タグ

天気に関するchobinukeのブックマーク (2)

  • この冬は大雪か エルニーニョの影響で NHKニュース

    南米・ペルー沖の海面水温が平年より高くなる「エルニーニョ現象」について、気象庁は、先月も平年との差が、さらに拡大したと発表しました。ことしの冬はエルニーニョ現象の影響で、広い範囲で暖冬が予想される一方、太平洋側でも局地的に大雪となる可能性があり、気象庁が監視を続けています。 このためこの冬は、日付近では上空に寒気が流れ込みにくくなり、北日を除く広い範囲で暖冬が予想されるということです。また、低気圧が日の南岸を通過しやすくなるため、寒気の流れ込みと重なると、東日や西日の太平洋側でも大雪となる可能性があるということです。 過去にエルニーニョ現象が続いていた平成10年1月には、寒気の流れ込みと低気圧の州の南岸の通過が重なって関東甲信の各地で大雪となり、甲府市で49センチ、東京の都心で16センチ、横浜市で14センチの積雪を観測しました。気象庁の安田珠幾エルニーニョ情報監理官は、「日

    chobinuke
    chobinuke 2015/10/10
    雪かきこわい((((;゚Д゚))))
  • 最近降りまくってるヒョウ(雹)って実際何なの? 簡単に説明しちゃいます

    最近降りまくってるヒョウ(雹)って実際何なの? 簡単に説明しちゃいます2012.05.10 21:00 さてお天気の勉強の時間ですよ。 今日、横浜辺りをゲリラヒョウ(雹)・雨・雷の3立てが襲い、結構な混乱になっていたらしいですよ。横浜駅なんか浸水しちゃったみたいだし。Twitterでは「ヒョウの土砂降り」と表現されていましたね。 最近不安定な天気の時に、よくヒョウが降ってきますが、ヒョウって一体何モノなんでしょう? どうやって生成されるんでしょうか。 ヒョウとアラレ(霰)の違い ヒョウってでかい氷の粒が空から降ってきますよね。じゃアラレは? 同じ空から降ってくる氷の粒ですよね? 実はちゃんと定義されていて、直径が5mm未満の氷の粒が「アラレ」で、5mm以上のものが「ヒョウ」と呼ばれているんです。 ヒョウってどうやってできるの? 春から夏にかけて、大気の状態が不安定になることが多く、それに

    最近降りまくってるヒョウ(雹)って実際何なの? 簡単に説明しちゃいます
    chobinuke
    chobinuke 2012/05/10
    当たって痛いのがヒョウ、痛くないのがアラレ、って覚えてた。
  • 1