タグ

人物に関するchronyoのブックマーク (233)

  • 「ICO」と「ワンダと巨像」のリマスター版を迎えて。上田文人というゲームデザイナーは,何を考えて作品を創るのか――日本が誇るゲームデザイナーがみっちり語る2時間

    「ICO」と「ワンダと巨像」のリマスター版を迎えて。上田文人というゲームデザイナーは,何を考えて作品を創るのか――日が誇るゲームデザイナーがみっちり語る2時間 編集長:Kazuhisa カメラマン:田井中純平 ←12345→ 最後の微調整っていうのは,自分でやらないと伝わらない ――「良い感じの空気感」と言っても,自分も分からないんです 4Gamer: ところでICOの時って何人で作ってらしたんですか? 上田氏: ICOの時は約30人で,ワンダの時は約40人ですね。 4Gamer: その2作品はあまり変わってないんですね。 上田氏: トリコはだいぶ増えてますけど。倍くらいかな。 4Gamer: そんなに。それで,人数が増えて時間も経って,作り方って何か変わりました? 上田氏: うん,結構変わりましたね。 ICOとワンダの時は少数で,僕も含めてスタッフみんな,仕事をこう……「直列」っていう

    「ICO」と「ワンダと巨像」のリマスター版を迎えて。上田文人というゲームデザイナーは,何を考えて作品を創るのか――日本が誇るゲームデザイナーがみっちり語る2時間
    chronyo
    chronyo 2011/11/28
    哲学のある人だ… かっこいい。
  • 東洋経済オンライン

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    東洋経済オンライン
    chronyo
    chronyo 2011/09/24
    Creativeな仕事したい人には共通の条件かもしんない。> いちばん大事なのは「独創」。二つ目が「協創」。三つ目は、「競創」。個人としては、「出杭力」「道程力」「造山力」と。
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    chronyo
    chronyo 2011/08/16
    ”巷で言われる「権力へのしがみつき」といった世俗的な意図ではなく、「だってこの現場はまだ終わってないから」という菅総理独特の等身大の現実感覚発想”という指摘が面白い。
  • 暴言と知性について - 内田樹の研究室

    復興相が知事たちに対する「暴言」で、就任後わずかで大臣を辞任することになった。 この発言をめぐる報道やネット上の発言を徴して、すこし思うことがあるので、それについて書きたいと思う。 松大臣が知事に対して言ったことは、そのコンテンツだけをみるなら、ご人も言い募っていたように「問題はなかった」もののように思われる。 Youtube で見ると、彼は復興事業は地方自治体の自助努力が必要であり、それを怠ってはならないということを述べ、しかるのちに「来客を迎えるときの一般的儀礼」について述べた。 仮に日語を解さない人々がテロップに訳文だけ出た画面を見たら、「どうして、この発言で、大臣が辞任しなければならないのか、よくわからない」という印象を抱いたであろう。 傲慢さが尋常でなかったから、その点には気づいたかもしれないが、「態度が大きい」ということは別に政治家が公務を辞職しなければならないような

    chronyo
    chronyo 2011/07/06
    松本元大臣はその非礼によってではなく、その想像力を欠いた政治的無能によって咎められるべきだという。なるほどなるほど…
  • Lady GaGa The Edge Of Glory / Born This Way @ Tokyo Japan,6/25/11

    中断してしまい、申し訳ありません。 ご使用のネットワークから大量のリクエストを受信しています。 引き続き YouTube をご利用になるには、次に示す確認コードを入力してください。

    chronyo
    chronyo 2011/06/26
    目玉メイクで大盛り上がりになってるけど、このパフォーマンスを一度みるべき。思わず鳥肌立ってしまったわ・・・
  • 報道されない菅総理のコメント「総理・有識者オープン懇談会」6/12(書き出し)

    昨日の菅総理の発言に関して、言い間違えた一部部分だけが取り上げられている内容が多く 音の発言に関しては新聞もテレビもネットの書き込みですらあまり見かけないけれど 昨日の自然エネルギーに関する「総理・有識者オープン懇談会」で 菅総理が話した内容は素晴らしいと思いました。 私は、初めて日の総理大臣を応援してみようと思いました。(退陣させられそうだけど・・) 菅総理のその部分のコメントを出来る限りそのままの内容で書き出しました 飯田哲也氏のコメント6/11(内容書き出し)のブログとご一緒に見ていただきたいと思います。 自然エネルギーに関する「総理・有識者オープン懇談会」 日時  平成23年6月12日(日) 14:00~15:30 場所  首相官邸 参加有識者(五十音順) ・ 枝廣淳子 環境ジャーナリスト ・ 岡田武史 元サッカー日本代表監督 ・ 小林武史 ap bank代表理事 ・ 坂龍一

