タグ

UXに関するchocolat81のブックマーク (10)

  • Web Vitals  |  Articles  |  web.dev

    Web Vitals Stay organized with collections Save and categorize content based on your preferences. Web Vitals is a Google initiative to provide unified guidance for web page quality signals that are essential to delivering a great user experience on the web. It aims to simplify the wide variety of available performance-measuring tools, and help site owners focus on the metrics that matter most, the

    Web Vitals  |  Articles  |  web.dev
  • モバイルではメニューを画面下に表示すべき理由

    スマートフォンの使い方が、脳に影響を与えることがあります。ある調査によると、毎日スマートフォンを使う人は、脳の体性感覚皮質が大きいことがわかりました。体性感覚皮質は、親指のコントロールをつかさどる部位です。 また、ほかの調査では、ほとんどのユーザーがスマートフォンを片手で操作していることが明らかになりました。スマートフォンを握っているとき、ユーザーは左右どちらかの親指で画面を操作しているのです。親指はユーザーにとってマウスのようなものですが、その動きには限界もあります。 親指はマウスの代わり デスクトップデバイスでは、ユーザーは画面の操作にマウスを使用します。ナビゲーションメニューまでマウスを動かすことは簡単です。なぜなら、マウスは手首の動きを制限しないからです。 しかし、ユーザーがスマートフォンを握っているとき、親指は限られた範囲でしか動けません。画面に親指が届かない領域があるのです。こ

    モバイルではメニューを画面下に表示すべき理由
  • OisixのUX体験設計 デザインの力でECの売上が2倍にアップ! お客様の行動心理に基づいたUX改善例 | クリエイターのための総合情報サイト CREATIVE VILLAGE

    注目企業の中の人によるコラム 今回は、OisixのUX改善について、アートディレクターを務める荒金さんに成功事例を紹介いただきます。 お客様の行動心理に基づいた改善で売上が2倍になったという施策の具体的な解説です。 OisixにてサイトのUX向上やブランディングに携わっております、EC事業部CX室のアートディレクター兼グラフィックデザイナーの荒金知乃です。 今回はUXのデザインで売り上げを伸ばした事例を、問題発見から、解決に至るまでのポイントを交えて紹介いたします。 VIP会員ページのUXデザイン改善から売上を伸ばす Oisixは「子どもに安心してべさせられる材」をコンセプトに、有機・特別栽培農産物、添加物を極力使わない加工品や、プレミアム時短をコンセプトとしたミールキット「KitOisix」などを、インターネットや実店舗で提供しています。 2000年からスタートしたOisixは、

    OisixのUX体験設計 デザインの力でECの売上が2倍にアップ! お客様の行動心理に基づいたUX改善例 | クリエイターのための総合情報サイト CREATIVE VILLAGE
  • ブルームバーグがTOPページを再発明、その脅威の集客力:月間PVが7倍に増加 | DIGIDAY[日本版]

    パブリッシャーは、トップページへのトラフィックの全体的な減少に苦しんでいる。だが、ブルームバーグメディア(Bloomberg Media)は、その対策を見つけたと考えているかもしれない。10月にテクノロジーセクションを再開した際、各記事を下へスクロールしていくと、トップページが現れる仕様したのだ。 パブリッシャーは、トップページへのトラフィックの全体的な減少に苦しんでいる。だが、ブルームバーグメディア(Bloomberg Media)は、その対策を見つけたと考えているかもしれない。10月にテクノロジーセクションを再開した際、各記事を下へスクロールしていくと、トップページが現れる仕様にしたのだ(Technology – Bloombergのトップからどれか記事を選んでスクロールしてもらいたい)。 「メディアでは、全体としてトップページへのダイレクトなトラフィックが徐々に減少する傾向がある。新

    ブルームバーグがTOPページを再発明、その脅威の集客力:月間PVが7倍に増加 | DIGIDAY[日本版]
  • 説明できないデザインは、デザインではない。CAゲーム事業が目指す、デザイン組織とは | SELECK [セレック]

    〜「スマートフォンで”夢中”を体感させるゲーム作り」を掲げ、サイバーエージェントが設立した「UIUX Lab」。「ビジネス的な価値」を理解するデザイナーを育成するなど、デザイン組織のあるべき姿を大公開〜 競争が激化し続けるスマートフォン向けゲーム市場。そんな中、株式会社サイバーエージェントは今年、ゲームに最適なUI/UXを考える専門組織「UIUX Lab」を設立した。 ▼スマートフォン向けゲームに最適なUI/UX研究をする専門組織、UIUX Lab UIUX Labは、サイバーエージェントグループ各社の第一線で活躍するUI/UXデザイナー7名で構成され、制作するゲームのクオリティ向上と、デザイナーの育成をミッションとしている、プロのデザイナー集団である。 その組織を率いるのが、「説明できないデザインは、デザインではない」と語る、代表の鷲山 優作さん。今回は同氏に、「ビジネス的価値」を高める

    説明できないデザインは、デザインではない。CAゲーム事業が目指す、デザイン組織とは | SELECK [セレック]
  • 【境界が無くなる】デザイナーとエンジニアの仕事内容 デザイン会社 ビートラックス: ブログ

