タグ

筋少に関するchocochocochipのブックマーク (40)

  • DDT両国で筋少「タチムカウ」披露&アイドル4WAYも大団円

    17日の大会ではアーティストやアイドル、タレントとコラボするさまざまな試合が展開。約8500人の観客が集まった会場で、既存のプロレスの枠にとらわれない名試合が繰り広げられた。 第2試合はBiSのプー・ルイとDPGの福田洋との「プロレス流対バン BiS vs DPG」が行われた。試合前のライブパートでは、まずDPGによって「リングの魔物」が披露され、リングインした福田がプー・ルイの登場を鋭い眼光で待つ。続いて特設ステージにBiSが現れると、こちらも「nerve」を歌唱し会場を盛り上げようとしたところで福田がプー・ルイを奇襲。ライブは中断し、そのまま福田がプー・ルイを捕まえてリングインする。福田は「誰もユーたちの退屈なパフォーマンスなんて見たくない! 早くこのリング上で正々堂々と勝負しろ!」とプー・ルイを挑発。するとプー・ルイのプロレスのコーチを買って出たハードコアレスラーの葛西純が「今から歌

    DDT両国で筋少「タチムカウ」披露&アイドル4WAYも大団円
  • 筋肉少女帯-rockinon.com|https://rockinon.com/quick/rijfes2013/detail/86234

    昨年のROCK IN JAPANには「筋肉少女帯の大予言」という名で登場した彼らだったが、今年は筋肉少女帯の名で通常営業。と、思いきや、大槻ケンヂ(Vo)はなぜかマネキンの生首を片手に、血のりがベッタリと付いた白衣を着てSOUND OF FORESTに登場する。もちろん、フィールドのオーディエンスからは大、大、大歓声である。 1曲目に”ツアーファイナル”を演奏すると、フィールドからは「ゴーホーム!」「ファイナル!」と大きな声が上がり、無数の手が左右に揺れて、大盛り上がりを見せる。続く、「日をインドに」「してしまえ!」というお馴染みのやり取りからスタートした“日印度化計画”でフィールドの盛り上がりはさらにヒートアップ。SOUND OF FORESTを揺さぶるそのサウンドの分厚さたるや、圧巻である。 このライヴはWOWOWでも生中継されているとのことで、「今、お茶の間でゴロゴロしながら観て

    筋肉少女帯-rockinon.com|https://rockinon.com/quick/rijfes2013/detail/86234
    chocochocochip
    chocochocochip 2013/08/03
    おいちゃんフーミンの写真いいね!
  • 筋肉少女帯 @ 中野サンプラザ-rockinon.com|https://rockinon.com/live/detail/84155

    筋肉少女帯が、メジャーデビュー25周年を記念したワンマンライヴを、中野サンプラザで行った。中野と言えば、大槻ケンヂのホームタウンであり、中野サンプラザは、彼の小説『縫製人間ヌイグルマー』にも登場し、何より2006年の復活ライヴの舞台ともなった大切な場所。ということで、開演前から会場付近は「俺たちの場所で迎えるハレの日!」的な緊張感と祝祭感で、ただならぬ雰囲気が漂っていた。見渡せば、特攻服のおじさんや派手なお姉さま風の女性、さらにヴィジュアル系を思わせるバンギャからオタクっぽい人まで、当に幅広いファンが集結している。筋少がデビューしてから長い時間が経ち、オルタナやミクスチャーというジャンルも生まれたけれど、こんなにいろんな要素がクロスオーヴァーしているバンドって、やっぱりなかなかいない。そう、この時点で思ってしまった。 BGMの音量が上がると、自然とハンドクラップが起き、わらわらと立ち出す

    筋肉少女帯 @ 中野サンプラザ-rockinon.com|https://rockinon.com/live/detail/84155
  • 井上尚弥 ダスマリナス テレビ放送 無料@井上尚弥 vs マイケル・ダスマリナス 次戦6.19ラスベガスにて防衛戦 生中継 ライブ ビュー イング 動画 視聴 - 井上尚弥 マイケル・ダスマリナス 生中継

