タグ

2009年9月26日のブックマーク (7件)

  • フォームデザインいろいろ - DesignWalker

    今回は、フォームの見た目にこだわっていろいろとフォームのデザインをまとめてみました。 登録、ログイン、コメント、検索などなどいろいろな場面で使われるフォームをきれいに見せるアイデアがたくさんつまっています。 Blog Comment Form Design Showcase | Smiley Cat Web Design ブログのコメントフォームを集めたショーケースです。きれいなフォームがたくさんありますね。またこちらのサイトでは、他にもいろいろとフォームをまとめられております。ログインフォームや登録フォーム、別のブログコメントフォームも参考になりますね。 Pattern Tap 現在185種類のフォームデザインがまとめられております。 Form Generators, Styling, Inspiration | CSSAddict おしゃれにデザインされたフォームがたくさん。 Web

  • フォームのフリガナを自動入力させるAutoRuby.js | ホームページ制作・運営のヒント

    <script Language=”javascript” src=”http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/jsbanner?sid=2456113&pid=877160106″></script><noscript><a href=”http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=2456113&pid=877160106″ target=”_blank” ><img src=”http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/gifbanner?sid=2456113&pid

  • 申し込みフォームを使いやすくして途中であきらめる人を減らす具体的な方法論【前編】 | カスタマーエクスペリエンスで道は開ける~フォレスター・リサーチのWebサイト方法論

    [コラム]カスタマーエクスペリエンスで 道は開ける ~フォレスター・リサーチのWebサイト方法論 by ジョナサン・ブラウン フォレスター・リサーチのシニア・アナリストであるジョナサン・ブラウン氏によるウェブコラム。 主にカスタマーエクスペリエンスとマーケティングの側面から企業のビジネスをサポートしているジョナサン氏が、企業サイトにおけるユーザー志向の考え方や方法論をさまざまな切り口で解説します。 前回のコラムでは、ウェブサイトを使っているお客様がなぜ途中であきらめるのかというテーマで話しました。「ウェブサイトの欠陥」を大きくくくると、次の4つのどれかに当てはまります。 サイトのコンテンツ自体が足りない(価値の欠陥)価値のあるコンテンツが探しにくい(ナビゲーションが悪い)価値のあるコンテンツは見つかったがよくわからなかった(プレゼンテーションが悪い)サイトに信頼がなかったために使うのをやめ

    申し込みフォームを使いやすくして途中であきらめる人を減らす具体的な方法論【前編】 | カスタマーエクスペリエンスで道は開ける~フォレスター・リサーチのWebサイト方法論
  • 上場中小企業の苦悩 - 蒼い衝動のままに

    上場した企業の中には、ニッチ市場の袋小路に迷い込んでしまい売上が低迷している企業も多い。特にBtoB(対大企業顧客)で、エンドユーザーに積極的なマーケティングをしなくても時代の流れで売上が成長していた企業は、営業に強い人材もいないことから、大企業のコストカットの流れに大いに左右される。 ある程度売上さえ上がっていれば企業は成長しなくても存続するのだが、そうはいっても従業員のモチベーションレベルの維持や対株主への説明も必要、さらには競合に潰されるリスクから、売上増加は必要になってくる。社長はあがるための施策をいくつもうつが、3−4年くらい失敗し続けるとさすがにあせってくる。 この間訪問した企業は、研究開発型企業で売上減少の危機意識は十分あるのだが、エンドユーザーへの直販に舵きりをする中で、「よい商品を作っておけば物は売れるだろう」といった認識から抜け出せず、身勝手な開発ばかりしてしまっている

    上場中小企業の苦悩 - 蒼い衝動のままに
  • 特許事務所の事業構造 - 徒然知財時々日記

    日はちょっと辛口のお話を。 ある知財系BLOGの記事から、こんな2chのスレがあるのを教えて貰いました。 潰れそうな特許事務所について語るスレ ブラック特許事務所の見分け方☆Part6 知っている方も多いのかもしれませんが、まぁ、2chのスレですから、書いてあることの全てについてその信憑性を云々しても仕方ないものの、一部はある種の内部告発的な内容にも読め、さもありなんと思う部分があります。 長年、特許事務所は大企業依存型の事業構造をしており、かつては大企業を中心として質より量の特許政策をとっていたため、大量の特許出願を代理する必要がありました。一方で、政府の政策として弁理士の大幅な増員は抑制されていたため、実質的に弁理士が特許出願の全てに深く関与することは物理上無理とも言える状態にありました。このため、特許技術者という明細書作成(の補助)者の存在が必要不可欠であったわけです。なお、私は今

    特許事務所の事業構造 - 徒然知財時々日記
  • T's Party Tokyo|トータルサポート・オフ会パック

  • 失業保険王.com

    失業保険の国家資格者が教える最高820日分もらえる失業保険こんにちは! 失業保険 社会保険 労働法の専門国家資格者 社会保険労務士の松井一です。 私は、下記のプロフィールの通り、企業で働く方を専門に、失業保険のコンサルティング業務や労働トラブルの解決代理業務を行なっています。 特定社会保険労務士 松井一 特定社会保険労務士 登録番号:261231 所属会:京都府社会保険労務士会 事務所名称:京都中央労働法務事務所 保有資格:特定社会保険労務士 行政書士 【活動内容】 企業で働く方を対象にした失業保険・労働トラブル相談コンサルティング。 労働紛争解決機関での代理人業務。セミナー主催、セミナー講師活動。 特徴は、社会保険労務士でありながら、企業向けの業務は一切行なっていないところ。労働者支援専門の社会保険労務士。 インターネット上の全国組織【労働問題解決ネットワーク代表】 社会保険労務士とい