    報道されない菅総理のコメント「総理・有識者オープン懇談会」6/12(書き出し)
    chronyo
    chronyo 2011/06/21
    これは支持したい。ポジショントークで言えるような内容でないので自身の意見なのではないかと思う。電力供給を減らしても大丈夫な技術や社会をつくる。目指したい。
  • 「クラウドでもモデルと価値は変わらない」とRed HatのホワイトハーストCEO

    「クラウドでもモデルと価値は変わらない」とRed HatのホワイトハーストCEO:オープンソース第2章(1/2 ページ) ビリオン・ダラー・カンパニーの仲間入りをほぼ確かにしたRed HatのホワイトハーストCEOは、「クラウドの多くはオープンソースによって稼働している。5年以内に30億ドルの売上達成も難しくはない」と早くも次の目標を掲げる。 先週、「レッドハットフォーラム 2011」が都内のホテルで行われ、300人を超える大手企業顧客や有力パートナーらが集まり、いよいよミッションクリティカルな領域でも広範に使われ始めたオープンソースの実力を裏付けた。 Linuxをはじめとするオープンソースには、2008年のリーマン・ブラザーズ破綻に端を発した世界的な金融危機や景気後退が追い風となった。また、新しい企業コンピューティングの姿として期待されるクラウドも多くがオープンソースによって構築されてい

    「クラウドでもモデルと価値は変わらない」とRed HatのホワイトハーストCEO
    chronyo
    chronyo 2011/06/21
    これを読んでやっとRHELの存在意義が腑に落ちた。なるほど、なるほど。 > 「商用LinuxであるRed Hat Enterprise Linuxの本質的な役割は、Linuxの技術革新を安定化させることだ」
  • ガンジーの言う「七つの社会的罪 (Seven Social Sins)」とは?

    マハトマ・ガンジーが1919年から1932年にかけて英語で毎週刊行していた「Young India」というものがあり、この中の1925年10月22日付に掲載されたのが「七つの社会的罪 (Seven Social Sins)」というもので、ガンジーのさまざまな思想や考え方を端的に表しているものとして有名です。 最近では2011年5月23日に京都大学原子炉実験所助教である小出裕章氏が参議院行政監視委員会にて原発に関わるさまざまなことを批判する一連の発言の最後として「『道徳なき商業』。これは多分、東京電力始めとする電力会社に私は当てはまると思います。そして『人間性なき科学』と。これは私も含めたアカデミズムの世界がこれまで原子力に丸ごと加担してきたと、いうことを私はこれで問いたいと思います」というようにして使用していました。 「七つの社会的罪 (Seven Social Sins)」の中身は以下か

    ガンジーの言う「七つの社会的罪 (Seven Social Sins)」とは?
  • Opinion | For a Change, Proud to Be Japanese (Published 2011)

    Tokyo JAPANESE people are accustomed to earthquakes. I myself have experienced many since childhood. So I remained calm when the shaking started on the sixth floor of an old multipurpose building in central Tokyo. I only thought, “This is bigger than normal.” But the shaking didn’t stop and the swaying grew more severe. I rushed down a narrow staircase through a cloud of dust. When I turned around

    Opinion | For a Change, Proud to Be Japanese (Published 2011)
    chronyo
    chronyo 2011/03/20
    NYT英語記事原文。さっきのは日本語訳。原文は日本語なので、2度訳されてる、ハズ。原文読む機会ないかなー。
  • 木蓮の陰から : 東浩紀氏、東北関東大震災についてNew York Times紙に寄稿

    2011年03月18日11:15 東浩紀氏、東北関東大震災についてNew York Times紙に寄稿 カテゴリニュー・ヨーク・タイムズニュース ブログネタ:地震 に参加中! 小説家・大学教授・評論家の東浩紀氏が、東北関東大震災と日人の反応についてニューヨーク・タイムズ紙に寄稿している。真摯に、しかし冷静に、この地震に対する日人の振る舞いに見出した希望について論じている。 (原文はこちら) ニューヨーク・タイムズ紙のブック・レビューに掲載された村上龍「昭和歌謡大全集」のレビューはこちら 珍しく日人であることを誇りに思う 東浩紀For a Change, Proud to Be Japanese By HIROKI AZUMA Published: March 16, 2011 日人は地震に慣れている。僕自身も子供の頃から何回も経験している。だから、東京都心部の古い雑居ビルの6階で揺

    chronyo
    chronyo 2011/03/20
    東浩紀のNYT寄稿文。日本の人々は危機に際して拠り所を「日本」に求める。どの国でもある程度そうだろうが、日本は特に文化的な均質性が高いためか一丸行動に至るスピードがとても速い、気がする。
  • 原哲夫の中学生時代の絵がうますぎてワロタ : はちま起稿

