タグ

ブックマーク / cloud999.hatenablog.jp (16)

  • 海,山,川と加茂水族館 - cloud9science

    加茂水新館に行ってきました。 建て替えるというニュースを聞いて旧館のうちに見に行ってこようと出かけたのが2年前でした。 cloud999.hatenablog.jp 加茂水新館がオープンして1年です。アサイさん id:Asay @poplacia も山形に引っ越したことですし,てつるん id:tetzl @tetzl を誘って出かけることにしました。山形に黙って出かけると怒られるのでミクラスさん @yamagatamyclus もお誘いしました。仙台のデムパさん id:Poisonous_Radio @Poison_Rもお呼びしました。 タイムラインを騒がせた顛末のまとめはこちらに↓ togetter.com このまとめの中で吠えている某氏は,実は計画段階で一緒に行きましょうと誘われていたのにも関わらず,都合により参加できなかったので,当日に私たちの行動を知った振りをして吠えています。さて

    海,山,川と加茂水族館 - cloud9science
    chochonmage
    chochonmage 2015/06/13
    けっ、ほんとはどーせ面白くもなんともないお出かけだったに違いない(もーれつな嫉妬)。
  • 引っ越ししました - cloud9science

    雪景色の東京です。 引っ越ししました。 えびふりゃー市民から都民(23区内)になりました。 これまでどおり,予備校で高校生物を教える仕事をします。 お近くになりましたみなさま,よろしくお願いします。 お近くに来られるみなさま,ぜひ声をかけて下さいね。

    引っ越ししました - cloud9science
    chochonmage
    chochonmage 2014/02/15
    おおっ、でわ次回はぜひ東京で。
  • 「五七五で始まりアインシュタインに至る一時間の冒険」@あたしのために - cloud9science

    サイエンス・ソーシャルカフェ「あたしのために」のお手伝いで横浜まで行ってきました。 演者は東京大学大学院理学系研究科教授の早野龍五さん,講演タイトルは「五七五で始まりアインシュタインに至る一時間の冒険」 中学生を相手に,江戸時代の不定時法から相対性理論までの科学史を語っちゃうという意欲的な内容でした。 CERNで買ってきたTシャツを子どもたちに自慢する早野先生。 書いてある数式はヒッグス粒子に関するものらしい。 このTシャツかっこいい・・・欲しい・・・ 内容が面白くて引き込まれてしまったので,その間ほとんどTweetできていなかった。 まとめはこちらに>9/7 早野先生お話会 「五七五に始まりアインシュタインに至る冒険」 - Togetter 個人的に印象に残ったポイントは2つ。 私たちには世界の5%しか見えていない。残りはダークマターとダークエネルギーと。— ゆーくぼ (@yu_kubo

    「五七五で始まりアインシュタインに至る一時間の冒険」@あたしのために - cloud9science
    chochonmage
    chochonmage 2013/09/16
    『エネルギー保存則はちょっと破ってもいい!!』げぇっ、これ詳しく知りたい。
  • 典型的ニセ科学としてのEM菌 - cloud9science

    ニセ科学とは,科学を装ってはいるが科学ではないものを指します。 科学か科学でないかはグラデーションになっていて,誰もが納得するような線引きはとても難しいです。 が,それでもなかには真っ黒のものもあって,そういったものには拒否の姿勢を示すことが大切だと考えます。 (グレーゾーンならグレーゾーンなりの扱いをした方がいいでしょう) 琉球大学名誉教授・比嘉照夫氏が提唱するEM菌は典型的ニセ科学のひとつです。 ニセ科学の定義は例えばテレンス・ハインズ『ハインズ博士「超科学」をきる―真の科学とニセの科学をわけるもの』(化学同人1995)によれば以下のようです。 1.反証が不可能である 2.検証への消極的態度 3.立証責任を転嫁する 比嘉照夫氏は,EM菌の効果を第三者が検証する権利はないと主張しています。 (ちなみに福島県環境センターの2008年の調査では,河川へのEM菌投入は汚濁源になることが確かめら

    典型的ニセ科学としてのEM菌 - cloud9science
    chochonmage
    chochonmage 2013/07/17
    主催っちゅうか、プロモーターっちゅうかは「株式会社EM生活」かな?
  • プラナリアの採集と飼育(と死) - cloud9science

