2017年11月2日のブックマーク (15件)

  • インドネシア当局、生きたセンザンコウ101匹を押収 男2人逮捕

    インドネシア西部スマトラ島のリアウ州プカンバルで、生きたまま押収されたセンザンコウ(2017年10月25日撮影)。(c)AFP/WAHYUDI 【10月25日 AFP】インドネシア当局は25日、同国スマトラ(Sumatra)島東部沖で絶滅危惧種センザンコウ101匹を生きたまま押収したと発表した。保護されたセンザンコウは海外で取引された場合、およそ150万ドル(約1億7000万円)の価値に相当すると、地元環境保護団体は推計している。 同国海軍の発表によると、マレーシアにセンザンコウを密輸しようとしている男たちがいるとの情報を受け、当局が24日に漁船を捜索。船内からセンザンコウを発見したという。 センザンコウは東南アジアおよびアフリカ原産のおとなしい哺乳類動物。全身を覆ううろこや肉が珍重され、密輸の被害が後を絶たない。 逮捕された22歳と25歳の男らはマレーシアへの移送を請け負ったと供述してお

    インドネシア当局、生きたセンザンコウ101匹を押収 男2人逮捕
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 2017/11/02
    タイトルと写真が合ってないぞ。 生きたセンザンコウを焼き殺してるようにしか見えん。
  • 合唱中の小学生 息苦しさ訴え25人搬送 岡山 | NHKニュース

    1日午後、岡山市の小学校で、合唱の練習をしていた児童が「呼吸がしづらい」などと相次いで訴え、25人が病院に搬送されました。いずれも意識はあり警察や消防で状況を調べています。 警察や消防によりますと、児童は「呼吸がしづらい」「息が苦しい」といった症状を訴えていて、25人が病院に搬送されました。いずれも意識はあり、警察や消防で当時の状況を調べています。 学校によりますと、搬送されたのはいずれも6年生の児童で、当時、およそ130人が体育館に集まり今月11日の発表会に向けて、合唱の練習をしていたということです。 福田小学校の犬飼建介教頭は「けいれんが激しく歩くことができない子どももいた。なぜ体調が悪化したのか、まだわからない」と話しています。

    合唱中の小学生 息苦しさ訴え25人搬送 岡山 | NHKニュース
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 2017/11/02
    合唱は危険だから、組み体操と同じく禁止しよう……ちが~う。体育館が危険だから……じゃなくて、学校に人が集まるのがすべての元凶だからやめよう。
  • 「捨てたくても捨てられない」ハロウィンのゴミ問題はゴミ箱を路上に用意しない行政の問題か? - Togetter

    渋谷のゴミ見て若者のマナーがどうとか言う奴いるけど、違うんだよ。ハロウィン楽しんでるリア充だってゴミはゴミ箱に捨てたいんだよ。でもこの国はゴミ箱がねーの。捨てたくても捨てられないの。 地下鉄サリン事件以降撤去されてからずっとないの。五輪までにゴミ箱用意しないとヤバいよ、日twitter.com/jumpeikobushi/…

    「捨てたくても捨てられない」ハロウィンのゴミ問題はゴミ箱を路上に用意しない行政の問題か? - Togetter
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 2017/11/02
    ハロウィンの扮装は「大きな袋必須」ということで。
  • 給食費回収、弁護士事務所に市委託…滞納8千万 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    群馬県伊勢崎市教育委員会は1日、滞納されている市立小中学校の給費の回収を、債権回収の実績がある東京都内の弁護士事務所に委託すると発表した。 滞納金の回収が進んでいないためで、弁護士事務所に委託するのは県内で初めてだという。 市教委によると、2016年度末までの滞納額は累積で8049万円(延べ2058件)。1世帯で120万円以上滞納しているケースもあるという。 弁護士事務所では、給費を10万円以上滞納している147世帯を対象に、電話や文書で督促する。所在が不明となっている世帯があれば捜索も行う。来年3月末までに、滞納されている給費のうち、約3800万円分を回収する。市教委は回収額に応じて、報酬を支払う。 市教委では、これまで滞納している世帯に、職員が督促状を送付したり、直接訪問したりして支払いを求めてきたが、回収が進まなかった。1日に開かれた記者会見で五十嵐清隆市長は「安全な給を子供

    給食費回収、弁護士事務所に市委託…滞納8千万 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 2017/11/02
    給食費を前金制にすりゃいいだけなのではなかろうか。
  • 「本が売れないのは図書館が本を貸すからだ」問題の立証をできる範囲でやる - 図書館学徒未満

