章だけを読んで、匿名でぶん殴るのはだめだ。非常によくない、と言いたい。 -- 私の話から始まって恐縮だが、コロナ対応に忙殺されている。見えない敵に対し、一丸となっている。国民、患者、従業員、子や孫。立場によってそれぞれだが、守らなきゃいけない人のため、皆が多くのものを犠牲にしている状況だと思っている。 そんな中、守る相手を選べたら、と常々思う。なんてアホが多いことだろう。でも、アホだからといって見捨てるわけにいかない。職責上、立場上、自分の範囲を決め、課題を粛々とこなしていくしかない。 ただ、合間を縫って報道を見れば、権利ばかりを振りかざし、人を傷つけるアホの多さに辟易する。批判することは多いに結構。対象が政治や行政であれ、医療や経営であっても、サービスの受け手として厳しく監視することは権利であり義務でもある。目にするたいていの批判は、的外れ

    岡村隆史さんの一連の騒動について、すごく真面目に言いたい。
    chintaro3
    chintaro3 2020/04/29
    発展途上国の人なら安い賃金でこきつかってかまわないと考えている人の話と本質的には五十歩百歩。似たような話は世の中にごろごろしているという問題に敏感になるべきと思う。
  • アビガン特例承認は法令上できず 安倍首相「私も言ったが…」

    安倍晋三首相は28日の衆院予算委員会で、新型コロナウイルス治療薬の有力候補とされる国産の新型インフルエンザ薬「アビガン」に「特例承認」を適用できないことについて、「政府内でも相当議論してきた。『(新型インフル薬として)日で承認されているのだから(適用できるのではないか)』と私も言ったが、日の法令上できない」と説明した。公明党の斉藤鉄夫幹事長の質問に答えた。 政府は、米製薬会社がエボラ出血熱の治療目的で開発した「レムデシビル」について特例承認を適用し、国内最初の新型コロナ治療薬として利用可能にする方針だ。首相は「特例承認はいくつか要件があるが、海外ですでに承認されたものについて、日で行うことができる」と指摘した。 そのうえで、アビガンについて「企業治験もスタートしている。観察、臨床研究が進んでいる中で、中間評価的なことができないか今議論してもらっている」と説明。また、特例承認されなくて

    アビガン特例承認は法令上できず 安倍首相「私も言ったが…」
    chintaro3
    chintaro3 2020/04/29
  • 日本の工業力の高度化ってなんで止まったんだろう

    アメリカが凄いのは疑いようがないが、日がどうしてアメリカに肩を並べられるほど高度な工業力にならなかったのかが気になっている。 iPodはホイールの使い心地に極振りし、あの当時はまだ余力はあったように思う。 iPhoneが出て部品の割合が日製が多かったことがあり、差別化の要因はソフトウェアと言われた時代があったが、 今はAppleが独自に作っている半導体が差別化要因になった。 GoogleAppleほど上手くできていないが、独自半導体が差別化要因になった。 日の場合、ガラケーと言われていた頃は、各社独自技術を詰め込んでいて差別化していた。 ソフトウェアに関しても、数字を入力するとリンク先に飛べるというのは、日人には古臭く感じるだろうが、 インドだとQVGAが主流でありKaiOSに取り入れられようとしてる。 QRコード絵文字もルーツをたどれば日だ。 探せば日からというのはあるが

    日本の工業力の高度化ってなんで止まったんだろう
    chintaro3
    chintaro3 2020/04/29
     1つは学校で教えている事が時代遅れすぎ。後継が育たな過ぎる。もう1つの問題は、たまに出来る人が居ても給料安すぎでやる気を無くす。技術者に対する女性からのリスペクトが無さすぎで自尊心が育たない。
  • 山手線、通勤時間帯の利用者70%減 減少幅が拡大(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    chintaro3
    chintaro3 2020/04/29
  • Hideki Kakeya, Dr.Eng. on Twitter: "電力不足で苦しんでいるとき、音楽家はたかが電気と言った。苦しむ人を人と思っていなかったから。 畜産農家が苦しんでいるとき、劇作家は冷淡だった。農家を人と思っていなかったから。 新型コロナ流行で公演ができなくなったとき、音楽家や劇作… https://t.co/PxgJ3UoR56"

