タグ

2010年10月1日のブックマーク (3件)

  • ABCDEFG・不思議物品研究室・「ありがとう」と「バカヤロー」と「電池」の実験

    不思議物品研究室 << 「ありがとう」と「バカヤロー」と「電池」の実験 「ありがとう」ご飯の姉妹実験 以前行なった「ありがとう」と「バカヤロー」と「ご飯」の実験 の姉妹実験なのだ。と言うか、ふと思いついたのでやってみた。 「ご飯」の実験では、どうしても、その検証方法が、味がどうの、匂いがどうの、腐るの、腐らないの・・と定性的で曖昧だ。そこで、最も簡単に定量的に評価可能な電池に着目してみた。 「ありがとう」の神秘のパワーで、はたして、電池は長持ちするの?!を検証する。 しかし、まあ、なんとも胡散臭さ満点の実験だ。 被実験体はダイソーの単三アルカリ乾電池 まずは、初期状態での4個全ての電池の起電圧(無負荷時の端子電圧)を測定しておく。 そして、「ありがとう」と「バカヤロー」と書いた紙を各々2個づつ貼り付ける。 文字は裏側ににも同じように書いてある(つまり1つの電池に2箇所) 「ありがとう」パワ

    chochonmage
    chochonmage 2010/10/01
    実験の厳密さを期すために「ひらがな」、「かたかな」の統一も図って欲しかったと思うが、とりあえずほんと~にご苦労さまです。
  • 水伝・柿ピカ編 07 - kinta.org H

    でん六のカレー味柿ピカで、水からの伝言っぽいこと( 01, 02, 03, 04, 05, 06)の続き。1年経ちました。 EM水を飲みまくるのも続けています。 上から よい言葉「ありがとう」 水からの伝言では「よい言葉」として有名なヤツ。 検索避け「あ/り/が/と/う」 むかし流行した(と思う)、文字と文字の間にスラッシュを入れて、検索されてもヒットしないようにするというヤツ。 ケブンッリジ「ありとがう」 むかし話題になった(と思う)、単語の最初と最後の文字が正しければ、間の文字の順番が入れかわっても読めるというヤツ。 「ありとがう」のピーナッツ部分に結晶みたいなのができていました。 四角い。最初からあった気もする。 うかうかしてたら1年経ってて、「でん六のカレー味柿ピカで、水からの伝言っぽいこと」をなぜ始めたのか思い出せないし、いつやめるのかもわからない。虫とかが大量発生したりしたらや

    水伝・柿ピカ編 07 - kinta.org H
    chochonmage
    chochonmage 2010/10/01
    これは差が出るのに時間がかかりそう。すでに一年掛かりだけど。
  • 日本ホメオパシーセンター八王子大平公園前(名前変更)

    chochonmage
    chochonmage 2010/10/01
    これはやっぱり行政指導が効いているということかな。