    原哲夫の中学生時代の絵がうますぎてワロタ 2011年03月20日01:10 漫画&アニメ コメント( 7 ) Twitter はてなBM 天才は生まれつき天才でした 430 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/03/19(土) 22:24:50.65 ID:yfp6D8W90 [2/12] 【速報】原哲夫の中学生時代の絵がうますぎてワロタ 444 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/03/19(土) 22:26:33.25 ID:vo9EK5ts0 [7/13] すげー 2 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県)[] 投稿日:2011/03/19(土) 20:44:34.56 ID:e2jj0MMM0 天才って中学生の時から天才なんだね 3 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)[] 投稿日:2011/03/19(土) 20:44:34.

    chronyo
    chronyo 2011/03/20
    羽海野さんのラムちゃんがとてもよい。
  • 乙一の穴埋め式プロット作成術。 - Something Orange

    ミステリーの書き方 作者: 日推理作家協会出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2010/12メディア: 単行購入: 15人 クリック: 67回この商品を含むブログ (29件) を見る Twitterで勧めていただいたので、読んでみた。というか、読んでいる。何しろミステリ作家数十人に取材した分厚いなので、一気呵成に読みあげるというわけにはいかない。自然、知っている作家のところを拾い読みすることになる。 まずは乙一の「プロットの作り方」。これが素晴らしくわかりやすく、具体的だった。現役の作家がこれほど手の内を明かしてしまって良いのだろうか、と思うくらい。以下に簡単に説明することにする。 乙一のプロットの作り方は非常にシンプルである。かれはいう。 小説は文字が連なってできている一の線だ。一の線には両端がある。つまりはじまりと終わりのことだ。その二つをここでは発端と結果と呼ぶ。すべての物

    乙一の穴埋め式プロット作成術。 - Something Orange
  • 講演でわかったジャパネットたかた社長のハイテンションの理由

    九州大学ベンチャービジネスラボラトリーが開催する起業家セミナーに参加してきた。単位取得もできる大学の正式な授業として開催されたものだが、席が空いていれば部外者も参加可能となっていたので全15回中、2回だけこっそり潜り込んだ。 今回は2010年度の後期授業として、全15回開催され、各界で活躍する社会人が「働く」をテーマに講演を行った。演者の人選や招致は学生自身が行なうという面白いシステムになっていて、キッザニアの社長や日経新聞の編集部長などバリバリ働いている方々に混ざって、ニートpha氏が呼ばれるカオスっぷりがたのしい。 最終回の第15回は株式会社ジャパネットたかた代表取締役髙田明氏(以下、髙田氏)の熱い語りが堪能できた。 社長登場 予定より少し遅れて髙田氏が登場。就職説明会で午前中から福岡入りしていたが、そこで話が熱くなりすぎて時間が伸びてしまったそうだ。「テレビだと秒単位で管理されてい

    chronyo
    chronyo 2011/01/30
    「問題は階段を登るように一つずつ解決していけばいい。一足飛びにはいかない。過去は振り返らないでいまを頑張れば不可能も可能になる」と髙田氏は語る。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    chronyo
    chronyo 2011/01/21
    非常に興味深い。ハドソンはボンバーマンと桃鉄と天外魔境の会社と思ってました。すいません。PC-Engineを発想したのはハドソンとか・・・面白い会社だったんだなぁ。
  • 「焦っていた」 任天堂を辞め、フィギュア写真投稿サイト「fg」を始めた理由

    「こんなことやってて、いいのかな」――ゲームとネットが好きという岡基さん(33)は、任天堂で「Wii Fit」などのヒット作を手掛けながら、内心焦っていた。「ニコニコ動画」や「pixiv」の盛り上がりに刺激を受け、ネットの世界をうらやましく感じた。 「清濁併せ飲むネットの世界で、踏み込んだサービスを作ってみたい」という思いがどんどん膨らんでいった。「脂がのっている30代のうちに、ネットに関われないのは寂しい」とも。約10年間働いた任天堂を離れ、起業を決意した。 昨年5月に「エンタースフィア」という会社を設立。昨年10月に始めたフィギュア写真投稿サイト「fg」が好調だ。オープンから約9カ月で、会員は約1万8000人。「ネット企業として後発なので、変なことをいっぱいやって、新しいサービスをどんどん出していきたい」。岡さんは今、燃えている。 東大の男子寮でゲーム三昧 「ゲーム機はすべて持って

    「焦っていた」 任天堂を辞め、フィギュア写真投稿サイト「fg」を始めた理由
    chronyo
    chronyo 2010/10/17
    面白い人だなぁ。
  • 【中国人船長釈放】「中国はやくざ。国民は怒っている」石原都知事(1) (1/6ページ) - MSN産経ニュース

