ブックマーク / coco-disorder.com (23)

  • 【小学生のタブレット学習】 発達障害目線!スマイルゼミのメリット・デメリット。英語編 - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子との毎日から得た小さなヒントをお伝えしている当ブログへお越し頂き、ありがとうございます。 数回に渡ってお伝えしている、発達障害児・息子目線でのタブレット教材「スマイルゼミ」のメリット・デメリット。 今回は「英語」についてお話します。 ● 英語は秀逸!是非とも検討してみて!! 親にとってはハードルが高い教科「英語」 発音 リスニング ライティング まとめ 親にとってはハードルが高い教科「英語」 私たち親世代の時とはずいぶん変わったなー、と思う教科のひとつである「英語」。 身近に英語を話す友達がいる、職場で英語に触れる機会がある、なんて人以外は結構ハードルの高い教科ですよね。 そもそも英語と日語は、文法の構成が違いすぎます。 発音も母音が少ない日語を話す私達のカタコト英語は、何度か「??」って言われたりします…

    【小学生のタブレット学習】 発達障害目線!スマイルゼミのメリット・デメリット。英語編 - 発達障害だって、頑張るもん!
    chocotocoffee25
    chocotocoffee25 2021/09/03
    フォニックス、初めて知りました!ネイティブに近い発音でしゃべることができたら海外旅行が楽しくなりますね(^^)
  • 【うさぎちゃん先生の人間ほんわか診療所】 何でも「し過ぎて」ない? - 発達障害だって、頑張るもん!

    ほの暗い部屋の一角に小さなランプが灯る場所。 ここは悩める人間のお話を長くてかわいいお耳で聞いてあげる、うさぎちゃん先生の「人間ほんわか診療所」。 さあ、今夜もお客さんがひとりやってきましたよ。 うさぎちゃん先生~。僕もう寝るんだけどさ、寝る前にちょっとお話聞いてよ。 息子くん、こんばんは。今日はどうしたの? 今日もさー、学校で「落ち着きなさ過ぎる!」「喋り過ぎ!」って何度も怒られたんだ。 ~し過ぎる、XXし過ぎ!ってさ。 なぬ?!それはいかん!「ADHDとは何たるものか」をとくと学校の人間どもに講義せねば! 確かに息子くんは宿題中も立ったまま書いたり、やったら喋りまくったり、癇癪起こしたり暴れたり泣いたり叫んだり… うさぎちゃん先生…。ここは「ほんわか」診療所じゃないの…? あ、そうだった。 うんうん、息子くんのどーしても「やり過ぎちゃう」ことが学校の人間にとっては超迷惑!なわけね。 で

    【うさぎちゃん先生の人間ほんわか診療所】 何でも「し過ぎて」ない? - 発達障害だって、頑張るもん!
    chocotocoffee25
    chocotocoffee25 2021/07/12
    可愛すぎるうさぎちゃん先生、いろいろ教えてくれてありがとうございます!スルーする力、身につけていくことが大事なのですね(^^)/
  • 【市販の漢字ドリル・選択ポイント】 発達障害児目線で選ぶ小学生の漢字ドリル!ここをチェックしよう!・後編 - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子との毎日から得た小さなヒントをお伝えしている当ブログへお越し頂き、ありがとうございます。 漢字書き取りノートを色んなサイズで試して飽きて、学習タブレットを導入して癇癪起こして「むむむ…」な息子くん。飽きっぽいADHDの彼への次なる作戦はこれだ!「市販の漢字ドリル」! …というわけで前回に引き続き、息子目線での「市販品・漢字ドリルの選び方」。後編です。 前編はこちらの記事! coco-disorder.com ● 市販品の漢字ドリル。かんしゃく息子目線での選び方ポイント!(後編) 僕流の市販品漢字ドリルを選ぶ残りのポイントはこれ! 1. ドリルの厚さが薄い 2. ドリル自体のサイズが大きい 3. 決めたら人に一度見てもらう 1.ドリルの厚さが薄い さあ漢字を書こう!とページを見開いたときに、ページ数が多いと真ん