    毎年の授業で,生徒に生きたプラナリアを見せています。 私が見せているのは長良川の支流で採集した個体。 たぶんナミウズムシじゃないかな。 今年も5月上旬に,いつもの場所へプラナリアを採りに行ってきました。 冷たい湧き水がちょろちょろ流れるところ。 のまま歩いて渡れるようなところです。 採集用の道具はタッパー(200×150×深さ50mm),筆,密閉できるビン(直径80×高さ170mm),デジカメなど。 川底の石を拾い上げて裏返してよく目を凝らすと・・・ いましたいました。 プラナリアは黒っぽいので明るい色の石だと探しやすいです。 姿を探すより動きを探すほうが見つけやすいかも。 プラナリアを筆ですくい上げて水を入れたタッパーに移します。 寄り目がかわいい♡ 一緒にカワゲラやトビケラなどの水棲昆虫を採って入れておくとプラナリアのエサになります。 (いつも不思議なのが動きの素早いトビケラがのろの

    プラナリアの採集と飼育(と死) - cloud9science
  • 竹島水族館に行ってきた - cloud9science

    4月のある日。 タイムラインにとあるTweetが流れて来ました。 水族寄生虫の展示、オオグソクムシの赤ちゃん、深海生物タッチングプール…!!めっちゃ行きたいけど最初の展示は5月上旬までかー / “竹島水族館 - 竹島水族館 - 愛知県蒲郡市公式ホームページ” htn.to/w7EWpG— メレ子さん (@merec0) 2013年4月9日 @merec0 仕方がないので私が代わりに訪問してリポートしましょう。うひひ— yu_kuboさん (@yu_kubo) 2013年4月9日 @yu_kubo 鈍感先生キタワァ…!— メレ子さん (@merec0) 2013年4月9日 というわけで行ってきましたよ>竹島水族館 東海道線の快速で名古屋から蒲郡駅まで40分。 駅前広場にはアメリカズカップに出場したニッポンチャレンジ艇が。 そういえば蒲郡がベースでしたね。 駅の南口から徒歩10分ほどで竹島水族

    竹島水族館に行ってきた - cloud9science
    chochonmage
    chochonmage 2013/04/18
    記事の出だしからしてどーせメ○子さんとお出かけした自慢話だろうと思って後ろから首を締めそうになったが締めなくてよかた。
  • うどん県でうどん遍路 第2日 - cloud9science

    うどん県でうどん遍路 第1日の続き。 第1日のブコメにも頂きましたが,半日でうどん屋1軒だけってのは確かにうどん遍路と称していいのか微妙です。 というわけで第2日は朝からうどん。 しかもさぬきうどんっぽいセルフ式のお店です。 今朝の一軒目は中西うどん。 今朝の一杯目はかけうどんの小(230円)。 早い安い美味い。 マックなど足元にもおよばないようなファーストフードですね。 朝ご飯のあとは遺跡探検。 NEWレオマワールドの亜細亜街道へ。 ここはバブルの時代にお金をかけて作られたアジアの遺跡のレプリカなのですが,それが無料開放されているようです。 R18指定の展示が! 遊園地を散歩して腹もこなれたところで日の二軒目は山内うどん店。 ここは結構な山の中なのですが駐車場は県外ナンバーでいっぱい。 サイクリスト集団も。 かけうどんの小に小エビのかき揚げ天ぷらを乗せて。 これまた美味い。エッヂが効い

    うどん県でうどん遍路 第2日 - cloud9science
    chochonmage
    chochonmage 2013/03/29
    (私には)謎の釜玉うどん。
  • うどん県でうどん遍路 第1日 - cloud9science

    春の18きっぷを使って うどん県へ うどん遍路に行ってきました。 上の写真は高松駅・・・じゃなかった さぬきうどん駅で撮影したJR四国5000系電車。 うどん県の住人であるアグリサイエンティストがんちゃん @gan_jiro を頼って,頓服さん @alchmistonpuku と なおきち @naokororin2 と3人で出かけて来ました。 朝6時に家を出て,快速米原行き,新快速姫路行き,普通播州赤穂行き,普通岡山行,快速マリンライナー高松行きを乗り継ぎ。 高松駅には13:35到着。乗り継ぎはどれも素晴らしくて5分もないくらい。 しかも結構混んでる。立たされる時間もあったけど途中駅からは座ることができました。 改札を出てがんちゃんと再会。長男さん(イケメンスポーツマン)と次女さん(可愛い)もご一緒。 さらにはまんのうを耕す百姓のBlogの管理人である とよしまさん @zevonkeiri

    うどん県でうどん遍路 第1日 - cloud9science
    chochonmage
    chochonmage 2013/03/28
    いったいなんなの、この両手に花状態??/とよしまさん @zevonkeirinって、「うーそーやーがーなー(笑)」http://hyakusyo.ashita-sanuki.jp/e245434.htmlの方ですね。
  • 昆虫大学に行ってきた - cloud9science

