2006年5月1日のブックマーク (10件)

  • http://www.asahi.com/national/update/0501/TKY200605010169.html

    chobitnet
    chobitnet 2006/05/01
    ついにきた。マイノリティーリポート。
  • http://blog.livedoor.jp/typezeroblog/

  • 韓国は『なぜ』反日か?

    「日は、韓国に嫌われている」 こう言うと多くの日人は、 「そんなことはない。昔は反日だったけど“今は”違う!」 とか、 「反日は“一部”の人間だけ。ほとんどはどちらでもない!」 という『願望による部分否定』をすることがある。 はたして当に“今は”違うのだろうか?  当に“一部”という表現に見合うほど少数派なのだろうか? そしてそれらは「何を根拠に」言っているのだろうか。 私はその希望的な推察の根拠を聞いたことがない。 また、 「日韓友好を阻害してるのは靖国と竹島の問題だ!」 「韓国人が嫌ってるのは日人じゃなくて日政府だ!」 といった『責任の一極転嫁による気休め』もよく聞く。 だが、もし竹島や靖国がなかったら韓国は反日を止めるだろうか? 答えは間違いなくNOである。 「韓国は、官民一体の反日主義国家である」 こう言うと普通の日人はつい良心的に、 「もしかして日人が知らないだけ

  • GIGAZINE - アフィリエイトの次、ドロップシッピングとは?

    ネットにおける副業歴史で言うならば、ネットオークション、そしてアフィリエイトと来たわけですが、次はどうやら「ドロップシッピング」らしい。 で、ドロップシッピングってのはどういうことかというと「直送販売」のことです。ネットでお店を開くネットショップの一形態ですが、既存のネットショップとの最大の差は、 1.在庫不要 2.発送手続き不要 3.代金回収の手間不要 4.値段を自分で決めることができる という4つの点。手元に売るものが必要ないだけでなく、利益幅が調整できるのはかなりウレシイ。 超有名な例だと海外の「CafePress.com」というのがその先駆者です。こちらがするのはデザインだけ。あとは誰かがそのデザインされたグッズを買えば、デザインした人に利益が入るというわけ。 CafePress.com http://www.cafepress.com/ 販売できるものは以下の通り。 CafeP

    GIGAZINE - アフィリエイトの次、ドロップシッピングとは?
  • 初心者のための記号論:目次

    <訳者より> テキストは英国のウエールズ大学のダニエル・チャンドラー博士による記号論への入門書のオンライン版であり、インターネット上で公開されているものです。このオンライン・テキストは評判が良く、1995年公開以来のアクセス回数は56万回(2004年2月時点)にもなっています。 訳者は2002年4月まで35年間、企業の研究所に勤務していたシステム分析が専門の技術者ですが、記号論のの中に、「システム」という言葉がたびたび出てくることから記号論に興味を覚え、インターネット上で調べていたところテキストと出会いました。記号論の主要トピックスをソシュールの記号学および構造主義をベースに、丁寧に説明しており具体的な例も多く観念的でないことから、記号論を勉強してみたいと思っている人、記号論の勉強を始めたがよく分からず挫折した人にとって良い参考書になるのではないかと感じました(残念ながら、日では、

  • 「Web 2.0」の魔性に惑わされない心得

    「Web 2.0」は2005年来、業界で最も話題になっているコンセプトだろう。実際、インターネットビジネスに関わる人の間でいまだにこの言葉を聞いたことがない人はほとんどいないのではないだろうか。4月13日に公開されたGoogle Calendarなど、Web 2.0を身近に感じられるサービスも増えつつあり、新しいウェブの世界を実感する機会も多い。 身近に感じた3つの事例 こうした一方で、Web 2.0のコンセプトに関する誤解を身近に感じる機会も急増している。以下、最近僕の身の回りで起こった例を3つほど紹介したい。 まず始めに、僕が委員として参加している、ある公的プロジェクトに関する委員会でのことだ。「このプロジェクトはWeb 2.0で自己増殖させていこう」という意見が出され、その場は大いに盛り上がった。このプロジェクト自体は、ある目的を持ったウェブサイトを構築しようとするもので、「自己増殖

    「Web 2.0」の魔性に惑わされない心得
    chobitnet
    chobitnet 2006/05/01
    1)プラットフォームとしてのweb,2)集合知の利用,3)データは次世代の(インテルインサイド),4)softwareリリースサイクルの終焉,5)軽量なプログラミングモデル,6)単一デバイスの枠を超えたsoftware,7)リッチなユーザー体験
  • 一般消費者の創造性を自分の力に--Mozillaの草の根マーケティング - CNET Japan

    MicrosoftやAOLと対抗していくためには、創造的にならなければだめだ。 Mozillaもそうした方向を目指して、2006年に入り「Firefox」ウェブブラウザを宣伝する映像制作コンテストを開催した。 「Firefox Flicks」と銘打たれたこのコンテストは、参加者の作品のプロダクションバリュー、創造性、台および脚、サウンドトラックやキャッチソング、Firefoxロゴの使い方などを審査するもので、280を超える応募があった。 米国時間4月28日、Mozillaはコンテストの勝者を発表し、カリフォルニア州ベニスに住むPete Macomber氏の「Daredevil」という作品が1等となった。同作品には、みずからを「命知らず(daredevil)」と呼ぶ、14歳の女性サーファーのElla Hubleyさんが登場する。Hubleyさんがスケートボードに乗って海岸へ行く映像に続い

    一般消費者の創造性を自分の力に--Mozillaの草の根マーケティング - CNET Japan
  • みんなのブログを乗せて走る電車 ブロ電™ 〜bloden.jp〜

    仕事でネイルが出来ない人、休日だけネイルを楽しみたい人におすすめのチップネイル ネイルチップを使うと、休日だけのネイルが楽しめます。いろいろな種類があれば、日替わりでデザインを取り替えることが出来ますね。 ネイルチップを使うには? ...

    みんなのブログを乗せて走る電車 ブロ電™ 〜bloden.jp〜
  • ウォルト ディズニー スタジオ movies.co.jp

    『オビ=ワン・ケノービ』のブルーレイ/4K UHD コレクターズ・エディションがショップ限定のオリジナルグッズとセットで登場!

  • Google SketchUp

    VIDEOWelcome to SketchUpWe’re here for your next big idea. Whether your design is massive or miniature, we’ll be with you every step of the way. Sketch. Share. Refine. Build. Shape your tomorrow, with SketchUp.