2021年3月30日のブックマーク (15件)

  • ふるさとやさま:大福餅 - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵

    大福が美味しいから全部美味しい 豆大福も、よもぎ大福も、いちご大福も、基の大福が美味しいからだからこそですね!。生地の弾力と滑らかさ、小豆の風味が伝わる甘さ加減の粒餡があってこそ大福が成立します。腰高の姿は見ていて格好良く美味しさが伝わって来ます。季節に合わせた色々な大福がありますが、基があってこそだとつくづく感じます。 うん!旨い!ふるさとや様の大福でした。 ☝あんこタップリ!あんこ好きにはたまりません お店の中はだんごワールド! 深い白さがある大福の生地、見ているだけで惚れ惚れします。ふるさとやさんの店頭に並ぶお菓子の数々…どれも素朴な美味しさがあります。開店と同時にお客様が途切れないお店の賑わいは見ていてワクワクします。お店に立ち寄らずとも時々お店の前を車で通るたびに『あ!今日もお客さんが途切れていない』と感じています。住宅地の中にあるお店、近所に住んでいる人が羨まし

    ふるさとやさま:大福餅 - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵
  • 令和三年春場所(3月場所)北勝富士 千秋楽。 - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 大相撲春場所(3月場所)が終わりました。 今場所も北勝富士に注目してきました。 www.sankairenzoku10cm.blue www.sankairenzoku10cm.blue 相変わらず取組中にわさびが効いている北勝富士。 https://www.youtube.com/watch?v=97AEAatV1TA 中日~千秋楽までの動画を貼っています。 中日~千秋楽の成績。 各力士の星取表。 編集後記 中日~千秋楽までの動画を貼っています。 見る方は音量注意してください。 赤文字は、私の一言です。 中日~千秋楽の成績。 中日が終わった時点では5勝3敗でした。 3月22日(月) 対 宝富士(東前頭筆頭)○ 決まり手は送り出し www3.nhk.or.jp今

    令和三年春場所(3月場所)北勝富士 千秋楽。 - おっさんのblogというブログ。
    chocotocoffee25
    chocotocoffee25 2021/03/30
    先日は、まわしに付いているヒモについて教えていただき、ありがとうございました!私はいつも最前列で観戦していらっしゃるお客さんにも注目しちゃってますw
  • けふの花。20210328 - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 花心のない私が贈るけふの花シリーズ。 例によって、自宅に咲いている花たちを紹介します。 花好きな方にはたまらないシリーズと自負しています(笑)。 花を見てちょっとでも嫌なことを忘れていただけたら嬉しいです。 注1)写真を貼ってるだけの軽ーい内容です。 注2)暖かくなってやや活発になっているので先日の『けふの花。20210307』と同じ花もあります。 www.sankairenzoku10cm.blue 地面に這いつくばっている花。 立っている花。 中くらいの花。 で、自宅じゃないけど。 編集後記 おまけ。 地面に這いつくばっている花。 芝桜。 芝桜と黄色い花。黄色い花の名前は分かりません。 姫金魚草。 立っている花。 菜の花。 矢車菊。青、桃、白の3色丼。 中く

    けふの花。20210328 - おっさんのblogというブログ。
    chocotocoffee25
    chocotocoffee25 2021/03/30
    癒されました!大好きなこちらのシリーズ!桜も見せていただき、とてもうれしいです!春を楽しんでいるように見えるお花たち、綺麗ですね(^^)
  • ミニ椅子としても、踏み台としても。シンプルな白いクッションチェア - ベリーの暮らし

    踏み台としても、ミニ椅子としても。 子供が4人いるわが家。 下の子たちふたりは、保育園児です。 ふたりともまだ小さいので 手洗い、うがいする時や キッチンの水道を使う時には 踏み台が必要です。 その踏み台に使っているのが こちらのクッションチェア。 カインズで買いました。 脱衣所の洗面台前にひとつ、 キッチンのシンク前にひとつ、 合計2つ持っています。 ads by google そのうちのひとつは 数年間使って壊れてしまいました。 脚からクッションが取れてしまって。 子供たちが激しい遊びにも使っているのが 原因だと思います^_^; デザイン的にわが家に合うし 税込み880円のお手頃価格だし(価格は2021年3月現在)、 同じものをまた購入することにしました。 下の子たちは この椅子に座って タブレットを見ることもありますし・・ 二人で仲良く並んで この椅子の上に おままごとを並べて 「お

