タグ

ブックマーク / dailyportalz.jp (69)

  • 俺たちのつくばに巨大書店「コーチャンフォー」が来た!

    1978年、東京都出身。漂泊の理科教員。名前の漢字は、正しい行いと書いて『正行』なのだが、「不正行為」という語にも名前が含まれてるのに気付いたので、次からそれで説明しようと思う。 前の記事:チリメンモンスターをべる(デジタルリマスター) > 個人サイト まさゆき研究所 新棟 うわさの始まりは兄からだった 僕の兄は東京の西部に住み、の保管専用のアパートを契約しているという好きガチ勢なのだが、その兄がつくば市に住む僕にこんなうわさを伝えてきた。 「うちの近所に『コーチャンフォー』っていう、めちゃくちゃ最高の屋があるんだが、それがつくばにも出店するぞ」と。 コーチャンフォー(Coach & Four)。カタカナ化した英語がかわいくて不思議 「最高」まで言い切っている。 何がそんなに最高なのか、さらに聞いてみたところ、この返事だった。 あの兄の心を震わせるとは、なかなかにすごい。 これは期

    俺たちのつくばに巨大書店「コーチャンフォー」が来た!
    chroju
    chroju 2023/02/20
    日本一でかいドトール、更新されたのか。以前までの日本一でかいドトールも関東のコーチャンフォーのドトールだった。 https://hre-net.com/keizai/ryutu/59847/
  • 「へえ~ここに出るのか~」選手権 :: デイリーポータルZ

    と言われましても…、というあなた達の気持ちはよくわかる。「へえ~、ここに出るのか」と言われましても、である。 でも考えてみてほしい。この感覚はみんな持っている。私達が家の近所でふだんの道とは一先で曲がった時、きっと「ここに出るのか~」という場所に出る。 それはちょっとした冒険であり、冒険の終わりには気持ちよさがあるはずだ。そしてそこに気持ちよさがあるならば、共有できさえすればレジャーになる。 雪山を板で滑った者が「怖いがなんらかの気持ちよさがある」と言ってスキーになったのだろう。仲間を集めてこの気持ちよさを共有するのだ。 そこでデイリーポータルZのWebマスターの林さんとライターの西村さんという地図好き二人と編集の古賀さんと筆者合計4人が各自「へえ~ここに出るのか~」という道を考えて集合した。 出発点はみんな分かっているが、どこに出るのかは各ルートの案内人しか分からないというルールだ。

    「へえ~ここに出るのか~」選手権 :: デイリーポータルZ
    chroju
    chroju 2018/07/06
    わかるわかる。幡ヶ谷あたりから渋谷までバスに乗ったとき、狭い道から不意にBunkamuraのとこ出てこれだった。
  • 街にピンを立てる ― マイマップAR

    Googleマイマップを愛用している。地図上に線を引いたり、ピンを立てたりできるサービスだ。 そうやって立てたピンや引いた線が、現実の景色に重なって見えたら面白いんじゃないか、とふと思った。 そういうアプリを作ってみました。

    街にピンを立てる ― マイマップAR
    chroju
    chroju 2017/09/15
    確かにセカイカメラだけど、ソーシャル要素少ないから個人的な道案内とかに使えそうで結構良くないかこれ?
  • “トマトソースとマスタードが一度に出せるあれ”の工場見学

    ディスペンパックが好きだ。 …といって伝わるだろうか。「ディスペンパック」でピンとこなくとも「アメリカンドッグを頼むとついてくるトマトソースとマスタードが片手で出せるあの容器」と言えばあーあれね!となるとひとも多いと思う。 あの容器が気になる。これはディスペンパックを日で唯一作る企業に赴き、年間6億個のディスペンパックを生産する工場を見学したりオリジナルディスペンパックを作ってもらったりした記事だ。 ※※トマトソースについて、一般的には「ケチャップ」の呼び方が馴染み深いかと思いますが、トマトソースとケチャップは規格で定義が異なるためこの記事では一律に「トマトソース」と表記します。

