タグ

2014年9月27日のブックマーク (7件)

  • 『本日案内開始!「初音ミク Tell Your World Ver.」をご紹介♪』

    みなさまごきげんよう。 今日はお寿司がべたいカホタン(gsc_kahotan)です。 だって今日はダヨーさんの誕生日だから! ダヨーさんと特上寿司に思いを馳せながらおにぎり(ツナマヨ)べよう・・・! さてさて、日ご紹介するのは昨日に引き続きましてこちら! 日案内が開始されました 1/8スケールフィギュア 「初音ミク Tell Your World Ver.」です♥ Google ChromeのCMムービーで楽曲起用され注目を浴びた『Tell Your World』より、同CDアルバムのジャケットイラストとなった「初音ミク」が遂にスケールフィギュア化。ファンタジスタ歌磨呂氏とmebae氏のコラボ レーションにより制作された繊細で華やかな女性らしいミクのイラストをもとに、細部までこだわりぬいた立体化を実現しました。 日から案内が開始されましたこちらのアイテムっ♪ この愛らしいミク

    『本日案内開始!「初音ミク Tell Your World Ver.」をご紹介♪』
    chroju
    chroju 2014/09/27
    予約した。
  • Dan Benjamin

    Dan Benjamin is an inventor, podcaster, software developer, and writer. In early 2009, Dan became a full-time podcaster with the launch of 5by5.tv, often called "NPR for Geeks" by its listeners. 5by5 quickly rose to become one of the top tech-focused pocast networks, drawing talent from all corners of the tech, gaming, productivity, and entertainment industries. Dan’s podcasts have gone on to rece

    chroju
    chroju 2014/09/27
  • 気分転換にTerminal.appの配色を変えてみる?暗青系のテーマ「Iceberg」を移植しました - ここぽんのーと

    「ターミナル」、あるいは「Terminal.app」。開発用にOS Xをバリバリお使いの皆さまは、お世話になる機会も多いかと思います。 今回は、Vim用に作成した「Iceberg」というカラースキームをTerminal.app用に移植したのでお知らせします。 Iceberg「Iceberg」は、南極をテーマに作成した暗青系のカラースキーム。深海をイメージした深い青を背景に、目にやさしく読みやすい色合いを目指しています。ダウンロードは公式サイトから。 使ってみる!!まず、公式サイトの下の方にあるボタンを右クリックし、設定ファイルをダウンロードしてください。 次にTerminal.appを起動し、「ターミナル→環境設定…」と進みます。 設定用のウィンドウが表示されたら、「設定」タブをクリック。 ウィンドウ左下にある歯車アイコンのボタンをクリックし、「読み込む…」を選択。先ほどダウンロードしたフ

    気分転換にTerminal.appの配色を変えてみる?暗青系のテーマ「Iceberg」を移植しました - ここぽんのーと
    chroju
    chroju 2014/09/27
    いい。
  • 図書館の本の分類が……萌えた! 「日本十進分類法」まさかの擬人化

    広島にある「はつかいち市民図書館」が、図書分類法の「日十進分類法」を萌え擬人化しています。ホームページには、漫画とともにキャラクターの紹介が! なんぞこれ……いい仕事してやがる!! 漫画とともに 擬人化された「日十進分類法」が紹介されています! 日十進分類法は、例えば「0」なら「総記」、「1」なら哲学といった具合に、図書を0~9の数字でジャンル分けする分類法です。これら全10種類の分類をキャラクター化し、親しみを持って知ってもらおうというのが今回の取り組みのようです。 漫画やキャラクターの紹介イラストは「印刷して個人で楽しんだり、図書施設で配布したり」できるように、PDFでダウンロードできるようになっています。 advertisement 関連記事 「コスプレにやさしい街」PRポスターを松戸市八柱の商店会が制作 街にはコスプレイヤー向け撮影スタジオもつくっちゃいました。ガチです、八柱