    東京神田の旧東京電機大学で開催された昆虫大学に行ってきました。 昆虫大学は,ブログ メレンゲが腐るほど腰痛いの管理人であるメレ山メレ子さんが企画した昆虫イベントです。 好蟻性昆虫やツノゼミの奇妙な生態紹介からフェルトで作ったカイコやカブトムシ幼虫まで。 ディープなものからライトなものまで。とてもバラエティに飛んだ・・・富んだ虫イベントでした。 いろんなモノがさして広くない部屋にギッシリ濃密につめ込まれていて,会場は熱気ムンムン。 12時にオープンしたらすぐに頓服さん@alchmistonpukuのところへ。 おみやげを渡してさっそくマトリョー鹿をもふるなど。 (関西モフ会の日程いつになったら決まるんですかねぇと,頓服さんとひそひそ話) 頓服さんのお隣はハコイリクロッキーさんの羊毛カイコ。 これはメレ子さんのお知らせの中でも気になっていた作品。 質感が素晴らしい。 さらにその奥は奥村巴菜さん

    昆虫大学に行ってきた - cloud9science
    chochonmage
    chochonmage 2012/11/22
    ぐぞ~、めちゃくちゃ行きたかった。
  • 女川つながる図書館に行ってきた - cloud9science

    女川町地域医療センターから女川町の市街地があったあたりを見渡したところ。 テレビでなんども見た風景がまだそのままに残っていました。 READY FOR?で支援に参加させていただいた女川つながる図書館に行ってきました。 7月の陸前高田コミュニティ図書室訪問に続く第二弾です。 新幹線を乗り継いで仙台へ。 仙台からレンタカーで女川へ。 高速を使って1時間半ほどで到着。 女川町勤労青少年センターの2階が図書館になっています。 このロゴは電通デザイナーの田村さんによるとのこと。かっこいい! ここは高台にあって,町の施設の中で生き残った3つのうちのひとつ。 311の直後は被災者がぎっしりすし詰めになって生活していたそうです。 スリッパに履き替えて階段を登ると右側に絵の部屋,左側が読書の部屋。 絵の部屋の様子。 今では小学生から英語を学ぶということで,絵も2種類の言語で読めます。 読書の部屋にあっ

    女川つながる図書館に行ってきた - cloud9science
  • 陸前高田コミュニティ図書室に行ってきた - cloud9science

    陸前高田市のモビリア仮設団地にある,陸前高田コミュニティ図書室を訪問してきました。 311の震災前,ここは陸前高田オートキャンプ場モビリアというキャンプ場でしたが,震災後に仮設住宅が建設されました。 その仮設団地内に新しく作られた図書室,それが陸前高田コミュニティ図書室です。 READY FOR?というインターネット上の寄付募集サイトでの陸前高田市の空っぽの図書室をでいっぱいにしようプロジェクトを知りました(受付はすでに終了)。 私も少額を寄付させていただいたのですが,現地の様子が見たくなったので夏期講習の合間の休みを使って訪問してきました。 ただ見てくるだけでなく,Make Meetingなどで紹介している工作ネタを持って行きました。 仮設団地の子どもたちと一緒に楽しい時間を過ごせたらいいなぁと思って。 前日に一ノ関駅前のビジネスホテルに入り,朝レンタカーで陸前高田へ。 ちょっと寄り道

    陸前高田コミュニティ図書室に行ってきた - cloud9science
  • アクアマリン復興ブログの最後の記事 - cloud9science

    Togetterまとめを作ろうと思ったのだけど,6月のTweetを拾えなかったので自分のブログにまとめておきます。 まずは6月12日の @aquamarinestaff さんのTweetに始まるやり取り 今日は某ホタルの専門家とホタルの放流について談義してきました。なかなか、ぶっ飛んだ考え方する人でした。他の専門家からは理解されなさそうですけど(私も含めて)、考え方は嫌いではないです。ただ、科学的じゃないですけど…— アクアマリンふくしまさん (@aquamarinestaff) 6月 12, 2012 ホタルが0.5μSv/hで光らなくなるという情報源の研究者ですが、実際には発光細胞が破壊され始めるのが0.5であって、光らなくなるのは20mSv/hぐらいではないかとのこと…マイクロとミリは相当違う気もしますが…— アクアマリンふくしまさん (@aquamarinestaff) 6月 12

    アクアマリン復興ブログの最後の記事 - cloud9science
    chochonmage
    chochonmage 2012/07/24
    個人的に最もアタマに血が上る旧弊社会の縮図(イカサマ理論採用の背景も含めて)
  • 国立遺伝学研究所の一般公開に行ってきた - cloud9science

