タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (190)

  • 伊藤計劃『虐殺器官』の“大嘘”について

    伊藤計劃『虐殺器官』についてのネタバレがあります。 っていうかネタバレしかありません。 いきなりラストシーンから引用したりするので未読の人は気をつけてください。 ※     ※     ※ ・今日の虐殺(2) - 伊藤計劃:第弐位相 http://d.hatena.ne.jp/Projectitoh/20070710/p1 エピローグで主人公はあることについて大嘘をついているかもしれなくて、事実はどうなのか、は一応それまでに触れられているかもしれない、 わかりました。わかりましたよ。 「大嘘」というのは、 ぼくは罪を背負うことにした。ぼくは自分を罰することにした。世界にとって危険な、アメリカという火種を虐殺の坩堝に放りこむことにした。アメリカ以外のすべての国を救うために、歯を噛んで、同胞国民をホッブス的な混沌に突き落とすことにした。 とても辛い決断だ。だが、ぼくはその決断を背負おうと思う。

    伊藤計劃『虐殺器官』の“大嘘”について
    chroju
    chroju 2015/05/14
    6年前の文章か……/そういえば伊藤計劃は後からハマったから、当時の文章探ればいろいろ面白いの出るんだろうな。
  • センター試験が終わりましたが

    当方LJKです。 今年のセンター試験の結果は 国語 150 英語筆記 182 リスニング 46 地理 82 ⅠA 100 ⅡB 93 物理 100 化学 100 合計 807/900 でした。 大阪大学基礎工学部志望なのですが、担任も塾の先生も京大工学部か東大理Ⅰを受けるよう勧めてきます。京大工学部も東大理Ⅰも筆記模試でA判定は出たことがありません。だいたいB判定です。みなさんは私はどうするべきだと思いますか。

    センター試験が終わりましたが
    chroju
    chroju 2015/01/21
    足切り越えられるからって理由だけで東大京大転身は微妙だと思うけど。あの二大学の二次、さすがにそんな生易しくないし/あとそれって、先生は単に東大京大合格者輩出したいだけだよ。
  • 2014年面白かったアニメトップ10!

    1位桜Trick女の子同士のキスを巡るストーリー。 BGMの力と声の力だけがあれば他には何もいらないと気づかされた名作中の名作。 後半のシリアスはポイーで。 中の人のラジオも面白く、役がどんどん彼女たちを浸していく様が面白かった。 2位ヤマノススメ(二期)登山アニメ。 15分アニメ。 中の人のラジオが面白く、上記の桜トリックでも主演だった井口さんのラジオスターっぷりが目立つ。 3位てさぐれ!! 部活もの(二期)フルCGアニメ。 15分アニメ。 「ラジオでやれ」と揶揄されることが多いが、もう完全に同意見というか、「ラジオに絵がついた豪華版」的なポジションで楽しんだ。 中の人のラジオが面白く、特に主演の西明日香は百合声優界におけるホープとして今後の活躍や三期での活躍が期待される。 4位セハガールフルCGアニメ。 15分アニメ。 セガの小ネタ満載のゲーム系アニメ。 これはラジオ的ではない、画の

    2014年面白かったアニメトップ10!
    chroju
    chroju 2014/12/29
    桜Trickとかきんモザとか今年だったか。まだ今年か……。
  • メガネと性行為がしたい

    それまではメガネを掛けた女性が好きでたまらないと思っていました。それが、当はそうではないということに気付いてしまったんです。 自分の中で美人だったり可愛いという基準はメガネがなくては絶対に成り立ちません。その日だって、いつも通りメガネを掛けた女性に見とれていました。 午後の外回りが落ち着いた頃に、休憩で立ち寄った喫茶店で通路を挟んだ斜め向かいの席にその女性は座っていました。仕事がうまく行かなかったのかそれともこれから大事なミーティングがあるのかわかりませんが、今どき紙の書類を束にして、そこへ気難しそうに視線を落としていました。 黒くしっかりとしたツヤのある縁どりに、やや四角い横長ながらそれほど大きさを感じさせないメガネから、薄めの化粧の割にアイラインがしっかりと描かれた、意志の強さを感じさせる瞳が覗いていました。 余計なものは身につけず、身体のラインが感じられるグレーのパンツスーツに上着

    メガネと性行為がしたい
    chroju
    chroju 2014/11/15
    ここにメガネを建てよう/メガネフェチってかなりの派閥に細分化できるよな、そういえば。
  • 恋愛アニメにファンタジー要素は必要ないのでは?

