タグ

2010年10月20日のブックマーク (6件)

  • 思わず全部読んでしまった、面白いWeb漫画10個

    引っ越しに伴い、蔵書を数百冊捨てたので読むがない。そんなわけで、最近は野生のweb漫画ばっかり読んでいます。 web漫画超面白いっす。思わず全部読んでしまった面白作品を徒然なるままにメモ。オススメ度は順不同。どれも下手な週刊誌の漫画よりオモロいです。 1: 7と嘘吐きオンライン まずは取っ付きやすくTwitterをテーマとした短編漫画。ありそうでなさそうな、Twitter的コミュニケーショん。前編、後編。(なんで、同作者の「堀さんと宮村君」が紹介されてない!?という声を多数いただきましたが、それは僕が今リアルタイムに読んでいてまだ読了できてないからです。今編が終わって番外編に突入したところ)。 2: 漫画で分かる診療内科 信頼と安心のギャグ漫画。もはや説明はいりません。ブラックな冗句を交えつつ、精神医学を語ります。これ当に病院サイトの公式コンテンツなんですよ。。。全12話くらいで更新

  • 二巻完結がここちよい『さよならフットボール』 - 漫棚通信ブログ版

    うーんこれはいいものだ。 ●新川直司『さよならフットボール』全二巻(2010年講談社、各552円、562円+税、amazon) 中学の男子サッカー部、主人公はただひとりの女子部員で、そのうまさは自他共に認めるところ。彼女はどうしても公式戦に出たいのですが、監督はそれを許さない。 そして新人戦第一回戦、幼なじみの少年が属する中学との試合の日が……! 講談社の隔月刊雑誌に約一年間連載されていた作品。全二巻で完結してます。この作品で描かれるのはそのたったひとつの試合「だけ」。決勝戦でもなく、新人戦の一回戦というのがすがすがしいじゃないですか。 ここに登場するのは戦う少女と、彼女をささえるチームメイト。今は敵となった幼なじみの少年。それを見守るのは監督と女子マネージャー。 サッカーにおける男女のフィジカルの違い、というテーマを掲げ、マンガ全二巻でひとつの試合、という短い物語の中で、主人公たちがいか

    二巻完結がここちよい『さよならフットボール』 - 漫棚通信ブログ版
  •  「月に囚われた男」 - イチニクス遊覧日記

    監督:ダンカン・ジョーンズ 公開時に見にいけなかったのでDVDで見ました。とても好みの作品だった。 月に囚われた男 コレクターズ・エディション [DVD] 出版社/メーカー: ソニー・ピクチャーズエンタテインメント発売日: 2010/08/11メディア: DVD クリック: 35回この商品を含むブログ (54件) を見る近未来、燃料資源を採掘するために三年契約で月に派遣されている男、サム・ベル(サム・ロックウェル)が物語の主人公。 契約満了を目前にして事故にあった主人公は、目が覚めた後、どこか記憶がおかしいことに気付く。どうにかして事故現場へ向かってみると、そこにはもう1人の自分が倒れていて…という物語。 ほぼ1人の役者と世話役であるロボット(ガーティ)だけを登場人物として描かれるシンプルな構成ながら、画面から目を離せない映画でした。 もう1人の自分が何者かという点については、すぐに予想が

     「月に囚われた男」 - イチニクス遊覧日記
    chiqashi
    chiqashi 2010/10/20
  • 無題ドキュメント

    Apalog読者の皆様 アパレルウェブのブログ「Apalog」は以下のページに移転いたしました。 https://blog.apparel-web.com/ 今後とも「Apalog」をどうぞよろしくお願いいたします。 Apalog運営事務局

    無題ドキュメント
    chiqashi
    chiqashi 2010/10/20
    「文明」ってすごいな。どっちかというと109のほうが「文化」ぽくてファストファッションのほうが「文明」ぽいけども。
  • @nifty:デイリーポータルZ:アリの巣観察キットを劇的リフォーム

    「アリの巣観察キット」というものがある。青いゲルで満たされた透明な箱の中にアリを放つと、ゲルを掘り進み巣を作る。透明なゲルを通して、巣の広がる様子が観察できるというものだ。 自分も昔買ってみたが、どうもうまくいかずアリ3匹死んでしまった。彼らには申し訳ないことをした。 ところで、最近はそのゲル自体を自分で作れるキットが売っているのだ。店頭で偶然目にして以来、ずっと気になっていたのだが、ある日ふと思い立った。アリの巣じゃなくて、人の巣を作れないものだろうか。あのゲルの中に建築模型みたいな家を。 果たして劇的改造、となるだろうか。 (乙幡 啓子)

    chiqashi
    chiqashi 2010/10/20
    乙幡さん器用すぎ。何者なんだ。
  • TopCoderの登録方法 (2011/07/14更新)

    今回はTopCoderの登録方法について. すでに多くのサイトで紹介されていますが,このブログが目に止まった方にも参加してもらえるようにと作りました. 登録方法: http://www.topcoder.com/regにアクセス.下の画面になります. ここでは自分が何に参加するかを入力します. □Run My Own Contests I want to start using TopCoder Direct 自分でコンテスト作りたいんだみたいな人だけ(多分). □I Want to Compete on TopCoder on TopCoder Studio High School (Secondary School) Registration Single Round MatchやMarathon Matchに参加するだけならばon TopCoderにだけチェックを入れれば十分です.高

    TopCoderの登録方法 (2011/07/14更新)