    井上尚弥 マイケル・ダスマリナス 生中継 次のラウンドのストーリーは、世界的に有名なWBAスーパーチャンピオンシップ、IBF世界バンタム級チャンピオンの井上直哉を特集しました。 ライバルはマイケル・ダス・マリーナで、現在FIFAランキングで1位にランクされています。 井上尚弥 ダスマリナス のラスベガス防衛戦のTV放送は何時から? 試合スケジュールについて 6月20日(日)日でのテレビ放送 6月19日、米国ネバダ州ラスベガスで上演される「井上直哉vs.マイケル・ダスマリナス」が上映されますが、これは米国(ラスベガス)での話に過ぎません。 テレビでの視聴方法 テレビで見るには2つの方法があります。 「WOWOW」での生ライブ配信「地上波フジTV」での放送 WBAスーパーチャンピオンシップとIBFチャンピオンシップを保持している井上直哉(28 =大橋)は、5回目のWBAチャンピオンシップを獲

    chocochocochip
    chocochocochip 2013/06/20
    筋肉少女帯 SHOXX SPECIAL ~4半世紀アフター~
  • 筋肉少女帯「公式セルフカバーベスト 4半世紀」発売記念、大槻ケンヂ&内田雄一郎インタビュー - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    今年メジャーデビュー25周年を迎えることを記念して、筋肉少女帯が新録音によるセルフカバーベストアルバム「公式セルフカバーベスト 4半世紀」をリリース。これを受けてナタリーではバンド結成時からのメンバーである大槻ケンヂ(Vo)と内田雄一郎(B)にインタビューを行い、バンドブーム、活動凍結、仲直り、そして現在までの激動の4半世紀を振り返ってもらった。 取材・文 / 吉田豪 撮影 / タカハシアキラ 大槻 あれがもう4~5年前? 内田 いや、7~8年。 ──そんな和解を経て筋肉少女帯が復活し、こうして新録ベスト盤を出すに至ったわけですけど。そこに収録されている新曲の「中2病の神ドロシー」は非常に筋少らしいというか、「ポストウォーター」のCMで使われてもおかしくない曲だと思いました。 大槻 「ポストウォーター」のCMか……(笑)。これは橘高(文彦)さんの作った曲ですね。 ──歌詞について説明しても

    chocochocochip
    chocochocochip 2013/05/30
    オーケンとウッチーの話、おもしろかったー。
  • 筋肉少女帯 『公式セルフカバーベスト 4半世紀』 - TOWER RECORDS ONLINE

    [ interview ] メジャー・デビュー25周年を迎えた筋肉少女帯が、初のセルフ・カヴァー・ベスト盤『公式セルフカバーベスト 四半世紀』を完成させた。“日印度化計画”“踊るダメ人間”“香菜、頭をよくしてあげよう”といった代表曲の2013年ヴァージョンに加え、新曲“中2病の神ドロシー”“妖精対弓道部”も収録。超格的なハード・ロック、ヘヴィー・メタルを取り入れたバンド・サウンド、そして、大槻ケンヂによるまさに〈中2病〉的な世界観を持った歌詞によって、常に熱狂的・偏執的な支持を得てきた彼ら。その特異な存在感はデビューから四半世紀を経たいま、さらに重要な意味を持っているように思う。 〈ロック・バンド〉自体が中2病感に溢れてる ――メジャー・デビュー25周年、おめでとうございます。まず、セルフ・カヴァー・ベストをリリースするに至った経緯を教えてもらえますか? 「まあ、デビューから四半世紀と

  • 大盛りレポ!ロック増量 Vol.3 筋肉少女帯 LIQUIDROOM 2days | Web Rock Magazine BEEAST

    3月30日と31日の2日間、桜冷えの恵比寿LIQUIDROOMで、筋肉少女帯の熱いライブが繰り広げられた。今年初のスタンディングライブ、しかも「メジャーデビュー4半世紀記念への予言は」と銘打たれた、いつも以上に期待高まる2daysだ。 筋肉少女帯──。その歴史は、誕生日が2日違いという大槻ケンヂ(Vocal)と内田雄一郎(Bass)の中学時代の出会いに始まる。1988年のメジャーデビュー後、クラシックの素養のある三柴理(Keyboard)と絶妙の音楽的邂逅を果たし、さらに橘高文彦(Guitar)、城聡章(Guitar)の加入を経て厚みのある音を獲得。類まれなるロックバンドとなり、90年代にひとつの絶頂を迎えるも、21世紀を目前にしての活動凍結──。その間、他に代わりの効かないバンド・筋肉少女帯を求める熱が冷めることはないまま迎えた2006年の年の瀬、中野サンプラザでの完全復活!その後「同