    東京都の石原慎太郎知事は24日の定例会見で、沖縄・尖閣諸島で起きた中国漁船衝突事件で、那覇地検が中国人船長の釈放を決めたことに、「政府はこの様で非常に誤った判断をした。中国のやり方は暴力団と同じ。衝突時のビデオを公表するべき。国民は知る権利がある」などと述べた。会見の詳報は以下の通り。 「冒頭、こんなことを言うつもりはなかったのですが、10月に開催される都市の持続発展に関する北京フォーラムの参加招待を受けて行くつもりでいました。今回の訪中では、中国側の求めによって、フォーラムに参加して東京の環境戦略を披瀝するだけでなく、中国の経済団体との交流や政府要人との会談も計画していました」 「国は東京の零細企業の持っている技術を評価せず前進しないんで、色々根回ししてきたのですが、東京都が中国政府と一対一である協定を結ぶつもりでしたが、これも延期になりました」 「今回の尖閣諸島での中国のやり方は言語道

    chronyo
    chronyo 2010/09/25
    その中国は釈放させてきた上に、謝罪と賠償を要求するとのこと。もうね。で、産経的には何がいいたかったの?
  • 世界的鉄道デザイナー水戸岡鋭治が明かす! 新型新幹線「さくら」と「たま駅舎」の秘密 - 日経トレンディネット

    2010月9月4日発売「日経トレンディ10月号」では、東北新幹線や九州新幹線の延伸、全線開通で導入される最新車両や、観光列車、環境に配慮した最新型のハイブリッド列車を紹介した特集「変貌する新幹線&特急」を掲載している。 今回はこれらの最新車両を手がけたデザイナーに、鉄道の現在と未来について話を聞いた。初回に掲載するのは、ドーンデザイン研究所代表の水戸岡鋭治氏。 水戸岡氏は、新幹線「つばめ」をはじめ、JR九州の幅広い鉄道デザインを手がけるほか、赤字に苦しむ地方路線に「たま電車」「たま駅舎」などのユニークなデザインの鉄道車両、駅舎を提案して、集客力を高めている。 工業デザイナーの水戸岡鋭治氏。72年にドーンデザイン研究所を設立し、建築や鉄道などの幅広いデザインを手がける。特にJR九州の鉄道車両や駅舎デザインでは、国際的な鉄道関連のデザイン賞、ブルネル賞やローレル賞、ブルーリボン賞などを受賞(画

    世界的鉄道デザイナー水戸岡鋭治が明かす! 新型新幹線「さくら」と「たま駅舎」の秘密 - 日経トレンディネット
    chronyo
    chronyo 2010/09/23
    ワクワクするもの、もっともっと創造して欲しいね~。めちゃ共感⇒『乗車時間がたとえ1分でも、鉄道による移動はすべて「旅」だと思っている。』
  • 人を動かすデザイン力 | キャリワカ:仕事術 | nikkei BPnet 〈日経BPネット〉

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    人を動かすデザイン力 | キャリワカ:仕事術 | nikkei BPnet 〈日経BPネット〉
    chronyo
    chronyo 2010/09/05
    今日の言葉にする。『「わからないですね」を自然に言える人は「問い」について普段から何度もくり返し考えている人だ。』にしても、糸井さんと勝俣さんが被るんです。子供の頃から…何故!
  • どん底の日々からわたしを救った朝の時間

    前編のあらすじ 幼少期を外国で暮らし、そのころ培った語学力と異なる文化への接し方を武器に米国とのジョイントベンチャーで活躍した坂史郎さんは、念願かなって米国へ留学した。しかしMBAを取って帰国した坂さんにあてがわれた仕事は、稼働率の落ちた工場での草むしり。「会社を辞めて起業したい」と相談した坂さんに、彼の父は待ったをかけた。 オルタナティブな生き方 坂史郎さん(青春編):MBA取得、そして工場での草むしりの日々 父はわたしに、「東レはお前のために、これまでにいったいいくら、投資してくれたんだ」と質問しました。そう言われてみれば、東レには留学などの大きな投資をしてもらっています。そこで、「ここで辞めるのはアンフェアだ。3年間、とにかく東レで全力を尽くしてみよう。それできちんと結果を出してから起業すればいい」と考えるようになったのです。 そこからじっくり考えてみたら、わたしは草むしりを

    どん底の日々からわたしを救った朝の時間
  • 元アウディのデザイナー、和田智氏のトークショー開催

    chronyo
    chronyo 2010/07/30
    Audi A5をめぐる前デザイナーのシルバ氏との会話回想がすごい。デザイナーどおしの会話って深淵で考えさせられる。『原風景』をわかりやすく語るってすごい。