    例えば、今期放送中の『グラスリップ』。未来が予知できる二人の少年少女がその仲間たちを介して様々な臨死体験を重ねて時かけよろしく未来を変えていくという内容(と筆者は思い込んでる)だが、筆者はカタストロフィー論に特に秀でてる訳でもないので割愛する。 で、何が言いたいのかと言うと、折角のファンタジー要素があんまり役立っていない上に清涼感が場全体を包み込んでるというのに その設定だけが宙に浮いてしまっている。 甘酸っぱいといえば多少語弊はあるが、要するに恋愛というジャンルにおいてファンタジー要素は必要ないのでは?と思う事がある。 ここの会社の前作、西村純二監督でという意味において、『true tears』では、乃絵という少女がやはり電波であった事が実はあまり意味を為していなかった。 その上彼女は別にシナリオ全体のキーパーソンでもなく、道先案内人という役柄でも誰かに当てつけるような恋のライバルであっ

    恋愛アニメにファンタジー要素は必要ないのでは?
    chroju
    chroju 2014/08/08
    主語大きい系エントリー。グラスリップは確かにアンバランス感あるけど、ジャンルくくっていう話じゃないでしょ。例えば、ほら、えーと、
  • 理系は使わない言葉

    世の中の文系(非理系)の人が理系チックな表現をしようとして、理系の人間が聞くと「その用法はありえねぇ!」と思うものが少なからずあります。俺が理系を代表してるかはわからないけど、あくまで主観で、違和感を感じた例をいくつか挙げてみます。 ■理論的先人の偉大な理論があれば別だが、そういうのでない限りは「論理的」であっても理論じゃありません。 ■「ベクトル」の誤用ベクトル自体は理系も使うんだけど、ベクトルは、方向という意味ではありません。なので「ベクトルは同じ方向に向かってる」とは言うが、「ベクトルは同じなんだけど大きさが違う」みたいなことは言いません。 ■加速度的に僕は絶対に使いません。加速度は値です。値というか、ベクトル。「加速的」の方がいいと思います。■力学が働くなにかしらの外部要因的影響が発生する、の意らしい。力学は学問なので、働きません。「力」のことでしょうか。斥力・引力等なら分かります

    chroju
    chroju 2014/07/26
    いやそれ単なる日本語とコミュニケーションの問題だから。
  • クリエイティブになりきれず

    僕は美大の建築科を卒業して、設計事務所に就職した。美大の建築というと、皆アトリエ系という俗に言う有名建築家の事務所へ行き、弟子になるのが一般的なのだが、僕は奨学金もあったし、普通に社会人になったらお金も欲しかったので、一般企業である設計事務所へ。 同期は工学部ばかりだったので、美大卒の自分は意匠科に回してもらえるとばかり思っていたのだが、実際に配属されたのは積算科というお金の部署。毎日毎日人が書いた図面を見て、幾らになるか電卓を叩く日々。初めの頃は絶望しかなかった。上司に意匠に何とか入れないかとは相談したけど、聞き入れては貰えなかった。 だけど、僕の今の部署でも、お金の観点から設計に意見することは多々ある。予算がなければ建築は建たないのだ。これだって立派な設計の一部だと、最近では思う。 社会人になって、僕はお金と余裕を得た。美味しいお酒やご飯もいっぱい覚えた。広めの部屋に住み、好きなインテ

    クリエイティブになりきれず
    chroju
    chroju 2014/06/03
  • パーカーと呼ばれる服について

    昔からパーカーと呼ばれる服があまりすきじゃない。 具体的には、スウェット素材、フード部分がたためないもの。 なぜ、フードついてるんだろうと。 汗をかきやすい首元から背中が暑いじゃないですか。 部屋着としてもイマイチ使いにくい。 ソファーやベッドにゴロンとなったとき、フードがモコモコっとして不快。 なぜこんなにも市民権を得ているのかわからない。 洗濯した時にフードのところだけ乾きにくいし。 肉厚なものほどいいみたいだけど、寒ければセーターとか、薄手のダウンとかのほうが暖かいじゃん。 部屋着として不便で、外出着としてカジュアルすぎて、防寒着として性能足らずで、なんでそんなに売れてるんですかね? 追記ポケットも使いにくい。 あのカンガルーみたいなポケット、デカいだけですぐモノが落ちる。

