タグ

「疑似科学に関するchochonmageのブックマーク (3)

  • 「疑似科学」の範囲のややこしさ、あとことばでくくること - 誰がログ

    書いてみるとお前誰なんだという感じの内容になってしまいましたが、一読者の雑な感想として。 個々人が別個の問題にもとりくむべきという話ではなく、疑似科学に歴史修正主義がふくまれることを理解するべきという話 - 法華狼の日記 を読んで。 このタイトルの通りの発言だったら賛成する人も多いんじゃないかなと思うんですけど、元のApeman氏の発言からそこまでは読み取れなかったなあ。 で、 ここで問題となるのは、「疑似科学」と表現された時、どうして歴史修正主義を頭から除外してしまうかということ。 個々人が別個の問題にもとりくむべきという話ではなく、疑似科学に歴史修正主義がふくまれることを理解するべきという話 - 法華狼の日記 については、単に「科学」が「自然科学」の範囲を指すことばとして用いられていることが意外と大きいのではないかと感じます(もちろんそれ自体が問題だという指摘も含むのでしょうが)。 実

    「疑似科学」の範囲のややこしさ、あとことばでくくること - 誰がログ
    chochonmage
    chochonmage 2014/09/11
    歴史関連は勉強・知識不足のせいで確信が持てないから発言し難いってのがあるな。一方「水伝」だったら深い知識がなくてもおバカであることがすぐわかるから発言しやすい。(当社比)
  • 『疑似科学とのつきあいかた』長崎大学教育学部有志

    『疑似科学とのつきあいかた』 ※右パンフレットの個人的サポートページです。 画像をクリックすると、長崎大学学術研究成果リポジトリのダウンロードページに飛びます。 長崎大学教育学部有志により、パンフレット『疑似科学とのつきあいかた』を作成しました。2010年度から、全学教育(一般教養)にて、同名の授業を開講します。そのテキストとしても使用する予定です。 執筆者は、安部俊二(政治学)、上薗恒太郎(教育学、道徳教育)、小西祐馬(児童福祉)、長島雅裕(天文学)、古谷吉男(材料物性、技術教育)、武藤浩二(電気電子工学)、です。「疑似科学」というと「理系の話」というイメージを強くお持ちの方も多いかと思いますが、このように、人文・社会科学を含めた幅広いメンバーで作成しました。 なにぶん初めての試みですので、不十分な点もいろいろあるかと思います。なんらかの形で感想をお寄せいただけますと幸いです。また、全国

  • センター試験解答速報2010

    東進のセンター試験解答速報。倫理の問題を公開しています。大学入試センター試験の解答速報のページです。

    chochonmage
    chochonmage 2010/01/17
    『擬似科学的な発言の例として最も適当なもの』って試験問題としてはマニアック過ぎのような気がww
  • 1