タグ

2020年8月30日のブックマーク (14件)

  • アニメ業界の低賃金は手塚治虫のせいなのか? 見えてきた意外な真実(中川 右介) @gendai_biz

    悪いのは手塚治虫? 日のアニメについて語られるとき、そこで働く人たちの低賃金が問題になる。 アニメが好きでその仕事をしているので、いわゆる「やりがい搾取」になっている、と。 それはアニメのみならず、映像の世界全体に言えるようでもある。 しかし映像全体であれば、不況でテレビ局の業績がどうこうとか、とくに特定の個人のせいにはされないが、アニメに関しては、いまだに「手塚治虫が『鉄腕アトム』を安く作ったおかげで、アニメーターは低賃金になった」と、亡くなって30年が過ぎている手塚治虫のせいにされている。 当にそうなのだろうか。 ひとは断片的な「事実」をもとに、「物語」を捏造してしまいがちだ。 手塚治虫疫病神説もそのひとつであり、この「誤った歴史」を拡散させたひとりが、宮崎駿である。 1989年に手塚治虫が亡くなったとき、マンガ専門誌「Comic Box」1989年5月号、「特集 ぼくらの手塚治虫

    アニメ業界の低賃金は手塚治虫のせいなのか? 見えてきた意外な真実(中川 右介) @gendai_biz
  • 北朝鮮がユーチューブで暗号放送 工作員への指令か | 聯合ニュース

    【ソウル聯合ニュース】北朝鮮が動画投稿サイト「ユーチューブ」で、韓国などに潜伏する工作員への指令と推定される「乱数放送」を行った。 北朝鮮がユーチューブに投稿したとみられる乱数放送の動画の画面。動画は29日に削除された(ユーチューブより)=(聯合ニュース)≪転載・転用禁止≫ 北朝鮮の国外向けラジオ放送、平壌放送のユーチューブチャンネルに29日、「0100011001-001」と題した動画が投稿された。アナウンサーが「今から710号探査隊員のための遠隔教育大学情報技術基礎復習課題をお伝えします」とし、「564ページ23番、479ページマイナス19番、694ページ20番」などと読み上げた。 動画の長さは1分5秒ほどで、再生回数は1万回を超えていたが同日中に削除された。 北朝鮮がユーチューブで乱数放送を行ったのは初めてであることが把握された。これまで乱数放送は平壌放送を通じ行われたが、今回はラジ

    北朝鮮がユーチューブで暗号放送 工作員への指令か | 聯合ニュース
    chintaro3
    chintaro3 2020/08/30
     もうちょっと効率の良いやりかたがありそうなもんだがw
  • 中国報道官「WeChat禁止で中国人はiPhoneを使う理由がなくなる」 - iPhone Mania

    中国の外交官で、外交部報道局副局長の趙立堅氏は、記者会見で「WeChatが中国で禁止されれば、中国人はiPhoneApple製品を使用する理由はなくなるだろう」と述べました。 中国政府は報復を示唆? 趙立堅副局長は、自身のTwitterアカウントで会見の動画を投稿しています。 If WeChat is banned, then there will be no reason why Chinese shall keep iPhone and apple products. pic.twitter.com/qkKuMNQ87f — Lijian Zhao 赵立坚 (@zlj517) August 27, 2020 中国の社会インフラの一部となっている多機能メッセージングアプリWeChatは、米国にとって安全保障上の脅威になっているとして、米企業や個人に運営会社のTencentとの取引を禁止

    中国報道官「WeChat禁止で中国人はiPhoneを使う理由がなくなる」 - iPhone Mania
    chintaro3
    chintaro3 2020/08/30
    WeChatを使ってないと深刻度合いがぜんぜん解らない。類似の別サービスに乗り換えるだけじゃないの?
  • 大坂なおみ選手が決勝棄権 日本人と黒人を両親に持つとある女子大生の呟きが話題に

    クルミ @k__aw623138 私は日人の母と黒人の父を持つ、19歳の女子大生です。幼い頃は、黒人系にルーツを持つミドルネームがありました。しかし、黒人の子だと知られたら何されるか分からないという理由で、母が私のミドルネームをなくしました。(続) #大坂なおみさんを支持します 2020-08-27 19:23:46 クルミ @k__aw623138 大坂なおみさんの行動をよく思わない方々は、身近に差別がないから、金銭的や企業的な損害を真っ先に考えてしまうのかな、と思います。これは私の考えですが、彼女は差別なく、安心してスポーツができる平和な世界を望んでいるのではないでしょうか。(続) #大坂なおみさんを支持します 2020-08-27 19:31:03 クルミ @k__aw623138 テニスの試合を例にすると、選手はたいてい観客に背を向けてプレーすることが多いでしょう。今の世界では、