    【市販の漢字ドリル・選択ポイント】 発達障害児目線で選ぶ小学生の漢字ドリル!ここをチェックしよう!・後編 - 発達障害だって、頑張るもん!
    chocotocoffee25
    chocotocoffee25 2021/07/04
    興味がもてるものはお子さんそれぞれに違いますもんね!うちはザ・シンプルなものが使いやすいようで、気になるものはない方が良いようです(^^♪
  • 【市販の漢字ドリル・選択ポイント】 発達障害児目線で選ぶ漢字ドリル!・前編 - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子との毎日から得た小さなヒントをお伝えしている当ブログへお越し頂き、ありがとうございます。 今日は漢字練習帳が全然できなくて、目先を変えたタブレット学習を始めた息子。 ところがまたしても癇癪爆発しちゃった…。 じゃあ今度は市販品の「漢字ドリル」はどうでしょう?!というお話。 ● 市販品の漢字ドリル。かんしゃく息子目線での選び方ポイント!(前編) タブレットと手書き練習。やっぱり癇癪で続かない! 今度は市販ドリルを試してみることに! 市販の紙ドリルを選ぶポイント・前編 1.1ページ完結 2.カラー印刷 3.問題数が少ないもの 4・書き込み枠が大きい まとめ タブレットと手書き練習。やっぱり癇癪で続かない! 前回の1件で、タブレットの漢字練習はやる気を起こす取っ掛かりになっても、きちんと頭の中に定着させる効果は薄いか

    【市販の漢字ドリル・選択ポイント】 発達障害児目線で選ぶ漢字ドリル!・前編 - 発達障害だって、頑張るもん!
    chocotocoffee25
    chocotocoffee25 2021/06/27
    カラーマスノート、すごくわかりやすくていいですね!どこからどこまでは、点線だけだとわかりにくいですもんね。cocoさんのお子さんへの向き合い方、いつも尊敬しています!
  • 【読み聞かせで本好きな子に!】 正しい「読み聞かせのルール」なんていりません! - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子との毎日から得た小さなヒントをお伝えしている当ブログへお越し頂き、ありがとうございます。 今日は「読み聞かせ」。実はその読み方にコツがあって、それがとても大事だというけれど…??? ● 読み聞かせの「ルール」なんて全然気にしなくてもいいです!お母さんの声であれば、抑揚がなくても棒読みでもあくび付きでも! 「正しい読み聞かせのしかた」がちゃんとある 抑揚をつけてはいけない 読み聞かせ方は「個性」があってもいい! 楽しければ「好き」になる まとめ 「正しい読み聞かせのしかた」がちゃんとある 読み聞かせがいい!って話はもう何十年も前から言われているので、その素晴らしい効果は長年の研究から実証されたものですが。 その「読み聞かせ」に「正しい読み聞かせかた」という決まり事みたいなものがあるって、ご存知でしたか? 何かの

    【読み聞かせで本好きな子に!】 正しい「読み聞かせのルール」なんていりません! - 発達障害だって、頑張るもん!
    chocotocoffee25
    chocotocoffee25 2021/05/12
    感情の赴くままに絵本、読んじゃっていますwそういった手法もあるのですね!cocoさんのおっしゃるように、自分自身がルールに捕らわれないこと、私もそうだな~と思います!色々な考え、やり方があっていいですもんね
  • 【日焼けで増加!小学生のシミ】 日焼け止めは触覚過敏な僕にはなかなか難しい問題です。 - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子との毎日から得た小さなヒントをお伝えしている当ブログへお越し頂きまして、ありがとうございます。 日差しが強くなってきましたね。今回はお肌の大敵・日焼けのお話。 ● 日焼け止めのあのベタベタ感が許せない!…けど増え続けるシミも許せない。小学生男子でもちょっとは気になってきたようです。 日焼け止めなんてやってられるか!な毎日 日焼け止めクリームに癇癪を起こす 小学生なのに「シミ」が出てきた! 日焼け止めクリームを塗るようになった息子 息子おススメ日焼け止めクリームは「アネッサ」 日焼けのリスク まとめ 日焼け止めなんてやってられるか!な毎日 日焼け止めを塗るのも何ら問題なくできていた赤ちゃん時代。 情報だけはやけに詳しい高齢出産ママだった私(笑)は、もちろんベビー用のマイルドサンスクリーンをぺたぺたぺたぺた、毎日公

