2019年6月30日のブックマーク (11件)

  • アジサイの花の部分が緑の葉っぱみたいになってるのは病気…あえて病気にさせて売ってたりもするらしい「こわ…」

    リンク 神奈川県 アジサイ葉化病について 神奈川県内で、平成19年7月にアジサイ葉化病が発生しました。病気の原因は糸状菌、細菌およびウイルスによるものがほとんどですが、このアジサイ葉化病は大変珍しく、ファイトプラズマという病原体によって発生する病気です。 3 users

    アジサイの花の部分が緑の葉っぱみたいになってるのは病気…あえて病気にさせて売ってたりもするらしい「こわ…」
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 2019/06/30
    アジサイの花は、花弁じゃなくて「がく」なので、緑色なのは先祖返りだろう。そっちが正常。色が付いてるのが突然変異で異常。異常な個体を繁殖させてるのが栽培種やで。
  • シーサイドライン事故、見えてきた「逆走」対策

    新交通システム「横浜シーサイドライン」で無人自動運転の列車が逆走した事故を受け、国土交通省は6月27日、自動運転列車の事故防止に向けた第2回目の検討会を開いた。横浜シーサイドラインは同検討会で、逆走の原因とみられる進行方向切り替えを伝えるケーブルの断線について、追加の安全対策を示した。 ケーブルの断線がなぜ起きたかについては運輸安全委員会による調査が続いているが、国土交通省鉄道局は「(有人運転の負担があるので)自動運転の早期再開を事業者としては考えている。検討会で安全性をしっかり検証して、負担がないようにしたい」と、早い時期の再開に理解を示した。 断線を検知できる対策案 今回の逆走事故は、進行方向の切り換え信号が送られたにもかかわらず、ケーブルが断線していたため進行方向が終着駅に到着した状態のまま維持されたのが原因と推定されている。 進行方向の切り替え情報を、モーターを動かす「VVVF装置

    シーサイドライン事故、見えてきた「逆走」対策
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 2019/06/30
    進行方向を検知すればよくね?
  • KIMONOが米国で商標登録されてしまったらどうなるか?(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    キム・カーダシアンが関係するKIMONO Intimates社が、下着類、かばん類等を指定して、米国にKIMONOを商標登録出願していたことについては昨日書きました。 万一、これらの出願が登録されてしまった場合にどのような影響があるか検討しましょう。商標権が及ぶのは原則その国の中だけなので日国内でのビジネスに影響が及ぶことはありません。 この話に関連して2016年に私が書いた記事「スペインでうどん屋がUDONという商標を使えないという問題について」という記事を引き合いに出す人もいるようです。状況としては似ていますが、スペインの一般消費者にとってUDONが一般名詞化しているかどうかは微妙であるところ、米国の一般消費者にとってKIMONOが(少なくとも衣服の一種としては)一般名詞化している点が違います。 重要な点として、日の「着物」をKIMONOとして米国で販売することに対して、これらの商

    KIMONOが米国で商標登録されてしまったらどうなるか?(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 2019/06/30
    KIMONO=下着 という侮辱
  • 米国の下着ブランド「kimono」商標登録問題に対して反対署名キャンペーンが立ち上がり #KimOhNo タグが盛り上がる。キム氏が「ブランド名を考え直す」とツイートする展開へ

    Tamlyn Tomita @thetamlyntomita One is KIMONO. One is Kim shamelessly selling a line of shapewear. Which y’all don’t need. #kimono pic.twitter.com/6mP0oDqPvn 2019-06-26 07:13:55 リンク 毎日新聞 「キモノ」米国で商標申請 非難署名、海越え拡大 タレントの下着ブランド - 毎日新聞 米国の女性タレントが「キモノ」という名称の下着ブランドを発表し、波紋を広げている。商標登録も申請しており、欧米や日のツイッター上では「着物は日文化であり下着ではない」「文化の盗用だ」などと批判が相次いでいる。 1 user 162