    が売れないのは図書館をタダで貸すからだ」という主張がある。その反論も、先行する実証研究もいくつかあるけれど、いまいちこの主張の真偽を決定するには至らない。 図書館貸出冊数が書籍販売金額に与える影響の計量分析の一考察 「が売れぬのは図書館のせい」というニュースを見たのでデータを確かめてみました - CNET Japan どうして多くのひとが関心を持っているにも関わらず、この小学生が思いついたみたいな問題がちゃんと解決されないかというと、分解してみたら意外とややこしいからだ。 まず 「が売れないのは図書館を貸すからだ」 が真だとしたら、その対偶である 「図書館を貸さなければは売れる」 も真となる。多分、この主張をするひとたちが言いたいのはこっちだ。 (すみません確かに対偶じゃありませんでした。ややこしいので削除します。ご指摘ありがとうございました) この問題を検証するには

    「本が売れないのは図書館が本を貸すからだ」問題の立証をできる範囲でやる - 図書館学徒未満
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 2017/11/02
    図書館で読まれた本ののべ数 貸し出しが無かったら全員がその本を購入するとして 売れあげはどれほどになるのでしょうか。貸し出しが無かったら、購入して読むのかという問題も。
  • 彼氏がゲームオタクだった/結婚したいけどその前にゲームをやめさせたい - 趣味女子を応援するメディア「めるも」

    あまりにも地味な女なので自己紹介をしても意味はない気がしますが、私は木村桃美(20歳/大学生)と言います。今、ある大学の経済学部2年生で、彼氏はIT企業に勤める28歳です。交際している彼氏とは、大学生と社会人の交流会で出会いました。今まで交際してきた男性の中で、一番優しい男性です。 彼氏は私を溺愛 土日の休みには必ずドライブや旅行に連れて行ってくれますし、事に行っても「お金がない学生に支払わせるわけにいかないよ。そのお金で参考書買うがヨロシ!」と冗談を交えながら言ってくれ、お金を払わせようとはしません。強く怒ることもなく、いつも私の頭をナデナデして「ええんやで」と言ってくれる包容力のある彼氏です。 あまりにも私を愛しすぎているようで、私が足の小指をタンスの角に思いっきりぶつけて悶え苦しんだとき、慌てて駆け寄り、私の小指をペロペロ舐めはじめたんですよ。舐めて癒やそうとしたようです(笑)。

    彼氏がゲームオタクだった/結婚したいけどその前にゲームをやめさせたい - 趣味女子を応援するメディア「めるも」
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 2017/11/02
    彼氏のお金は将来私のものになる お金は桃美さんのファッションやグルメに使う こんな相手と結婚していいのか 考え直した方がいい。別れてゲームしてるほうが幸福だろう。
  • もやしの価格は上がっても介護職員の給料は上がらないのか

    『もやしの生産者の悲痛な叫びが、報道やインターネットなどを通じて消費者の理解が広がり、販売店などが次々ともやしの価格を値上げする動きが出てきた』 というニュースを目にしました。 もやし ようやく値上げの動き 報道、ネット 窮状伝える 消費者が「支持」 もやしの価格低迷と原料高騰で生産者が採算悪化にあえぐ中、一部のスーパーで値上げの動きが出始めた。報道やインターネットを通じて消費者の理解が広がったことを背景に、卸値と店頭価格とも値上げした形だ。ただ、目玉商材であるもやしは、その価格が「消費者が店全体の値頃感を判断する指標にもなる」(流通関係者)一面もある。過度な安売りは後を絶たず、生産、流通、消費の誰もが納得する適正価格が求められている。 大手スーパーなど次々 もやし業界は、原料とする輸入緑豆の価格が高騰する一方、“安売り商材”として販売価格が低迷して採算悪化が続いている。3月、「工業組合も

    もやしの価格は上がっても介護職員の給料は上がらないのか
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 2017/11/02
    もやし生産者も採算とれないなら廃業・転業すればよかったわけで。それができないから同業他者との我慢比べになってた。
  • もし「第2次朝鮮戦争」が起きたら…壊滅的結末を迎えるシナリオ 分析