    ミニ椅子としても、踏み台としても。シンプルな白いクッションチェア - ベリーの暮らし
    chocotocoffee25
    chocotocoffee25 2021/03/30
    シンプルでお手頃価格なところが良いですね!そして自分で持ち運びができるのも利点ですね(^^)お2人並んでいるところ、かわいいです✨
  • 猫雑記 ~空箱を見つけた猫様すずめ~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~空箱を見つけた様すずめ~ 箱占拠 はみ出し部分 訪問者 むくの要求 毛づくろい 気持ちよさそう スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~空箱を見つけた様すずめ~ この記事は2021年2月3日の出来事です。 箱占拠 リサイクルに出そうと思っていた箱に・・・。 すずめがみっちり収まっていました。 ちょうど縁がまくらの代わりになっているようです。 はみ出し部分 はみ出ているのが毛なのか肉なのか・・・。 背中も同じ状態です。 結構鋭利な縁ですが、痛くないんでしょうか。 訪問者 むくがやって来ました。 気になったようです。 むくの要求 大きい箱もいっぱい配置されているのですが・・・。 納得して去っていきました。 毛づくろい むくに起こされたついでに毛づくろいを始めました。 狭そうですね。 気持ちよさそう 満足したのか・・・また眠ってしまいました。 当に痛くないんでしょうかね・・

    猫雑記 ~空箱を見つけた猫様すずめ~ - 猫と雀と熱帯魚
    chocotocoffee25
    chocotocoffee25 2021/03/30
    むく様の優しいお気遣い、素敵です!狭いかなと思ってくれたのですね!
  • ジャズコン大成功♪♪ - ネエサンの頭ぐるぐる日記♪

    昨日は 朝6時にお嬢を送り出してから 自分達も支度して行ってきました 東京ドームの方へ!! 東京ドームには何回も行った事あるけど こんなにすぐ隣とは知らなかった( ゚□゚) これはやっぱり 東京ドーム「の方」だね(笑) ↓ 昨日のコンテストは 当は2月の始めの開催だったのだけど コロナの影響で 昨日の3月28日に延期となりました パンフレット ↓ 延期が決まった今年の1月に 前売り券注文出来るけどママ達来る?? と聞かれましたが その時は ルパン80と カマラーダのサックスソロ 生で観たいけど 3月末にコロナがもっと 深刻な状況だったら行けないし そうじゃ無かったとしても わざわざ都内に行くのはどうなのか。。 って言う事も含めると 今前売り券を買わない方が 良いと思うから買わない その辺りのママの体調もあるし もし行けそうなら当日券で観る と言ってました そんな状況の中迎えた3月末 コン

    ジャズコン大成功♪♪ - ネエサンの頭ぐるぐる日記♪
    chocotocoffee25
    chocotocoffee25 2021/03/30
    お嬢さんのソロがみられ、ネエサンの体調も良く本当に良かったです(^^♪私の応援届いたかな?♡
  • ハニーズ物語 season3 宮崎県入りました😆 - しなやかに〜☆

    大分県で沢山のものをべて、温泉入って のんびりしてる九州旅行 ✨クマ子ちゃ 「重いなり〜」←クマ子ちゃつぶやき ※ 上から見た図 ✨ナレーション by れいっちょ&ラビ いえ、滋賀県に近江牛をめざしてることは、 2、3人は覚えてるはず、、 次は宮崎県に来ました☺️ 宮崎県は高千穂もあって一度は行ってみたいと思ってました わんわん←ラビたん 🌸さてクイズです ✨ねずみリーダー 「宮崎県といえば、、」 ✨pちゃ はいはーい🙋‍♀️ 「完熟マンゴー❗️」 ✨ねずみリーダー ぶー✖️ 「質問を良く聞いてくださいね」 宮崎県といえば、完熟マンゴーですが、、」 ✨クマ子ちゃ はいはーい🙋‍♀️ 「宮崎炭火焼き地鶏!」 ✨ねずみリーダー ぶー✖️ 「まだ質問は続いてますよ〜 「どげんかせんといかん」と言った、、、 ✨コトド はいはーい🙋‍♀️ 「東国原英夫さん!」 ✨ねずみリーダー ぶー✖️

    ハニーズ物語 season3 宮崎県入りました😆 - しなやかに〜☆
    chocotocoffee25
    chocotocoffee25 2021/03/30
    宮崎といえばマンゴーが一番に浮かびます!
  • 東白楽の超人気家系ラーメン店とらきち家!!豚骨の香り豊かなとらきち家のスープはマジで中毒性がありますね…これはハマるわぁ!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