    “トマトソースとマスタードが一度に出せるあれ”の工場見学
    chroju
    chroju 2017/08/08
    黒みつきなこいいな。常備したい。
  • エッシャーのだまし絵みたいな歩道橋があった

    1983年徳島県生まれ。大阪在住。散歩が趣味の組込エンジニア。エアコンの配管や室外機のある風景など、普段着の街を見るのが好き。日常的すぎて誰も気にしないようなモノに気付いていきたい。(動画インタビュー) 前の記事:まさに絵に描いた、「デジタル弁当」 > 個人サイト NEKOPLA Tumblr 歩道橋に上るのが好きだ。まわりの人に意見を聞くと、「わざわざ高いところまで上るのが面倒」と感じている人も多い。しかし私にすれば、道路を渡る必要がなくても、とりあえず歩道橋には上っておきたい。「歩道橋から見える景色は、歩道橋からしか見えない景色である」と、思わず格言めいたことも言いたくなる。 デイリーポータルZでは、過去に大山顕さんが歩道橋鑑賞の記事を書かれている。これを読みながら、やっぱり歩道橋いいよなあ、もっといい歩道橋はないだろうか、などとあれこれ考えながら地図を眺めていたある日、妙に気になる

    エッシャーのだまし絵みたいな歩道橋があった
    chroju
    chroju 2017/03/10
  • 都営地下鉄路線図の大江戸線を丸く表現したひと

    都営地下鉄の駅や電車内に掲示してある、大江戸線が楕円で描かれたあの路線図は、東京にお住まいの方であればご覧になったことがあるひとも多いと思う。 今回、その路線図をデザインしたひとに、話をききに行った。

    都営地下鉄路線図の大江戸線を丸く表現したひと
    chroju
    chroju 2017/03/06
  • 新宿の秘境を堪能する

    新宿駅はめちゃくちゃである。 記憶に残る限りずっと改築中だし、生き物のように通路や出口が変わる。ものすごく新しいビルができたと思えば、昔からかわらない景色もある。 めちゃくちゃでおもしろい。 新宿通を自負するふたりで新宿駅周辺のどうしてこうなったという場所を堪能してきた。

    新宿の秘境を堪能する
    chroju
    chroju 2016/05/19
    あれ通気口か。確かに形がそうだ/田村さんの本、この前見かけて気になったから買っちゃおうか。
  • 東京では実は電車より歩いた方がはやい説

    ある駅からある駅に移動しようと思うと、距離にもよるが電車を使うことになる。地方だと、駅と駅の間隔が長いことも多いので、ほぼ電車での移動となるだろう。 しかし、東京ではそうではない。駅から駅まで歩ける距離であることも多いのだ。むしろ歩いた方が速かったり、電車よりは遅くても、その距離があまりないこともある。ということで、歩いてみようと思う。

    chroju
    chroju 2015/04/25
    出てきたルート、だいたい歩いたことあるやつだった/東京駅、銀座、大手町あたりは地下道縛りで挑戦したほうが楽しい。
  • カルデラとしての箱根観光

    カルデラっていうのは、周りに山がぐるっと囲んでる地形。でかい火山が大噴火したりしてできる。 阿蘇にあるのが有名だけど、じつは箱根もカルデラなのだ。 芦ノ湖を見ながら「カルデラ湖だなあ」と思いたくて、カルデラとしての箱根を観光してみました。

    chroju
    chroju 2014/10/30
    大涌谷の資料館みたいの行くと、このあたりのことはよくわかる/南東方面気になりつつ行ったことなかったけど、こんな感じなのか。
  • 商業施設名が「ヒカリエ」化している :: デイリーポータルZ