    電力不足で苦しんでいるとき、音楽家はたかが電気と言った。苦しむ人を人と思っていなかったから。 畜産農家が苦しんでいるとき、劇作家は冷淡だった。農家を人と思っていなかったから。 新型コロナ流行で公演ができなくなったとき、音楽家や劇作… https://t.co/PxgJ3UoR56

    Hideki Kakeya, Dr.Eng. on Twitter: "電力不足で苦しんでいるとき、音楽家はたかが電気と言った。苦しむ人を人と思っていなかったから。 畜産農家が苦しんでいるとき、劇作家は冷淡だった。農家を人と思っていなかったから。 新型コロナ流行で公演ができなくなったとき、音楽家や劇作… https://t.co/PxgJ3UoR56"
    chintaro3
    chintaro3 2020/04/29
  • 新型コロナの陰性証明はできません!|コロナ専門家有志の会 | COVID-PAGE

    あなたは、職場から新型コロナ検査結果の提出を求められたり、周りの人からそのような体験談を聞いたことはありませんか? 最近、職場から新型コロナ陰性の証明書を求められて困っている方の声を耳にします。そこで、この記事では、働く皆さんにご理解いただきたいポイントをお伝えします。 「PCR検査」について知っておいてほしいことPCR検査、希望すれば受けられる? 新型コロナのPCR検査は、医師や自治体が必要と判断した場合に実施しています。 その指示がない方に対しては、事業者や従業員が依頼しても、検査できません。 PCR検査は、「100%」ではない そもそも、PCR検査は、新型コロナの感染者を100%正確に「陽性」と判定することはできません。 感染していても、次のような場合は陰性と判定されることがあるからです。 ・体内のウィルス量が少なかったとき ・検体の採取がうまくいかなかったとき 検査は検体を採取した

    新型コロナの陰性証明はできません!|コロナ専門家有志の会 | COVID-PAGE
    chintaro3
    chintaro3 2020/04/29
  • COVID-19

    Loading...

  • 《七色より少しくすんだところ》存続のため、ご支援をお願いします。

    《七色より少しくすんだところ》をご愛顧いただきましてありがとうございます。 オーナーをしておりますフォトプロデューサーのSAKUnoTORIDORIと申します。 「あの日見た映画のワンシーン」のようなものや、 「いつかどこかで聞いた童話の1ページ」 「うたた寝した時に迷い込んだ夢の世界」 そんなこの世に存在しない自分の空想の世界を 一つずつ形にして目に見える状態にする.... 人生の作業として作品を作り続けています。 「LE PANIER(るぱにえ)」Vol.001 写真作品の制作は2013年頃からはじめましたが、 写真を見るだけではなく、より強くその世界観を伝え、感じてもらいたい…体感できる作品として作り上げたい。という思いから、インスタレーション型の展示をはじめ、2016年には 『七色より少しくすんだところ』という場所を大きな体感型作品の一つとして作り上げ、撮影等に使用できる場として運

    《七色より少しくすんだところ》存続のため、ご支援をお願いします。
    chintaro3
    chintaro3 2020/04/29
    支援した
  • オンライン授業、ハードもソフトも壁 回線や単位認定 - 日本経済新聞

    小中高校でオンライン授業の環境整備が遅れている。全国で1割弱にあたる約2800校は2019年時点で高速通信の光回線に未接続のまま。対面指導を前提としてきた硬直的な教育慣行や文部科学省の規制も壁だ。新型コロナウイルス禍による遠隔授業の需要の高まりが、日教育現場のハード・ソフト両面のデジタル化の遅れを浮き彫りにしている。福岡県久留米市は05年に合併した旧4町のうち3町に高速通信の基幹インフラと

