ブックマーク / www.itmedia.co.jp (19)

  • Google、Webブラウザで「doc.new」と入力するだけで新規ドキュメント作成可能に - ITmedia NEWS

    これは、Googleが「.new」というトップレベルドメイン(gTLD)を持っているので実現できた。同社はインターネットドメイン管理団体ICANNが2011年6月に自由化する方針を発表した後、「.docs」や「.apps」など多数のgTLDを申請した。.newは2014年に取得している。 Googleのツイートによると、今のところ新規ページを開けるのはGoogleドキュメントとGoogle Sitesの新規ページのみだが、「mail.new」でGmail新規メール作成が、「contacts.new」で新規連絡先追加が可能になるかもしれない。 関連記事 「Chrome 70」でChromeへのログイン必須を解除へ フィードバックを受けて修正 Googleが「Chrome 69」でGoogleサービスへのログインとChromeへのログインを連携させたことに対する批判が高まったことを受け、同社は

    Google、Webブラウザで「doc.new」と入力するだけで新規ドキュメント作成可能に - ITmedia NEWS
  • アドビの人工知能「Adobe Sensei」、API公開へ

    アドビシステムズは、同社の人工知能「Adobe Sensei」のAPI公開に向けて準備を進めているようだ。キーマンへの単独インタビューで明らかになった。 アドビシステムズ(以下、アドビ)が開発する人工知能「Adobe Sensei」のAPIが、サードパーティー向けに公開されるようだ。同社でCreative CloudとDocument Cloudのビジネスを指揮するシニアバイスプレジデントのブライアン・ラムキン(Bryan Lamkin)さんが、ITmedia NEWSの単独インタビューで明らかにした。時期は未定だが「そう遠くない未来」(ラムキンさん)とのこと。 Adobe Senseiでは、音声認識による自動処理、ドキュメントの自動タグ付け、レコメンデーションなどさまざまな処理が可能だが、具体的な公開内容は明示していない。 同社によれば、API公開に向けての戦略は既に練られている状態で、

    アドビの人工知能「Adobe Sensei」、API公開へ
  • 勝手に“天職”を見つけ出す転職AIがすごい (1/3) - ITmedia ビジネスオンライン

    勝手に“天職”を見つけ出す転職AIがすごい: HR Techは人事にとって魔法か、それとも脅威か(1/3 ページ) ~HR Techは人事の現場で当に「使える」のか~: ここ数年、人材の採用や管理、評価、育成などにITを活用したHR Techが増えている。人事が手で入力したり、膨大なデータを直に見て判断したような作業をプログラムが代行。AI人工知能)が人材の「評価」まで行うサービスも登場している。 ただ、人事とはもともと「人対人」のアナログな仕事だったはず。デジタルを駆使するHR Techが果たしてどこまで役に立つのか。あるいは使えすぎて人間の仕事を奪わないか。最前線を追った。 就職はときに結婚に例えられる。転職者も採用する企業も、いかに“運命の人”に出会えるか頭を悩ませる。婚活でも出会い系アプリが使われる今、転職者と企業をマッチングするHR Techのサービスは多い。中にはAIを駆使

    勝手に“天職”を見つけ出す転職AIがすごい (1/3) - ITmedia ビジネスオンライン
  • JTの加熱式たばこ「プルーム・テック」、6月から全国販売へ

    の加熱式たばこ市場では、16年4月に米Philip Morris International(PMI)の「IQOS(アイコス)」が他社に先駆けて全国販売を開始。次いで英British American Tobaccoが17年10月に加熱式たばこ「glo(グロー)」の全国販売を始めている。 プルーム・テックは、16年3月に福岡県の一部店舗限定で発売。その後、都内などに販売エリアを拡大した。18年4月時点で、累計販売数は200万台。 関連記事 「アイコスの受動喫煙被害はない」――フィリップモリスが発表のワケ 実生活に近い環境下で加熱式たばこ「IQOS」を使用しても非喫煙者への受動喫煙被害はほぼない――とフィリップ モリス ジャパンが発表。レストランでアイコスを使用しながら飲する試験などを行ったが、大気中の有害物質の濃度は平常時とほぼ変わらず。非喫煙者の体内からも、こうした物質はほぼ検出さ