    大盛りレポ!ロック増量 Vol.3 筋肉少女帯 LIQUIDROOM 2days | Web Rock Magazine BEEAST
  • 筋肉少女帯25周年厳選映像上映会‐ニコニコインフォ

    筋肉少女帯がメジャーデビュー25周年に初のセルフカバー・ベストアルバムを発売!! これを記念して、 5月29日(水)21時30分より、筋肉少女帯の厳選映像を上映します。 25年間にリリースしたPVや、ライブ映像、 さらに!Bassの内田雄一郎の25年間を振り返るスペシャルインタビューコメント映像にてお届け。 1980年代後半から1990年代後半にかけて一世風靡した ロックバンド筋肉少女帯の25周年の歩みを見逃すな!! ・中2病の神ドロシー ~筋肉少女帯メジャーデビュー25th記念曲(PV) ・アウェー イン ザ ライフ(PV) ・日印度化計画(PV) ・元祖 高木ブー伝説(PV) ・サボテンとバントライン(PV) ・僕の宗教へようこそ(PV) ・踊るダメ人間(PV) ・くるくる少女(ライブ映像) ・日印度化計画(ライブ映像) ・機械(ライブ映像) ・元祖 高木ブー伝説(ライブ映像) ・

  • 三柴理、ピアノソロプロジェクト最新作で筋肉少女帯カバー

    特撮やTHE金鶴などのバンドでも活躍するピアニスト三柴理が、筋肉少女帯の楽曲をピアノ1台でカバーしたアルバム「Pianism of King-Show」を日5月22日にリリースした。 このアルバムは筋少のメジャーデビュー25周年を祝し、三柴のピアノソロプロジェクト「Pianism」シリーズの最新作として制作されたもの。「福耳の子供」「夜歩く」「ペテン師、新月の夜に死す!」など三柴が筋少メンバーとして在籍していた初期のナンバー5曲と、大槻ケンヂ作曲の「Guru」が、三柴の繊細さと大胆さを兼ね備えたプレイによりクラシカルなピアノソロ楽曲へと生まれ変わっている。 三柴理「Pianism of King-Show」収録曲 01. 孤島の鬼(作曲:内田雄一郎) 02. 福耳の子供(作曲:内田雄一郎) 03. オレンジ・エビス(作曲:鈴木直人) 04. ペテン師、新月の夜に死す!(作曲:三柴江戸蔵、

    三柴理、ピアノソロプロジェクト最新作で筋肉少女帯カバー
  • 筋肉少女帯、ニコ生でデビュー25年の厳選映像をオンエア | BARKS

    2013年にメジャーデビュー25周年を迎える筋肉少女帯が、5月29日に新曲2曲を含むセルフカバーベスト盤『公式セルフカバーベスト 4半世紀』をリリースすることがすでに発表されているが、アルバム発売を記念して、バンドの25年の活動軌跡の中から厳選された映像の上映会がニコニコ生放送にて放送されることとなった。 アルバムからのリードトラックとなる新曲「中2病の神ドロシー~筋肉少女帯メジャーデビュー25th記念曲」のPVもフルでオンエアされるので、往年のファンはもちろん、最近になって筋肉少女帯を知った方もぜひこの映像世界に触れてみてはいかがだろうか。 また、この番組ではバンド結成当初からのオリジナルメンバー、内田雄一郎(B)のスペシャル単独インタビュー映像が紹介されるという。大槻ケンヂ(Vo)とともに、25年に渡ってバンドの核として筋肉少女帯を支えてきた内田が語る、貴重なインタビュー内容にも注目だ

