タグ

エネルギーに関するchlonoのブックマーク (12)

  • 国の政策で豊かな地下資源・地熱発電を“棄てた”日本 デフレ突入とともに地熱開発をやめ、技術は後退

    週末版で「地熱発電が日の総発電量の50%以上を賄える」可能性がある技術について触れた。これは特許が出願されたばかりの新しい技術であり、実現にはしばらく時間がかかる。 しかし、日気でエネルギーの海外依存度を下げる(原発も燃料は100%海外依存)つもりならば、技術開発が加速して実現までの期間もコストも大幅に下がる可能性がある。 なぜなら、日は世界で最も地熱発電に適した地域の1つであるにもかかわらず、ある時を境にして地熱発電への熱を一気に冷やし世界一の技術を放置し続けてきたからだ。その結果、世界のトップを走っていた技術のいくつかで海外勢に追い越されてしまった。 しかし、米国のシェールガス革命によって新しい掘削技術などが次々と開発されている。そうした環境変化の中でこそ日の高い技術力は生きるわけで、あとは気で取り組むかどうかである。 2011年3月11日の福島第一原子力発電所の事故をき

    国の政策で豊かな地下資源・地熱発電を“棄てた”日本 デフレ突入とともに地熱開発をやめ、技術は後退
    chlono
    chlono 2013/07/31
    同じ温泉大国のアイスランドは地熱発電万歳な状態なのにねえ…
  • 南鳥島沖に高濃度レアアース、中国鉱山の30倍超す 海洋研究開発機構・東大が発表 - 日本経済新聞

    近海に予想以上に豊富な資源が眠っていることが明らかになってきた。海洋研究開発機構と東京大学の研究チームは21日、小笠原諸島・南鳥島沖(東京都)の海底の泥に含まれるレアアース(希土類)は、海底から浅い場所に最高で中国鉱山の30倍超の高濃度であることが分かったと発表。採掘する技術やコストに課題は残るが、国産資源が乏しいだけにメタンハイドレートなどと合わせ海洋資源に期待が高まる。東大の加藤泰浩教

    南鳥島沖に高濃度レアアース、中国鉱山の30倍超す 海洋研究開発機構・東大が発表 - 日本経済新聞
  • 日本近海のメタンハイドレートは無尽蔵、永遠に増え続けることが判明 日本は5年後に資源輸出大国へ : 痛いニュース(ノ∀`)

    近海のメタンハイドレートは無尽蔵、永遠に増え続けることが判明 日は5年後に資源輸出大国へ 1 名前: ジャガー(兵庫県):2013/03/16(土) 16:50:17.08 ID:pqaYOdim0 メタンハイドレートで資源大国への道 経産省は日近海には、国内で年間消費する天然ガスの100年分が埋蔵していると試算。これだけでも驚くべき数字だが、“過小評価”と見ているのは、長らくメタンハイドレートの調査・研究に取り組んできた独立総合研究所の青山繁晴代表だ。 経産省の試算は、主に太平洋のメタンハイドレートの埋蔵量で日海側は含まれていない。 「日海側のメタンハイドレートは表層型といい、海底に塊となって露出している。太平洋側は取ったら終わり だが、表層型は海底からメタンハイドレートの柱が立っていて、粒々が毎日、作り出され、溶け出している。 いわば地球の活動が続く限り、生成され、100年

    日本近海のメタンハイドレートは無尽蔵、永遠に増え続けることが判明 日本は5年後に資源輸出大国へ : 痛いニュース(ノ∀`)
    chlono
    chlono 2013/03/17
    東スポ情報なのが微妙だけど、本当なら嬉しいよね
  • 第4回 メタンハイドレート海洋産出試験の成功が意味するもの

    多元化が求められる日の天然ガス調達先 JOGMEC(独立行政法人 石油天然ガス・金属鉱物資源機構)の地球深部探査船「ちきゅう」による世界初のメタンハイドレート海洋産出試験が成功したとの号外が報道された。 成功となれば日は独自の天然ガス資源獲得に向けて大きな一歩を踏み出したことになるが、その意義を理解するにはそもそも日が現状どのようにして天然ガス資源を獲得しているかを理解しておく必要がある。 化石燃料というと中東からの輸入というイメージが強いが、天然ガスは原油に比べ、その埋蔵量、生産量共に特定地域に偏在しておらず、中東依存度も低い。 そのため現状日は東南アジア、中東、オーストラリアを中心に主として9カ国からの調達を行っている。 そうした国からガス事業者および電気事業者は、主に長期契約によりLNG(液化天然ガス)を調達しているわけだが、連載の第2回で報告したとおり日は他国に比べその

  • メタンハイドレートからのガス取り出し開始 政府  :日本経済新聞

    政府は12日、愛知・三重県沖の海底にある「メタンハイドレート」からガスの取り出しに成功したと発表した。天然ガス成分を多く含み「燃える氷」とも呼ばれるメタンハイドレートを海底で分解してガスを産出したのは世界で初めて。水深約1000メートルの海底から約300メートル掘り進めたところに分布するメタンハイドレートを減圧して水とガスに分解し回収した。経済産業省によると、減圧開始から約4時間後の午前9時半

    メタンハイドレートからのガス取り出し開始 政府  :日本経済新聞
    chlono
    chlono 2013/03/12
    お、今後に期待。
  • 【速報】 世界初!日本がプルトニウムなど核廃棄物を消滅させる陽電子砲を完成 実用化は2050年頃