    【日焼けで増加!小学生のシミ】 日焼け止めは触覚過敏な僕にはなかなか難しい問題です。 - 発達障害だって、頑張るもん!
    chocotocoffee25
    chocotocoffee25 2021/05/08
    日焼け止めクリーム、塗らせてくれるなんてすごいです!うちは何かを塗られることがイヤで、本当は対策をしたいのですが難しいです( ;∀;)アネッサ、試してみますね!
  • 【小学校低学年の計算カード】 処理速度の遅い発達障害児でも計算カードをやらせる意味はある? - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子との毎日から得た小さなヒントをお伝えしている当ブログへお越し頂きまして、ありがとうございます。 さて今回は、小学校低学年のお約束宿題「計算カード」について考えていきます。 ● 計算カードを(かんしゃくを起こしてまで)やらせる意味ってある?私的にはあると思いますよ。 1年生の宿題の基・計算カード 計算カードはかんしゃくの種! 「計算カード」は処理能力オーバーだった かんしゃくを起こしながらも続けた計算カード 子どもの「今の」心理状態と処理能力を考えてやらせる まとめ 1年生の宿題の基・計算カード 息子が1、2年生の頃、宿題と言えば音読とプリント、そして計算カードでした。 計算カードとは、「3+5」のカードの裏に「8」という答えが書かれている単語帳型のカードです。 計算カードはこんな感じ。基的には単語帳型が多

    【小学校低学年の計算カード】 処理速度の遅い発達障害児でも計算カードをやらせる意味はある? - 発達障害だって、頑張るもん!
    chocotocoffee25
    chocotocoffee25 2021/05/03
    ミスをミスと認められることが大きな成長ですね!なかなか目の前に起きていることを、自分で解釈するのって難しいですよね。子どもがイヤでなかったら、根気よく付き合ってあげたいですね(^^♪
  • 【いちごのソース・簡単レシピ】 ジャムより簡単!冷凍保存で1年中楽しめる無添加安心フルーツソース - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子との毎日から得た、小さなヒントをお伝えしている当ブログへお越しいただき、ありがとうございます。 今日は、春になったら毎年作るようになった、ジャムより簡単な「手作りイチゴソース」のご紹介です。 ● ホントにカンタン!色鮮やかでおススメです!安心無添加「イチゴソース」。 手作りジャムは驚愕の美味しさ! なぜか「ジャム」じゃなくて「ソース」になる… イチゴソースの作り方 1. いちごと砂糖の用意(必要ならレモン) 2. いちごのヘタを取る 3. いちごに砂糖を加える 4. 中火にかける 5. アクを取る 6. レモン汁を入れる(必要なら) いちごソースの活用法 ヨーグルトが苦手な子の対策に まとめ 手作りジャムは驚愕の美味しさ! そろそろイチゴも終わり。メロンや小玉スイカなどがスーパーのフルーツ部門を彩るようになって