    アメリカ、特にサンフランシスコ周辺の会社を見てみると、エンジニアに加えてデザイナーの需要が高まっている。これは見た目やUXが優れたプロダクトへの人気が上がっており、企業としてもよりユーザー目線で使いやすくニーズにあった製品を作る為に、企画段階からデザイナーを参加させる事が増えていているからであろう。 それに伴いデザイナーの役割が、これまでの”見た目を美しくする”事から”ユーザー視点で最適な問題解決方法を見つけ出す”へと広がりを見せている。 このビジネスに対するデザインの重要性の高まり-デザインシフト-でデザイナーやエンジニアに求められるその役割と仕事の範囲に変化がおき始めている。恐らく10年程前と比べてみると、それぞれの仕事の範囲が多種多様に広がっているのに加えて、オーバーラップする領域も増えているだろう。 デザインの未来を示す15の変化で下記のような項目があった。 “デザイナーとエンジニ

    【境界が無くなる】デザイナーとエンジニアの仕事内容 デザイン会社 ビートラックス: ブログ
  • 最前線IT企業のデザイナーたちが参考にしてきた「UI・UXの良書」とは | nanapi [ナナピ]

    便利なシステムを生み出し、ユーザーの感動体験に欠かせない「UI/UX」。デザイナーとしてお勤めの方はもちろんのこと、IT業界に関わっている・関心があるなら積極的に学んでいきたい分野です。 今回話をうかがったのは、人気IT企業におつとめのデザイナーの方々。「UI/UX」について学び考える上で、おすすめの書籍を教えていただきました。 ご回答いただいた企業はこちら 1 グリー株式会社 2 GMOインターネット株式会社 3 GMOペパボ株式会社 4 ピクスタ株式会社 5 株式会社ブラケット 6 ヤフー株式会社 7 株式会社リブセンス グリー株式会社 細川菜々恵さん スマートフォン向けアプリ開発を担うスタジオ「Wright Flyer Studios」にて、Art UI UXチームのUI/UXディレクターを務める細川菜々恵さん(以下、細川さん)。UI/UXを学ぶにあたり、おすすめを教えていただきまし

    最前線IT企業のデザイナーたちが参考にしてきた「UI・UXの良書」とは | nanapi [ナナピ]
  • メルカリが出品数を増やすために意識する3つのこと

    フリマアプリ「メルカリ」が成長できた要因とは 皆さんこんばんは、株式会社メルカリの苅田と申します。日はよろしくお願いします。まず簡単に自己紹介をさせていただきます。 少し経歴として珍しいかなというところは、高校卒業後に上海のほうに行っておりまして、その後新卒で北京に3年駐在しておりました。その後、メルカリ創業期にJoinしました。 現状、社内での役割は、職種としてはプロデューサーで、担当領域としてはCX(Customer Experience)の改善業務を日米ともに見ています。 サービスの紹介を簡単にさせていただきますと、フリマアプリ「メルカリ」とは物の売買を簡単にできるマーケットプレイスとなっています。大きな特徴としては3点ありまして、日最大のフリマアプリで、3分で簡単に出品ができて、安心安全の決済の仕組みがあります。 現状、日最大というところなんですが、日米で合わせて2000万ダ

    メルカリが出品数を増やすために意識する3つのこと
  • UIデザインで大切な空白スペースの効果的な使い方

    空白スペースは単なる美ではありません、ユーザインターフェイスの成功への鍵です。空白スペースがWebデザインUXデザインにおいてどのように使うと効果的に機能するかを紹介します。 Why White Space Is Crucial To UX Design 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様に許可を得て翻訳しています。 はじめに -UXデザインにおける空白スペースの価値 1. 空白スペースでコンテンツを理解しやすくする 2. 空白スペースで関係を明確にする 3. 空白スペースで注意を引きつける はじめに -UXデザインにおける空白スペースの価値 メインとなるオブジェクトを強調し、ユーザーの注目を引きつけるネガティブスペース・空白スペースの重要性をすべてのビジュアルアーティストが理解しているでしょう。 ネガティブスペース(デザイナー的には空白スペース)

    UIデザインで大切な空白スペースの効果的な使い方
  • ユーザーエクスペリエンス実践における、アクセス解析の3用途

    アクセス解析データを最大限に活用するために、UXの専門家は、リソースを奪うのではなく質的なプロセスの価値を高めるよう、こうしたデータの統合をする必要がある。 Three Uses for Analytics in User-Experience Practice by Jennifer Cardello on November 17, 2013 日語版2014年1月29日公開 従来、アクセス解析はマーケティングの戦略や戦術を伝えるのに利用されてきた。しかし、現在では、調査やデザインの支援として、こうした定量的なソースに頼るユーザビリティやユーザーエクスペリエンスの専門家が増えているように思う。 アクセス解析の最大の課題は、人の気を惑わすブラックホール、つまり、アクションを起こせる知見が何もない「興味深い」データにすぐなり得ることだ。 おそらく、やると最悪なのは、誰かにアクセス解析システム

    ユーザーエクスペリエンス実践における、アクセス解析の3用途
  • 1