    北朝鮮・平壌で軍事パレードを行う北朝鮮軍(上、2015年10月10日撮影)と韓国・平昌で行われた軍事演習に参加する米海兵隊員(下、2017年1月24日撮影)。(c)AFP/Ed JONES 【11月2日 AFP】朝鮮戦争(Korean War)が1953年に休戦という形で終結するまでに数百万人が犠牲となり、韓国は焦土と化した。この戦争の間、ソウルは4度、占領された。 現在、韓国の首都ソウルは、ITテクノロジー、Kポップ、美容整形術で有名で、市内の人口は約1000万人、首都圏一帯にはさらに多くの人が住む。 だが、ソウル一帯の住民は今でも北朝鮮の大砲兵隊が狙える射程内にある。朝鮮半島を分断する軍事境界線と非武装地帯(DMZ)までは、車で北へわずか1時間。核兵器で武装する北朝鮮と新たな軍事衝突が起これば、格好の標的となるだろう。 たとえ核兵器を用いない従来型の戦闘だとしても、第2次朝鮮戦争が起き

    もし「第2次朝鮮戦争」が起きたら…壊滅的結末を迎えるシナリオ 分析
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 2017/11/02
    朝鮮半島を取り戻す。北朝鮮の戦争目的は韓国を滅ぼすことではないはずだが。
  • カブトムシの角は、なぜサナギで突然生えるのか──そのメカニズムが明らかに

    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 2017/11/02
    シン・ゴジラに出てきた折り紙の構造ですな。
  • いじめ自殺を隠蔽するとき、教育者が必ず口にする「異常な論理」(内藤 朝雄) @gendai_biz

    何度でも伝えたい「いじめの構造」 逃げることができず、どこまでも追い詰めていくいじめ。生徒を「生徒らしく」するためだけの、些末でしつこい内部規則。いつも周囲の空気を気にして過剰同調し続けなければならない集団生活……。 学校という囲い込み施設の有害性は、何十年も社会問題になっているが改善されない。 学校や教育の世界を聖域扱いし、それを「あたりまえ」と思いこむ習慣が一般大衆に浸透しているからである。 そして、マス・メディアや政府、地方公共団体、学校関係者、教委、教育学者、評論家や芸能人たちが、でたらめな現状認識と対策をまきちらし、一般大衆がそれを信じてしまうためでもある。 日の学校、特に中学校の全体主義ぶりは、北朝鮮によく似ている。個人の市民的自由を奪い、人間を頭のてっぺんからつま先まで集団化してしまう。私たちは、学校や教育についての「あたりまえ」の感覚によって、そのことが見えなくなってしま

    いじめ自殺を隠蔽するとき、教育者が必ず口にする「異常な論理」(内藤 朝雄) @gendai_biz
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 2017/11/02
    囲い込み施設は有害 学校を教科学習の場に限定 児童生徒間の私的な人間関係は有害なので禁止
  • (今日のジョーク)ペットショップ - ジョークの花園 ~ アメリカンジョーク、ブラックジョーク、笑えるネタを日本語で ~

    あどけない表情の7歳くらいの小さな女の子が、ペットショップに入ってきた。 女の子は、店の中をちょこちょことした足取りで歩き、ペットショップのオーナーのところにやってきた。 女の子:「おじさん、あのね、あたし、ウサギが欲しいの」 オーナーは、女の子の顔を見て目を細め、ウサギのケージの前に連れて行き、微笑みながら説明した。 オーナー:「ウサギはかわいいからね。うちではこのロップイヤーとネザーランド・ドワーフという種類が人気だね。ほら、見てごらん、くりくりっとした目をして、とっても可愛いだろう?お嬢ちゃんは、どちらのウサギがいいかな?」 女の子:「どちらでも大丈夫よ。うちのニシキヘビは好き嫌いがないの」 ジョークの花園 ~面白いアメリカンジョークを日語で~

    (今日のジョーク)ペットショップ - ジョークの花園 ~ アメリカンジョーク、ブラックジョーク、笑えるネタを日本語で ~
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 2017/11/02
    餌兎あります
  • 小1でもプログラミング教育が出来る!と言い張った結果… - パパ教員の戯れ言日記

    1週間後に市内の教育研究会のレポート発表を行います おはようございます。おかげさまで、PE Clipは初日から300件ほどのアクセスを賜りました。ありがとうございます。 blog.edunote.jp と言うわけで、市内の教育研究会において、レポート発表をしてきます。 教育研究会はたいていどの市にもあり、校務分掌(校内での仕事分担)におおよそ従って、この研究部に入ってね、と割り振られます。なので、私は情報教育部に所属しております。 今回は部とか関係無く、市内の全教員である1000人以上が、30件ほどのレポート発表のうち、どれかを聞きに行くという発表会です。たくさんあるレポートの中で、私だけ情報教育のことについて発表します。勤務校の先生が情けをかけてくれて、私の拙い発表に申し込みをしてくれたのもありますが、57名の方の前での発表になる予定です。 1クラスより多いと緊張しますね。笑 さて、その