    とあるお方に誘われて,とあるオフ会に参加してきました。 お誘いいただいた方以外はすべて初対面の方なのでどうしようかと思ったのですが行き先が魅力的で・・・ 以前から行きたいと思っていた国立遺伝学研究所の一般公開! 遺伝研構内には国内外から集められた様々な品種のサクラが植えられており,その開花の時期に合わせて研究所の一般公開が行われているのです。 昨年は地震の直後ということもあって一般公開は中止になっていました。 新幹線三島駅北口からの無料シャトルバスで遺伝研へ。 遺伝研までは15分ほど。 国立遺伝学研究所 9時のオープンなのですが私たちの現地到着は10時頃。 もうすでにお客はたくさんです。 制服姿の高校生集団や赤ちゃんを抱っこしたパパやママ,おじいさんおばあさんたちまで。 構内をぐるっと一周しながら撮影したサクラたち。 すべてのサクラには個体識別番号が振られており,販売されているガイドブック

    国立遺伝学研究所の一般公開に行ってきた - cloud9science
    chochonmage
    chochonmage 2012/04/12
    これが某にゃとろむ掲示板で昔から有名な遺伝研お花見大会か。ハゲしく嫉妬。
  • 2011年にお会いしたみなさまへ ありがとうございました! - cloud9science

    昨年2011年にはTwitterはてなブックマークを通じて知り合った方々とお会いする機会がありました。 そのまとめです(ええと・・・そのう・・・自分の貧弱な記憶を補うためのまとめです)。 1月に青森で どらちゃん @doramao id:doramao にお会いしてきました。 ゆうぼくせんせいがやってきた:とらねこ日誌 冬の五能線に行ってきた:cloud9science@Wiki 結局,そもそもの目的であった五能線の乗り鉄は貫徹できなかったので,近いうちに再チャレンジしたい。 2月に おひらさん @ohira_y id:ohira-y と国立科学博物館の空と宇宙展を見に行ってきました。 空と宇宙展@科博:cloud9science@Wiki 2月に仙台でデムパさん @poison_r id:Poisonous_Radio にお会いしてきました。 yu-kuboさん来訪:デムパの日記 ある

    2011年にお会いしたみなさまへ ありがとうございました! - cloud9science
    chochonmage
    chochonmage 2012/01/14
    たった二週間の滞在中にゆーくぼさんが東工大に来られた偶然に感謝。
  • Make: Tokyo Meeting 07 出展報告 - cloud9science

    Make: Tokyo Meeting 07に出展してきました。 cloud9scienceに遊びに来ていただいたみなさま,手伝っていただいたみなさま,楽しんでいただいたみなさま,ありがとうございました。 主催のオライリー・ジャパンのみなさまにもお世話になりました。ありがとうございました。 はてなブックマークやTwitterを通じてこれまで交流させていただいてきた多くの方と直接お話でき,とても楽しかったです。 今回はTwitterを通じて出展のお手伝いを呼びかけたところ, @maanya @norton3rd id:sun-and-moon のお三方に手伝っていただけることになりました。ありがとうございました。 遊びに来たはずの @_taka51 さんには接着剤を買いにパシっていただいたり, @tetzl さんにはお釣りを数えていただいたり。 @buhikun @chochonmage か

    Make: Tokyo Meeting 07 出展報告 - cloud9science
    chochonmage
    chochonmage 2011/12/06
    くるくるレインボー製作において、私は隣でやっていた6歳児に負けまいと必死。プレゼンテーターであるnorton3rdさんが「トリックカード」をまったく実演できなかった件。
  • サイエンスアゴラ2011に行ってきた - cloud9science

    サイエンスアゴラ2011に行ってきました。 これまでMake: Meetingと日程が重なったりで参加できなかったのですが今年は別日程に。 というわけで新幹線とホテルを奮発して見に行ってきました。 てつるさん @tetzl と新橋駅で待ち合わせて,ゆりかもめでお台場へ。 テレコムセンター駅で降りてすぐの東京都立産業技術研究センターへ。 LiCa HOUSeさん @likayumiko @azuyama のブースへ。 海の古生物シールを買いました。 続いて未来館へ。 だぶさん @fluor_doublet のところで水晶ゲット。 たかさん @_taka51 に教えてもらいながらえれめんトランプやりました。ルールがわからないまま勝ってしまうなど。 そういえばみくらすさん @yamagatamyclus はあれこれべてましたね。 私はカイコの糞茶をいただきました。普通においしいお茶だった。 個

    サイエンスアゴラ2011に行ってきた - cloud9science
    chochonmage
    chochonmage 2011/11/23
    ぐぞー、帰国が一週間おそかたー。
  • 1