タグ

2010年12月16日のブックマーク (16件)

  • 頭をフリフリする10匹の子ネコ・ダンサーズ | Pouch[ポーチ]

    10匹の子ネコがダンスを披露する動画が、動画共有サイト「You Tube」に投稿されています。音楽に合わせてリズミカルな動きを見せる子ネコたち。みんなで左を向いて、右を向いて、頭をフリフリフリ~と、まるで魔法にでもかかっているかのように夢中でリズムを刻んでいます。 キレのある首ふりといい、バッチリきまっている振付けといい、これはよほどトレーニングを積み重ねたのでは。一緒に首を振りたくなるほどリズム感も抜群! 投稿者の「tariqwahl」さんによると、この動画はイギリスでネコのブリーダーをしているマリアン・スミスさん宅で撮影されたもの。10匹の子ネコたちは同じ母親から生まれた兄弟、もしくはいとこなのだとか。どうりで息がぴったりなワケです。 日の盆踊りをはじめ、社交ダンス、サルサ、チアダンス、暗黒舞踏などなど、世の中には多種多様なダンスが存在します。古くから人類とともにあったと言われますが

    頭をフリフリする10匹の子ネコ・ダンサーズ | Pouch[ポーチ]
  • ネコによるネコのためのネコ映画「Cat Diaries」 | Pouch[ポーチ]

    世界初のネコによるネコのドキュメンタリー映画「Cat Diaries(ネコの日記)」が話題を呼んでいます。これまで知らなかったネコの世界をのぞけるというのですが、どんな映画なのでしょうか。 この映画は、キャットフード大手の「フリスキー」が制作したもの。首に小型カメラ「Eyenimal(アイニマル)」を装着したネコがカメラマンとなり、気ままな生活の様子を5日間にわたり撮影しています。 登場するのは、好奇心旺盛な25匹のネコたち。外をぼんやり眺めたり、ほかのネコとじゃれ合ったり、木の上に飛び乗ったりと自由闊達に動き回ります。どのシーンもネコ目線で撮られているため、「ネコからはこんな風に見えているのか」と新鮮な驚きを与えてくれること間違いなし。 アメリカ映画館では23日までスペシャルバージョンのものが上映されているほか、動画共有サイト「You Tube」でもその一部を見ることができます。ネコ好

    ネコによるネコのためのネコ映画「Cat Diaries」 | Pouch[ポーチ]
  • どう考えても居心地の悪そうな位置で毛づくろいするのが好きな猫

    written by パルモ カテゴリー:情報紹介系 エンターテイメントバカネタブログ テーマ:人間観察 人間の心の闇に潜む「七つの大罪」って奴と、正面から向き合ってみるのもたまにはいいんじゃない?毒じゃなきゃ制せない、毒があるかもしれないじゃない?表裏一体で誰もが持っている良い心と悪い心、両方受け入れちゃえたなら、見えてくる何かがあるかもしれないじゃない? ご観覧に関して 1.リンクフリーです。 2.リンク先のサーバーがメンテ中の時は、動画などが表示されない場合がありますことをご了承願います。 3.主に海外サイトを紹介しています。リンク先によっては危険なプログラムが潜んでいる場合もあります。ザイーガでは独自にウイルスチェックをしておりますが、使っているウイルスソフトにより反応の違いがあるようです。ご利用は必ず自己責任でお願い致します。 4.インターネット規制により、犯行予告的なもの、人の

    どう考えても居心地の悪そうな位置で毛づくろいするのが好きな猫
  • 煩悩の数だけ着衣ネコ写真を見て年を越そう!|| ^^ |秒刊SUNDAY

    煩悩は108ですが、今回紹介するサイトにはおまけで+1、計:109匹の着衣ネコ達を楽むことができる。なぜか洋服を着せられた、カワイイや、着せられている感にご立腹なまで様々だ。年末にはこの達を見ながら、鐘の音を数えるのも良いかもしれませんね。しいて言えば、年が無いのが残念なことぐらいだ。 着衣ネコ 来ならば109匹居るのですが 全て紹介するには多すぎますので、 厳選の着ネコを紹介します ■109 Cats In Sweaters: Pics, Videos, Links, Newsより たそがれ着ねこ サンタ風着ネコ どこにでもいそうな着ネコ 頭よさそうな着ネコ 非常に不機嫌な着ネコ リアルネコ耳付き着ネコ さびしそうな着ネコ 気持ち良さそうに寝る着ネコ 妙にオシャレな着ネコ さて、この他にも沢山の着ネコがおりますので ぜひ見ていただいて和んでほしい。 ■109 Cats In

  • ネコ:肉球切られ路上に放置…長崎で衰弱死 - 毎日jp(毎日新聞)

