ブックマーク / blog.edunote.jp (111)

  • 学校で使うハンドソープが品薄状態になっている件 - パパ教員の戯れ言日記

    ふと耳にした会話 休校措置が明けるにあたり、一番苦労されているのは養護教諭の先生だと思ってます。 ガイドラインを元にした校の対応方針の策定といったソフト面だけでなく、毎日教室を消毒するのでその消毒液を作ったり、手指消毒のためのオスバンの希釈液を作ったり、それぞれの流しにハンドソープの残量を管理、適宜補充したりする(無くなったら保健室に持って行くと補充してくださる)のも養護教諭の先生がやってくださってます。 そんな保健の先生が、会話する内容に、「お?」と思ったことが。 「ハンドソープ、1学期中持つか微妙なラインです。」 マジか! 死活問題 いや、だって、ハンドソープ無くなるって、学校での手洗いタイミングめちゃくちゃ増えてるんですよ。 朝来たら 休み時間になったら 移動教室に行く前 あたりも徹底するようになっているので、消費量もグンと上がります。 なのに、無くなる…だと…!? 買えないし予算

    学校で使うハンドソープが品薄状態になっている件 - パパ教員の戯れ言日記
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 2020/05/31
    手洗いをさせろと「命じておいて」 必要な「物品・予算」は出さない。インパール作戦から変わっとらん。補給線を疎かにしたら、コロナ街道ができる。
  • リンクを張るのに許可を取ったのか聞かれた。もうだめぽ - パパ教員の戯れ言日記

    休校中の過ごし方について、色々と考えています。 たくさんの実践があり、Teamsを使っているところ、Zoomを使っているところ、schoolTaktを使っているところ、様々です。 文科省の取り組み事例でも挙がっていました。 千葉大学教育学部附属小の例 こちらは千葉大学教育学部附属小のサイトですが、素晴らしすぎます。 Teamsを使って卒業式!? Teamsなので何かべながらでも大丈夫ですね。笑 ただ、こう言うのって附属小だからでしょ、みたいな意見が出るんですけど、違うんです。 違う公立学校の例。 note.com できるのよ。PCを使う環境が普通になっていれば。鉛筆と同じような立ち位置にあれば。 ただ、残念ながらうちの市ではそれは遠い夢。(こう言うときに市町村で格差出るの、当に変だと思うけど。) だったら、できることをやろう。 学校のWebサイトで、学習に役立つ、休みの日でも使えるコン

    リンクを張るのに許可を取ったのか聞かれた。もうだめぽ - パパ教員の戯れ言日記
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 2020/03/22
    リンクするのに許可が必要という法的根拠はあるんですか?と問いたい。URLの文字列は著作物とは認められない。アンカータグではなくて、文字列を表示して、使用者にコピペが落としどころか。
  • 今日から休校スタート!…いくつかのコメントにレスさせてください - パパ教員の戯れ言日記

    ハイボール飲みながら打った文章がまさかのホッテントリ入り。 !? pic.twitter.com/FBMBYDhdnL— すずすけ@Type_T (@szsk_edu) 2020年3月1日 今日一日で先月のアクセス数を超えました。 マジで怖いw たくさんのコメントもいただきました。ありがとうございます。 補足説明が必要そうな部分について、補足させていただきます! ただ、一応言っておきますが、ただの教員ですので、全ての事象に対して最適解を導いた訳ではありませんし、改善の余地はあると思います。ただもがいただけの記録ですので…ね。 では、レススタート! コメントにお返事します 職員室中がパニックに陥った18時30分すぎの話 - パパ教員の戯れ言日記 お疲れ様でした。良い先生だ。外から見ると、5年担任はまだ会えるけど、卒業年次だとマジつらいように見える。 2020/03/01 07:32 卒業生は

    今日から休校スタート!…いくつかのコメントにレスさせてください - パパ教員の戯れ言日記
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 2020/03/02
    文科に「やれ」と言われても「できんものはできん」休校・授業でぎない・教育過程末硝化、でも進級・卒業生は認める。これでok どうしても必要なら補習。
  • 職員室中がパニックに陥った18時30分すぎの話 - パパ教員の戯れ言日記