    JTの加熱式たばこ「プルーム・テック」、6月から全国販売へ
  • 「ドラゴンクエストVR」ゲーム画面公開 新キャラ「ホミリー」登場

    4月27日からVR体験施設「VR ZONE SHINJUKU」(東京都新宿区)で稼働する、「ドラゴンクエストVR」のゲーム画面が公開され、その詳細も明らかになった。ゲーム内ではオリジナルキャラクター「ホミリー」が登場する。

    「ドラゴンクエストVR」ゲーム画面公開 新キャラ「ホミリー」登場
  • ビックカメラが「ビットコイン」決済を導入した理由

    最近、仮想通貨「ビットコイン(Bitcoin)」で商品の代金を支払える店舗やWeb通販サイトもジワジワと増えてきている。 その中でも、ビックカメラは対応店舗数で群を抜いている。2017年4月に有楽町店(東京都千代田区)と新宿東口店(東京都新宿区)に試験導入後、同7月には全店舗に展開。同12月にはWeb通販「ビックカメラ.com」でも使えるようにすると同時に、実店舗での決済限度額を「10万円」から「30万円」に引き上げた。 そもそも、同社はなぜビットコイン決済を導入したのか。また、同社の店舗でビットコイン決済をする買い物客に、特筆すべき特徴はあるのか。同社の広報担当者に話を聞いた。 決済手段を多くすることで利便性を向上させる ―― まず、ビックカメラがビットコイン決済を導入したいきさつを教えてください。 広報担当 お客さまの利便性を向上する一環として、私たちは店頭での支払い方法を充実させてき

    ビックカメラが「ビットコイン」決済を導入した理由
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は、産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia NEWS トップページに自動的に切り替わります。

  • Apple、「ガラケーからiPhoneへ」キャンペーン 下取り価格増額も

    ケータイまたは他社製スマートフォンを下取りに出すと、条件を満たした場合、新しいiPhoneの購入価格が割り引きになる「iPhone下取りプログラム」のApple Store店頭での下取りが増額されている。 ケータイの下取りの場合は5000円(旧1000円)、他社製スマートフォンの場合は7000円~1万5000円(旧2000円~1万円)が割引される。 関連記事 ガラケーからiPhoneへの切り替えキャンペーン、日オリジナルCM連動で開始 テレビでスタートした日独自CMと連動し、Apple Storeでのケータイ下取りキャンペーンがスタートした。 Apple、次期iPhone Xでゴールドモデル追加? BloombergがiPhone X後継モデルについての情報を掲載している。 2018年にiPhone SE 2が発売される可能性は低い? 夏前にiPhone SE後継が出るという噂があるが

    Apple、「ガラケーからiPhoneへ」キャンペーン 下取り価格増額も
    chirorudesu
    chirorudesu 2018/02/28
    さぁアイフォンへ。のおじさんキャラかわいい(^^)
  • 電子コミックスの売り上げ、紙コミックスを初めて上回る

    出版科学研究所は2月26日、2017年の電子コミックスの推定販売金額が紙のコミックス(単行)を初めて上回ったと発表した。紙のコミックスが前年比14.4%減の1666億円と大きく落ち込んだのに対し、電子コミックスは同17.2%増の1711億円と成長した。 市場を支えてきたビッグタイトルの完結、部数規模の縮小、新たなヒット作が出ていないこと、読者の紙から電子へのシフトなどにより、紙のコミックスは過去最大の落ち込みとなった。電子コミックスは無料や値引きキャンペーンによって、完結した過去作品を中心に売り上げが伸長。エロ・グロ要素が強い作品や、BLやTLジャンルの作品も伸びている。しかし無料や値引きの施策が飽和状態にあることや、違法海賊版サイトの影響などがあり、成長率は鈍化している。 紙と電子を合わせたコミックス市場は3377億円(0.9%減)。コミック雑誌を含めたコミック全体では、4330億円(