    米国の下着ブランド「kimono」商標登録問題に対して反対署名キャンペーンが立ち上がり #KimOhNo タグが盛り上がる。キム氏が「ブランド名を考え直す」とツイートする展開へ
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 2019/06/30
    盗用ではなく、侮辱。
  • キム・カーダシアンさん「Kimono」ブランドに反対署名3万人以上 京都市も再考求める

    米国のセレブ、キム・カーダシアンさんが「Kimono」という名称の下着ブランドを発表し、商標登録を申請していることに対し、署名サイトの抗議署名に3万人を超える賛同が集まっています。また京都市も再考を求める文書を送ると明らかにしました。 カーダシアンさんは6月25日(現地時間)に自身のSNSで補正下着ブランド「Kimono Solutionwear」を発表。「日文化を盗用している」といった批判が寄せられています。 署名サイトChange.orgでは26日にカーダシアンさんにあてた署名「着物は日文化。キム・カーダシアン・ウェストの"KIMONO"商標登録にNo!」が立ち上げられました。ブランド名が日の伝統衣装である「着物」を想起させること、商標登録の申請を行っていることに「我々の誇る文化である着物へのリスペクトに欠けるネーミングと言わざるを得ません」と抗議し、海外からの支持者も含め3

    キム・カーダシアンさん「Kimono」ブランドに反対署名3万人以上 京都市も再考求める
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 2019/06/30
    着物を制限しない?信じられん。
  • 日米安保「破棄考えてないが不公平」 会見でトランプ氏 [G20大阪サミット]:朝日新聞デジタル

    主要20カ国・地域首脳会議(G20サミット)に出席するため大阪市を訪問しているトランプ米大統領は29日午後、記者会見を開き、日米安全保障条約について「不公平だ」と語った。これまでも同様の認識を示していたが、日でも改めて持論を展開した。 トランプ氏は会見で日米安保条約を破棄するつもりがあるのかと聞かれ、「いや、それは全く考えていない」と述べた。その上で、これまで半年にわたって安倍晋三首相に対し、「誰かが日を攻撃したら我々には戦う義務があるが、(日は)それをしなくてもいい。それが不公平だ」と伝えているとも語った。 さらにトランプ氏はこうした状況を変えるべきだとの考えを安倍首相に伝えたことを明らかにし、会見で「我々が(日を)助けるのなら、日も我々を助けるべきだ」とも述べた。トランプ氏は、安倍首相はこうした考えを理解しているとの認識も示した。 トランプ氏は訪日前にも、FOXテレビのインタ

    日米安保「破棄考えてないが不公平」 会見でトランプ氏 [G20大阪サミット]:朝日新聞デジタル
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 2019/06/30
    対等な関係にならないように武装解除して、9条作って、その補完で日本の安全保障してるわけだが。日本軍を米軍と対等にするのは無理。まずは核武装を供与してね。
  • 「左足ブレーキ」は事故防止の切り札か 「不慣れな人は絶対にしないで」(福井新聞ONLINE) - Yahoo!ニュース

    ペダルの踏み間違いが原因とみられる高齢者の自動車事故が問題化する中、福井新聞の読者投稿欄宛てに「右足でアクセル、左足でブレーキのペダルを踏めば防げるのでは」という投書が寄せられた。オートマチック(AT)車の二つのペダルを右足で踏み換えている人には疑問符がつく操作方法だが、果たして「左足ブレーキ」は正しいのだろうか。福井県警によると法的には問題ないものの、複数の専門家は「事故につながるため、不慣れな人は絶対にしないで」と口をそろえる。 投稿者の福井県嶺南地域の男性(60代後半)は、20代で運転免許を取得。マニュアル(MT)車からAT車に乗り換えた30代のとき、公道以外で練習を半年以上重ねて「左足ブレーキ」を習得した。以来30年余りにわたり、ブレーキペダルの上に左足を軽く載せながら運転しているという。男性は「初めは急ブレーキになってしまうことも多かったが、今は問題ない。法的に問題ないなら踏み間

