2014年7月6日のブックマーク (8件)

  • 【Google】検索エンジンからのアクセス数が激減した話 - 検索サポーター

    はてなブログにて このサイト「検索サポーターのアンテナ」は、「はてなブログ」を使っていることもあり、時間があるときは他のはてなブログを閲覧したりしています。 私の中のイメージで、はてなブログはWeb系のブログ(サービス解説、プログラミング、ネットワーク、アクセス解析・・・etc)が他のブログサービスよりも多く、読み応えがあるものが多いという感じです。 そういうイメージもあって私もブログを開設するにあたり、はてなブログを選びました。 そのはてなブログで読んだ記事「Googleからのアクセスが10分の1になってホロリ涙がこぼれる - 感謝のプログラミング 10000時間」という記事を読んでみて、私なりの雑感を書いてみます。 激減した原因は何なのか 2014年6月28日から、ブログのアクセス数が激減した。 Googleからのアクセス流入がほとんどだったんだけど、その数、なんと10分の1に。 (中

    【Google】検索エンジンからのアクセス数が激減した話 - 検索サポーター
  • 社長の本当の仕事は、売れるしくみを作ること

    社長の仕事って大変です 今日、山口県の防府市で講演をしました。 「日商工会議所青年部」の「翔生塾」の講演でした。 200名以上のメンバーの方々が参加してくれました。 とっても好評で、よかったです。 「今まで聞いたセミナーの中でダントツでした」 「今までは寝ちゃうんですけど、今日は一度も寝ないで面白かったです」 「最初先生が登場したときは、なんか雰囲気が軽い人だなって思って斜に構えていたんです。だってネクタイもしていないし、スーツも着ていないから。でも10分くらいしたらもう話に引き込まれ、あっという間に2時間30分たっていました。とっても役立ちました」 などなど、うれしい感想をたくさん、いただきました。 参加してくださった方ありがとうございます。 明日の朝も講演します。 講演とかしている時にいつも思うことがあります。 以前もどこかに書いたコトありますけど、それは、社長の仕事ってすごく大変、

    社長の本当の仕事は、売れるしくみを作ること
  • 意外と知らない「共有フォトストリーム」の使い方! iOS以外も閲覧OKな便利すぎる写真共有機能を解説

    どうもハンサムクロジです。 iPhoneから友だちや家族に写真を共有する方法はたくさんありますが、意外と「共有フォトストリーム」を使った方法を知らない方は多いのではないでしょうか。 LINEのアルバムやDropboxなどを使う方法もありますが、今回はこの「共有フォトストリーム」の使い方を解説したいと思います! 標準で搭載されている写真共有機能ということでiPhone同士でないと使えないと思われるかもしれませんが、そんなこと無いんですよ!! 「共有フォトストリーム」を使ってみる さっそく「共有フォトストリーム」を使ってみましょう。まずは設定アプリにある「iCloud」を選択し、その中の「写真」をタップします。 次のページで「写真の共有」をオンにしてください! 次に写真アプリを開いて、「共有」タブを選択。「新規ストリームを作成」をタップします。 「共有フォトストリーム」の名前を設定し、ストリー

    意外と知らない「共有フォトストリーム」の使い方! iOS以外も閲覧OKな便利すぎる写真共有機能を解説
  • こっそり読みたいページを「New York Times」に見せかけてくれる『Timesify』 | ライフハッカー・ジャパン

    Nintendo Switchの純正プロコンを異次元レベルの操作性に!使わない理由がない革新的アダプター

    こっそり読みたいページを「New York Times」に見せかけてくれる『Timesify』 | ライフハッカー・ジャパン
  • 派遣社員を辞めました - レールを外れてもまだ生きる - コロポンのブログ

    2014年6月30日をもって、派遣社員という職業を辞めました。というか辞めてました。きちんとしたご報告が遅くなり申し訳ございません。 2013年5月に働き始めたので、約1年1ヶ月お世話になったようです。 どんなところで働いていたか 東京の南のほうの、海沿いのIT企業です。 そのあたりの運河ではよくハゼが釣れるとの噂を聞いていたので、釣りに行きたいという気持ちを抑えて出社するのが大変でした。 どんな仕事をしたのか 主にそのWebサービスの広告まわりの仕事をしていました。 広告に関してはそんなに詳しくなかったのですが、派遣ということもありなんとかなるものです。 そもそも派遣という就業形態が初めてだったのですが、スキルもいろいろ価値観もいろいろな派遣の同僚に揉まれたのはよい思い出かもしれません。いや、よい思い出だったと言い切れる日も、時間が経てば来るかもしれません。 広告に携われたということ自体

    派遣社員を辞めました - レールを外れてもまだ生きる - コロポンのブログ
  • Googleからのアクセスが10分の1になってホロリ涙がこぼれる - 感謝のプログラミング

    2014年6月28日から、ブログのアクセス数が激減した。 Googleからのアクセス流入がほとんどだったんだけど、その数、なんと10分の1に。 流入元のほとんどは、このブログをブックマークしてくれているありがたい読者の方になった(ありがとうね) 検索結果に全く何も表示されないわけではないため、恐怖のGoogle八分になったわけではないようだ。 要は、既存の記事の検索順位が著しく下がっただけなのである。 1000以上ある記事のほぼ全てで順位が落ちているということは、サイトそのものの評価が下がったと言っていい。 この「programming-10000.hatenadiary.jp」というURLへの評価が下がった、ということだ。 さて、こういう事態に陥ったとき、やることは色々とある。 まずはウェブマスターツールを見て、おかしなことになっていないかチェックする。 検索トラフィックのグラフが見事に

    Googleからのアクセスが10分の1になってホロリ涙がこぼれる - 感謝のプログラミング
  • jQuery Feeds|複数RSSをまとめて1ページに表示するプラグイン | wald-grun

    複数のRSSを読み込んで、時系列に並べて変えて表示するjQueryプラグインです。PHPSPOT開発日誌さんで紹介されてて便利そうだったので試してみました。 複数RSSをjQueryでアグリゲートして1ページに表示できるjQueryプラグイン「jQuery Feeds」 ダウンロードや家デモはこちら。 jQuery Feeds Demo • jQuery Feeds 僕が設置してみたデモはこちら。 デモ 設置 基は以下の通りです。 <script src="//ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.10.2/jquery.min.js"></script> <script src="js/jquery.feeds.min.js"></script> <script> $(function(){ $('.feed').feeds({ feeds

    jQuery Feeds|複数RSSをまとめて1ページに表示するプラグイン | wald-grun
  • ウェブデザインをはじめるあなたへ - ウェブ雑記

    ウェブデザインについてまったくわからない頃によく見て勉強してた資料群です。+いくつかの自分で作った資料 SlideShare 色彩センスのいらない配色講座 色相、明度、彩度で色を説明できるようになる。 ベースカラー、メインカラー、アクセントカラーで配色を説明できるようになる。 その上で、あまり間違いのない色の選び方がわかるようになる。 ノンデザイナーのための配色理論 最後に紹介されているこのツールがベースカラー、メインカラー、アクセントカラーを決める上で便利。 ウェブサービスの企画とデザイン 僭越ながら明治学院大学で講義した時に作った資料。 なんとなくウェブサービスを作るときの流れとか感じてもらえたら幸いです。 かんたんキレイなウェブデザイン 僭越ながら勉強会 (UT Startup Gym) 用に作った資料。 なんとなく CSS フレームワーク、グリッドシステム、レスポンシブデザイン、ウ

    ウェブデザインをはじめるあなたへ - ウェブ雑記