    物語調で、めちゃくちゃ無駄に思われる文章が多いですが、都合2時間、酔った勢いだけで書いているのでご容赦くださいませ。酔った勢いなので常体と敬体とかもう何でもありです。ただ、現場の混乱は常体と敬体どころじゃなかったけれども! 2月27日(木)。何事も無く終わるはずの一日だった。 その日は理科のカリキュラム全部終了させ、最後の時間は電磁石でモーターを作ってレースカーにして遊ぶという、子どもたちにとっても楽しかった日。 たまたま隣もその隣も、移動教室でいなかったため、 「よし、今なら廊下で走らせて良し!」 と40mはあるだろう廊下を、自分たちが作ったモーターカーで競争させている様子を見ながら、「これ完全にミニ四駆やりたくなるやつ…」と内心思っていたりした日。 「明日は、午後出張(プログラミング教育関係で授業を見に行く)だから、よろしくね。」 と、明日の予定を軽くおさらい(週間予定を配っているので

    職員室中がパニックに陥った18時30分すぎの話 - パパ教員の戯れ言日記
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 2020/03/01
    文部科学省からは、授業やらなくて良し、授業時数も問題なし、通知表に法的根拠なしって一連の指示が出てるから、「なんにもしなくてよくね?」持ち物の持ち帰りもいらん。宿題も不要。震災がきたのといっしょや。
  • どのご家庭にもあるサーマルプリンタで、特定のキーワードがTwitterでつぶやかれると印刷されるようにしてみた - パパ教員の戯れ言日記

    どのご家庭にもあるサーマルプリンタ… 細かいことは気にしないで行ってみましょうー! ゴールはこんな感じです #rikapro をつけてつぶやくと、Tweet内容のレシートが自動で印刷されるようになりました。 pic.twitter.com/XSjF6RtBpQ— すずすけ@Type_T (@szsk_edu) 2019年11月27日 サーマルプリンタの入手 どうしてもサーマルプリンタが無いご家庭は、購入するところからだと思いますが、いろいろな接続方法があります。 今回はUSB接続モデルの「TM-T88V(ヤフオクで4000円くらい」で説明していきます! ヤフオクで買うときは、ACアダプタ付きを買いましょうね!ACアダプタだけあとで買おうとすると、独自のピンで結構な値段するのでお得感ゼロになります。 Raspberry Piの入手 今回の目的だけでしたら、Raspberry Pi Zero

    どのご家庭にもあるサーマルプリンタで、特定のキーワードがTwitterでつぶやかれると印刷されるようにしてみた - パパ教員の戯れ言日記
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 2019/12/09
    おもしろい……のだが、真似する前に気付くのである。なにしようとしてるんだ????
  • 小学校で始まるプログラミング教育A分類の2つについてまとめて発表してきました。 - パパ教員の戯れ言日記

    勤務する市では、1年に1度、レポート発表を行う機会があるのですが、3年連続で手挙げして発表してきました。 レポート発表をしてきました これぞ、音!が聞けた!!!!! mentimeter使ってみました。以下、そのプレゼンやアンケートの内容について載せながら、やったことを振り返ります! 自己紹介しました。とりあえず、やってるということをお伝えしたかったので盛りました。放送大学の出演を入れ忘れて口頭で話しました。 ウソついてる気がしてくる プログラミング教育について、正しいのは?という質問。 さすがに全員正解 次に、家にコンピューターはいくつある?という質問。やはり、コンピューターという名前から、パソコンやスマホを思い浮かべる方はまだまだ多い。 間違えて全部不正解にしてしまった。 A分類の話を少しだけして、それぞれの準備状況を聞いてみました。 自信も無い、準備もしていないという現状 右上に行

    小学校で始まるプログラミング教育A分類の2つについてまとめて発表してきました。 - パパ教員の戯れ言日記
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 2019/11/28
    多角形を描くときに、外角で回転角を指定するのに、ずーーっと違和感が。通常の人の思考にあっていない。処理しやすいように外角を内角から計算するだけのことなんですがね。
  • 郵貯の「アイデア貯金箱」コンクールへの応募が面倒な件 - パパ教員の戯れ言日記

    夏休みが終わり、すでに8月中から2学期に入っている学校も多いかと思いますが、夏休み明けのお仕事といえば、各種コンクールへの応募でございます。 文科省からはこんなお願いが出ておりまして、 www.mext.go.jp こんな記述があります。 文科省の後援を受けようとする際には、教職員の負担軽減について考えてね 学校を介してコンクールの周知や応募をしない方法も考えてね そして、 作文・絵画コンクール等について、学校単位での応募や学校による審査や取りまとめを要件としない、また、学校経由での子供への周知を求めないようにするなど御配慮をお願いします。 と、書かれています。 これはよい通知 ところがですね、ゆうちょ銀行による「第44回 ゆうちょアイデア貯金箱コンクール」(もちろん文科省の後援あり)が、全く変わる気配がないので、ここに応募方法が面倒だという愚痴を書き込んでおきたいと思います。 文科省後援