    【「核のゴミ」の寿命を縮める 世界初の実験 ADSR炉とは?】 将来にわたって頭を悩まし続ける核のゴミ。その解決の道筋につながるかもしれない世界初の実験が日国内で行われています。京都大学・原子炉実験所。ここで、ある研究が進められています。核のゴミを地中に埋める期間を10万年という気の遠くなる年月から一気に数百年まで短くしようというものです。 引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1362061203/ ソース:http://news.tbs.co.jp/20130227/newseye/tbs_newseye5268131.html 「核のゴミ」の寿命を縮める 世界初の実験 ADSR炉とは? 将来にわたって頭を悩まし続ける核のゴミ。その解決の道筋につながるかもしれない世界初の実験が日国内で行われています。京都大学・原子炉実験所。

    【速報】 世界初!日本がプルトニウムなど核廃棄物を消滅させる陽電子砲を完成 実用化は2050年頃
  • 北電 火力発電所が火災で停止 NHKニュース

    11日午前、北海道電力の苫東厚真火力発電所1号機が火災で急きょ運転を停止したため、北海道では電力の供給力が低下し、緊急に州から電力の融通を受けました。 北海道電力によりますと、11日午前11時半ころ、厚真町の苫東厚真火力発電所の1号機で小規模な火災があり、1号機は運転を停止しました。 この影響で、北海道電力は供給力が低下し、緊急に州から電力の融通を受けました。 11日のピーク時の電力使用率の見込みは、当初の89%から92%に上昇しましたが、北海道電力は、「現時点では電力供給に支障が生じる状況ではない」としています。 ただ、苫東厚真火力発電所1号機の運転再開の見通しは立っておらず、北海道電力はさらに発電所などでのトラブルが重なれば電力不足の懸念もあるとして、一層の節電を呼びかけています。 冬場に需要がピークになる北海道では、泊原子力発電所の停止などにより電力不足の懸念があるとして、この冬

    chlono
    chlono 2013/01/11
    これマジでどうするの… 北の大地で万が一電気止まったりしたら確実に死人出るだろ…
  • 太陽光発電には安全神話がある

    太陽光発電(PV)のえらいひとの講演を聴いてきたので書く。 太陽光発電には安全神話がある原子力発電に安全神話があるように、太陽光発電にも安全神話がある。安全安心でメンテナンスフリーという神話である。 残念ながら、それは神話なのだ。 太陽光発電はメンテナンスフリーではない普通の一軒家に設置するような光発電システムは、10年も使っていると5軒に1軒ぐらいはパワーコンディショナが修理か交換になってしまう。7軒に1軒ぐらいは、ソーラーパネルも1枚以上交換している。果たして、投資の一環としてはじめた屋根借りるタイプのにわか太陽光発電業者や、元が取れると家主に設備を買わせようとする施工業者は、利益率の計算にその費用をちゃんと入れているのだろうか…? ソーラーパネルの製造元は、10年保証や25年保証と言った長期保証をつけるから大丈夫だ、と思うかもしれない。ところが、システムが完全にダメになる前に、出力が

    太陽光発電には安全神話がある
  • Twitterブログ: Twitterで、できること ― もしも計画停電になったらTwitterで何ができるの?

    3.11以降、私たちの生活は大きく変わりました 地震や災害など、いざというときの心構えや備えが重要になってきたのではでないしょうか? ツイッターは震災時の連絡手段として、非常に強い力を持っていました。 自分がこれから向おうとしている場所をツイッターで検索することによって、リアルタイムにその場所の状況が分かるのも特徴的でした。既にツイッターをお使いの方も、これから使ってみようと思っている方も、いざというときの為にツイッターでできることをご紹介してゆきます。 東京電力が実施する「計画停電」は、お住まいの地域、エリアなどをグループに分け、電力の需給 逼迫が予想されるときに実施する場合があります。計画停電を実施する場合、事前にその情報をお知らせしてくれるツイッターアカウントがあるので調べてフォローしておけば、いざというときに正確な情報を教えてくれます。 計画停電アカウントをさがす(東京電力管内)

  • cinemey.com

    cinemey.com 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    cinemey.com
  • 日刊工業新聞 電子版

    工作機械工業会(日工会)が13日発表した7月の工作機械受注額(速報値)は、前年同月比8・4%増の1239億6000万円と、3カ月連続で前年同月実績を上回った。一方、前月比は7・... マイクリップ登録する

    chlono
    chlono 2011/04/01
    ネタじゃない…だと…
  • SYNODOS JOURNAL : 市場メカニズムを活用すべき電力不足対策 鈴木亘

    2011/3/2815:55 市場メカニズムを活用すべき電力不足対策 鈴木亘 東日大震災によって停止に追い込まれている発電所は、連日注目の的となっている原子力発電所だけではなく、東京電力の主力火力発電所にも広く及んでいるため、東京電力管内では、深刻な電力不足が今後もつづくことが予想されている。 ◇夏場の電力抑制幅は現在の3倍の可能性◇ とくに危機的な状況が見込まれるのが、夏場の電力需要のピーク時である。東京電力は、今後7月までに、主力火力発電所の復旧や、停止中の古い火力発電所の再稼動、ガスタービン発電機の新設などにより、現在の約3800万キロワットから4650万キロワットまで供給能力を増強する予定であるが、例年の夏場の最大電力需要は5500万キロワット程度であり、差し引き850万キロワットが不足すると見込んでいる。 しかしながら、昨年のように記録的猛暑の場合には、最大電力需要は6000万

  • 1