    渋谷ヒカリエ、東京ソラマチ、キラリナ京王吉祥寺。 最近、そんな名前の複合商業施設が増えている。日語ベースの造語でカタカナ4文字くらい。 昔は中野サンプラザ、キャナルシティ博多みたいな分かりやすい英語が多かったはずだ。いったいいつからヒカリエみたいになったのか?調べてみました。

    商業施設名が「ヒカリエ」化している :: デイリーポータルZ
    chroju
    chroju 2014/06/14
    すばらしい記事/「ダイバーシティ」あたりもギリギリのセンスだなぁと当時思った。こういうのも流行り廃りみたいのがあるのね。
  • 埼玉、春日部・ロビンソン百貨店と鮪の中落ち

    埼玉生まれ。電子書籍『初恋と座間のヒマワリ』(リイド社刊)発売中。最近、ほぼ毎日ブログを更新していますので、良かったら読んでください。 前の記事:埼玉、秩父・矢尾デパートと肉 > 個人サイト 日々の凧あげ通信アネックス かつて、アメリカの( J. W. ロビンソン社)ゆかりのデパートが、国内に幾つかあったのだという。春日部店はそのうちのひとつ。 現在は、西武になっている。 『クレヨンしんちゃん』に登場する「アクションデパート」は、ここ、旧ロビンソン百貨店春日部店がモデルだそうだ。

    chroju
    chroju 2014/04/04
    ノスタルジア。ララガーデンやイオンも出来て、よく生き残ってるなぁとは思う/スカイツリーラインとアーバンパークラインがクロスするとき、物語は始まる。。。
  • 1000円で茨城空港・直行バスの旅

    家を片付けていたら、どこかのイベントでもらった、チラシが出て来た。 茨城空港のパンフレットだった。その中に、 「東京駅から茨城空港へ、片道500円で行ける直行バスがあります」 という記述を見つけた。 えっ500円!? 飛行機利用者じゃないと乗れないのかな、と思って調べたら、おみおくり・おむかえ・空港見学の人でも、片道1000円出せば、予約して乗れることが分かった。 いや、乗っちゃうでしょ、これ。 丁度、どこか遠くへ行きたかったし。

    chroju
    chroju 2014/02/09
    これ最近知ったんだけど、形振り構わないにも程がある価格設定……/しかもこの記事2年前か。もう短くとも2年この価格かよ。
  • 知らない人のランチについていってみる

    ランチはなんだかんだいつも同じ店に行ってしまうものだ。 それも悪くないけれど、色んな選択肢があった方が楽しいランチタイムが送れるだろう。 そこで新規開拓すべく、他人のランチについていってみる事にした。 ついて行く人の見極め方が少し分かってきたぞ。

    chroju
    chroju 2013/09/26
    これおもしろそう/神保町でバイトしてた頃、お洒落じゃない方の三幸園はよく行った覚えが。あのへんは食事が楽しくて良いよね。
  • 首都高の中心にある、まぼろしのトイレ

    首都高のどまんなか都心環状線に、1つだけまぼろしのトイレがあるという。 ほとんど人に知られてない。検索しても画像が全く見つからない。気になる。 行ってみることにした。

    chroju
    chroju 2013/02/11
    実際どんだけ使われてたんだろ。この手のWikipediaの記述ってやっぱハンパねーな。
  • 大きな駅のあまり人が行かない方

    旅行仕事遠くの街に出かけた時、ちょっとだけ時間があるけどどうしようか、ということがあるだろう。 15分後に待ち合わせなので遠くまでは出かけられないけどただぼーっと待ってるのもなんかもったいない。だけどそこは取り立てて観光地でもないターミナル駅、とか。 そういうときは、人があまり行かない方へ歩くといい。思いがけずおもしろい場所に出たりする。

  • 東京の中心にダムがあった!