    郵貯の「アイデア貯金箱」コンクールへの応募が面倒な件 - パパ教員の戯れ言日記
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 2019/08/31
    これ、応募はひとりひとり"郵便局に作品持ち込み"ではなぜいけないのでしょうか。
  • 登校しぶりにどう対処するか - 質問箱の質問から - パパ教員の戯れ言日記

    Twitterで質問を受け付ける、Peing(途中色々ありましたが)に寄せられる質問に、登校しぶりについての質問が時々あります。 特に、学期始めや長期休業明けには多く寄せられ、何度かお答えしたことがあります。 こんにちは。小1の娘なんですが、連休明けから登校しぶりがみられるようになりました。学校行きたくないと泣いています | Peing -質問箱- そして、今回また質問をお受け致しました。一般的な話になってしまい恐縮ですが、長文になるのでブログ記事としてお答えできればと思います。 質問内容 寄せられた質問 peing…質問内容がテキストでもらえないの何でですかね…。 さて、登校しぶりに関しては、勉強不足で経験論しか語れないのですが、それでもお答えできる範囲でお答えしたいと思います。 登校しぶりは逃げじゃない まず、大きくおさえておきたいのは、登校しぶりに関して、逃げだとか、甘えだとか、怠け

    登校しぶりにどう対処するか - 質問箱の質問から - パパ教員の戯れ言日記
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 2019/08/25
    Go to school or not Go to school. That is the Question.Why do you go to school?
  • LINEがScratchに激似のプログラミング教材を作成か - パパ教員の戯れ言日記

    LINEから面白そうなニュースリリースが出ました。 linecorp.com 見た感じ、素敵なニュースリリースでしたが、使われているentryというビジュアルプログラミング言語が、Scratchに激似だと話題になっています。 確かにこんな感じの見た目、見覚えがあるぞ… 事情はいろいろあるのだと思いますが、子供たちから「なんでこんなに似ているの」と聞かれたら、私は答えられません。これを教える先生方は答えられるのでしょうか。 pic.twitter.com/6BMOSuU7bH — アベ先生 (CV: 阿部和広) (@abee2) August 19, 2019 阿部先生の指摘がなかったら、普通にScratchのクローンだと思っていた説ある この際なので、entryとCodemaoという、Scratchに似ているビジュアルプログラミング言語があるようなので、スクリーンショットを張り付けておきま

    LINEがScratchに激似のプログラミング教材を作成か - パパ教員の戯れ言日記
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 2019/08/21
    プログラミング言語の「見た目」は著作権の対象か。IDEが似るのは仕方がないこと。BlocklyがScratchに劇似なので、「なんでこんなに似ているの」AndoroidスマホがiPhoneに似ているが如し。「どれも、」とはScatchもなのか?
  • YouTubeデビューしたら、YouTuberの苦労が少し分かった話 - パパ教員の戯れ言日記

    ハロー、はてなブログ!どうも、suzusukeです! みたいなノリでは全く無いですが、YouTubeにチャンネルを開設して動画をアップロードしてみました。 www.youtube.com とは言え、ここまでの道のりが遠かった…。少し振り返ります。 動画編集ソフトで悩む 今までムービーメーカーしか触ったことが無かったので、動画編集ソフトの選択でかなり悩みました。ソースネクストのサイトを巡回(割引されていることが多い)して、お試し版をダウンロードしまくり、その他「YouTuber 動画編集ソフト」とか色々サイトを見て調べ、使って比較したところ、自分に合っているのはFilmoraでした。 filmora.wondershare.jp 操作感もそうなんですけど、効果が最近のトレンドをおさえているのが決め手でした。 Corelのソフトも試したのですが、往年のワードアートっぽい効果がたくさんで、ちょっ

    YouTubeデビューしたら、YouTuberの苦労が少し分かった話 - パパ教員の戯れ言日記
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 2019/08/16
    音声合成だいじですね。おっさんはつらい。エクセルで動画作って(紙芝居と音楽演奏) 動画キャプチャで撮影してます。
  • Maker Faire Tokyoでmicro:bitを布教するために登壇してきたらもう広まってた #MFTokyo2019 - パパ教員の戯れ言日記

