タグ

ブックマーク / headlines.yahoo.co.jp (202)

  • <殺人未遂容疑>「ミナミの帝王」脚本家 母親の首に包丁(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    27日午後6時40分ごろ、東京都杉並区天沼3の脚家、石川雅也容疑者(48)の母親(79)から「自宅で息子が包丁を取り出している」と110番があった。警視庁荻窪署員が駆けつけると、自宅1階のリビングで、石川容疑者が母親の首に包丁(刃渡り約16センチ)を突きつけており、「(家を出た)の連絡先を教えろ」と要求した。署員らが説得にあたり、午後8時15分ごろ、すきをみて取り押さえ、殺人未遂容疑で現行犯逮捕した。母親にけがはない。石川容疑者は「の連絡先を警察から聞き出すために母と仕組んだ」と供述しているが、母親は否定している。 荻窪署によると、石川容疑者の(47)は今年6月から数回、同容疑者から暴力を受けたと同署に相談していた。今月からは中学生の娘と共に友人宅へ避難しているという。 石川容疑者は、金融業者を主人公とした映画の人気シリーズ「難波金融伝 ミナミの帝王」などの脚を担当していた。

    chlono
    chlono 2009/12/28
    こういうときこそ「TVと現実の区別が…」とか言い出すところじゃないのか!
  • エア参拝にモバイルお経…仏教界にもネットの波(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    伝統仏教にもインターネットの波が寄せている。京都の清水寺にパソコン上でお参りできるサイト「エア参拝」、携帯電話で聞ける「モバイルお経」、海外で日の寺院のライブカメラを見ながら法要参加−。“寺離れ”が指摘される現代人の心にも仏の教えが届くよう、ITを駆使して情報発信する寺院が増えている。(猪谷千香) [フォト]京都の清水寺をパソコン上で参拝できるサイト「エア参拝」   ◆広く親しみやすく 10月からスタートしたサイト「エア参拝」では、清水寺の参道から堂まで、参拝の道程を現地の映像やイラストとともに音声で導いてくれる。実際に階段を登る感覚を味わうため、パソコンの前でスクワットを指示するなど、ユーモアあふれる“案内”が好評だ。 「全国からお参りいただいていますが、遠くて参拝がなかなか難しいという方に、お参りと同じ効果があれば…。広くお寺のことを知っていただきたい」と清水寺。サイトを運

  • ウェンディーズに「駆け込み客」殺到 人気メニュー売り切れ相次ぐ(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    年内で日から撤退するハンバーガーチェーン、ウェンディーズに「駆け込み客」が殺到し、各地で人気メニューが売り切れる異常事態が発生している。主力の「ウェンディーズバーガー」が売り切れるという店舗もあり、ウェンディーズを経営するゼンショーも「想像以上の反響。大変ご迷惑おかけしております」と頭を下げている。 米ウェンディーズ社と日でのフランチャイズ契約を結んでいたゼンショーが2009年12月末で切れる契約を更新しないと決定、12月11日に、全国に展開する全71店舗を年内で閉店すると発表した。 ■「売り切れててがっかりなう」 ウェンディーズは1980年に日上陸。近年はマクドナルドなど、より低価格帯のファストフード店に押されていたが、日撤退を報じたニュース記事に撤退を惜しむ大量のはてなブックマークが付くなど、根強いファンも多い。 そのため、12日から13日にかけて、撤退前にもう一度

  • ネット上からの不正コピペを判断する支援ソフト「コピペルナー」(RBB TODAY) - Yahoo!ニュース

    ソフト開発会社のアンクは11日、コピペ判定支援ソフト「コピペルナー」を発表。12月下旬から発売開始する。おもに教育機関・ビジネス向けとして販売する予定。 不正コピペを一度でお見通し? 同ソフトは、レポートや論文などの電子文書において、web上の文章や、ほかの電子文書からの不正なコピー・アンド・ペーストが行なわれていないかどうかを解析するのに役立つ判定支援ソフト。金沢工業大学知的財産科学研究センター長・杉光一成教授が考案し、アンクが開発した形となる。 機能としては、1つもしくは複数の文書を読み込み、webページや文献データベースを検索。それにより、コピー・アンド・ペーストが行なわれている箇所を解析するとうたう。判定結果には、コピペ割合やコピー元の文献などを表示。コピペしたと思われる箇所は、完全一致またはあいまい一致によって色別で表示されるという。さらに複数の文書を読み込み、文書間のコピ