    オンライン授業、ハードもソフトも壁 回線や単位認定 - 日本経済新聞
    chintaro3
    chintaro3 2020/04/29
  • スペイン、コロナ封鎖解除計画を発表 6月末にかけ段階的に

    スペインの首都マドリードの病院前で、人々からの声援に拍手で応じる医療従事者ら(2020年4月27日撮影)。(c)Gabriel BOUYS / AFP 【4月29日 AFP】スペインのペドロ・サンチェス(Pedro Sanchez)首相は28日、現在実施している新型コロナウイルス対策の厳格な封鎖措置を、6月末までの4段階に分けて解除を進める計画を発表した。 スペインは3月14日以来、新型ウイルスの感染抑制措置として、世界で最も厳しい部類に入る封鎖措置を取ってきた。同国の新型ウイルスによる死者数は2万4000人近くに上っている。 専門家らによると、同国の新型ウイルス流行は24時間で950人が死亡した4月2日にピークに達したとみられる。 サンチェス氏は、同国は現在、封鎖解除の準備段階に当たる「0段階」にあると説明。同段階は5月11日まで継続するとの見通しを示した。次の第1段階では、ソーシャル・

    スペイン、コロナ封鎖解除計画を発表 6月末にかけ段階的に
    chintaro3
    chintaro3 2020/04/29
    感染が行きわたったという判断なのかな
  • ロシアのコロナ流行「ピークはまだ」 プーチン氏警告

    ロシアの首都モスクワ郊外ノボオガリョボの私邸で、地方当局と新型コロナウイルス流行に関するビデオ会議を開いたウラジーミル・プーチン大統領(2020年4月28日撮影)。(c)Alexey DRUZHININ / SPUTNIK / AFP 【4月29日 AFP】ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領は28日、国内の新型コロナウイルス感染拡大はまだピークに達していないと警告した。一方で、国内で取っている封鎖措置の「段階的解除」を2週間後に開始する可能性にも言及した。 ロシアでは1日数千人単位で新型ウイルス感染者が増加している。プーチン氏は、全土を対象に導入されている非労働期間を5月11日まで延長。それ以後については当局に対し、隔離措置の段階的解除を計画するよう指示した。 プーチン氏はテレビ放送された地方当局者らとのビデオ会議で、「われわれは感染拡大を遅らせることがで

    ロシアのコロナ流行「ピークはまだ」 プーチン氏警告
    chintaro3
    chintaro3 2020/04/29
  • 米のコロナ感染者、100万人超える 米大学集計

    交通量が激減した米ラスベガスのカジノ街(2020年4月27日撮影)。(c)David Becker / AFP 【4月29日 AFP】米ジョンズ・ホプキンス大学(Johns Hopkins University)の集計によると、米国の新型コロナウイルス感染者は28日、100万人を超えた。 同大の最新の集計では、米国内での新型コロナウイルスによる死者数は5万7000人以上。感染が確認された人の数は世界最多の100万2498人となっている。(c)AFP

    米のコロナ感染者、100万人超える 米大学集計
    chintaro3
    chintaro3 2020/04/29
  • 絶望…安倍晋三のコロナ経済対策は「大大失敗」に終わる いつまで無能ぶりを世界に晒すのだ

    矢継ぎ早に経済対策を打ち出す、米トランプ大統領 新型コロナウイルスに関連した経済対策として、ドナルド・トランプ米大統領と米連邦議会による「第4弾」の財政支出の調整がつき、米国政府は巨額の経済対策を矢継ぎ早に打ち出してきた。米国政府は3月6日の第1弾、3月18日の第2弾、3月末に成立した第3弾・約220兆円の追加予算に加えて、第4弾の主な内容は中小企業の給与肩代わりをメインとした予算を組み上げた。これらの追加予算には企業存続・雇用維持に全力を注ぎ、米国の産業競争力を保ってV字回復を狙う、というトランプ政権の強い意志が色濃く反映されている。第1弾から第4弾の合計予算額は約300兆円に迫る超大型の補正予算群となっており、金額面からもその気度を推し量ることが可能だ。