    小1でもプログラミング教育が出来る!と言い張った結果… - パパ教員の戯れ言日記
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 2017/11/02
    コードを実行する機材の性能が低すぎて、アルゴリズム通りに動かない。高学年のマーチングバンドを使って、ドリル演奏やらせると面白いかも。プログラミングすると思い通りに動かせる。バグると衝突するぞ。
  • 米TVの忍者番組、伊賀で撮影…全米で来年放映 : カルチャー : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    世界170か国以上で放送する米国の衛星テレビ局「ディスカバリーチャンネル」(DC)の番組制作会社が、忍者を題材に全8回の1時間番組を制作するため、三重県伊賀市で24~30日、ロケを行った。 来年5月に全米で放映される上、日を含む各国でもオンエアされる可能性があり、伊賀忍者を全世界にアピールするチャンスになりそうだ。 1985年に放送開始したDCは、35言語に翻訳され、4億5000万世帯が視聴する世界最大のドキュメンタリーチャンネル。 番組名は「ザ・ラスト・ニンジャ」で、米の制作会社「レネゲード83」と、日側の「フジクリエイティブコーポレーション」(FCC)が共同制作する。伊賀流忍者博物館の名誉館長で、甲賀流伴党21代目宗家の川上仁一さんがメインキャストを務め、兵役などで心に傷を負った米国人の男女9人が、忍者修行を通じて、自分自身を取り戻すまでを追うドキュメンタリーとなる。 今春、FCC

    米TVの忍者番組、伊賀で撮影…全米で来年放映 : カルチャー : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 2017/11/02
    忍者の実像って、諜報員・工作員ではなかろうか。特殊部隊やレンジャー部隊じゃないと思うんだが。
  • やばいコスプレ衣装の魔女に話しかけれた

    帰り道にその女と遭遇したのだが、色々やべー奴だった。 ママチャリに乗ったその女はいかもにもな魔女の衣装をし、カゴに入れたラジカセから大音量で「ルージュの伝言」を垂れ流しつつ大声で歌いながらこっちに近づいてきた。 (あ、これは関わっちゃいけないタイプの人間だ)と思ってスルーしようと思ったがこっちにどんどん近づいてくる。案の定話しかけられてしまった。 「あの、私魔女のキキです。こっちは黒のジジ。お邪魔させていただきます。この町に住まわせて頂きたいんです。きれいだし時計塔もステキだし…」 俺は「そう…がんばって」と返事をし逃げるように立ち去った。 女はやや寂しそうな顔を浮かべてママチャリにまたがると闇夜に消えていった。背中のリュックに入れた黒と会話しながら…。ハロウィンはさっさと廃れてほしいと思った。

    やばいコスプレ衣装の魔女に話しかけれた
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 2017/11/02
    タイトル見て、露出の多い衣装の魔女が思い浮かんだ。キキのコスプレはやばいのか?
  • 日本という国では、奨学金を借りると結婚できない!? - RepoLog│レポログ 統計データを使って様々な暮らしをレポートするブログ

    人の生涯未婚率が近年どのように推移しているのかって、ご存知でしょうか。 国立の人口問題研究所が発表している最新の統計結果を見てみると、50歳まで一度も結婚をしたことがない人の割合を示す「生涯未婚率」は、次のように推移しているが示されています。 生涯未婚率の推移 このグラフを見ると、男性の未婚率はすでに4人に1人の割合にまで差し迫っており、10年後には3人に1人が未婚で50歳を迎えている可能性を示唆しています。 そこで、日はこうした結婚しない(できない)日人が増えている実態について、様々な角度から原因を探ってみることにします。 日人はなぜ結婚できないのだろうか 婚活支援サイトを運営するパートナーエージェント(http://www.p-a.jp/)の調査*1を見ると、20代の独身男女270人に結婚したいかどうかについて聞いています。 その結果が、こちらになります 回答 割合 できるだ

    日本という国では、奨学金を借りると結婚できない!? - RepoLog│レポログ 統計データを使って様々な暮らしをレポートするブログ
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 2017/11/02
    奨学金を借りなくても進学できる大卒の経済状況。高卒であることの影響を考慮して、「奨学金を借りなければ結婚できる」を証明しなくては。