タグ

ideaとiOSに関するchoro23のブックマーク (9)

  • クックパッドアプリが、Apple Watchに対応

    手首まわりでお料理上手。 クックパッドが、来る4月24日のApple Watch発売に向けて、Appel Watch用アプリ「クックパッド」をリリース。iPhoneと連動して、iPhoneで見ていたレシピを素早く手首のApple Watchでも観覧することができます。また、調理時間を図るタイマーとしてもお手軽に活用可能。 料理中のちょっとした作業を手軽にサポートするのが、Apple Watchクックパッドアプリの狙いとなっています。クックパッドらしい、早期の対応ですね。 source: クックパッド (そうこ)

    クックパッドアプリが、Apple Watchに対応
    choro23
    choro23 2015/03/31
    初めてApple Watchの使いどころを見つけた感じ。でも音声でコントロールできるんだろうか。
  • 力持ちなiPhone/Androidケーブル【The Bobine】

    『The Bobine』は、ありそうでなかった非常に画期的なiPhoneAndroid用ケーブルです。 ワイヤーのような丈夫な素材で出来ており、自由に形をキープすることが出来るこちらのケーブル。スタンドを兼ねてくれるので、充電時に使ったり自画撮りに使ったりと汎用性は高そうです。 iPhone5版も開発中とのこと。色々と使い方を考えてみたくなるアイテムですね(via swissmiss)

    力持ちなiPhone/Androidケーブル【The Bobine】
  • 言い方を変えたらリマインダーが全く別物になったという話 - リニューアル式

    こんにちは、高橋@Motoshi_tです。 標準アプリの「リマインダー」。 私は全く使わずに放置していましたが、皆さんはどんなふうに使ってますか? ▲朝、薬を飲み忘れることが多いので設定。 ▲う〜ん... なんか、この言い方だと味気ない。 全然やる気にならないな。 ▲ちょっと言い方を変えてみた。 ▲お、もうそんな時間か。よし、やるか ▲OK、ありがとう。 言い方を「秘書」っぽく変えてみたら、 なんかいい感じになった。 今度は「問いかけ風」にしてみた ▲そうだった、スーツ着ていかなきゃ ▲そうだな、うん、、、書くか! ▲そうだね、そろそろ寝るよ という具合に、つい返事をしてしまう。 そして、なぜか素直に「やろう」って気になる。 まるでiPhoneが話しかけてきてくれたようだ。 話し口調でリマインダーを登録するのはアリだよ、絶対。 いろんな口調で試してみた ▲09:00 仕事開始/最近、子ども

    言い方を変えたらリマインダーが全く別物になったという話 - リニューアル式
    choro23
    choro23 2012/01/28
    名言吐かせるのはいいかもな。あと、美人秘書とかツンデレとか
  • より本に近く、それ以上に使いやすい電子書籍の新インターフェース:小太郎ぶろぐ

    いくらタブレットで読む電子書籍が便利とはいっても、まだまだの方が扱いやすくて見やすいという人は多いはず。 そんな不満を解消するため、よりに近い扱い方ができるように考え出された、電子書籍の新インターフェースのデモ映像。 をパラパラめくるのも、角をめくって目的のページを探すのも、に近い操作感覚。 さらに、3枚ずつ、4枚ずつめくるのもマルチタッチで調整可能で、ジェスチャー機能でページ数を書けばそのページへひとっ飛び。 に近く、さらに便利に。

    choro23
    choro23 2012/01/18
    ページ番号を指で書くと飛んでくれるってのが地味にいい。
  • Games For Cats -

    В этой статье ты найдёшь всё, что тебе нужно, чтобы Ежедневное испытание Connect Word Для 21 июня 2025 г.С этой целью мы подготовили ссылку для перехода к решениям каждого этапа, чтобы ты мог избежать спойлеров для двух других. Connect Word 21 июня 2025 Решения: Вот решения на сегодня. Просто выбери свой текущий этап по ссылкам…

    choro23
    choro23 2012/01/12
    猫のためのアプリ
  • 読書とジャズとウイスキーが楽しめるアプリ「バー読IN MY ROOM」が公開 | ネット | マイコミジャーナル

    ニッカウヰスキーは12月9日、丸善、EMIミュージック・ジャパンとコラボレーションし、ウイスキーを飲みながら、くつろいで読書とジャズを楽しむことができる無料アプリ「バー読 IN MY ROOM」をiPadiPhoneで公開した。 同アプリでは、Web上で公開されている47のショートストーリーに、iPad/iPhone用に書き下ろされた13ストーリーを加えた合計60ストーリーを電子書籍の形で読むことができる。ストーリーは毎月10編ずつ追加される。 各ショートストーリーに合ったジャズ作品をEMIが選定し、ストーリーを読みながら作品を45秒間視聴でき、気に入った曲はオンラインストアで購入が可能。 また、丸善のブックショップエディターがアプリ内でウイスキーに合う書籍を厳選し、書籍は丸善のAmazonでで直接購入することができるほか、各ストーリーのテーマになっているウイスキーはアサヒビールのネット

    choro23
    choro23 2010/12/16
    酒メーカーと本屋と音楽レーベルがコラボしたアプリ。おもしろいなー。こういうのがもっと増えればいいのに。
  • さあ、iDishのある生活をはじめよう。 - しーなねこのブログ

    (English version is here) 先日、飲み屋でiPadをいじりながら、 刺身をべていた時のことでした。 ボトッとiPadの上にマグロが落ちたのでした。 その時は慌てて刺身をどかして、きれいに拭いたのですが、 ふと気付いたのでした。そもそも、 iPadが皿だったら何の問題もない ということに。 では、iPadの革新的な使い方「iDish」をご紹介します。 iDishをはじめよう。 これがiPadWi-Fi+3Gモデル。 そして材。イトーヨーカドーで買ってきました。 これらの材をiDishに盛りつけていきます。 はたしてどのような効果が得られるのでしょうか。 握り寿司 握り寿司から盛ってみます。 閉店間際に買ってきた50%引きの色あせた マグロのにぎり寿司です。 これではちょっと欲が湧きません。 そこで、この寿司台。 これを指を使って適切な大きさに変えて……、 寿

    さあ、iDishのある生活をはじめよう。 - しーなねこのブログ
  • IKEAのARカタログがすごすぎる… - IDEA*IDEA ~ 百式管理人のライフハックブログ

    We'll be back soon! Our site is currently undergoing maintenance. Please check back later.

    IKEAのARカタログがすごすぎる… - IDEA*IDEA ~ 百式管理人のライフハックブログ
  • iPhone対応手袋 | あったか素材 |

    こんにちは。テクノ手芸部です。 寒くなってきました。 あたたか素材の手芸がぴったりの季節ですね。 寒いので手袋をつけたいのですが、 そうするとiPhoneやiPodなどの操作ができなくてちょっと不便です。 ちゃんと使える手袋を売っているらしいのですが ちょっと見かけたことがなかったので作ってみました。 お手軽な『iPhone対応高機能手袋』です。 材料:おきにいりの手袋と導電性の糸 (導電性の糸はスイッチサイエンス、メカロボショップなどのお店で買えますよ) つくりかた 操作に使う指のところを導電性の糸で縫うだけです。 これで、指と手袋の外が電気的につながりました! できあがりです。 かんたんなのでぜひみなさん試してみてくださいね! 冬を楽しみましょうー。 ------------------------------------ ちなみにテクノ手芸部は個展開催中です。 『はじめてのテクノ手芸

  • 1