    図書館の本の分類が……萌えた! 「日本十進分類法」まさかの擬人化
    chroju
    chroju 2014/09/27
    十進分類って全然覚えられないっつーか覚える気なかったけどこれで覚えられるかな。。。
  • 受託開発は「納品」をなくせばうまくいく? なくさなくてもうまくいく? ソニックガーデン倉貫義人氏、グロースエクスパートナーズ鈴木雄介氏対談

    また、今回の対談のモデレータを、倉貫氏、鈴木氏とも交流の深い株式会社SyncThoughtの橋吉治氏が務めました。 顧客企業と受託開発スタイル 橋 ► 倉貫義人さんは、近著『「納品」をなくせばうまくいく~ソフトウェア業界の“常識”を変えるビジネスモデル』(日実業出版社刊)で「納品のない受託開発」を提示し、話題を集めています。個人的には、この書籍は倉貫さんの試みの集大成で、開発者の幸せが顧客の幸せにつながる、1つの方法論を示しているのではないかと思っています。 この書籍に対し、ブログで「「納品」をなくさなくてもうまくいく」と反論的な感想を寄せたのが鈴木雄介さんです。お二人の考えの違いを突き詰めると、個別の開発現場でより幸せな開発を模索するヒントが得られるのではないかと思います。 では、まずお二人の会社と代表的な事例について紹介していただきましょう。 納品がなく成果で契約、IT部門がなく

    受託開発は「納品」をなくせばうまくいく? なくさなくてもうまくいく? ソニックガーデン倉貫義人氏、グロースエクスパートナーズ鈴木雄介氏対談
    chroju
    chroju 2014/09/27
  • 「Virtualを仮想と誤訳した責任は我々にあります」 - Plan9日記

    書籍「ソフトを他人に作らせる日、自分で作る米国」を読んでいたところ、元日IBMの方によるタイトルの発言が飛び出した。この業界に長くいると、仮想記憶に仮想計算機と「仮想」という訳語にはまったく違和感を感じなくなってしまったが。。。曰く、IBMがVirtual memoryを発表したとき(MVSのことかな*1)、日IBMが仮想記憶と訳したのだそうな。『virtualは「事実上の」「実質的」という意味であり、virtual memoryは「来のメモリーではないが事実上メモリーとして使える技術」を意味する。』 大学時代の恩師も次のように言っていた。 「仮想」という概念が、コンピュータの世界に入ったのは、19751965年のことである。MITがMULTICSという汎用大型TSSの構想を発表した。これが現在の、パソコンネットワーク時代の幕開けの狼煙であった。この中の技術に「仮想記憶」の概念が含

    「Virtualを仮想と誤訳した責任は我々にあります」 - Plan9日記
    chroju
    chroju 2014/09/27
    Virtual=仮想の善し悪しはともかく、こういうの最初に訳す勇気ってすげーなと思う。「Immutable Infrastructure」なんていまだにこの長い名前で呼ばれ続けてるし。
  • 【手描き】アオイホノオOPをアニメ化してみた

    元ネタとされるアニメと、一部島先生の画稿のトレースです。引用元不明なきっちゃん&高橋パートは大幅アレンジしています。2話放送後に思い立ってから約2ヶ月、ドラマ編のホノオ君のダメっぷりを反面教師に、庵野のストイックさに奮い立たせられながら描き続け、なんとか最終回に間に合いました!9/27追記:たくさんの過大なご評価をいただき恐縮です!どれもこれも素晴らしい原作のおかげです。島先生、福田監督ほか関係者の皆様、観てくださった皆様、当にありがとうございます!キャラ作画:サムズアッパー(thumbs) @thumbs86背景及びエフェクト:ヒゲさん(user/97402)(マジで助かりましたありがとう!!)引用元参考動画:sm24059976(制作のきっかけです!)

    【手描き】アオイホノオOPをアニメ化してみた
    chroju
    chroju 2014/09/27
    これすげえ。