    大坂なおみ選手が決勝棄権 日本人と黒人を両親に持つとある女子大生の呟きが話題に
    chintaro3
    chintaro3 2020/08/30
  • 小沢昭一的こころ「今どき都々逸について考える」

  • ナイツ 内海桂子師匠との思い出を語る

    ナイツのお二人が2020年8月29日放送のTBSラジオ『ナイツのちゃきちゃき大放送』の中で亡くなった内海桂子師匠との思い出を話していました。 徹子の部屋金曜日 内海桂子、ナイツ 93歳の桂子師匠のほうが元気そうって 年下亭主の効果でしょうか pic.twitter.com/noewnwso7I — カナココ(cv.若山弦蔵) (@kana_koko) February 2, 2016 (土屋伸之)ということで、今週は出水さんがお休みになりまして、外山アナにお越しいただきました。 (外山惠理)よろしくお願いします。 (塙宣之)でも、外山さんもまたこのね……どうなんですか? 外山さんと立川談笑師匠とか。あと、マムシさんも出られるっていうことで。桂子師匠のね、このタイミングでこの人たちが出るっていうのが……あと、(バイきんぐ)西村くんでしょう? (土屋伸之)西村さんはめちゃくちゃ関係ないのよ。ま

    ナイツ 内海桂子師匠との思い出を語る
    chintaro3
    chintaro3 2020/08/30
    「あした順子の「A」と内海桂子の「K」とババアの「B」で。それでシワだらけの「48」っていう。「AKB48」ってそのままで香盤に載っていましたからね」
  • プラモなのにアニメにしか見えない……! 「マクロス」再現ジオラマがヤック・デカルチャーなクオリティ

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 「超時空要塞マクロス」のオープニングシーンだ、懐かしい……と思ったら、バルキリーのプラモデルをアニメ調に塗って作ったジオラマでした。いくら模型だと聞かされても、脳がアニメとしか認識してくれない。 ファファファファ~ファ~、ファファファファ~ファ~、マクロのそ~……えっ違う? アニメじゃない? 製作者はモデラーのannkoromoti(@ufjmFR0BF7t5Jq7)さん。バルキリー(VF-1J)にアニメ風の影を描き込んで自作の台座に置き、冒頭の出撃シーンを再現して見せました。台座に原作と同様のパースがかかっているのでアニメに見えるのだろうと、理屈は分かっても心がなかなか納得してくれません。 引きで見ればジオラマだとは分かりますが、どうしてもバルキリーまわりが2次元に見えてしまいます 模型である証拠として、annkoromotiさん

    プラモなのにアニメにしか見えない……! 「マクロス」再現ジオラマがヤック・デカルチャーなクオリティ
    chintaro3
    chintaro3 2020/08/30
    反射のない黒がミソなんかなぁ
  • 実現されつつあった「量子コンピュータ」は、放射線によって機能が制限されると判明 - ナゾロジー

    量子コンピュータの性能を決めるものCredit:ナゾロジー量子コンピュータは上の図のように「0」と「1」の状態を重ね合わせる量子ビットによって構成されています。 既存のコンピュータのビットは「0」か「1」のどちらかの情報しか持たないので、2ビットの計算結果を表すには上図のように4通りの計算をしなければなりません。 しかし量子コンピュータの2量子ビットの場合は、「量子もつれ」により「0」と「1」の状態が同時に存在しているので1通りの計算で終わります。 従来では4通りの計算をしなければならないのに、1回の計算ですべての結果を表現する不思議な性質を量子コンピュータは持つのです。 まるでSF世界のような話ですが、量子コンピュータは、組み合わせの数だけ複数の世界で同時並行的計算を行っている、と考える科学者までいるとのこと。 平行世界で行われた計算は、終わった瞬間に現実世界で1つに収束します。 しかし

    実現されつつあった「量子コンピュータ」は、放射線によって機能が制限されると判明 - ナゾロジー
    chintaro3
    chintaro3 2020/08/30
  • パナマの音楽隊によるこの曲、現地民に「作品名がわからないから教えてくれ!」と言われて聞いたら明らかにアレだった「かっこいい…」

    リンク Wikipedia 宇宙戦艦ヤマト 『宇宙戦艦ヤマト』(うちゅうせんかんヤマト)は、1974年に讀賣テレビ放送・日テレビ放送網で放送されたテレビアニメおよび、1977年に劇場公開された総集編のアニメーション映画作品。「宇宙戦艦ヤマトシリーズ」の第1作目である。通称「一作目」「ヤマト」「ヤマト1」「パート1」。 戦争としての戦闘の描写、その中で繰り広げられる人間ドラマと主人公の成長やSF的ガジェットなどの詳細な設定は、放映当時(1970年代)のアニメーション作品としては斬新な試みが取り入れられた連続作品である。 当初は同時間帯に放送されてい 21 users 101