    【いちごのソース・簡単レシピ】 ジャムより簡単!冷凍保存で1年中楽しめる無添加安心フルーツソース - 発達障害だって、頑張るもん!
    chocotocoffee25
    chocotocoffee25 2021/04/21
    無農薬のお野菜は虫食いがありますが、おいしい証拠だと言いますもんね!cocoさんのヨーグルトは絶品なんですね✨長期冷凍保存ができるところ、助かりますね(^^)
  • 【食物アレルギー】 子どもの食物アレルギー・蕁麻疹は「今」大丈夫でも「いつかなる」可能性があるというお話 - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から、何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今回は症状のない子を持つママは全然知らない・だけど「今」反応がなくても数年後になってしまう可能性は誰にでもある「物アレルギー」について。 ● 「今」大丈夫でも、数か月後、数十年後に発症してしまうこともあります。「いつかなる可能性もある」ということは頭に入れておきましょう。 物アレルギーのなかった息子 蕁麻疹が出た! また蕁麻疹?! アレルゲンは「魚卵」だった 3回症状が出るようならアレルギーを疑う 40代になってから物アレルギーになることもある 物アレルギーは口からよりも肌から入りやすい! まとめ 物アレルギーのなかった息子 癇癪、多動、自傷・他害行為のある毎日超大変な我が家の息子には、更に大変なことにアレルギーがあります。 花粉症、ハウ

    【食物アレルギー】 子どもの食物アレルギー・蕁麻疹は「今」大丈夫でも「いつかなる」可能性があるというお話 - 発達障害だって、頑張るもん!
    chocotocoffee25
    chocotocoffee25 2021/04/17
    ちょうど今日、「びわ」を食べた娘が喉がかゆいと言い、唇が少し腫れました。大人になってから症状が出ることもあるのですね。楽しい食事をしていくために、適度な量で食べていきたいと思います!
  • 【モノに執着する子どもたち】 コレクターじゃないのに何でも拾ってくる僕の本当の理由 - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子との毎日から得た小さなヒントを綴っていく、当ブログへお越し頂きましてありがとうございます。 今日はポケットに謎の物体が毎日出現!「モノ」に執着する発達障害の子供たちについて。 ● 変わらずにそこに存在し続けるモノ。それは「常に自分への対応が変わっていく」ヒトの感情よりずっと安心できるものなのです。 「モノ」に執着する子どもたち ゴミだって関係ないもん! 「コレクター」とも「アスペルガー症候群の収集癖」ともちょっと違う 僕がモノを持ち帰る目的 目的が達成されないままのモノたち モノは「変わらない」 まとめ 「モノ」に執着する子どもたち 子供ってどんな子でも多少なりとも「モノ」に執着する時期がありますよね。 乳幼児施設や幼稚園で、おもちゃの取り合いはよく見かける光景です。公園でのブランコなどの遊具も然り。 それはお

    【モノに執着する子どもたち】 コレクターじゃないのに何でも拾ってくる僕の本当の理由 - 発達障害だって、頑張るもん!
    chocotocoffee25
    chocotocoffee25 2021/04/14
    変化にかなり敏感な子どもにとって、変わらないものほど安心することはないですよね。日々、いろんな刺激の中で生きていて、ホッとできる瞬間がほしいですよね!しかし、虫さんは厳しいです( ;∀;)
  • 【ストレス軽減と癇癪緩和】 グリーンと花で勉強時間の作業効率も一緒に上げるという方法 - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から小さなヒントを綴っていく、当ブログへようこそ。 今日は荒んだ(?)生活に潤いを!観葉植物や生花をお部屋に取り入れて、その癒しと雑菌の繁殖抑制効果を頂きます。 癇癪息子の心の安定にも一役買ってくれているようですよ。 ● 植物のある生活。癇癪緩和への効果はやや低いですが、ママのイライラと雑菌は軽減させる効果があります。 お花に全く興味が湧かない 一輪だけの花 観葉植物の5つの効果 観葉植物は作業効率を上げる! 観葉植物は「癒し」・生花は「パワー」 花を飾ろうと思う時は気力が上がろうとしている時 まとめ お花に全く興味が湧かない 荒れ狂う大海を当てもなく航海している私たち発達障害児のいる家族。 特に息子のように癇癪や暴言、自傷・他害行為、物損行為を起こすお子さんをお持ちの方には共感していただけると思う