    筋肉少女帯、ニコ生でデビュー25年の厳選映像をオンエア | BARKS
  • 筋肉少女帯 メジャーデビュー25周年記念アルバム「公式セルフカバーベスト 4半世紀」発売記念トークイベント決定! - 徳間ジャパンコミュニケーションズ 

  • Pianism of King-Show

    ユニット“THE金鶴”、ロックバンド“特撮”のピアニスト。4歳からピアノ、9歳から作曲を学び、国立音楽大学在学中の1983年に“新東京正義乃士”を結成。1988年“筋肉少女帯”のピアニストとしてメジャーデビュー。脱退後はピアノ・ソロ活動のほか、様々なバンドの録音・ライブに参加。 1988年、“筋肉少女帯”というロックバンドのメンバーとしてデビューし、4半世紀。 オーケストラ曲や、ロックバンドの楽曲をピアノ・ソロに編曲することは、長年やってきたとはいえ、自分が在籍したバンドの楽曲となると、思い入れが強い分、時間がかかってしまいました。大槻ケンヂ氏の独特な詞の世界を、インストで表現することに挑戦しつつ、バンドで当時一緒に楽曲を煮詰めていたベーシスト内田雄一郎氏や、ドラマーみのすけ氏のこだわりも再現できるよう、丁寧に編曲させていただきました。 筋肉少女帯の録音時には、いつもスタインウェイピアノを

    Pianism of King-Show
    chocochocochip
    chocochocochip 2013/05/02
    エディ!
  • すかんち結成30周年 ゲスト:筋肉少女帯 | Web Rock Magazine BEEAST

    昨年、2012年に結成30周年を迎えたロックバンド・すかんち。フロントマン・ROLLYは、バンド結成後に生まれた世代にとっては”バラエティやドラマに出ているおもろいオッサン”という印象が強いかもしれないが、マキシマムザ亮君(マキシマム ザ ホルモン)、田渕ひさ子(ex:NUMBER GIRL、LAMA、磯部正文BAND)、aikoなど、すかんちの影響を受けたと公言するミュージシャンは多岐にわたる。そんなすかんちのツアー初日は、筋肉少女帯をゲストに招いた豪華共演となった! すかんちは1982年に大阪府高槻市にてROLLY(Vocal & Guitar、結成当初はGuitarのみ)、Shima-chang(Bass & Vocal)、小畑ポンプ(Drums)、馬場正樹(Vocal)の4名で結成。その後ドクター田中(Keyboard & Vocal)も加入。インディーズでの活動を経て1990年5

    すかんち結成30周年 ゲスト:筋肉少女帯 | Web Rock Magazine BEEAST
  • BERAChan!!! | POLYSICS「Poly Blog!!!」

    【通常盤】 KSCL-2695 価格:¥3,240(税抜) ■収録曲 1. Introduction! 2. SUN ELECTRIC 3. アルプスルンルン 4. Funny Attitude 5. 8 Beat Division 6. Nail 7. Dig Down! 8. 春夏秋冬 9. Take Away 10. Be a Human 11. Flying V 12. ロボットマイムマイム 13. 1.2.3.4 14. ドップラーごっこ 15. Hurry Up 16. Vow Vow 17. 299 18. Tempo Tempo Tempo 19. Goody-Goody 「BERAChan」筋肉少女帯とツーマン@恵比寿リキッドルーム!!! 2007年「筋少ちゃん祭り」でゲスト参加したり、フェスで一緒になることはあったけど、ツーマンは初!こりゃ、嬉しいね〜!! 俺が筋少好き