    長崎市深堀町の深堀漁港近くの路上で、4の足から血を流してうずくまった雄のネコが保護され、間もなく衰弱死したことが分かった。保護した近くの獣医が16日、長崎県警大浦署に通報した。足4ともに肉球を切り取られたような傷があり、同署は動物愛護法違反容疑で調べている。 獣医によると、15日午後、通りかかった観光客が見つけ、獣医に連れてきた。ネコは脱水症状などがあり、16日朝に死んだという。4足にいずれも縛られたような傷があり、背中やヒゲに焼かれたような痕もあった。 ネコは4~5歳ぐらいの成獣で、体長約40センチ、体重約4キロ。首輪は着けていなかった。獣医は「足の血は固まっていて衰弱がひどかった。何日も虐待を受けたように見えた」と話している。【釣田祐喜】

    chokuchoko
    chokuchoko 2010/12/16
    この犯人、同じ目にあって氏ね。手のひらと足の裏切られろ。
  • デザイナーなら必ずダウンロードしたいフリーフォント100個|designaholic -Creative Column-

    デザイナーなら必ずダウンロードしたいフリーフォント100個|designaholic -Creative Column-
  • Webサービスを作ったそのあとに、「自分でもできる低コストなWeb PR方法」 « モノづくりブログ 株式会社8bitのスタッフブログです

    こんにちは、株式会社8bitの高です。 ここ最近Webサービスを個人で立ち上げる方が増えているとのことで、よく開発や企画工程についての記事を見かけます。 以下のようなブログ記事を見ていると自分も何か作りたいという気持ちがわいてきます。 ウノウラボ Unoh Labs: 個人でWebサービスを作る時に一番大変なこと 自分でWebサービスを作ってたら起業することになりました – func09 自分でWEBサービスを作りたいと思っている人へ 自分でWEBサービスを作る人、ペパボ創業者・家入一真氏。|ホットココア社長日記 私も前々回くらいにWebサービスの運用についての記事を書きました。 そこで今回は、Webサービスを作ってリリースした後にすることです。 せっかく作っても、見てもらったり使ってもらえないと完成時の満足感なんて2~3日しか持ちません。 反響があって初めて面白いのです。

  • ひとりで勉強するには本当はどうすれば一番効果的なのか?

    静かな場所を見つけ、日々の習慣付けを守り、一度に1つのテーマに集中して黙々と取り組む……というのが一人で勉強するときの鉄則のように見えますが、最近の研究はこの独学における一般常識がすべて間違っていることを示しています。 詳細は以下から。 Think You Know How To Study? Think Again : NPR ニューヨークタイムズのリポーターであるベネディクト・キャリーがその種の研究について書いたところによると、学習に関する多くの考えは直観的な意味を成しているものの、実際にはかけ離れており、役に立たない、とのこと。実際には以下の4つのようにすればあなたの勉強時間を最大限に利用できるそうです。 ◆その1:自分でテストする テストの結果は大抵悪いものなので気分が悪くなりますが、セルフテストを行うことによって勉強したことを忘れる速度が低下することを心理学者は指摘しています。何

    ひとりで勉強するには本当はどうすれば一番効果的なのか?
    chokuchoko
    chokuchoko 2010/12/16
    斉藤孝さんの「15分あれば喫茶店に入りなさい」を読みなさい
  • WordPressの管理画面をカスタマイズしたい時に覚えておくと重宝しそうなハックやプラグインいろいろ - かちびと.net

    商用でも無料で使えるGPLライセンスの 人気CMSなので当然、納品する事も多々 あるかと思います。クライアントさんが管理 する場合と、制作者側で管理する場合があ るかと思います。個人利用ではどうでもいい ですが前者の場合は出来れば管理画面を どうにかしたいところですね。 という訳で、WPの管理画面をどうにかしたい時に覚えておくと探す手間が省けて楽だなぁ、と思ってまとめた記事になります。 左上の「W」のWPロゴが目立つのでこれを変更。 お使いのテーマファイルのfunctions.phpに以下を加えます。 add_action('admin_head', 'my_custom_logo'); function my_custom_logo() { echo ' <style type="text/css"> #header-logo { background-image: url('.get_

  • jQueryでタイピングゲームを作るチュートリアル:phpspot開発日誌

    Typing Game with jquery jQueryでタイピングゲームを作るチュートリアル。 ページ内に表示されるボールに表示されたアルファベットをひたすら打っていくという単純なゲームになっていますが、意外と面白いです。 動作デモはこちら スピードを速めたり、制限時間を付ける等してより面白くすることが出来そうですね。 関連エントリ jQueryを使って画像の上にコンテンツをクールにアニメーションされてオーバーレイ表示するサンプル 打ちやすいバーチャルキーボード実装が可能なjQueryプラグイン「VirtualKey」 jQueryを使った映り込みエフェクトがかかったイメージギャラリー リッチで使いやすいUIを作成するためのjQueryライブラリ&サンプル集

  • iPhoneのカメラロールをゴチャゴチャにしない画像整理法 - iPhoneとiMacと自分と...