  • 小沢氏「君は何教だ」 キリスト教発言への質問に逆ギレ(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    「キリスト教は排他的で独善的」との発言が波紋を呼んでいる民主党の小沢一郎幹事長(67)が、16日の記者会見で「私は宗教論と文明論を言った」とし、撤回する意思がないことを明らかにした。小沢氏は記者に「君は何教だ」と逆質問するなどキレ気味にヒートアップ。人の煩悩の数やエベレスト登頂の意義にまで言及するなど珍妙な会見となった。 小沢氏(以下小)「私は宗教論と文明論を言ったんだ。君は何教だ」 記者(以下記)「家は…仏教です」 小「仏教ちゅうの、どういうの?」 記「浄土真宗です」。 小「いやいや、仏教ちゅうのはどういう哲学だっちゅーの」 会見の序盤から、やたら痰(たん)が絡んでしゃべりにくそうにしていた小沢幹事長がまくしたてた。発端は10日の高野山訪問。小沢氏は「キリスト教を背景とした欧米社会は、行き詰まっている」「キリスト教文明は、非常に排他的で独善的な宗教だと私は思っている」などと発

    chlono
    chlono 2009/11/20
    アンタに排他的とか独善的とかキリスト教も言われたくあるまい。しかも仏教解釈おかしいし
  • a-ha、解散(BARKS) - Yahoo!ニュース

    80年代に「Take On Me」や「The Sun Always Shines On T.V.」を世界中で大ヒットさせたノルウェーのポップ・グループa-haが、解散を表明した。この夏リリースされた9枚目のスタジオ・アルバム『Foot Of The Moutain』が、国ノルウェーだけでなく、UKでもトップ5入りした矢先のこと。日でも『ザ!世界仰天ニュース』のエンディングテーマに選ばれたばかりだった。 バンドは水曜日(10月15日)、ファンへの感謝の言葉と同時に解散宣言を発表した。「僕たちは文字通り、少年の冒険ストーリーそのままに生きてきた」「こうすることで、僕らには人道支援や政治など、人生において(バンドとは)別に意義のある事柄にもっと関与するチャンスが与えられた。それにもちろん、アートや音楽の分野でも…。僕らはバンドとしては引退するが、個人としてではない」 2009年、デビュー

  • Twitterのつぶやきをテーマごとにチェックできる「Tinker」(ITmedia News) - Yahoo!ニュース

    女性向け広告ネットワークを展開する米Glam Media日法人のグラムメディア・ジャパンは9月29日、Twitterのつぶやきを複数のキーワードでフィルタリングし、テーマごとに集約・表示するサービス「Tinker」(ティンカー)を始めた。 自分でテーマを決めてキーワードを設定、「イベント」と呼ばれるつぶやき一覧ページを作成でき、キーワードに関連する発言を投稿順にチェックできる。既存のイベントを「フォロー」し、ユーザーページで確認することも可能だ。 例えば、ランチ関連のキーワードでフィルタリングした「ラッキーランチ♪」、iPhone関連のキーワードで整理した「iPhoneが欲しい!」といったイベントがすでに登録されている。 イベント登録時に設定できるキーワードは、合計140文字分まで。キーワード間に「or」や「and」を入れて部分一致や完全一致の設定も可能だ。例えば、iPhone関連

  • セカイカメラ、提供4日目で10万ダウンロード(+D Mobile) - Yahoo!ニュース

    頓智・(トンチドット)は9月29日、24日に提供を開始したiPhone向け拡張現実アプリ「セカイカメラ」のダウンロード数が、27日までの4日間で10万件を突破したと発表した。 【拡大画像や他の紹介画像を含む記事】 セカイカメラは、カメラのライブビューに位置情報と連動した「エアタグ」と呼ばれる文字・画像・音声などのコンテンツを重ねて表示する拡張現実サービス。エアタグは自由に投稿でき、端末をかざすことでその場に関連するエアタグを見ることができる。 なお、同社は10月6日に開幕するIT・エレクトロニクス総合展示会「CEATEC JAPAN 2009」に、新機能を搭載したセカイカメラを参考出品する。また、会場で9日に行われるシンポジウム「―AR技術が牽引する― コンテンツ技術が示す日の未来」では、同社の井口尊仁代表が講演を行う。 【関連記事】 ・ App Town ソーシャルネットワー