    電子コミックスの売り上げ、紙コミックスを初めて上回る
    chirorudesu
    chirorudesu 2018/02/26
    確かに、気づけばRentaとコミックシーモアに何百冊分も、、、笑 その反面、装丁とかを気にする人や有形で保管したい人はまだまだ多いと思う。
  • Google Driveの魔法機能がすごい 画像の文字を書き起こす

    Google Driveは、写真や文章、イラストなどを保管できるオンラインストレージサービス。15GBまで無料で使えるため、データの保存・共有用に使っている人もいるだろう。 そんなGoogle Driveの、意外と知られていない機能が話題になっている。Google Driveに画像をアップロードし、その画像をGoogle ドキュメントで開くと、画像の文字をテキストデータ化してくれるという。 手順はこうだ。まず、PC文字起こしをしたい画像をGoogle Driveにアップロードし、その画像を右クリック。「アプリで開く」から「Google ドキュメント」を選択して開けば終了。対応ファイル形式は「JPEG」「PNG」「GIF」「PDF」。 最適な状態で書き起こすには、ファイルサイズを2MB以下にし、テキストの高さを10ピクセル以上に。画像の向きが間違っている場合は回転させてからアップロードし、

    Google Driveの魔法機能がすごい 画像の文字を書き起こす
    chirorudesu
    chirorudesu 2018/02/21
    画素の文字部分を、テキストとしてコピーできるということか、めっちゃ便利になるやん!
  • Apple、年内に少なくとも3台のMacと1台のiPadを発売か──Bloomberg

    Appleは2018年中に少なくとも3台のMacと1台のiPadを発売する──。Apple関連製品の予測で定評のある米Bloombergのマーク・ガーマン記者が1月29日(現地時間)、Appleのプロセッサ事業に関するコラムでそう予測した。 このコラムはAppleが米Qualcommや米Intelから離れ、プロセッサの内製化を推進していることについて解説するものなので、ガーマン氏はMaciPadのスペックについて詳しく述べてはいないが、3台のMacには2016年発売のTouch Bar付き「McBook Pro」の「T1」および「iMac Pro」に搭載される「T2」が搭載されるという。 T1チップは、Touch Bar、Touch ID、Secure Enclaveなどに関わるコプロセッサ、Appleが「第2世代カスタムMacシリコン」と説明するT2は、Appleによると「システムマ

    Apple、年内に少なくとも3台のMacと1台のiPadを発売か──Bloomberg
  • AR+スマホのビデオカメラで自分に合った眉毛を試せるWebアプリ登場

    LVMH傘下の米化粧品メーカーBenefit Cosmeticsは1月15日(現地時間)、リアルタイムのセルフィー動画で自分に似合う眉毛を試せるWebアプリ「Brow Try-On」を発表した。日からも試せる。 カナダのAR(拡張現実)企業ModiFaceの技術を採用しており、スマートフォンの動画やPCのWebカメラで映している自分の顔の眉毛部分が自動検出され、基の15種類の眉毛を重ねて表示できる。15種類のパターンはそれぞれ毛の色、濃さ、位置の微調整もできる。