    「左足ブレーキ」は事故防止の切り札か 「不慣れな人は絶対にしないで」(福井新聞ONLINE) - Yahoo!ニュース
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 2019/06/30
    左足でも踏めるペダルにすればよくね?パニックになったら両足で急ブレーキ
  • イスラエル軍には自閉症スペクトラム障害者を積極的に集めた特殊部隊がある 「適任適所とは言うけど」「イスラエルすごいな」

    くらげ@怪奇全裸斧男 @kurage313book ところで、「発達障害者の強みを活かす」と申しますが、それを軍事に応用してしまった国があります。ご存知「生きてるやつは皆兵士」なお国柄のイスラエルでございます。あの国、「自閉症者を集めた特殊部隊」をガチで作ってます。 2019-06-28 23:28:25 くらげ@怪奇全裸斧男 @kurage313book 「特殊部隊」というと前線でガンガン戦っているイメージがありますが、イスラエルの特殊情報部隊「Unit9900」には約100人の自閉症者が高度な画像情報処理による諜報活動に従事しています。人工衛星や偵察機が撮影した画像から情報分析してるんですね。 2019-06-28 23:28:25

    イスラエル軍には自閉症スペクトラム障害者を積極的に集めた特殊部隊がある 「適任適所とは言うけど」「イスラエルすごいな」
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 2019/06/30
    なんかすぐれてないとダメなわけで。
  • 首相G20発言「笑えない」と批判 大阪城「エレベーター設置はミス」 | 毎日新聞

    大阪迎賓館(大阪市中央区)で28日夜に開かれた主要20カ国・地域(G20)首脳会議(サミット)の夕会で、安倍晋三首相が大阪城天守閣にエレベーターが設置されていることを「大きなミス」と発言したことが物議を醸している。インターネット上では「バリアフリーという概念がないのか」「全世界に恥をさらした」などと反発が広がっている。 夕会であいさつに立った安倍首相は大阪城の歴史に加え、天守閣が約90年前に復元されたことを紹介。続けて、「しかし、一つだけ大きなミスを犯してしまいました。エレベーターまでつけてしまいました」と冗談っぽく語った。会場には各国首脳やその配偶者らが出席しており、あいさつは英語で通訳された。

    首相G20発言「笑えない」と批判 大阪城「エレベーター設置はミス」 | 毎日新聞
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 2019/06/30
    城の観光施設化が間違ってるわけでな。
  • 大阪城エレベーター「大きなミス」 安倍首相発言が波紋:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    大阪城エレベーター「大きなミス」 安倍首相発言が波紋:朝日新聞デジタル
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 2019/06/30
    バリアフリーはエレベーターなしでは実現できませんか?内部を観光施設にしてしまったところから、大失敗なのです。
  • 婚約までした恋人が酒を飲んだ勢いで浮気をしたことが発覚して破局、父に相談すると的確なアドバイスをもらった話

    @dames_bond_007 3年間お付き合いをして婚約を済ませていた彼女に浮気されました。人生で始めて自分の素を出せる子でした。結婚に前向きではないのですが「まあこの子なら結婚してもいいかな」と思えた子でした。でも、ダメでした。やっぱり女性1人を大切にしてはいけなかったのです。人を信じてはいけないのですね。 2019-06-27 22:43:06 @dames_bond_007 浮気相手は会社の同期1年目のメンズです。研修でグループが一緒になって仲良くしていて、先週の金曜日の飲み会で酒を飲んだ後の勢いで相手の家に泊まったそうです。土日のぼくの予定をすっぽかして3日間、ずっと相手の家に泊まっていたそうです。ヤラれました。 2019-06-27 22:53:35 @dames_bond_007 月曜日の夜に夜中にこそこそ外に行って電話していたので、おかしいなと思っていたところ、たまたま恋人

    婚約までした恋人が酒を飲んだ勢いで浮気をしたことが発覚して破局、父に相談すると的確なアドバイスをもらった話
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 2019/06/30
    誤 一度浮気した女は必ず浮気する。 正 女は浮気する。 浮気をしませんという契約を守れない相手は信用できない。