    常に持ち歩くことから、デジカメとして利用することも多くなったiPhone4。ブラウザで閲覧中に気になる情報も簡単にスクショが撮れるので、画像をメモ代わりに使うことも多くなりました。 カメラにしても、メモにしても気軽に撮影できるのは嬉しいですが、気付くと大量の画像のおかげで、iPhoneの容量が...なんてことも増えてきました。そこで今回は、私が普段利用しているiPhoneの画像整理方法をアプリと共に紹介してみます。 Webか?ローカルか? iPhone内に画像を貯めこむことは避けたいので、まずはカメラロールからどこへ送るのかという選択。私はオンライン上の画像管理サービスPicasaを使っているのでPicasa用のアプリと、このブログでも利用しているスクショ加工の為のiMac(PC)への転送アプリが必要。 いずれの場合も「ケーブル無し」でできることが必須条件なので要Wi-Fi環境ですが、ケー

    iPhoneのカメラロールをゴチャゴチャにしない画像整理法 - iPhoneとiMacと自分と...
  • 約400種類、多目的に使えるシンプルなアイコンのPSD素材 -iconSweets 2

    ジャンルは左上から順に セッティング ラベル メディア 電子機器 ディスプレイ CMS アロー モバイルデバイス シグナル コミュニケーション パワー ツール ロケーション ファイル ID チャート [ad#ad-2] ダウンロードできるアイコンのフォーマットはPSDで、シェイプで作られたベクターデータとなっています。サイズは16x16, 32x32, 64x64の3種類がセットになっています。 アイコンの利用にあたっては個人でも商用でも無料で、カスタマイズもOKとのことです。

  • サーバ上で動いてるどのphpが重いか?を調べられる「phptop」:phpspot開発日誌

    サーバ上で動いてるどのphpが重いか?を調べられる「PhpTop」。 「サーバ監視に超使える〜topコマンドのまとめ」というエントリで様々なtopコマンドを紹介したのですが、phptopなるものを新たに発見したのでご紹介。 具体的に出来ることは、今サーバで動いているものを指定した期間で、もっともアクセスが多いphpCPUを多く消費しているphp、メモリを多く使っているphpといったものを降順にソートできるというものです。 サーバ上で多くのphpが動いており、どうも負荷が高いけどどれが重いのかよくわからないという場合に使えます。 top コマンドでは httpd が動いてるぐらいしか分からないので phper な方で負荷にお悩みの方は使ってみるのもよいかも。 たとえば、 $ phptop -t 15 -s mem のように実行すると、15分以内で、メモリを多く使っている順にソートが可能。

  • [CSS]ブラウザのスタイルを初期化するスタイルシートの総まとめ -2010年版

    ブラウザごとに異なるデフォルトのスタイルを初期化するスタイルシートの歴史を振り返りつつ、2010年の最新のCSS Resetまでのまとめを紹介します。 A Comprehensive Guide to CSS Resets [ad#ad-2] ユニバーサルセレクタから始まったCSS Resetの進化の過程をたどり、最近リリースされたCSS Resetを紹介します。 下記は、各ポイントを意訳したものです。 (X)HTML "Hard" Reset undohtml.css -2010 version Poor Man's Reset Siolon Reset Inman Reset Tripoli Reset Dan Schulz's Reset Thierry Koblentz's base.css Simple Reset CSS Mini Reset Soft Reset Less i

  • HTML5とCSS3を使ってスマートフォン向けサイトを構築 - iPhone版Yahoo!JAPANトップの開発事例紹介

    CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

  • とにかく速くて論旨も首尾一貫する文章の書き方

    「文は人なり」などと言うが、正しくないばかりか実用的でもない。 人が文章にできることは、考えていることのごく一部でしかない。 まして人となりなどは、言葉にするには豊かすぎるし深すぎる。 1.自己表現なら他でやれ 書きたいことなど書くな。感想も書くな。オリジナリティなどくそくらえ。 ただ書かなければならないことだけを書け。 書いている間だけは、そういう「機械」になれ。 これだけで書く速度も、読みやすさも3割増しになる。 もともと人は、書き付けた言葉を前にして「こんなの私じゃない」という違和感を繰り返し受け入れることなしには、一言だって書くことはできない。 あなたが書いた文章は、あなたではない。 いいかげん目を覚ませ。 このことが理解できない限り、誰のアドバイスも添削も、あなたは受け入れることができないだろう。 そういう人は、つまるところ、他人に見せる文章を書く資格が無い。 2.仮面をかぶれ

    とにかく速くて論旨も首尾一貫する文章の書き方