  • ドロンジョ様が号泣の素顔公開!32年続いた「ヤッターマン」がついにグランドフィナーレ!!(シネマトゥデイ) - Yahoo!ニュース

    ドロンジョ様が号泣の素顔公開!32年続いた「ヤッターマン」がついにグランドフィナーレ!! 9月3日8時31分配信 シネマトゥデイ 1977年のテレビアニメ「タイムボカンシリーズ ヤッターマン」にはじまり、現在放送中のテレビアニメ「ヤッターマン」と32年続いたシリーズがついにグランドフィナーレを迎える。 【関連写真】映画『劇場版ヤッターマン 新ヤッターメカ大集合!オモチャの国で大決戦だコロン!』写真ギャラリー 記念すべき9月27日の最終話放送に向け、テレビアニメシリーズでは見どころが目白押しだ。中でもお宝なのは、常にマスクで顔を覆っていた謎の美女、ドロンジョ様の素顔がついに公開されること。一足先に公開された素顔のドロンジョさま画像によると、パッチリとしたセクシーな目元に、金髪をなびかせ、想像通りの美女だ。解禁された画像では、唇をかみ締め、その美しいひとみから大粒の涙を流している。なぜ泣い

  • <路上生活者>6割以上が精神疾患 池袋周辺で医師らが調査(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    路上生活者の6割以上がうつ病や統合失調症など何らかの精神疾患を抱えていることが、東京の池袋駅周辺で精神科医らが実施した実態調査で分かった。国内でのこうした調査は初めて。自殺願望を伴うケースも目立ち、調査に当たった医師は「精神疾患があると自力で路上生活から抜け出すのは困難。状態に応じた支援や治療が必要だ」としている。【市川明代】 国立病院機構久里浜アルコール症センター(神奈川県横須賀市)の森川すいめい医師らが昨年末〜今年1月上旬、池袋駅周辺で路上生活者の支援に取り組むNPO法人「TENOHASI(てのはし)」(清野賢司事務局長)の協力を得て実施。駅1キロ圏内に寝泊まりする路上生活者約100人に協力を求め、応じた80人を診察した。 それによると、うつ病が40%、アルコール依存症が15%、統合失調症など幻覚や妄想のあるケースが15%。複数の症状を発症しているケースもあり、不安障害やPTSD(

  • <衆院選>幸福実現党が全面撤退方針 14日に発表(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    衆院選(18日公示、30日投票)の300小選挙区と比例代表11ブロックすべてに候補者を立てる準備をしていた幸福実現党(大川隆法総裁)が12日、全面撤退する方針を固め、立候補予定者らへの連絡を始めた。同党関係者によると、14日に記者会見し、発表するという。同党は宗教法人幸福の科学を母体に5月に結成された。 【関連ニュース】 【衆院選「毎日ボートマッチ」】各党・候補者の考えとの一致度が分かる 【総力を挙げて特集】日の行方を決める選択 2009衆院選挙 党首討論:麻生首相と鳩山代表、財源めぐり激しく議論 衆院選 予想される立候補の顔ぶれ(09年7月22日時点) 選択の手引:’09衆院選 「民主政権」研究−−財源編 政策経費どう捻出

    chlono
    chlono 2009/08/13
    なるほど、売名か。
  • 「IE6はもういらない」――Web企業が撲滅キャンペーン(ITmedia News) - Yahoo!ニュース

    IE6への対応が負担になっていることから、Web企業がIE6ユーザーをなくすためのキャンペーンを立ち上げた Internet Explorer(IE)6を撲滅せよ――Web企業が反IE6キャンペーン「IE6 No More」を立ち上げた。 このキャンペーンを立ち上げたのは、WebサイトホスティングサービスのWeebly。同社は撲滅運動に乗り出した理由について、同ブラウザへの対応がWeb企業にとって負担になっているためと説明している。 IE6は2001年にリリースされ、Microsoftから後継バージョンのIE7、IE8がリリースされているにもかかわらず、今なおかなりのシェアを占めている。NetApplicationsの調査によると、7月のIE6のシェアは27%に上った。 このためWeb企業はIE6に対応せざるを得ないが、「IE6対応は難しく、いら立たしい作業で、過度に時間を取られる。

    chlono
    chlono 2009/08/06
    いいぞいいぞもっとやれー
  • 「有機」に健康効果なし=一般食品と栄養変わらず−英調査(時事通信) - Yahoo!ニュース