    【ストレス軽減と癇癪緩和】 グリーンと花で勉強時間の作業効率も一緒に上げるという方法 - 発達障害だって、頑張るもん!
    chocotocoffee25
    chocotocoffee25 2021/04/10
    お花のある暮らし、素敵ですよね!キレイなものをキレイだと思える心を育ててくれる一凛のお花、私も部屋に飾ってみようと思います(^^♪
  • 【子どもの本・読み聞かせ】 「読み聞かせ」が上手くいかないADHDの子どもの理由は? - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子との毎日から得た小さなヒントをお伝えしている当ブログへお越しいただき、ありがとうございます。 今回は、息子が発達障害とわかるずうっと前・乳児期の頃から続けている唯一の習慣、「読み聞かせ」で気付いた息子のADHD気質について。 ● 次々とページをめくる、同じは二度と読まない、話の途中で話題を変えたがる。そんな飽きっぽいADHDだからといって「嫌い」なわけではありません! 息子の唯一の習慣「読み聞かせ」 読み聞かせをした理由は「好きになって欲しかったから」 を破壊するようになっていった息子 読み聞かせが上手くいかない! それでも読み聞かせは止めないで! まとめ 息子の唯一の習慣「読み聞かせ」 新しい対策を施してもすぐに効果がなくなり、常に最新バージョンを探し続けなければならない、非常に飽きっぽいADHD気質

    【子どもの本・読み聞かせ】 「読み聞かせ」が上手くいかないADHDの子どもの理由は? - 発達障害だって、頑張るもん!
    chocotocoffee25
    chocotocoffee25 2021/04/08
    読み聞かせ、私も毎日しています。聞いていないようで、、実は聞いていたんだと思うことがよくあり、読み聞かせは根気も大事だなと思います!
  • 【脳波検査と熱性けいれん】 発達障害専門医で初の検査は脳波検査でした - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子との毎日から得た小さなヒントをお伝えしている当ブログへお越しいただき、ありがとうございます。 今回は「発達障害の診断にどうして脳波検査が必要??」と疑問に思う方に、息子が脳波検査を受けることになった経緯を書いていきたいと思います。 ● 脳波検査と熱性けいれん・発達障害の関係 熱性痙攣を数度起こしていた息子 熱性痙攣(けいれん)とは 熱性けいれん時の対応 病院で脳波検査を提案される てんかんにも発達障害に似た特徴がある まとめ 熱性痙攣を数度起こしていた息子 息子は乳幼児期、何度か熱性けいれんを起こしていました。 小児科からはダイアップ(痙攣止めの座薬)を処方されていて、私のバックには常にその座薬が入っていました。 その頃、小児科の先生に言われていたのは「1日に2回痙攣を起こしたら救急車を呼んで下さい」ということ

    【脳波検査と熱性けいれん】 発達障害専門医で初の検査は脳波検査でした - 発達障害だって、頑張るもん!
    chocotocoffee25
    chocotocoffee25 2021/03/30
    てんかんに、発達障害に似た症状がでること、初めて知りました!詳しく教えていただき、ありがとうございます(^^)
  • 【2021年・Googleアドセンス】 審査合格への7つの対策 - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 ADHDで自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今回は「Googleアドセンス」合格までに私がやってきた対策をご紹介します。 Googleアドセンスは数ヶ月ごとに合格が難しくなってきている上に、その審査基準もどんどん変わってきています。 アドセンスになかなか合格しない!最新の合格情報はどんな感じ? そんな疑問をお持ちの方に私の7つの対策をお伝えします! ● 小手先の技術よりも結局は内容!という感じが強いようです。最低限の対策をしたら、あとは記事のオリジナル性と深さを追求しましょう。 Googleアドセンス審査を受けるきっかけは? 合格への対策 1.無料ブログから有料のなてなブログproへ 2.不要な記事を「下書き」に戻した 3.画像を圧縮し、alt属性を付けた 4.リライトで1記事の文字数を3000字以上にした 5.G