    AR+スマホのビデオカメラで自分に合った眉毛を試せるWebアプリ登場
  • 三井住友カード、「ロック機能付きクレジットカード」発表 カード番号を液晶で表示

    三井住友カードと米Dynamicsは1月9日、米国ネバダ州ラスベガスで開催される「CES 2018」(2018年1月9日~12日、現地時間)で「ロック機能付きクレジットカード」を2018年に日で展開すると発表した。 これまでのクレジットカードは表面にカード番号が全て記載されていたが、このロック機能付きカードはカード番号の一部が記載されておらず、パスコードを入力すると表示する仕組み。カードにはLEDランプや液晶、番号を入力するタッチ式ボタンが搭載されており、カードを利用するたびにパスコードを入力して液晶にカード番号を表示させる。 カードが起動すると、磁気ストライプとICチップ機能が使える状態になり、決済できる。店頭、インターネット決済共に利用できる。なお、利用できるのはカード番号表示中のみで、カード利用後は再び液晶の番号が非表示となり利用できなくなる。 米Dynamicsは、CES 201

    三井住友カード、「ロック機能付きクレジットカード」発表 カード番号を液晶で表示
    chirorudesu
    chirorudesu 2018/01/09
    そもそもカードじゃなくなる時代が来るかもですね
  • 流行語大賞「インスタ映え」とは何だったのか 2017年を振り返る

    インスタ映えとは、写真や動画を投稿するSNS「Instagram」(インスタグラム)で「映える」ことを指す。Instagramの投稿にたくさん「いいね!」を付けてもらえるような、見栄えのする写真を撮ることから生まれた。フリューのGIRLS'TREND 研究所の調査によれば、インスタ映えを意識しているInstagramユーザーは68.7%に上るという。その必要な条件は「おしゃれ」(33.8%)で、「かわいい」(31.6%)こと。「画像加工」(12%)も重要なポイントだ。

    流行語大賞「インスタ映え」とは何だったのか 2017年を振り返る
    chirorudesu
    chirorudesu 2017/12/28
    「インスタ映え」って、使うとなんか言葉自体がインテリっぽく聞こえて、拡散したんじゃないかと思う、最初の頃は。
  • “オタク業界”向け仮想通貨「オタクコイン」発行検討 Tokyo Otaku Mode - ITmedia NEWS

    オタク系コンテンツ業界に特化した仮想通貨オタクコイン」のICO(Initial Coin Offering:新規仮想通貨発行)に向けた検討が始まった。アニメや漫画ゲームなどの業界で利用できる共通通貨として発行する計画だ。 オタクコインは、日オタク文化海外向けに発信するメディア事業などを展開するTokyo Otaku Modeが12月27日に発表した構想。2018年春ごろからのICOを目指し、検討を進める。 コインの詳細は検討段階だが、アニメ作品を見たりレビューを書くなどしてオタクコインを手に入れ、アニメグッズの購入やイベントの参加費用に使ったり、アニメ製作プロジェクトに投じて支援する――といったイメージだ。 著名な漫画家にコインをデザインしてもらったり、音楽家に決済音やテーマ曲を作ってもらったり、ARを通じて、空中に浮いているオタクコインをジャンプして獲得できるなど、ほかの仮想通

    “オタク業界”向け仮想通貨「オタクコイン」発行検討 Tokyo Otaku Mode - ITmedia NEWS
    chirorudesu
    chirorudesu 2017/12/28
    オタク向けコンテンツ用とかあるんですね。
  • 「けもフレ」2期、たつき監督所属の「ヤオヨロズ」が“降板”決定 福原取締役が報告

    アニメ制作会社ヤオヨロズがアニメ「けものフレンズ」2期制作から外れると、同社の福原慶匡取締役が12月27日、Twitterで報告した。「(KADOKAWAの)井上伸一郎専務と共に皆さまの期待に応えるため、精いっぱい取り組んでまいりましたが、力及ばず大変申し訳ござません」とツイートしている。 騒動の発端は、けものフレンズで監督を務めた「たつき」さん(ヤオヨロズ所属)が9月末、Twitterで「ざっくりカドカワさん方面よりのお達し」で「けものフレンズのアニメから外れる」と報告。一方、同アニメの製作委員会が「ヤオヨロズが関係各所に情報共有しないまま作品を利用した」「(ヤオヨロズ側から続編制作を)辞退した」などと説明し、ファンの間で動揺が広がっていた。 10月、製作委員会に出資するKADOKAWAの井上専務が、Twitterでヤオヨロズのメンバーとミーティングの機会を設け「今後について相談に入った

