タグ

2011年11月7日のブックマーク (7件)

  • http://www.xugj.org/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=205

    choromo
    choromo 2011/11/07
    【意図がわからない。GPLと商標ってどうなのか】 「Xoops Users Group Japan - myalbum-p利用による登録商標侵害の可能性について」
  • 留守中もこれなら安心! 観葉植物を干からびさせないコツ | ライフハッカー・ジャパン

    観葉植物があると、それだけで部屋の雰囲気がほっと和むもの。できるだけ長く一緒に生活したいものですが、出張や休暇の旅行で自宅を留守にすると、水がかれてしまわないか心配ですね。 DIY系ブログ「Yumiverse」では、短期間自宅を留守にするときに使える、植物への水やりのコツを紹介しています。 仕組みはビニールハウスと同様。レジ袋を使って、プチ「ビニールハウス」状態を作り、植物の周りの湿気をキープするというものです。鉢にいくつか支柱を立て、上からレジ袋をかぶせたら、輪ゴムで束ねて密閉状態にします。くれぐれも、レジ袋が植物に触れないようにしましょう。 数日程度なら、観葉植物も水を切らすことなく、お留守番してくれるそうです。このコツを活用し、外出前には大事な「同居人」のケアをお忘れなく。 6 DIY Tips for Watering Your Houseplants While Your Awa

    留守中もこれなら安心! 観葉植物を干からびさせないコツ | ライフハッカー・ジャパン
    choromo
    choromo 2011/11/07
    【人間ならすぐ窒息するけどね】 「留守中もこれなら安心! 観葉植物を干からびさせないコツ : ライフハッカー[日本版]」
  • アレがなくなった? コレが不便になった? Gmailの新インターフェイスにまつわる誤解 | ライフハッカー・ジャパン

    モバイルバッテリーとは呼べない。「ほぼポタ電」なコレ1台で有事の時もアウトドアも大活躍!【AmazonスマイルSALE】

    アレがなくなった? コレが不便になった? Gmailの新インターフェイスにまつわる誤解 | ライフハッカー・ジャパン
    choromo
    choromo 2011/11/07
    ラベルの色はカンタンに変更できます。 ラベルの右横にあるドロップダウンの矢印をクリックしましょう。色を選択できるだけでなく、色そのものをカスタマイズすることも可能です。 新規フィルタの作成機能も隠れてい
  • ツイッター・Facebook・Google+ の使い分けは「誰に情報を届けるか」で考えればすぐわかる

    どうしてもソーシャルなサービスの話になると、「ツイッター vs Facebook」とか「Facebook vs Google+」といったように、互いのサービスの機能や利用者数で物事が語られる傾向があります。 技術的には興味のある話題ですが、しかし利用する側からみると、すこしこの議論の仕方は物足りないような気もします。 ツイッターであれ、Facebookであれ、Google+であれ、質的には「誰かの情報を読む」か「自分のもっている情報を誰かに伝える」の二つの機能だけがその真価を決定します。RTや「いいね!」ボタンや、「+1」ボタンといった仕組みは、信号を増幅するアンプのようなもので、信号そのものには成り代われません。 一方、3つのサービスには情報の伝え方に違いがあるために使い分け、あるいは適性のようなものがうまれます。ここでは「情報を誰かに伝える」という視点で考えてみましょう。 ツイッター

    ツイッター・Facebook・Google+ の使い分けは「誰に情報を届けるか」で考えればすぐわかる
    choromo
    choromo 2011/11/07
    ■ツイッター:ブロードキャスト型 ツイッターは、つぶやきを公衆に向かってひたすら投げ続ける、放送のような「ブロードキャスト」の側面が強くなっています。 ■Facebook: 相互契約型 「親密なネットワークの全員に向
  • ウソも方便! 匿名や偽名を使ってオンライン上のプライバシーを守る方法 | ライフハッカー・ジャパン

    モバイルデバイスでは、閲覧履歴を自動的に消去できるモバイルブラウザを選びましょう。中でもオススメは、iPhone向けブラウザなら『Atomic Web Browser』(詳しくは、ライフハッカーアーカイブ記事「米LH編集部イチオシのスマホブラウザは『Atomic Web Browser』」参照)、Android向けなら『Dolphin Browser HD』(詳しくは、ライフハッカーアーカイブ記事「米Lifehacker編集部のお気に入りのAndroidブラウザは『Dolphin HD』」参照)です。 また、ブラウザを常にプライバシーモードで起動したい場合は、ライフハッカーアーカイブ記事「どんなブラウザもプライベートブライジングで起動できる技」が参考になります。このほか、同「ChromeのシークレットウィンドウのようなFirefoxのアドオン『Private Browsing Window

    choromo
    choromo 2011/11/07
    オンラインでのプライバシー対策やスパム対策として、偽名を名乗ったり匿名でインターネットを移動することは、ときに有効ですね。こちらでは、オンラインで偽名を名乗る際に便利な方法・ツールを、まとめてご紹介し
  • 近所にセブンイレブンさえあれば家にプリンターは不要!”ネットプリント”は本当にすごい|ガジェット通信 GetNews

    みなさん、プリンターはお持ちですか? 私は持っているんです。コピーもスキャンもできるプリンター。だいぶ昔に買ったんですけれどね。でも、プリンターっていうものはインクがなければ使えません。だいぶ前からインクがないのに気づいていたのに、使う機会がほぼ無いためずっと放置していました。でも来てしまったんです。プリントしなければいけないタイミング。 そこで、噂には聞いていたiPhone版”netprint“を初めて使ってみました。 ●ネットプリントとは? インターネットで文書や画像を登録、セブン-イレブン店頭のコピー機からプリントできるサービスです。 このサービスはブラウザから利用することができます。印刷したい文書や画像をサービスに登録しておけばあとは店頭でプリントするだけなのです。 今回はこのサービスが提供しているiPhoneアプリnetprint“を使ってプリントしてみましたよー。このサービス

    近所にセブンイレブンさえあれば家にプリンターは不要!”ネットプリント”は本当にすごい|ガジェット通信 GetNews
    choromo
    choromo 2011/11/07
    【プリンタの買い換えはやめた】 「近所にセブンイレブンさえあれば家にプリンターは不要!”ネットプリント”は本当にすごい - ガジェット通信」
  • HTML5でコーディングするときに役立つ10のオンラインツール

    最近ではすっかりおなじみになりつつあるHTML5。ブラウザの問題もあり、まだ広くは利用されていませんが、徐々にその範囲を拡大しつつあります。今日紹介するのはHTML5でコーディングするときに役立つ10のオンラインツールをまとめたエントリー「10 online tools to simplify HTML5 coding」です。 Initializr 様々なHTML5コーディングに役立つWEBサービス、チートシートなどが集められていますが、今日はその中から幾つか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。 詳しくは以下 HTML5 Demos and Examples HTML5の独自機能のDemoを試せるサイトIE、firefox、opera、safari、Chromeとそれぞれのブラウザの対応状況をチェックできます。 HTML5 Canvas Cheat Sheet – Nih

    HTML5でコーディングするときに役立つ10のオンラインツール
    choromo
    choromo 2011/11/07
    最近ではすっかりおなじみになりつつあるHTML5。ブラウザの問題もあり、まだ広くは利用されていませんが、徐々にその範囲を拡大しつつあります。今日紹介するのはHTML5でコーディングするときに役立つ10のオンラインツー