タグ

smartyに関するchlonoのブックマーク (22)

  • Smartyで配列のダンプを表示させる5つの方法 | Creazy!

    Smartyといえば、言うまでもなくPHPの中ではとても有名なテンプレートエンジンです。自分でも長い事使ってきたんだけども、使い方が分からなくて困るほど難しい事をしてこなかったせいか全然深いところまで調べてませんでした。 ところが、今日配列(というかデータオブジェクト)の中身を確認しようと思って(要するに変数をvar_dumpしたかっただけなんだけど)調べてたら、色々方法があるみたいなのでメモっておきます。 ※PHP初心者向きの情報かもしれません。オレ今日知ったけど(…) 1)デバッギングコンソールを使う Smartyにはもともとデバッグ用の仕組みが用意されています。 http://www.smarty.net/manual/ja/chapter.debugging.console.php require_once 'Smarty.class.php'; $smarty = new Sma

    Smartyで配列のダンプを表示させる5つの方法 | Creazy!
    chlono
    chlono 2011/10/26
    var_dumpできたんだ・・・
  • CakePHP用のSmartyプラグイン - basuke の日記

    CakePHP用のSmartyプラグインを書いてみました。 以前からいくつかあるのですが、バージョンが古かったりViewの全ての機能が使えなかったり、最新版から見ると機能として足りてない部分が見受けられたので、新たに用意してみました。GitHubにおいてあります。MITライセンスっす。 GitHub - kanshin/CakeSmarty: Smarty 3 plugin for CakePHP 1.3 ポイントは 1. ThemeViewに対応 2. デフォルトのctpと共存可能 3. Helperに対応したSmartyプラグインをバンドル 4. Smartyのconfigに対応 2番目、結構重要です。Scaffoldで作られたビューや、デフォルトのレイアウトはそのまま.ctpのままにしておいて、メインコンテンツのみSmartyで記述ということも簡単にできます。.ctpのエレメントも使

    CakePHP用のSmartyプラグイン - basuke の日記
  • Using Smarty 3 in Codeigniter 2 (a really tiny CI library) - I Like Kill Nerds

    Codeigniter is an awesome framework, it’s idea of a parser library that ships with it is not. I have written a simple library that extends Codeigniter’s native view loading to allow you to use Smarty 3 in your Codeigniter projects to render your views. Requirements: Codeigniter 2.0 as this library uses the core and third_party folders, although with some changes it will work with 1.7.2 / 1.7.3 ver

  • CodeIgniterのSmarty連携: おちエンのブログ

    技術的な話とネットでみつけたしょーもないものを紹介するブログです。世にあるエンジニアのブログのようにものすごくタメになる情報はありません。あくまで、おちエンなので。

  • cakePHP1.3にSmartyを導入 | PPl@ce

    いい加減、CakePHP(1.3)にもSmartyを導入することにしました。 ダウンロード今回、利用したのはbasukeさんのCakeSmarty CakePHP用のSmartyプラグイン – basuke の日記※他のも色々あったのですが、CakePHP1.3で動くのが特に見当たりませんでした。 まず、ソースをダウンロード kanshin/CakeSmarty · GitHub ダウンロードしたら以下のようにplugins配下に設置します。 app/plugins/ smarty/ verndors/(この配下にはSmarty-0.37あり)views/ 初期設定とサンプル作成 コントローラー利用するコントローラーに以下を記述します。 public $view = 'Smarty.Smarty'; ※全体で反映させるならば、AppControllerに記述するだけでOKです。 ビューht

  • GitHub - kanshin/CakeSmarty: Smarty 3 plugin for CakePHP 1.3

    The SmartyView is placed in plugins/smarty, the first part is the name of plugin itself and the second part is the name of View system. If you change the name of plugin, change the first part as such. Template fils should be placed in views directory, just as you used to do. Default extension is .html, which you can change. If it cannot find smarty view file, and there are CakePHP template file (.

    GitHub - kanshin/CakeSmarty: Smarty 3 plugin for CakePHP 1.3
  • GitHub - kaz29/smartyview: smarty view plugin for CakePHP

    *************************************************************************** CakePHP1.2+Smarty用View「SmartyView」説明書 Copyright 2008-2009 ECWorks ( http://www.ecworks.jp/ ) *************************************************************************** ダウンロードいただきましてありがとうございます。 ドキュメントでは、SmartyViewの設置方法および設定方法について簡単に ご説明させていただきます。設置する前にご一読いただきますよう、お願い 申し上げます。 -----------------------------------------------