    パーカーと呼ばれる服について
    chroju
    chroju 2014/03/29
    パーカー好き。長い首と撫で肩をカモフラージュするためにフードを活用してる。
  • 伊藤計劃はキリストを超えた。わけあるか。くたばれ。

    <hopelessness> これは、どうにもならない。 </hopelessness> 『ハーモニー』(ハヤカワ文庫JA) P.68 伊藤計劃は偉大な作家だ。 少なくともある程度を読む人間にとって、彼の代表作、評価、 その死後の受賞歴を長たらしく記す必要がない程度には。どうしようもなく。 それゆえに、ある種の人にはその逝去を悼まれる死者として、またある種の人には越え難い壁として、 そしてある種の人々には華々しい装飾品として扱われる。 更に法人からはSF業界に新しい息を吹き込む新鋭として、 また広告塔として。素材として。贄としてだ。 彼の最大の幸福は早川書房との出会いである。 小松左京賞を逃した『虐殺器官』が早川書房へと持ち込まれ、ハヤカワJコレクションとして発刊される。 作の評価、また出版のうえでの編集者との出会い等がなければ『ハーモニー』が生まれることはなかっただろう。 彼の死後、

    伊藤計劃はキリストを超えた。わけあるか。くたばれ。
    chroju
    chroju 2014/03/15
    まずはお前がその文体を辞めたらどうだ/SFをある程度以上かじると、伊藤計劃を避けては通れないのが運の尽きというか。良くも悪くも。
  • 最近、ファミマに行くのがつらい

    この時期になるとBGMがミクミクしてくるのが生理的にダメなのです。パンや弁当などでボカロのキャラクターとタイアップするのは全然OKなんですけれども。 そんな折に 「いまボカロ曲は過去最高水準にある」2014年2月39選 - ボカロとヒトのあいだ を読みました。普段ボカロ曲を敬遠している自分だけども、そんなに良いのかーと思っていくつか聴いてみました。 が、これで「過去最高水準」なのか……とやっぱり残念。全部が全部ダメじゃなくて、「惜しい」のもいくつかあったけれども。何が気になるかというと、ズバリ歌い方(発音)が普通の人間の歌い方に比べてすごく不自然なところなんですね。例えて言うと、pixivで、顔のパーツのバランスが狂っていたり人体のパースが微妙に崩れているような、違和感や気持ち悪さを感じる人物画を延々見せられる感覚、と言えば分かるかしら。 一応フォローすると「残念」なのは主にボーカルだけで

    最近、ファミマに行くのがつらい
    chroju
    chroju 2014/03/08
    ボカロブーム初期から繰り返されてる「声が無理」ネタだけど、耳にする機会が増えたから「被害」も増えてる的な/「過去最高水準」ってのは楽曲的意味で、調教がどうってのはボカロ聴く人あまり気にしないしねぇ。
  • kiya2015

    なんなんだお前

    kiya2015
    chroju
    chroju 2014/02/25
    ☆とかどうでもいいけど、俺も「なんなんだお前」だけで100ブクマほしいわ。
  • 女だけど皆さんのような男性がどこにいるのか教えてほしい

    勤務先の会社の男性はいわゆる体育会系、肉系ばかりでつらい。 気取っているとかかっこつけているとか浮ついたタイプの男はあまり好きではないのだ。 はてなに書き込んでいるようなタイプの男性はどこにいるのか?と思う。 これから結婚を前提に相手探しをしたいので、参考にしたいと思って書き込んでいるのだが、 多分、ここにいる人たちは婚活とかあまり積極的でないと思う。 (結婚願望あっても、30過ぎくらいまでしない人の方が多いんじゃないか?) かといって合コンの場にいるイメージもない。 じゃあ趣味の場か?とも思うが、趣味がインドアならそもそも家から出ないもんな・・・。 勉強会とか異業種交流会とかかな?とも思ったけど、私自身事務職だからあんまり語ることも無い。 皆さんはどこにいるのか?どうすれば出会えるのか?教えてください。 追記当なんです。釣りじゃないです。おっさんじゃないです。 ずっと疑問に思ってたん

    女だけど皆さんのような男性がどこにいるのか教えてほしい
    chroju
    chroju 2014/02/08
    「釣りじゃないんですお願いします><」って追記してるけど、この増田に釣りだおっさんだとレスるのがあなたの言う「はてなに書き込んでいるようなタイプの男性」である、と。
  • 自己評価が低い理由