    おはようございます。人生初人間ドックの今日、朝ごはんべられないのがキツいので文章を書いて紛らわせたいと思います。 micro:bit、MESH、アーテックロボのどれを選んだらよいのかというお題でディスカッション STEAM教育ツールどう選ぶ?どう学ぶ? 日14:30から、Make:Classroomです! 詳細はこちら!https://t.co/0NfTiu9wyH#MFTokyo2019 #MakerFaireTokyo2019 #makerfairetokyo pic.twitter.com/MO5iGVsk3T — MESH公式 (@MESHprj_jp) August 3, 2019 鳥頭さんがツイートで流れをまとめてくださったので、それに沿って振り返りたいと思います。ありがとうございます。 #パパ教員のmicro:bitのススメ 始まったよ。 pic.twitter.com/

    Maker Faire Tokyoでmicro:bitを布教するために登壇してきたらもう広まってた #MFTokyo2019 - パパ教員の戯れ言日記
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 2019/08/08
    3つとも、ビジュアル言語なんだよなぁ。mirco:bitにはJavaScript、Pythonもあるけど。現場の教員にはハードもソフトもDIYできんだろうし。完成品の教材がいるんだよね。IchigoJam使ってます。普通の教員には使いこなせない。
  • 頑張りが市内に、全国に広がる。正当に認められることが、仕事のモチベーションにつながってきた話 - パパ教員の戯れ言日記

    プチ自慢します。(予防線を張る) プログラミング教育といえば、市内ではこいつ みたいな感じで認められつつある 市教委の情報教育推進委員に任命されて今年で2年目、レポート発表も繰り返していきましたが、そこまで広がっていないと思っていたのです。 ところが、この前電話がかかってきました。 「理振の予算でプログラミング教育の教材を揃えようと考えているんだけれども、電気の利用の単元で使える教材を教えてほしい。どうやらすずすけ先生が詳しいらしいとうかがったもので。」 他の学校の先生に頼られるようになるというか、頼られるための情報が伝わっていたのがうれしかったです。理振だとカタログ載ってないのはダメだった気がするので、ケニスのキットをお勧めしました。 大型テレビの全普通教室への配備が完了 おととし助成を受けたパナソニック教育財団の研究助成の成果。誰しもが大型テレビを常設することの有用さに気づいてくださっ

    頑張りが市内に、全国に広がる。正当に認められることが、仕事のモチベーションにつながってきた話 - パパ教員の戯れ言日記
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 2019/07/23
    学校備品あるある。理科主任が理振で備品を購入したが備品シールを貼付してだけで死蔵される。昭和の未開封品を発掘するも使用する単元がない。
  • Maker Faire Tokyoで登壇してきます - MESHとアーテックの方たちとパネルディスカッション! - パパ教員の戯れ言日記

    8月3日に行われる、Maker Faire Tokyoの、Make: Classroom エデュケーションステージにおいて、わたくし…登壇することになりました!! 教員なのにオライリーから手紙が届くって体験をしているのはたぶん私くらいだと思いたい。笑 クリアファイルがカッコいい! …大丈夫なのかよ。 makezine.jp 超豪華な布陣 タイトルに「STEAM教育ツール、どう選ぶ? どう使う?」と冠して行われる今回のパネルディスカッションは、なんと、以前毒を吐いてしまった相手であるソニーのMESHと、アーテックのStuduinoの開発者(だと思います)がそれぞれ登壇、それぞれの立場から、小学校のプログラミング教育STEAM教育に使うなら、これでしょ、みたいなことをディスカッションいたします。(内容がちゃんと煮込まれていないのでザックリな説明ですみません…!) そして、それを取り仕切る司会

    Maker Faire Tokyoで登壇してきます - MESHとアーテックの方たちとパネルディスカッション! - パパ教員の戯れ言日記
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 2019/07/23
    学校で使うには、教材備品にしても教材を個別購入するにしても、「安いこと」が最重要。それと現場の教員は、ICT技術者・オタクじゃない。なにでなにをどう教えるのかが示されれば実行する能力はある。
  • 教科書展示会に行ってきました。小2でのタブレット活用始まるかも - パパ教員の戯れ言日記