    絶望…安倍晋三のコロナ経済対策は「大大失敗」に終わる いつまで無能ぶりを世界に晒すのだ
    chintaro3
    chintaro3 2020/04/29
    まぁ、幸い死者数はアメリカよりずっと少ないのでな。なぜ死者数にこんな差が付いたのかはきちんと調べてほしい
  • 「絶対潰す」に震える局長 録音示す日本郵便の「風土」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    「絶対潰す」に震える局長 録音示す日本郵便の「風土」:朝日新聞デジタル
    chintaro3
    chintaro3 2020/04/29
    今でも局長の世襲は認められているんだろうか?
  • コロナ専門家有志の会「#うちで治そう」ひっそり撤回に批判の声 | 女性自身

    「体調が悪いときにすること #うちで治そう #4日間はうちで」 4月8日、こんな文言が入った「#感染時に備えよう 体調が悪いときにすること」という記事を公開したのは「コロナ専門家有志の会」だ。いまこの“標語”がひっそりと撤回され、ネット上で批判が殺到しているのだ。 「コロナと戦うための知恵を全市民の皆さまに直接お伝えし、さらに皆さまに情報を拡散していただくため」(同会noteより)、政府対策部の専門家会議や厚生労働省クラスター対策班などの関係者によって組織された「コロナ専門家有志の会」。4月5日から配信サイトnote上で記事を公開しているほか、ツイッターやLINE、記者会見などで情報発信を行ってきた。 4月27日夜、「有志の会」は「#感染時に備えよう 体調が悪いときにすること(おさらい・4/27更新版)」という8日の記事の“おさらい版”を公開。題名こそ同じなのだが、内容は大きく書き換えら

    コロナ専門家有志の会「#うちで治そう」ひっそり撤回に批判の声 | 女性自身
    chintaro3
    chintaro3 2020/04/29
    4日ルールは科学的な根拠のないデマとして吊るし上げるべき
  • コロナ再生産数、更新止まった日本 足らぬ集合知 拡大か収束か見通せず - 日本経済新聞

    新型コロナウイルス対策で今最も大切なキーワードが「再生産数」だ。1人の感染者が何人にうつすかを示す数値で、感染の拡大が続くのか収束するのかを知る物差しとなる。だが、4月1日以降は示されておらず、その根拠となる数式や考え方なども公開が遅い。専門人材の不足という日の感染症対策が抱える大きな課題が浮かぶ。政府の専門家会議は1日、東京都が1.7など国内の「実効再生産数」を明らかにした。都市部を中心に

    コロナ再生産数、更新止まった日本 足らぬ集合知 拡大か収束か見通せず - 日本経済新聞
    chintaro3
    chintaro3 2020/04/29
    根拠になるデータが無いんだもの、無理言うなよ。
  • PCR検査費1日1500件のア然…“1日2万件”は予算案から消えた|日刊ゲンダイDIGITAL

    新型コロナの緊急経済対策実施に向け、27日、今年度補正予算案の国会審議が始まった。いったん閣議決定した補正案を組み替える前代未聞の事態を招いた一律10万円給付に焦点が当たっているが、見過ごせないのはPCR検査費用だ。ア然とするほどの少なさなのである。 コロナ対策の最前線…

    PCR検査費1日1500件のア然…“1日2万件”は予算案から消えた|日刊ゲンダイDIGITAL
    chintaro3
    chintaro3 2020/04/29
    自動化の予算を付けてくれよ
  • Yahoo!ニュース

    清流に残されたプラゴミ、割れた一升瓶、吸い殻… バーベキューの惨状に「怒りを通り越して悲しい」 2時間掃除した住民の思い

    Yahoo!ニュース
    chintaro3
    chintaro3 2020/04/29
  • 30~40代の新型コロナ患者が脳梗塞に…しもやけ状になる「コロナのつま先」に注意!(FNN.jpプライムオンライン) - Yahoo!ニュース