    読みに来ていただきありがとうございます。 獣臭の漂うナイスガイことクッキング父ちゃんです。 日は東白楽に用事があるってことはランチはもちろん東白楽の人気店家系ラーメンとらきち家さんへお邪魔します。 店先には待ちのお客さんで溢れかえっている。 最後尾にファイアーオン!! 待つこと数十分で店内に。 さてさて今日は何をいただこうかな中盛りに味玉いっとくか…ライスはダイエット中だし今日のところは勘弁しておくよ。 充実した卓上アイテムを駆使して自分好みのとらきち家を楽しめる。 着丼!! 鶏油たっぷりの黄金色に光るスープが神々しい。 かなりしっかり豚骨の強めの香りが空腹のお腹をこれでもかってぐらい刺激する。 美しいスープの湖に格納されたスープをがっつりリフトアップするイメージを何度も繰り返す。 美味くラーメンべるためのイメージトレーニングには余念がない。 久しぶりのとらきち家のスープをドリンキン

    東白楽の超人気家系ラーメン店とらきち家!!豚骨の香り豊かなとらきち家のスープはマジで中毒性がありますね…これはハマるわぁ!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
  • 斉藤一人さん しおから大将 - コンクラーベ

    家来たちにとって、この「しおからた大将」は、なくてはならない「癒しの存在」だったのです。 「しおから大将」が皆に慕われた理由 99%「いい人」であっても、1%の「毒」が、あなたの人生を100%ダメにする!! 相手の「ゆるさ」をひっくるめて愛していく 追伸 上気元でいれば、就職も出世も心配なし!! すべてうまくいく 「しおから大将」が皆に慕われた理由 学生時代、勉強ができた人は、「君、優秀だね」と親や先生から、褒められてきたことでしょう。 また、同級生からも、「君はいいな」と羨ましがられたかもしれません。 そういう時、ちょっと調子に乗ってしまい、掃除や当番をサボったとしても、「あの子は受験勉強が大変だから、まあ、しょうがないか・・・・・・」と大目に見てもらえたかもしれません。 また、勉強ができない子に向かって、「なんでこんなに簡単な問題ができないの?」と言ったとしても、「あの子は優等生だから

    斉藤一人さん しおから大将 - コンクラーベ
    chocotocoffee25
    chocotocoffee25 2021/03/30
    注意の仕方を工夫、子育てにも通じるところがあります!言い方を変えると子どもの行動や気持ちが変わりますね!ありがとうございます(^^)
  • 中学3年生 【高校受験】の取り組み方 - ガネしゃん

    ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 春から中学3年生になるお子さんをお持ちの方は、多くの方が高校受験をされると思います。我が家もそのうちの一人ですが、私立、公立どちらでも娘が行きたい高校に行くのを応援したいです。 今日は高校受験について、塾の説明会に参加した内容を書いてみたいと思います。 ※こちらの地域は田舎で公立高校を目指すご家庭が多かったのですが、最近は大学受験をするには私立の方が良いといった家庭が多くなり、私立を希望されてる方も増えてきています。 一つ目は、子供が行きたい高校を今の時点で親子で考える 自分の子供がどこを目標にしているのか共有していないと進む道がわからなくなります。 子供が行きたい高校がすでに決まっているのであれば、行きたい高校に向けて頑張る事を応援し、まだ決まってないなら情報を集め、なるべく早く目標設定し、勉強していく事が勉強のモチベーションアップに

    中学3年生 【高校受験】の取り組み方 - ガネしゃん
    chocotocoffee25
    chocotocoffee25 2021/03/30
    重要ポイントがわかりやすくて、とても勉強になりました!子どもの志望校を親のものさしでどうこう言ってはいけませんね。子育ての一番大事なことでもありますね!
  • 菓匠 もりん いろんなの チョコマカロン いっぱいだよ - ふくすけ岬村出張所

    おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは 菓匠 もりん いろんなの チョコマカロン  いっぱいだよ こちら 中身 アウトレットで 絵のプリントが ずれている 商品らしいけど どこが??? ま お買い得だから いいか 自分が べるんだし で ふくすけ なんか 生暖かいですけどぉ チョコだから 嫌がらせですか? そういう お座りは ちょっとね それでは パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村

    菓匠 もりん いろんなの チョコマカロン いっぱいだよ - ふくすけ岬村出張所
  • 【食品衛生責任者養成講習会】を受講することに ~小さな夢 - いっぴつじ blog

    品衛生責任者 今年は、 「品衛生責任者養成講習会」を受講します。 する予定です。 飲店を開業する場合、 「調理師免許がないとダメなのかな?」 と思われる方もいるかもしれません。 私は、そう思っていました。 しかし、実際には、 飲店の開業に必要な資格は、 「品衛生責任者」ひとつだけです。 品衛生責任者資格は、 品衛生責任者養成講習会を受講することで取ることができます。 それに、一度講習会を受講すれば、 この資格には有効期限がありません。 ということで、申し込みました(^-^) Café開業⁉ いえ私のことだからラーメン店⁉ なにかお店でも始めるかと思われるかもしれませんが、 まったく予定はありません^^; ただ、この資格を持っていると、 なにかのときに使えそうだなと思ってのことです。 受講するには 県の品衛生協会の ホームページを見て、 「申し込みは、 最寄りの保健所内の