    「都心にダムがあったって知ってる?」 知り合いが興奮した口調で教えてくれた。もちろん知らなかった。 ダムと言えば山奥にあると思い込んでいたけど、調べてみたらなんと東京の中心にもあったのだ。青い鳥はすぐそばにいた、犯人はヤスだった、などと同じくらいびっくりの話である。 ダム好きとして迂闊だった。 というわけで、さっそく都心のダムめぐりに行ってきた。

    chroju
    chroju 2012/11/10
    え? ああ、あそこ? え?/DPZはこういう記事が魅力ですよねー。
  • 沖縄のモノレールを貸し切ってパーティーしてみた

    DEEokinawaは8月14日でめでたく二周年を迎えました。この1年も色々なことがありましたが、大きなニュースとしてはなんといっても8月末の『沖縄DEE級読』の出版があげられるでしょう(書籍デビュー!)。 ここまで私たちが雨の日も台風の日もDEEokinawaを続けてこられたのも、ひとえに読者の皆様がいてこそ。 というわけでかねてから計画していた読者の皆様との交流会、「DEEokinawa周年祭」を開催する運びとなりました。しかも、ちょっと調子に乗った我々が会場として選んだのは 「ゆいレール」 。ゆいレールを貸し切ってその中でパーティーを開こうという企画です。 日は9月22日に開催された「DEEokinawa大周年祭2012 ーDEE列車で行こうー」 の様子をお伝えしようと思います。

    沖縄のモノレールを貸し切ってパーティーしてみた
    chroju
    chroju 2012/10/14
    貸切できる電車って全国的に他にもあるんだろうか。なかなかすげえ。
  • 東西2大降りない「新」駅で降りてみる

    新幹線の駅って不思議だ。何が不思議かっていうと、そこを利用する多くの人がその駅から外へ出たことがないという点だ。 たとえばぼくは最近大阪へよく行くが、新大阪の駅前をよく知らない。JR在来線か地下鉄にそのまま乗り換えてしまうから。 ここはひとつ降りてみようではないか。思いもよらない風景が待ち構えているかもしれない。

    chroju
    chroju 2012/08/26
    新横浜ってこんな感じなのか……。完全に田舎の中にあるイメージだった。
  • ミロからつくるせんべいがうまい

    ココア味の粉末飲料のミロ。子供のころ、あれを電子レンジでバリバリにしてべていた。 以前、記事で『卵かけチキンラーメン』を紹介したあと 「全然美味しくなかった」「さくらいさんの創作料理は信じられない」という声をチラホラ聞いた。 い、いや… ちゃんと絶賛してくれた人も居たんですよ…!!ふ、ふたりぐらい…!!! そんなこんなで創作料理には不信感を抱かれているが、 友人には「べものをわざわざまずそうに作りかえる記事をよく書いてるよね」とか言われたが、 (あぁ…、『かんぴょう手袋餃子』もそうか。) 今度は当に美味しいですよ。ミロせんべい。

    chroju
    chroju 2011/11/01
    うまいのかな…ココアでもできそうだけど。
  • 電柱と電信柱は違うものだ

    こないだ電柱を管理している会社の人と会った。話を聞いてみるとなんだか面白いのだ。ただの風景として、目には映るけど意識してなかった存在、電柱。 今回はそんな電柱をじっくり観察してみました。 あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松です。 1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリDIY GPS、速攻乗換案内、立体録音部、Here.info、雨かしら?などを開発しました。著書は「チェーン店B級グルメ メニュー別ガチンコべ比べ」「30日間マクドナルド生活」の2冊。買ってくだされ。(動画インタビュー) 前の記事:乾物を酒に漬けて焼くとヤバイ > 個人サイト keiziweb DIY GPS 速攻乗換案内 一口に電柱と言っても実は大きく3種類ある。まず電力会社のもの。それが正しい意味での電柱で正式名

    chroju
    chroju 2011/10/02
    電柱=電力柱≠電信柱/"そこら辺にある、風景に溶け込んじゃってるような物でもいちいち誰かの所有物であるという事だ"