    30代から40代の新型コロナウイルス感染者が、脳梗塞になる可能性があるという。 この写真は新型コロナウイルスに感染した患者の足の指。 「しもやけ」のように赤くなっている。 ウイルスが血液や血管に異常を引き起こしていると見られる症状だ。 【画像】しもやけのような「コロナのつま先」 スペインの皮膚科医 フアン・ガビン医師: おそらく一般的な病名はCovid toes(コロナのつま先) この症状は当によくあって、スペインでは何百件もある さらに赤い斑点や、手足の甲が青くなる、あるいは黒い斑点ができる症状のほか、首にも現れることもあるという。 スペインの皮膚科医 フアン・ガビン医師: 子供と若者によく見られる典型的な(発熱などの)症状があって、2~3週間後に皮膚の異変が見られる フアン医師によれば、明確な原因はわかっていないものの、ウイルスによる血管内の損傷などが考えられるという。 こうした病変

    30~40代の新型コロナ患者が脳梗塞に…しもやけ状になる「コロナのつま先」に注意!(FNN.jpプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
    chintaro3
    chintaro3 2020/04/29
  • 肺炎やインフルの死者、全米で急増 新型コロナが関係か 米イエール大調査

    新型コロナウイルス感染者の治療に当たる医療チーム=24日、コネティカット州/John Moore/Getty Images (CNN) 新型コロナウイルス感染症(COVID―19)の流行が続く米国で、肺炎やインフルエンザなどCOVID―19以外の疾患による死者も目に見えて増えていることが分かった。イエール大学公衆衛生大学院の研究チームが27日に報告した。 研究チームによると、死者の数は、米国でCOVID―19の感染が広がり始めた3月から4月上旬にかけ、目に見えて増えていた。この傾向は、特に影響が大きかったニューヨーク州とニュージャージー州で最も顕著だった。 研究チームが米疾病対策センター(CDC)の統計を調べた結果、3月1日~4月4日の過剰な死者は約1万5000人に上ることが判明。この間に報告された新型コロナウイルスの死者は8000人だったが、過剰な死者の数は、そのほぼ2倍に上る。 感染症

    肺炎やインフルの死者、全米で急増 新型コロナが関係か 米イエール大調査
    chintaro3
    chintaro3 2020/04/29
    両方に感染するケースだってあるだろうな
  • 50 ℃で水素と窒素からアンモニアを合成する新触媒 「CO2排出ゼロ」のアンモニア生産へブレークスルー

    要点 50 ℃未満で水素と窒素からアンモニアを合成できる触媒の開発に初めて成功 今回、開発した触媒は既存の触媒を凌駕する性能で、CO2排出ゼロを実現 開発した触媒によって自然エネルギーからのアンモニア生産へ道が開かれた 概要 東京工業大学 科学技術創成研究院の原亨和教授、元素戦略研究センター長の細野秀雄栄誉教授らは、50 ℃未満の温度で水素と窒素からアンモニアを合成する新触媒の開発に成功した。この触媒は豊富なカルシウムに水素とフッ素が結合した物質「水素化フッ素化カルシウム(CaFH)[用語1]」とルテニウム(Ru)ナノ粒子の複合材料「Ru/CaFH」で、室温で水素と窒素からアンモニアを合成できる。 原教授らはCaFHが低い温度で電子を与える力が強いことに着目し、その学理を低温でアンモニアを合成する触媒の開発に繋げた。アンモニア生産の大幅な効率化だけでなく、自然エネルギーを使った温室効果ガス

    50 ℃で水素と窒素からアンモニアを合成する新触媒 「CO2排出ゼロ」のアンモニア生産へブレークスルー
    chintaro3
    chintaro3 2020/04/29
  • 消毒液“代替”の酒は免税へ 医療機関など安価で購入可能に | NHKニュース

    アルコール消毒液の代替品として認められるアルコール濃度が高い酒について、政府は、飲料用ではないことをラベルに明示すれば酒税を課さない方向で調整を進めています。 政府は、医療機関や高齢者施設などが少しでも安く買えるようにするため、飲料用ではないことをラベルに明示すれば酒税を課さない方向で調整を進めています。 関係者によりますと、飲料用の「ウォッカ」などもラベルを替えて販売すれば酒税は課されない見通しだということです。 医療機関などに販売先を限定する措置もとらないということです。 厚生労働省は「一般の家庭では代替品は使わず、手洗いを励行してほしい」と話しています。