    「けもフレ」2期、たつき監督所属の「ヤオヨロズ」が“降板”決定 福原取締役が報告
    chirorudesu
    chirorudesu 2017/12/28
    2期huluで観れんのかな。1期も内容すら知らないけど話題なら観ておきたい。
  • 「Fire TV」版「Firefox」アプリ登場 「YouTube」はこれで視聴可能に

    Googleは5日、AmazonChromecastや「Google Home」などのGoogle製品を扱わず、「Google Cast」に「Amazonプライムビデオ」を提供しないことを理由にFire TVでのYouTubeアプリの提供を停止すると発表した。 その後、AmazonChromecastの販売ページを再開したが、在庫状況は「Currently unavailable(現在お取り扱いできません」のままだ。 関連記事 Amazon、「Apple TV」やGoogleの「Chromecast」の販売を再開 「Fire TV」と競合する「Apple TV」と「Chromecast」を扱っていなかったAmazonが、それらの販売を再開した。Googleは、相互の顧客のためになる合意を目指してAmazonと話し合っているという。 AmazonGoogleのバトルが激化 ユーザー不在

    「Fire TV」版「Firefox」アプリ登場 「YouTube」はこれで視聴可能に
    chirorudesu
    chirorudesu 2017/12/22
    キツネさんが、どんどん便利に🦊✨
  • 「1人で6時間で作った」 Twitterで匿名質問「Peing」人気、月間2億PV超えへ

    開発したせせりさんは自称ニート。19歳のころから1人で30ほどWebサービスを作り、いくつかをヒットさせて売却。「残りの人生、贅沢しなければ働かずに生きてける」状況だという。 今年10月、これまでの経緯をブログで公開したところ、「どうすれば流行るサービスを作れるか」とよく質問されるようになった。「『こうしたら流行るよ』と言うより、実際に作って説明した方が伝わりやすいと思って」――。Peingを作ったのは、こんな動機からだ。 ヒントにしたのは「Sarahah」と、Twitterで“お題”を受け付けられるサービス「お題箱」。登録や操作をできるだけシンプルにし、Twitterのメディア欄(画像や動画が一覧で表示される欄)を圧迫しない仕様を追求するなど、気軽に使ってもらえるよう工夫した。 11月21日に着想し、わずか6時間で開発。22日にリリースしたところ、Twitterで次々に拡散されて人気を集

    「1人で6時間で作った」 Twitterで匿名質問「Peing」人気、月間2億PV超えへ
    chirorudesu
    chirorudesu 2017/12/12
    最アンド高な国産ツールof Twitter
  • モバイル版Google検索、セレブへの質問に本人が動画で答える新機能

    Googleは12月7日(現地時間)、モバイルアプリ(AndroidおよびiOS)版Google検索でセレブの名前を検索すると、検索結果に人が質問に答える動画を表示するサービスを米国で開始したと発表した。 お気に入りのセレブの名前を検索すると、ナレッジパネルの下などに「TOP QUESTIONS ANSWERED」という動画がカルーセル状に並んだコーナーが表示される。 発表段階で質問に答えてくれるのは、プリヤンカー・チョープラー、ウィル・フェレル、トレイシー・エリス・ロス、ジーナ・ロドリゲス、ケナン・トンプソン、アリソン・ウィリアムズ、ニック・ジョナス、マーク・ウォールバーグ、ジェームズ・フランコ、セス・マクファーレン、ジョナサン・ヨー、ドミニク・アンセル。今後回答者を増やしていく計画だ。

    モバイル版Google検索、セレブへの質問に本人が動画で答える新機能
  • 1