    GitHub - kaz29/smartyview: smarty view plugin for CakePHP
  • サービス終了のお知らせ

    平素より「PHPプロ!」をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 2006年より運営してまいりました「PHPプロ!」ですが、サービスの利用状況を鑑みまして、2018年9月25日(火曜日)をもちましてサービスを終了させていただくことになりました。 サービス終了に伴いまして、2018年8月28日(火曜日)を持ちまして、新規会員登録ならびにQ&A掲示板への新たな質問、回答の投稿を停止させていただきます。 なお、ご登録いただいた皆様の個人情報につきましては、サービス終了後、弊社が責任をもって消去いたします。 これまで多くの皆様にご利用をいただきまして、誠にありがとうございました。 サービス終了に伴い、皆様にはご不便をおかけいたしますこと、心よりお詫び申し上げます。 件に関するお問い合わせはこちらよりお願いいたします。

  • プラグインを入れるディレクトリを変更する - おもしろ日記パワー

    デフォルトではSMARTY_DIR以下の「/plugins」になっているけれど、自作プラグインもそこに突っ込むと分けわかんなくなるので、別にフォルダ作って分けちゃおうよ!みたいな。 Smarty_baseクラスを継承したクラス内で <?php $this->plugins_dir = array ( 'hoge/mupplugins', //自作プラグインを入れるフォルダ 'plugins' //デフォルト );

    プラグインを入れるディレクトリを変更する - おもしろ日記パワー
  • eclipse PDT に Smarty Editor をインストール « Makoto's Blog

    Smarty Support for PDT から smartypdt-0_9_0.zip をダウンロードする。 eclipse を起動して、Help > Install New Software ... を選ぶ。 右上の Add... ボタンを押す。 Archive... ボタンを押して、ダウンロードした smartypdt-0_9_0.zip を指定して OK を押す。 Install ダイアログの左下の Group items by category のチェックを外すと、ソフトウェア一覧に Smarty Feature が表示されるので、それをチェックして Next ボタンを押す。 メッセージに従って操作して、Smarty Feature をインストールする。インストールの最後で eclipse を再起動する。 File > New > PHP Project で新しいPHPのプロ

  • SSEコンポーネントを利用したSmarty Editor(のようなもの)

    WST(Web Standard Tools)の「Structured Source Editing (SSE) Component」というコンポーネントを利用する試み。SSEについては「Structured Source Editing (SSE) Component Overview」。要するに拡張可能な構造テキストエディタ(?)なのだが、HTMLエディタに機能を追加したい場合とかに使える(かもしれない)。ここではSmarty(PHPのテンプレートエンジン)を想定してテキトーなコンテンツアシストとテキトーな色付けとテキトーなホバーを追加してみた。 色付け “{”と“}”で囲まれた部分をSmartyタグであろうがなかろうがすべて問答無用で色付けする(色はPreferenceで設定可能) コンテンツアシスト カーソルが“{”の次にある時、コンテキストに関わらず組み込み関数・カスタム関数を候

  • Pear::pagerでページングする | Ryuzee.com

    <?php $lib = "/usr/share/pear"; set_include_path($lib . PATH_SEPARATOR . get_include_path()); require_once("DB.php"); require_once("Pager/Pager.php"); require_once("Smarty/Smarty.class.php"); //データベースからデータを取得する $datasource = "pgsql://postgres:@localhost/bugtracker"; $db = DB::connect($datasource ); $sql = "select * from mantis_bug_text_table order by id asc;"; $res = $db->query($sql); //デー

  • 携帯絵文字変換スクリプト 3キャリア対応

    携帯絵文字変換スクリプト(PHP配布) 携帯3キャリア(NTTドコモ,au,ソフトバンク)の共通絵文字を表示するスクリプトです。 従来、絵文字については各キャリア相互に互換性がなく、携帯サイトを制作する際は各キャリアに合わせたページを制作する必要がありましたが、このスクリプトを利用することで、1つのページで3キャリアに対応させたページ作りが可能となります。 プログラム概要 共通絵文字変換表に基づき、ドコモの絵文字を基準に、auとソフトバンク向けの携帯電話に対し、同等の絵文字を表示します。 スクリプトの呼び出しはSSIを利用するため、現在のHTMLPHPに変換したりする必要はありません。 スクリプトはPHP単体で動作するため、HTML内の絵文字を表示したい部分に一定の記述(SSI)を追加するだけで、絵文字を簡単に表示させることができます。 →サンプル ※サンプル画面にはありませんが、ソフト