    パナマの音楽隊によるこの曲、現地民に「作品名がわからないから教えてくれ!」と言われて聞いたら明らかにアレだった「かっこいい…」
  • 内海桂子・好江

    人 物 人 物 内海うつみ 桂子けいこ ・ 名 安藤 良子 ・生没年 1922年9月12日~2020年8月22日 ・出身地 千葉県 銚子市 内海うつみ 好江よしえ ・ 名 奥田 好江(旧・栗田) ・生没年 1936年2月23日~1997年10月6日 ・出身地 東京 浅草 来 歴 内海桂子・好江は戦後活躍した女流漫才である。桂子と好江は師弟関係ではない、純然たる他人コンビであった。派手で達者な三味線漫才と個性的なキャラクターで一世を風靡したほか、歯切れのいい男勝りの江戸っ子キャラとして、俳優やコメンテーターとしても活躍した。 内海桂子の来歴 内海桂子こと安藤良子は、網中一良と安藤千代の長女として千葉県銚子市に生まれる。当時、二人は恋愛関係の末に駆け落ちし、千葉県銚子市へと落ち延びた所であった。そのため、出生届を出すのが遅れ、戸籍上では「1923年1月12日」生まれとして登録されている。

    内海桂子・好江
  • やったね❗️ on Twitter: "わかんないよ‼️ https://t.co/4SMjLznPQV"

    わかんないよ‼️ https://t.co/4SMjLznPQV

    やったね❗️ on Twitter: "わかんないよ‼️ https://t.co/4SMjLznPQV"
  • Windows 10ユーザーの9割近くが更新せずに古いビルドを使い続けていると判明

    ウェブトラフィック分析企業のstatcounterによれば、2020年7月時点でWindows 10が77.74%という市場シェアを握っています。また、Windowsユーザーの73.05%がWindows 10を使っているとのこと。しかし、Windowsストアアプリに関するプロモーション企業のAdDuplexが、Windows 10ユーザーの使っているビルドの割合を発表しており、記事作成時点で最新のWindows 10 May 2020 Update(バージョン2004)を導入している人は全体の1割程度しかいないことが判明しました。 AdDuplex Report for July 2020 https://reports.adduplex.com/#/r/2020-07 AdDuplexの調査は、同社のSDKを使用するWindowsストアアプリ5000個から収集されたデータに基づくもので

    Windows 10ユーザーの9割近くが更新せずに古いビルドを使い続けていると判明
    chintaro3
    chintaro3 2020/08/30
  • ロシアが世界最大の核爆発映像を公開 : カラパイア

    今月ロシアの原子力部門が長期にわたり機密資料だった世界最大の核爆発映像を公開した。 ネットをざわつかせるその映像は、1961年にソビエト連邦が行った50メガトンの水素爆弾「ツァーリ・ボンバ(爆弾の皇帝)」の爆発実験だ。 人類史上最大の威力をもち、アメリカの諜報機関に察知されるまで実験自体も極秘だった恐るべき単一兵器。その爆発は身も凍るほどの凄まじさだ。

    ロシアが世界最大の核爆発映像を公開 : カラパイア
  • 独身のまま40代を迎えた私が、結婚について思うこと(文・小林エリコ) - りっすん by イーアイデム

    文 小林エリコ 自分に子供が生まれたら愛せるだろうか。結婚する必要ってあるんだろうかーー。そんなことをふと考えた経験はないでしょうか。 複雑な家庭環境で育ち、10代の頃には「結婚しない」と決めた小林エリコさん。40代になった今、恋人との同居を考えています。ここへ至るまで、周囲の言葉や自分の中の孤独と向き合いながら、結婚や出産の意味を模索してきました。 「家族から解放されたい」と願う小林さんがたどり着いた思いとは。結婚や出産に対する認識が変わっていく、その過程をつづっていただきました。 独身、子なし、40代 私は10代の頃、結婚に対して少しも憧れなかった。父は酒を飲み暴力を振るい、経済力のない母はそれに耐えるだけ。そんな様子を見て、「絶対に結婚するものか」と決意していた。そして、自分でバリバリ働いてお金を稼ぐことを夢に見ていた。 しかし、その目標はあっという間に崩れ落ちた。親に希望の進路を反

    独身のまま40代を迎えた私が、結婚について思うこと(文・小林エリコ) - りっすん by イーアイデム
    chintaro3
    chintaro3 2020/08/30