2017年4月21日のブックマーク (2件)

  • 毎月分配型投信・ETFのメリット・デメリット - たぱぞうの米国株投資

    毎月分配型投信のパフォーマンスの悪さが際立つ 毎月分配型投信の多くは元を取り崩して無理くり分配金を出しています。そのため、表上の利回りは良いように見えます。しかし、その内実は基準価格の右肩下がりという事実が表しています。 いくら毎月分配型が欲しくても、基準価格が右肩下がりの投信は買ってはいけません。これはほとんど投資界の常識と言って良いでしょう。金融庁の方が先のNISA説明会で 「数千あるうちの投資適格投信はインデックスで50、アクティブで5」 と明言されていました。私は投信はETFに劣る商品だと思っており、全く買っていません。その根拠の1つが、この投資適格投信の数です。ほとんどの米国市場上場ETFが右肩上がりなのに対し、ほとんどの投信が投資適格ではないと言われているのです。 この品質の差はひどいです。 最も人気ある毎月分配型投信の一例を見てみる 一例を出します。ここで紹介する商

    毎月分配型投信・ETFのメリット・デメリット - たぱぞうの米国株投資
    cho-zu
    cho-zu 2017/04/21
    投信の商品みてると、金融庁が積立NISAの銘柄を絞る!とする理由もわかるなぁって感じ。本当、騙しにきてる感じしかしない。
  • 嫁さんに稼ぎで負けるという事 - WICの中から

    先日、嫁さんが育休中の先輩さんのお家に遊びにいきました。お互い育休中の身なので育児の話に花を咲かせてきたみたいです。 そんな中で、育休からの復帰についてのお話になったそうです。先輩さんは育休明けからバリバリに働く事が求められていて、ナーバスだと。旦那さんは「ツラかったら辞めても良い」と言っているくれているのですが、先輩さんの方が稼ぎが良いそうで…。 このエピソードを語った嫁さんは、「辞めるなら旦那さんの方だよね」と締めました。可哀想な旦那さん、そして僕の胸にもグサリと来ました。 僕の中に眠る「男は稼いでくるもの」像 稼ぎがいい方が働き、そうでない方が家事に専念する。なるほど、合理的です。しかしそれでも僕の中には納得できないものが残りました。少なからず、僕の中に「男は稼いでくるもの」というイメージが残っているからでしょう。 このイメージはどこからくるのか。思い当たる節は子供の誕生時ですかね。

    嫁さんに稼ぎで負けるという事 - WICの中から
    cho-zu
    cho-zu 2017/04/21
    理性で理解してることと感情とで、ズレが発生することはままあるけれど、それを違和感と感じられることそのものが、大切なのだよなぁって思ったりします。