    私の親は、親ばかなほど私を褒めて育ててくれた。「かわいい」「かしこい」「天才」だの。でも私は自己評価が低い。今は、なりたい自分像になれてないのが時々つらく、苦しい。だいたいは、それを目標として頑張ってる。でもやっぱり疲れるときもあって、そんな時は当に落ちる。生きてる価値なし、と。それは自己評価が低いからなんだ、って思った。今のままの自分じゃ、生きてる価値がない。自分がただそこにいて、生きてるだけじゃ価値が無いって思ってるんだ。特に優れていない自分は、社会に不必要だと感じるし、そういう自分の存在が許せないんだと。だから、自分の存在を許せるようになるために社会で胸を張って歩けるようになるために自分が理想とする姿になりたい、と思ってるんだと思った。私は周りの人には、「きみがただそこにいるだけでいい」って思ったり言ったりしてるのに自分に対してはまったくそうは思えない。 私は自己愛が異様に強いのか

    chroju
    chroju 2013/09/19
    あ、消えてる。たぶん共感できたエントリーだったんだが/周囲を圧して自己を保つって、要は怖がってるだけなんだよなーと最近思う。
  • dllをドルルと呼んでいる人の童貞率が異様に高い

    最近気づいたのだが、dllをドルルと呼んでいる人間(以後ドルル型人間)の童貞率が異様に高い。 あいつもこいつも、みな童貞である。童貞率100%である。 確かに、IT系はもともとモテないし、近年社会構造の変化もあって童貞率は上昇しているわけだが、 それにしてもドルル型人間の童貞率は異常である。 これには何か訳があるのではないかと思って色々と考えていたところ、幾つか思い当たるフシがあったので、 書き連ねてみる。 1.ドルル型人間は調べない人間である dllという文字を初めて見た時、人はまず戸惑う。「なんじゃこら、読めへんやん。」と。 そしてその後、それをどう読むのか調べるのである。これが普通の反応である。 一方ドルル型人間はどうかというと、全く調べない。勝手に自己流の呼び方で恥ずかしげもなく ドルルドルルと呼ぶのである。 女性は自分のことを良く理解してくれる男に魅力を感じる生き物なわけだが、そ

    dllをドルルと呼んでいる人の童貞率が異様に高い
    chroju
    chroju 2013/09/04
    新しいテンプレ
  • はてなブックマークのspamによく沸くシロクマアイコン

    なんか、はてなと連携してはてブが付けられるサービスがあって、 そっちのがspam用の複アカ作りやすいのかなとか思ってたけど、 軽くググっても分からない。 なんなのあれ

    はてなブックマークのspamによく沸くシロクマアイコン
    chroju
    chroju 2013/08/26
    http://b.hatena.ne.jp/guide/bkuma_girls はてな公式サービスが正体ですよ
  • 会社を休んでしまった

    なんか似たようなの見た気がするけどまさか自分もそうなるとは思わなかった。 今の会社に入社して一ヶ月と少し。 仕事自体はとても楽しくてやりがいがある。 入社したてにしてはそこそこのポジションに充てて貰えて、それなりに頑張っていたから評価も少なからず上がり調子だったと思う。 先月下旬から終電まで残業というのが続いて帰宅は1時過ぎ、晩御飯をべてひと通りの家事を済ませると就寝は3時前。 朝起きるのが辛くなってきて遅刻が目立つようになってきた。 そして先日、携帯のアラームも効かなくなって夕方まで寝てしまった(消したことを完璧に忘れている)。 バッと飛び起きて携帯を見るとロック画面が着信履歴とLINEの通知で埋まっている…。 恐ろしくなってとりあえず夢じゃないかと再度布団に潜り込んでみるが色んなことが頭を巡って呼吸が苦しくなりこれは夢じゃないと分かる。 とにかく連絡だ、と電話を入れて平謝り。鼻水とだ

    会社を休んでしまった
    chroju
    chroju 2013/08/06
    最後の"うまくやれてない自分がへぼいんだと思う"というのを読んで、嗚呼こういう人がメンタル病んでいくのかなと妙な感慨に耽った。釣りじゃないんのであればちょっと背筋が寒くなる。
  • そろそろホッテントリタイトルについて一言いっておくか