    【2021年・Googleアドセンス】 審査合格への7つの対策 - 発達障害だって、頑張るもん!
    chocotocoffee25
    chocotocoffee25 2021/03/20
    ご紹介ありがとうございます!cocoさんの記事、いつもとてもわかりやすくて、丁寧に書かれており勉強になります(^^)アドセンス対策、こちらの記事を読ませてもらったらバッチリですね✨
  • 【小学校・長期休暇の課題対策】 ポイント表とシール効果で宿題の山を乗り切る!  - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは、ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子との毎日から得た小さなヒントをお伝えしている当ブログへお越し頂いて、ありがとうございます。 今回は、やってくる長期休暇。ドリルや感想文、観察日記に自由研究。 たくさんの課題を集中力が続かない息子にどうやってやらせるか。 ● 長期休暇の宿題を片付ける! 息子が成功した宿題の取り組み表を公開します。 増える宿題・増えない集中力 「宿題とりくみ表」の作成 とりくみ表の活用の仕方 ご褒美を検討する 取り組み表で「意識」が変わる! まとめ 増える宿題・増えない集中力 現在5年生の息子。長期休暇の宿題は、年々増えていくばかりです。 コロナ休校期間は夏休みか?!と思うほどの分量が春休みに出ました。さすが高学年…。復習の量が半端じゃないです。 息子は公立小学校なので課題で机が埋まる…!ということはありませんが、持ち帰ってくるワ

    【小学校・長期休暇の課題対策】 ポイント表とシール効果で宿題の山を乗り切る!  - 発達障害だって、頑張るもん!
    chocotocoffee25
    chocotocoffee25 2021/03/19
    取り組み表、目に見えてわかりやすいですし、やる気が出ることが何よりですよね(^^♪
  • 【発達障害児目線での鉛筆の選び方】 えんぴつを選び直してかんしゃくを軽減しよう!  - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは!ココです。 ご覧頂き、ありがとうございます。 さて、毎日子供たちが学校で使う筆記用具。 その筆記用具を発達障害児代表(?)息子くんが、その独特目線で「こんな鉛筆がかんしゃくが少なくなるよ!」と選んでくれたものをご紹介します。 ● 鉛筆選びはなかなか侮れません!鉛筆選びのポイントは「芯の濃さ」「メーカー」「形」。 学校で推奨される筆記用具のポイント 推奨された鉛筆・その理由 「長さが短い鉛筆」という選択 「鉛筆のかたち」は三角形か六角形 鉛筆メーカーの鉛筆はやはり秀逸 まとめ 学校で推奨される筆記用具のポイント 小学校に入学すると、学校によっては鉛筆や消しゴムのメーカーを指定したり、細かな規則を作ったりするようですね。 息子の小学校はそんな規則を唱っていたわけではありませんが、1学年共通の「できればこんなものを用意して下さい」というのものがありました。 以下、就学時検診のときに先

    【発達障害児目線での鉛筆の選び方】 えんぴつを選び直してかんしゃくを軽減しよう!  - 発達障害だって、頑張るもん!
    chocotocoffee25
    chocotocoffee25 2020/11/10
    あえて短い鉛筆があることを初めて知りました。毎日使うものなので、ストレスがないものを選びたいですね!
  • 【どうして姿勢が悪い?】 発達障害児のまっすぐ座れない意外な理由 - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココのブログへようこそ。 今日は、もうっ!何でいつも姿勢がぐにゃぐにゃ、やる気あるのっ?!という「学校の授業中も(もちろん参観日も…)やたらと姿勢が悪い」彼ら発達障害児の意外な?理由について。 ● イライラや嫌だという「負の感情」を、「真っすぐ座らない」ことで発散しているんだよ。 いつでもどこでも姿勢ぐにゃぐにゃ 真っ直ぐ座れない一般的な理由 姿勢の悪さは多動が顕著になってから やろうと思えば出来るんだけどね 真っ直ぐ座れない意外な理由 まとめ いつでもどこでも姿勢ぐにゃぐにゃ お家での事時間、家庭学習時。学校の授業中やソファーでを読んだり、誰かに話しかけられて対応しているとき。 息子に限らず発達障害を持っているお友達は、とにかく真っ直ぐな姿勢を保っていることが難しいようで。ピンと背筋を伸ばしている状態をあまり見たことがありません。 45分間の授業中ずっと真っ直ぐな姿勢を保

