2012年3月22日のブックマーク (2件)

  • Macのランチャーアプリ「Alfred」の便利さに、今さらながら気がついた。

    ブログ移転のお知らせ! ▼当ブログは移転しました!新しいサイトは以下となります!! http://bamka.info ▼お手数おかけしますが、RSSの再登録もお願いします!! http://feeds.feedburner.com/bamka 【読了時間:約3分】 ランチャーアプリ。なにがスゴイんだか、正直わかっていませんでした。 でも、自分の手に馴染んだ瞬間から、これはスゴくいいものだと気づいたのです。 スゴくいい。なんとも抽象的ですね。言い直しましょう。 「パソコンで行う行動の始まりはすべて、キーボードから手を離さずに行える」。これがスゴくいいのです。快感なのです。 そこで、私がどのようにして「Alfred」を使いこなしているか、お話しましょう。 Alfred 1.0(無料) カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ 販売元: Running with Crayons Ltd - R

    Macのランチャーアプリ「Alfred」の便利さに、今さらながら気がついた。
    choiyaki
    choiyaki 2012/03/22
    メモメモ!→ Macのランチャーアプリ「Alfred」の便利さに、今さらながら気がついた。
  • "思考する”時間を増やすために - choiyakiの日記

    最近、思うようにブログを更新できていません。それは時間がなかなかとれなかった、というのもあるのですが、そのせいでぼくの日常はたちまちインプット過多になります。大きなアウトプットの場であるブログが書けてないんですから、それは当然です。 でも、「ブログ」というひとつの形にしないまでも、アウトプットを生み出すことはできるはず。それには、”思考する”時間が全然足りていないな、ということをおととい思いました。 ”思考する”時間を増やすためになんだっていいので、何かについて”思考する”時間をもっと増やしていこう。そのためには、考える”材料”的なものが必要です。「よぉし!考えるぞー!!」と意気込んでも、「でも、何についてかんがえるんだい?」ってなっちゃって、何について考えるか考えているうちに時間終了になっちゃいます。 そこで、「疑問」はすぐさまメモる、「これ考えよう」と思ったことも漏らさずメモる。これが

    "思考する”時間を増やすために - choiyakiの日記
    choiyaki
    choiyaki 2012/03/22
    ブログ朝更新!/ [考えてみた]”思考する”時間を増やすために