    【ロンドン時事】農薬や化学肥料の使用を減らして作られた有機品の栄養は、一般的な品とほぼ変わらず、取り立てて健康に好ましい効果をもたらすわけではない−。英品基準庁が委託した調査報告が29日公表され、消費者が抱く有機品の効能とは反する意外な結果が明らかになった。 委託を受けたロンドン大学衛生熱帯医学大学院が、過去50年間に発表された文献を精査した。13の栄養素のうち、ビタミンCやカルシウムなど主要10栄養素では栽培方法によって大きな違いは出ないとの結果が得られたという。 品基準庁は調査結果について、「有機品をべるなという意味ではなく、べたからといって健康面でより優れた効果が得られる証拠はないことを示している」と指摘している。

    chlono
    chlono 2009/07/30
    栄養が素晴らしいからではなく、安全だから有機野菜を選ぶのですよ。
  • さんまが「テレフォンショッキング」出演! 時間無視の“0時47分”までマシンガントーク!(オリコン) - Yahoo!ニュース

    さんまが「テレフォンショッキング」出演! 時間無視の“0時47分”までマシンガントーク! 7月24日12時31分配信 オリコン お笑いタレントの明石家さんまが、24日放送のバラエティ番組『森田一義アワー 笑っていいとも!』(フジテレビ系)の人気コーナー「テレフォンショッキング」にゲスト出演した。約1年ぶりに同コーナーに出演したさんま。通常は後0時20分前後で終了する同コーナーを大幅に延長し、後0時47分まで得意の“マシンガントーク”を全開。今や貴重となった司会のタモリとの2ショットで会場を盛り上げた。 お笑いコンビ・南海キャンディーズ・山崎静代からの紹介で同コーナーに登場したさんまは、ポスター持参で登場し「これ貼って下さい」とタモリにお願い。何かの告知ポスターかと思いきや、そこにはムササビの写真が……。「何これ? あなたムササビやるの?」とタモリに尋ねられたさんまは、「どうしたら(ムササ

    chlono
    chlono 2009/07/25
    配信時間wwwww
  • iPhoneに雑誌を有料配信 電通などスタート、年内に30社50誌(ITmediaニュース) - Yahoo!ニュース

    電通は7月8日、電子化した雑誌コンテンツを携帯電話などに配信する「MAGASTORE」(マガストア)を今夏に開始すると発表した。 まずiPhoneアプリとしてスタートし、順次一般の携帯電話やPCゲーム機などに拡大する計画。約20社から約30誌の参加が決まっており、年内に約30社・50誌以上に拡大する見込みという。 コンテンツ配信技術開発を手がけるヤッパと提携し、同社の基盤技術を活用して展開する。専用ビューアーアプリをダウンロードし、電子雑誌を購入する仕組み。アプリは115円だが、無料版も配布。雑誌コンテンツは雑誌によって異なり、115〜600円程度。 雑誌はタッチパネルでページをめくったり、拡大するなど直感的操作で閲覧できる。購入した雑誌はアプリ内に保存できるほか、過去に購入したデータは何冊でも再読込できるようにする。 コンテンツ管理技術として、電通が開発した「許諾コード方式」を

    chlono
    chlono 2009/07/09
    iPhoneらしい表示にきちんとしてくれるのなら期待できるけど・・・手塚治虫マガジンみたいなのだとなあ。
  • Windows支持者がOperaボイコット呼び掛け(ITmediaニュース) - Yahoo!ニュース

    Microsoftが欧州でブラウザ抜きのWindows 7を提供すると決定したことに関して、Windows支持者が、そのきっかけを作ったOpera Softwareの製品のボイコットを呼び掛けている。 Microsoftは6月11日、欧州でInternet Explorer(IE)を搭載しない「Windows 7 E」バージョンを発売すると発表した。これは、WindowsとIEのバンドルが独禁法に違反している可能性があるとする欧州委員会の調査を受けてのものだ。欧州委員会の調査のきっかけになったのは、Operaによる申し立てだった。 WindowsファンサイトJCXPの編集者デビッド・タラソ氏はこれを受け、Opera製品を使わないよう呼び掛けている。 同氏は「さらにひどいことに、Operaは(Windows 7 Eでは)不十分だという声明を出し、欧州連合(EU)に独禁法訴訟を追及するよ