    消毒液“代替”の酒は免税へ 医療機関など安価で購入可能に | NHKニュース
    chintaro3
    chintaro3 2020/04/29
  • PCR躊躇しまくった日本がこの先に抱える難題

    新型コロナウイルスの感染拡大が続いている。安倍晋三首相は4月7日に7都府県に緊急事態を宣言し、同16日には全国に対象を拡大した。 私は幾つかのメディアの取材を受け、「政府の判断をどう思うか」と質問された。 私は「(新型コロナウイルスに感染しているかどうかを判別する)PCR検査をしていないので、国内の状況がわからない。何とも判断できない」と回答した。 人口1000人あたりのPCR検査数は1.4 いろいろ議論はあるだろうが、日PCR検査の数を絞ってきたと言われる。4月18日現在、日の人口1000人あたりのPCR検査数は1.4で、イタリア22.1、ドイツ20.9 (4月12日現在)、韓国10.8、アメリカ11.2、フランス7.1 (4月14日現在)と比べると、相対的に見て明らかに少ない。 PCR検査はウイルス感染の標準的診断方法だ。PCRをしなければ診断できない。最近になって感染者数が増え

    PCR躊躇しまくった日本がこの先に抱える難題
    chintaro3
    chintaro3 2020/04/29
    ほんとにな。この政治判断の責任は誰がどう取るんだろうな。また忖度で済ませるんだろか。
  • Intelの不揮発性メモリ「Optane」を読み解く - COOL Chips 23

    COOL Chips 23の基調講演でIntelが語ったOptaneメモリ 2020年4月15日から17日までの3日間、IEEEが主催するコンピュータの国際学会「COOL Chips 23」がオンラインを活用する形で開催された。その基調講演で、Intelは不揮発性のOptaneメモリについて講演した。 Optaneメモリはデータセンター向けが中心だが、最近は個人向けにも提供されるようになってきた、なかなか面白いメモリである。 Optaneメモリが誕生した背景 次の図はコンピュータのメモリとストレージの階層を示すものである。ここで、メモリはバイトアドレスでアクセスする記憶デバイスで、ストレージはバイトよりはずっと大きな、例えば数10KB単位のブロックでアクセスする記憶デバイスである。 コンピュータのメモリとして、アクセスが高速で、ビット単価の安いものがあれば理想的であるが、そうはいかない。一

    Intelの不揮発性メモリ「Optane」を読み解く - COOL Chips 23
    chintaro3
    chintaro3 2020/04/29
    データベースの性能向上に役立つ
  • 算数がわからない

    特に割り算。 速さの概念がわからない。 30キロの道程を二時間で走ったとすると15キロ/時になる。この時点で既にわからない。 計算はできる。みはじの式に当てはめるだけだから。でも、15キロ/時というのがなんなのかよくわからない。 一時間で15キロ走る。なるほど。イチジカンデジュウゴキロハシル。 ??? 二時間だと30キロ。三時間だと45キロ。ほう。確かにな。道程出すには早さと時間をかけるからな。なんでかけるのかわからないけど。 1時間30分だと1.5×15=22.5になる。22.5キロと解答欄に書く。だがなにもわからない。 なんで速さに時間をかけると走った距離が出てくるのかわからない。 そもそも速さってなんだ。 なにもかもわからない。 わかるようになるまで考えるのが大事っていうけど、そもそもわかるとはなんだ。 計算ができたらわかるでいいのか? でもわかってない。式を覚えて数字を当てはめてる

    算数がわからない
    chintaro3
    chintaro3 2020/04/29
    車にふだん乗らない人だろか。車に乗って「今のスピードが30km/h」「今のスピードが100km/h」って体感すれば解るんじゃなかろうか/同じ話で、オームの法則も、使って体感しないと理解できない人は多い