    【食品衛生責任者養成講習会】を受講することに ~小さな夢 - いっぴつじ blog
    chocotocoffee25
    chocotocoffee25 2021/03/30
    講習を受けるのにそんなに待ちがあるのですね!受講者を半数であれば仕方がないのかな(;o;)いっぴつじさんの夢が叶いますように!応援させて下さいね(^^)
  • 『確率』についての心のクセ☆ - 子育て・育児や対人関係に役立つ心理学のテクニック

    日の豆知識は、「『確率』についての捉え方には、こんな歪みが生じますよ☆」というお話です♬ Point! 主観的確率☆ 主観は真ん中に寄る♬ 人は、『確率』を主観的に捉えてしまいます。 そのままですが、これを『主観的確率』と言います。 そして、この『主観的確率』には、 〇低確率のものでは、主観的確率は実際よりも大きくなりがち。 〇高確率のものでは、主観的確率は実際よりも小さくなりがち。 という歪みのクセがあります。 これが理由で、「1等の確率が1000万分の1のジャンボ宝くじ」でも、買った瞬間当たる気がします そして反対に、「90%の確率で成功する手術」に心配します。 これも、どうしてもこうなってしまう心のクセなので、「自覚する」ということが最大の対策です☆ この記事は、『図解de解説 行動経済学入門』(ハワード・S・ダンフォード、2013)から学んだことの記録です。近年注目が高まっている

    『確率』についての心のクセ☆ - 子育て・育児や対人関係に役立つ心理学のテクニック
    chocotocoffee25
    chocotocoffee25 2021/03/30
    歪みのクセ、そうですよね、あります。 自覚することが大事なのですね(^^)
  • 猫雑記 ~久しぶりに洗われてしまった長毛猫様むく~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~久しぶりに洗われてしまった長毛様むく~ むく洗浄 興味津々 てんの自由観察 いつか比べてみたい おせっかいすずめ 3時間後・・・ スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~久しぶりに洗われてしまった長毛様むく~ この記事は2021年2月3日の出来事です。 むく洗浄 久々にむくを洗いました。 むくが尻尾の先端に大きなうんちの塊を付けて走り回っていました。 砂かけをする為に旋回した時に付いたのでしょう。 尻尾の先に大きな重りが付いていてパニックになり、猛ダッシュしていました。 むくは嫌な事をされるとハンガーストライキを起こすので、長毛種ですが最近は滅多に洗いません。 尻尾の先の毛は柔らかいので絡みつくとなかなか取れません。 今回は尻尾だけ濡らして取ろうと頑張りましたが、結局濡れたら一緒なのでせっかくなので全身洗いました。 興味津々 ドライヤーはかなりのストレスなのでわが家では

    猫雑記 ~久しぶりに洗われてしまった長毛猫様むく~ - 猫と雀と熱帯魚
    chocotocoffee25
    chocotocoffee25 2021/03/30
    むく様~かっこいいです!ふわっふわのお姿、美しいです♪
  • 【脳波検査と熱性けいれん】 発達障害専門医で初の検査は脳波検査でした - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子との毎日から得た小さなヒントをお伝えしている当ブログへお越しいただき、ありがとうございます。 今回は「発達障害の診断にどうして脳波検査が必要??」と疑問に思う方に、息子が脳波検査を受けることになった経緯を書いていきたいと思います。 ● 脳波検査と熱性けいれん・発達障害の関係 熱性痙攣を数度起こしていた息子 熱性痙攣(けいれん)とは 熱性けいれん時の対応 病院で脳波検査を提案される てんかんにも発達障害に似た特徴がある まとめ 熱性痙攣を数度起こしていた息子 息子は乳幼児期、何度か熱性けいれんを起こしていました。 小児科からはダイアップ(痙攣止めの座薬)を処方されていて、私のバックには常にその座薬が入っていました。 その頃、小児科の先生に言われていたのは「1日に2回痙攣を起こしたら救急車を呼んで下さい」ということ

    【脳波検査と熱性けいれん】 発達障害専門医で初の検査は脳波検査でした - 発達障害だって、頑張るもん!
    chocotocoffee25
    chocotocoffee25 2021/03/30
    てんかんに、発達障害に似た症状がでること、初めて知りました!詳しく教えていただき、ありがとうございます(^^)