    携帯絵文字変換スクリプト 3キャリア対応
  • cakephp 1.2 でsmartyを使う - zz log

    今までは、cakephp1.1に CakePHPでSmartyのススメ - ホームページ制作日誌 を参考にsmartyを導入していたが、 cakephp 1.2で、 smartyをインストールさせるのが、面倒だったので、 探してみたら、↓を発見! ECWorks Blog(仮): CakePHP RC2公開とSmartyViewの影響について readme.txtによると、MIT License - Wikipediaだった。 - ■ご利用条件 - SmartyViewクラスおよび添付ファイル一式は、MITライセンスに準拠いたします。 The SmartyView source code or attached files are distributed under THE MIT LICENSE. インストールは、圧縮ファイルを展開して、中身をコピーで大丈夫。 (しかも、動作確認のための

    cakephp 1.2 でsmartyを使う - zz log
  • ウノウラボ Unoh Labs: Smarty で gettext を使って国際化

    尾藤正人です。 ウノウでは海外公開を前提に事業を展開しているので、ほぼ例外なくプログラムは国際化されています。先日公開した Melovie もちゃんと国際化されていて、ブラウザの言語の設定を変えると英語で表示されます。 最近テンプレートエンジンで Smarty を使い始めたのですが、そのままでは gettext とうまく組み合わせることができないので、ウノウでは独自の仕組みを入れています。日語だと Smarty で gettext やってる情報が全然ないので、ウノウでやっている方法を紹介したいと思います。 Smarty で gettext を使うときの一番の問題点はメッセージの抽出です。Smarty は PHP とは文法が異なるので、そのままでは xgettext を使ってメッセージを抽出することができません。PHP 側で全てのメッセージを変数に代入するというのも一つの方法ですが、やはり

  • CakePHPで口コミサイトを作ってみる

  • PHP on the Cake !: $scripts_for_layoutは$html->css(),$javascript->link()でビューからヘッダに追加する変数

    1.2で「default.ctp」に追加された$scripts_for_layoutは、ビューからヘッダ要素を追加したい時に使える。 特定のビューでだけ使うスクリプトとか使いするのに便利。ビューごとにタイトルを変化させるとか、メタ情報も追加できるのでSEO的に大事。 次のように <?php echo $html->css('common',NULL,NULL,false); ?> と書くとヘッダの$scripts_for_layoutが置き換わる。「cake/app/webroot/css」がカレント。(直接<link>とかで記述するなら「/cake/css/」で良い) <link rel="stylesheet" type="text/css" href="/css/common.css" /> 最後の引数falseが指定されることでヘッダに追加される。trueだったり省略されるとi

  • smartyとCakePHP - HAM PHP STUDY

    PHPの基礎を勉強するのはとても大切だと思うけど、ここでの勉強はいきなりフレームワークを使ってみようと思う。この勉強方法には問題がいずれ生じるかもしれないけど、とりあえずそういう危険は考えず、とにかく勉強してみようと思う。 とりあえずの目的 ただだらだら勉強するのではなく、毎回『これをする!』という目標というか目的を決めて勉強及びファイル作成をしていこうと思う。 そんな今回の目的は、静的ページのテンプレート作成。DBは使用しない。ブログシステムのような、header、footer、sidebar、などを部品化してページが遷移しても再利用できるような仕組みを作る。そして、それができたら、以下の順に、目標を定めてステップアップして行こうとおもう。 とりあえず1ページの静的ページを出力させる。 部品化しているテンプレートを利用して複数ページの作成。 部品化したところの、ページが遷移する度に微妙に

    smartyとCakePHP - HAM PHP STUDY
  • CakePHPでSmartyを利用する方法 - インストールメモ

    Smartyのダウンロード(2.6.12 で動作確認) こちらよりSmarty-2.*.**.tar.gzをダウンロード。 CakePHPの/vendorsに、smartyディレクトリを作成。 Smarty-2.*.**.tar.gzを解凍して、libs内のファイルを上で作成したsmartyディレクトリにコピー。 (/vendors/smarty/Smarty.classの様な構成になる。) /app/tmp/smarty/にSmartyの利用するcache、compileディレクトリを作成。 /app/tmp/smarty/cache/ /app/tmp/smarty/compile/ Smarty View class (Version 1.1で動作確認) こちらよりファイルをダウンロードしてsmarty.php にリネームして/app/views/ ディレクトリにコピー。

  • CakePHP :Smartyが使えた!! | Yahoo!ブログからの移民

    ん? 「使用しないなら」って言ってる? 確かここはコメントアウトしてたはず…。 もしかして…。 「.tpl」の置き場をよく見ると、「app/views/smarty/test.tpl」となっている。 おっと? もしかして、この「smarty」っていうディレクトリ、いらねんじゃね?と思い、上記のファイルを以下のように移動。 「app/views/smarty/test.tpl」 → 「app/views/test.tpl」 そしてアクセスしてみると! キタ━(゚∀゚)━!! ようやく画面が表示されますたYO! やはり、文章はよく読むべきですな。 もう一度、今までやってたことをまとめる。 【cakePHP で Smarty を使うためにしたこと】まずはSmartyを手に入れる。「Smarty」解凍して、中身の「libs」ディレクトリを「smarty」に変更する。変更した「smarty」デ

    CakePHP :Smartyが使えた!! | Yahoo!ブログからの移民