    初出がよく分からなかったり、そういえば誰だったっけと思ったりした、 テンプレ的タイトルについて調べてみました。 「そろそろ○○について一言いっておくか」 「そろそろライブドア事件について一言いっておくか」(mala, 2007年1月) http://la.ma.la/blog/diary_200701162345.htm 御家は、ライブドアのインサイダー疑惑と株価暴落の一件からちょうど一年を経て、id:malaが公開したエントリです。 タイトルと導入部分では一大暴露を予感させるエントリでしたが、 ふたを開けてみればライブドアにまつわるほのぼの懐旧談をつぶやいただけのタイトル一釣りでした。 その後、「俺はみんなより早くから○○に注目してたよ」と言いたいときの前口上としての用法が定着しました。 「○○すべきたった一つの理由」「プログラマがC言語を学ぶべきたった一つの理由」(dankogai

    そろそろホッテントリタイトルについて一言いっておくか
    chroju
    chroju 2013/06/29
  • 今の家族にその役割を負わせるのは暴力である

    一番いいのは「自分は生まれながらにして価値のある人間である」という健康的な自覚を身体に伝える。 だれがやるのか その人を産んだ家族がそれをその人に伝える。 そうすれば「自分は特別かそうでないか、いやどうか」という戦いを避けられる。 http://d.hatena.ne.jp/s00442ts/20130429/1367235331 暴論だと思う。 子育て世代はまさに「健康的な自覚」とやらを持てずに自分探しをした世代。 親から与えられていないものを、子に与えることは出来るか? 出来る人も居るんだろうが、多くの人は無理だろう。 それが親の必須課題とされるのなら、多くの夫婦が子供を持つことを放棄する。 自分探しや承認欲求の話になると、とにかく親に問題がある…という話に持って行かれがちだ。 「最近の親が駄目」と、家庭に全責任を投げる人も多い。 では、戦前のごく平均的な親は、我が子に「自分は生まれな

    今の家族にその役割を負わせるのは暴力である
    chroju
    chroju 2013/05/01
    家族にとってのスペシャルであるという自覚と、社会的な承認は別物だと思うけどね/しかしこういう面白い推論を読む度に、増田って不思議だなと思うわ。
  • 「歌い手」だった私にかけられた魔法が解けた

    歌を録音して、動画を作って、題名に「歌ってみた」の文字を添えてニコニコ動画にアップロードしている。そんなことをもう3年ぐらい続けている。 多くの「歌い手」がそうであるように、私もボカロ曲やアニメソングなどを主に歌っている。でも、最初からそうだった訳ではない。一番最初に「歌ってみた」のは戸川純の「諦念プシガンガ」だった。戸川純ファンと思しき人々から辛辣なコメントが次々に投稿されたので、怖くなってすぐに削除してしまった。今にして思うと、それほど激しく攻撃されたわけではないけれど、不特定多数からネガティブな感情を突き刺されることに慣れていなかった当時の私は、すぐにパニックに陥ってしまったんだと思う。 話が前後するけれど、私が「歌ってみた」を始めたそもそもの動機は、ざっくりした言い方をしてしまうと、チヤホヤされたかったからだ。いや、チヤホヤとまでは行かなくても良い。ただ、自分が起こしたアクションに

    「歌い手」だった私にかけられた魔法が解けた
    chroju
    chroju 2013/04/20
    魔法をかけられないインターネットはあまり楽しくなさそうだなとは思う。だから顔本はやらない。
  • 好き≠詳しいということ

    たとえば「読書が好き」という。 すると「年間何冊読んでるの?」と聞かれる。 「読むの遅いから月3冊で…まあ40冊いかないくらいかなあ」と答える。 次に来るのは「えっ、そんな少ないのに読書好きって言えるの?」 以下 「好きな作家は?」 「えーと、伊坂幸太郎とか、村上春樹かなあ」 「えっ、そんなメジャーなのしか読んでないのに読書好きって言えるの!」 「じゃあさ、伊坂幸太郎の経歴でさ、こうこうこういうのあるじゃない?あと交友関係が〜で…」 「あ、ごめん、作者のことはよくわからない。既刊は全部読んでるけど…」 「えっ、作者の周辺情報も知らないで読書好きって言えるの!」 自分は「読書が好き」としか言ってない。 を読むのが好き。 でも「そんなので読書が好きって言えるの?」っていうのは、どういうことなんだろう。 好きというのに資格がいるんだろうか。 読書にかぎらず、漫画でも、アニメでも、ゲームでも。詳

    好き≠詳しいということ
    chroju
    chroju 2013/04/20
    「趣味」って単語にも同様の罠がある感じ。ブログ書くのもわりと躊躇われる時があったりする。