    【どうして姿勢が悪い?】 発達障害児のまっすぐ座れない意外な理由 - 発達障害だって、頑張るもん!
    chocotocoffee25
    chocotocoffee25 2020/11/04
    私たちが思いつかない何か、かなりもっていますよね。うちもそう感じることよくあります。姿勢、そういうところからきているんですね。
  • 【発達障害の病院は行くべき?】 病院の受診を勧められた。どうしよう?そんな時に - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 ADHDで自閉症スペクトラムな息子との毎日から、何かのヒントをお伝えしている当ブログへお越し頂いて、ありがとうございます。 今回は小学校でのカウンセリングで、「発達障害の専門医受診」を勧めらたときのお話です。 ● 発達障害の専門医受診を勧められたとき。できたら「おススメ」の専門医をリストアップしてもらいましょう! ショックと安堵、ふたつの気持ち 育て方のせいじゃない おすすめの専門医を聞く 専門医をリストアップしてもらう まとめ ショックと安堵、ふたつの気持ち スクールカウンセラーさんに、授業中の立ち歩きが「普通じゃない」と指摘された息子。(普通じゃない!とはもちろん言われませんでしたが、まあ一般的ではない、というような意味合いの言葉でした。) しばらくお話したあと、「どうでしょう?一度専門医を受診してみては?」 と勧められ、しばし私は無言になってしまいました。 一

    【発達障害の病院は行くべき?】 病院の受診を勧められた。どうしよう?そんな時に - 発達障害だって、頑張るもん!
    chocotocoffee25
    chocotocoffee25 2020/10/09
    お子さんのために良い道を探す母、本当に素晴らしいと思います!私はかなりうろたえましたがcocoさんすごいです!お子さんの成長が楽しみですね(^^)
  • 【小学生の漢字勉強】 覚えるのが難しい!そんな漢字を効率よく勉強するヒント - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子との毎日から得た小さなヒントをお伝えしている当ブログへお越しいただき、ありがとうございます。 お蔭さまで息子も小学5年生。高学年になって全ての教科の難易度が上がってきました。 その中でも特に手を焼いているのが「漢字」。 今日はたくさんの漢字たちを、集中力15%(^_^;) のADHD息子に効率よく勉強させていきます。 ● ADHDの息子に短時間で効率よく漢字を定着させるには、その想像力をフル活用!興味のある言葉に漢字を「連結」させて覚えます! 漢字は小学4、5年生頃から差が出始める 学習内容を定着させるにはアウトプットが大事! 想像力を駆使して漢字を連結記憶!その方法 定着率が高く、その後の自発的学習に繋がりやすい まとめ 漢字は小学4、5年生頃から差が出始める 2020年になって、小学校で習う漢字の総数は10

    【小学生の漢字勉強】 覚えるのが難しい!そんな漢字を効率よく勉強するヒント - 発達障害だって、頑張るもん!
    chocotocoffee25
    chocotocoffee25 2020/10/04
    とっても良い方法ですね!大好きなものからイメージするところがお子さんもやる気がでますし頭に残りますね😃
  • 【発達障害】 無縁だと思っていたのに…。 - 発達障害だって、頑張るもん!

    chocotocoffee25
    chocotocoffee25 2020/09/30
    座り込み、しんどかったですね(;o;)周りの心ない声、本当に傷つきますよね。