    教科書展示会というものがあります。来年度のすべての教科書が一堂に会する展示会なんですが、実は一般の方も来年度の教科書をいち早く見ることができる会でもあります。お時間あれば行ってみると比較できて楽しいですよ。 www.mext.go.jp 出張で行ってまいりました。 …どうでもいいんですけど、ついつい言いたくなったので。 埼玉県の教科書展示会案内のPDFを見ると、タイトルが。 12年前の資料を使いまわせるの、素敵すぎます。 今回は気で写真撮影禁止なのでメモを基に文字だけで行きます! 理科 電気の利用におけるプログラミング教育がどの程度なのか見てきました。 東京書籍 2ページの扱い。MESHが大々的に使われていた。 大日図書 4ページの扱い。MESH、Studuino、LEGOが例示。 学校図書 6ページの扱い。アンプラグド。 教育出版 2ページの扱い。(あれ、メモこれだけ) 啓林館 4ペ

    教科書展示会に行ってきました。小2でのタブレット活用始まるかも - パパ教員の戯れ言日記
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 2019/07/01
    プログラミング教育を含まないICTの活用もあるようで。機器利用なのかプログラミング的思考を意図しているのかの一覧表が見たい。教科書に載ってないと実施しづらいからね。
  • 教育イベントEDIXで未来のプログラミング教育の一端を見てきた - パパ教員の戯れ言日記

    学校・教育 総合展 (EDIX)に行って参りました。 この展示会は相当多くの企業が参加しており、これからの教室、これからの学校を考える上で、とても参考になる会でした。 出張で行ってもいい気がする。でも、出張にはならないのでお休みとって行きました。気持ちよく送り出してくれた学年の先生や子どもたちに感謝。 www.edix-expo.jp というわけで、今回は写真と一言コメントという、手抜き構成ですがお送りします。 名刺必須 このイベント、何かにつけて名刺が必要です。アンケートの回答をするにも、名刺をつける場所がある。コンパニオンがボールペン配ってて受け取っちゃうと、名刺を要求されるという感じです。これが展示会なのでしょうか。 というわけで、名刺はこれ。 これで行ってみよう。(100円ショップで買った名刺用紙に印刷) 入場できた 初めて中に入るんです。実は。 そして受付。あっけなくこれで行けた

    教育イベントEDIXで未来のプログラミング教育の一端を見てきた - パパ教員の戯れ言日記
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 2019/06/25
    名刺が勤務校・教諭じゃなくて、ブログの管理人www
  • カホンを買ってみた - パパ教員の戯れ言日記

    すみません、どんなネタで更新したらよいのか、考えれば考えるほど深みにはまっていき(Pythonを扱った情報の研修教材が公開停止になって迂闊なこと書けないと思ってしまった)、悩んだ挙句に日記を更新します。笑 カホン(カホーン)が気になって購入してみた 今、うちのクラスではパプリカが流行っているのですが、YouTubeをザッピングしていると、Play.Gooseさんがカバーしているものがありまして。 youtu.be あれ、カホン、とってもいい…。 そこからは早かった。 Pearl PBC-511CC ボックスカホン/プリメーロ パール 出版社/メーカー: Pearl メディア: この商品を含むブログを見る Amazon見ていると安いメーカーはあったのですが、Pearlのカホンを買いました。(とはいえ、9000円台は安い気がする) 教室にカホンを置いてみた 自宅で練習すると配慮事項が多そうなの

    カホンを買ってみた - パパ教員の戯れ言日記
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 2019/06/14
    カホンは面白そうだが手が出せていない。音階に調律されてて7音とか出るなら欲しいんだがな。教室となると、聴覚過敏とかがいると導入できないんだよなぁ。
  • 児童の安全を守るためのコストを惜しまないで欲しい - ボランティアと教員の時間外労働が軸の安全策はやめませんか - パパ教員の戯れ言日記

    痛ましい事件が起きた。 被害に遭われた方にはお見舞い申し上げる次第です。小6の女の子、これからたくさんの学校行事に取り組み、立派に卒業していく小学校最後の年。頑張ろう、最高の一年間にしたい、そんな気持ちで日々過ごしていたのかも知れません。生涯を閉じてしまうにはあまりにも早すぎる。 ですから、子どもたちの登下校中の安全の確保は、このような事件があってもなくても大事であることは言うまでもありません。 見守る人がボランティアと教員という現状 校でも、登下校を見守ってくださる地域のボランティアの方々がいらっしゃいます。 当にありがたいです。 また、校ではその習慣はありませんが、学校によっては教員が登校時に要所要所に立っているケースがあります。息子の学校はそのようなことが多いです。 ボランティアによる見守りの問題点 ボランティアの方に入っていただくのは当に有り難い反面、以下のような問題も考え