    chlono
    chlono 2009/06/17
    Operaでさえなければ何を使ってもいいというのが嫌らしい。IEが叩かれたのはOS抱き合わせという理由があるでしょうに。
  • <訃報>忌野清志郎さん58歳=ロック歌手(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    「ベイベー!」や「愛し合ってるかーい!」などの決めぜりふ、奇抜な衣装と演出で知られるロック歌手、忌野清志郎(いまわの・きよしろう、名・栗原清志)さんが2日、死去したことが分かった。58歳だった。 東京生まれ。68年に中学校の同級生らと、忌野さんをリーダーとするバンド「RCサクセション」を結成、70年に「宝くじは買わない」でデビューした。72年には「ぼくの好きな先生」が、82年には坂龍一さんと組んでリリースしたシングル「い・け・な・いルージュマジック」が大ヒットし、日の「ロックの神様」としてコンサートのほか、CMや映画などで活躍した。 一方、「音楽は時代の刺激剤であるべきだ」との信念を持ち、政治的なメッセージを込めた歌も歌った。そのため、反原発を扱ったアルバム「COVERS」やパンクロック風にアレンジした「君が代」が入ったアルバム「冬の十字架」が一時、発売中止になったり、コンサート

  • 草なぎ容疑者、逮捕時に「シンゴー、シンゴー」と絶叫(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    東京都港区の公園で全裸になり公然わいせつの現行犯で逮捕されたアイドルグループ「SMAP」の草なぎ剛容疑者(34)は、警察官に取り押さえられる際、「シンゴー、シンゴー」とSMAPのメンバーで仲の良い香取慎吾さんと思われる名前を叫んでいたことが、近くにいた人の話で分かった。 赤坂署の調べでは、草なぎ容疑者は23日午前3時ごろ、港区赤坂の檜町公園で一人で全裸で騒いでいるところを、110番通報で駆けつけた同署員に逮捕された。草なぎ容疑者は「裸になって何が悪い」などと抵抗したため、署員が現行犯逮捕。手足をばたつかせて抵抗したため、シートにくるんで、パトカーに乗り込ませた。 近くにいた人の話によると、草なぎ容疑者は逮捕されて取り押さえられる間、「シンゴー、シンゴー」とSMAPの香取慎吾さんとみられる名前を連呼するなど、意味不明な言葉を叫び暴れていたという。 草なぎ容疑者は現在、赤坂署に勾留(こう

    chlono
    chlono 2009/04/24
    吹いたwwwwww
  • ひろゆき氏、米誌「アジアの20人」に選ばれる(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    インターネット掲示板「2ちゃんねる」創設者でニワンゴ取締役の西村博之さん(32)が、アジアのエンターテインメント業界を牽引する20人「ネクスト・ジェネレーション・アジア」の1人に選ばれたことが16日、分かった。 [フォト] ひろゆき氏、トルシエ氏らとともにニコ動新バージョン披露 選出した米エンターテインメント業界誌「ハリウッド・リポーター」のホームページでは、西村さんが「2ちゃんねる」と動画共有サイト「ニコニコ動画」を立ち上げた実績を紹介。西村さんの存在を「日の典型的エグゼクティブへのアンチテーゼ」と評した。 日からはほかに、ドラマ「花より男子」などを手掛けたTBSの瀬戸口克陽(かつあき)プロデューサー(35)、映画「カフカ 田舎医者」(山村浩二監督)などに携わった松竹の寺西史(ふみ)プロデューサー(29)の2人を選出。韓国人歌手のBoAさん(22)も選ばれた。 【関連記事】

  • 小池徹平、2ちゃんねるで大反響のブラック会社の社員に!「俺は限界かもしれない…」(シネマトゥデイ) - Yahoo!ニュース

    小池徹平、2ちゃんねるで大反響のブラック会社の社員に!「俺は限界かもしれない…」 4月13日6時30分配信 シネマトゥデイ 『ホームレス中学生』で見事に中学生を演じ切った小池徹平が今度はニートを経て会社員になった男性を新作映画『ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない』で演じることがわかった。 この物語は実際にインターネットの掲示板2ちゃんねるに書き込まれたエピソードが基になっている。映画にしては長いタイトル、『ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない』は実際に2ちゃんねるに立てられたスレッドだ。2005年に映画テレビで話題になった『電車男』では主人公の恋愛をネットの住民がアドバイスしていたが、今回は、新人プログラマーとして奮闘する元ニートの男性を2ちゃんねるの住民が叱咤激励していく。書き込まれていた当時、相当人気が高いスレッドだったが、Yahoo!ニュース