    BERAChan!!! | POLYSICS「Poly Blog!!!」
  • スチャ×星野、ももクロ×オーケン共演も!ぴあフェス大盛況

    「ぴあ」40周年を祝うべくイベントに出演したのは、岡村靖幸、スチャダラパー、マキシマム ザ ホルモン、星野源、筋肉少女帯、ももいろクローバーZの計6組。この日限りのスペシャルコラボも飛び出し、大きな盛り上がりをみせた。 トップバッターを務めたももいろクローバーZは、おなじみの「overture」で会場の熱気を一気に引き上げる。序盤のMCで「今日はいっぱい歌いたくて、実は尺があまりないので高速自己紹介でいきたいと思います!」と、ももクロのライブシリーズ「独占!ももクノ60分」でおなじみの早口による自己紹介を実施。この中で佐々木彩夏は「今日であーりんはももクロ4周年でーす!」とももクロに加入して4年が経ったことを報告してみせた。続いて始まったのはリリースされたばかりの新曲「サラバ、愛しき悲しみたちよ」や「オレンジノート」「白い風」といったナンバー。高城れにが「今日はあーりんが4周年記念でもあり

    スチャ×星野、ももクロ×オーケン共演も!ぴあフェス大盛況
    chocochocochip
    chocochocochip 2012/11/27
    おもむろに奇声を上げ観客に衝撃を与えた大槻ケンヂさんw
  • TOP of カレーの店シャリデス

  • 13年目「RIJF」147組出演&17万4000人動員の大盛況

    8月3日から5日の3日間にわたり、茨城・国営ひたち海浜公園にて株式会社ロッキング・オンが企画制作する野外ロックフェスティバル「ROCK IN JAPAN FESTIVAL」が開催された。 2000年の初開催から13回目を迎え、夏に欠かせないフェスのひとつとして愛されている「ROCK IN JAPAN FESTIVAL」。出演者はDJ BOOTHを含め147組が登場し、3日間の動員は過去最多の17万4000人を数えた。さらに今年は7月上旬に千葉・幕張メッセで行われた音楽イベント「NO NUKES 2012」で使用した最新のPAおよび音響機材を導入。より臨場感あるサウンドで、会場に足を運んだオーディエンスを楽しませた。 ■1日目:8月3日 初日となった8月3日、最大規模のステージGRASS STAGEのトップバッターを務めたのはNICO Touches the Walls。「この夏一番楽しみに

    13年目「RIJF」147組出演&17万4000人動員の大盛況
    chocochocochip
    chocochocochip 2012/08/07
    コントの様相も見せていたw筋肉少女帯の大予言
  • 筋肉少女帯の大予言 in RIJ 2012

    ヨシム カナエ @oloooloo さゆみのとおり、有言実行ですよ〜2こ前作戦!筋肉少女隊の大予言みてる!大槻さん相変わらず面白いね、お客さんが一体となってて、なんかいいなあ〜自然と人が集まってくる、あ、1番前の人達、ヘドバンしてる、やばい、速さがやばい(笑) 2012-08-04 16:29:14

    筋肉少女帯の大予言 in RIJ 2012
  • 筋肉少女帯結成30周年、おめでとう、おめでとう! (ROCKIN'ON JAPAN 編集部日記)-rockinon.com|https://rockinon.com/blog/japan/69715

    今宵は、「結成30周年大祭!筋肉少女青年館」、つまり筋少結成30周年ライヴ@日青年館に行ってきた! しょっぱなから、”踊るダメ人間””サンフランシスコ”と、気合バリバリの攻めモード! 盛り上がりまくるオーディエンスをみて、オーケンは何度も屈託ない笑顔を見せていた。 MCでは、メンバーチェンジを幾度となく繰り返してきた彼ららしく、各メンバーがどれくらい筋少に在籍したのかという話に。 橘高「まぁクビになったけどね!」 オーケン「な、なんで急にディスられなきゃならないんですかぁ(笑)」 こんなやり取りも笑って話せるようになった30周年が、心から嬉しい! 当におめでとう!! ちなみに彼ら、ROCK IN JAPAN FESには8月4日(土)に「筋肉少女帯の大予言(RIJF限定特別改名)」として出演予定。 オーケンは改名のリアクションが芳しくなかったと言っていましたが、そんなことありませんよ!

    筋肉少女帯結成30周年、おめでとう、おめでとう! (ROCKIN'ON JAPAN 編集部日記)-rockinon.com|https://rockinon.com/blog/japan/69715
  • luminess.info : nom de domaine enregistré chez Safebrands - Registrar Icann, Afnic, Eurid