    児童の安全を守るためのコストを惜しまないで欲しい - ボランティアと教員の時間外労働が軸の安全策はやめませんか - パパ教員の戯れ言日記
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 2019/05/29
    集団登校のメリットとデメリット。児童が集団で登校していると、そこに不審者が刃物持って突撃してきたり、暴走車が突入してきたりするわけで、集団でなければ被害者数は減らせたのではないでしょうか。
  • 高校生全員が「Python」を履修するかも。「情報科」における学習内容、Pythonやmicro:bitが例示に挙がりましたが致命的なミスが!→訂正されました - パパ教員の戯れ言日記

    2019年5月27日追記:この記事のオチに使われている事態は修正された模様です。その点をご勘案の上、お読みください。 小学生では「プログラミング的思考」が導入される新学習指導要領ですが、高等学校では更に進みます。 高等学校においては、情報科において共通必履修科目「情報Ⅰ」を新設し、全ての生徒がプログラミングのほか、ネットワーク(情報セキュリティを含む)やデータベースの基礎等について学習 文科省の資料より 教育新聞の記事によれば、 情報科は現在、「社会と情報」か「情報の科学」を選択することになっている。全国的に、プログラミングが学習内容にない「社会と情報」のみを開設している学校が多く、情報科の専任教員を配置せずに他教科の教員が兼任で受け持つケースも少なくない となっていますが、新学習指導要領では、「情報Ⅰ」は必修になるので、全ての学校で指導されるはず。 そして、教員用の研修教材として文科省が

    高校生全員が「Python」を履修するかも。「情報科」における学習内容、Pythonやmicro:bitが例示に挙がりましたが致命的なミスが!→訂正されました - パパ教員の戯れ言日記
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 2019/05/20
    学校ではCOBOL教えた方が「これは何の役に立つんですか?」と言われないのではなかろうか。
  • 来年度の理科の教科書にmicro:bitは載らず、MESHとStuduinoが載ってる…!全社の教科書を見てみた。【プログラミング教育】 - パパ教員の戯れ言日記

    今更なんですけど、令和2年度から使われる新教科書の情報が徐々に公開されています。 教科書協会によると、以下の会社から理科の教科書が発刊されます。 理科の教科書を発行する会社 東京書籍株式会社 ten.tokyo-shoseki.co.jp 大日図書株式会社 www.dainippon-tosho.co.jp 学校図書株式会社 gakuto.co.jp 教育出版株式会社 www.kyoiku-shuppan.co.jp 一般社団法人信州教育出版社 www.shinkyo-pub.or.jp 株式会社新興出版社啓林館 www.shinko-keirin.co.jp なるほど。見てみましょう。(突貫工事なのかOGPの設定が…笑) 東京書籍 体験コンテンツが完全にMESHで、教科書にもMESHが出てきていますね。これ、完全に内田洋行とのタイアップ? 内田洋行のパンフレットから。 そして、東京書籍

    来年度の理科の教科書にmicro:bitは載らず、MESHとStuduinoが載ってる…!全社の教科書を見てみた。【プログラミング教育】 - パパ教員の戯れ言日記
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 2019/05/14
    教科書に明記されると、その教材を使わざるを得ない。6個買ってグループ学習ですね。理科の備品購入予算……あるんですか?教科書会社が掲載教材を各校に配布すりゃいいのにね。教科書採択で考慮されるでしょ。
  • プログラミング教育に関する情報を発信するYouTuberが爆誕、その名もガッコードの「うっかりぽん」 - パパ教員の戯れ言日記

    小学校プログラミング教育の手引が更新されて半年。 ようやく検定教科書の内容も明らかになりつつあり、プログラミング教育について考えなくちゃ…と思っている方も多いと思います。 が、手引だけじゃ分からない。イメージすらわかない!という方のために(?)、立ち上がった男がいます。 ガッコードの「うっかりぽん」と名乗る謎の男。 ヤバい人が始めてしまった 何を隠そう、うっかりぽんこと鵜飼さんは、この前のWATCHA!?プログラミングに登壇された方です。 鵜飼さんによる、講演スタート! #watcha_pge pic.twitter.com/ZLhiXSSmXz — 【3/31】WATCHA!? プログラミング (@watcha_pge) March 31, 2019 経歴は省略するとして、多分このままだと埒があかないと思ったんだと思います。いきなり推進側ど真ん中の人が、「個人的に」 YouTuber始め

    プログラミング教育に関する情報を発信するYouTuberが爆誕、その名もガッコードの「うっかりぽん」 - パパ教員の戯れ言日記
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 2019/05/06
    Youtubeまだ見てないが……小学校におけるプログラミング教育って、ほんとうに「これ」なのか?