タグ

2009年11月8日のブックマーク (12件)

  • 希望だけない国、日本 - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)

    かつて、村上龍は「日にはすべてがある。ただ希望だけがない」と書いた。日列島を覆いつくしている閉塞感を見事にあらわした統計資料を発見。OECD の資料で各国の「主観的幸福度」をたずねたもの。要するに、「あなたは幸せですか?」と直接質問した答えを集計したものだ。 OECD Factbook 2009: Economic, Environmental and Social Statistics - Subjective well-being 一番、幸せを感じる人が多い国はデンマーク。生き馬の目を抜く生存競争をやっているアメリカでも70ポイント超えてかなり幸福度が高い。一方で日は、かろうじて30ポイントを越える程度で、ロシアにさえ幸福度で負けている。韓国より低い。日より幸福度が低い国は、中国・インドなど正真正銘の発展途上国が多い。だが、インド・中国は、未来に対しては希望を持っている(60ポ

  • 「超コンクリート」:ピラミッドの石と、米軍の最新研究 | WIRED VISION

    前の記事 頭部穿孔や鉄の肺:外科医学博物館の画像ギャラリー 「超コンクリート」:ピラミッドの石と、米軍の最新研究 2009年11月 6日 David Hambling クフ王のピラミッド(ギザの大ピラミッド)。画像はWikimedia セメント製造技術は、歴史のなかで途絶えたり再発見されたりしてきた。古代ローマ人は、粉々にした岩(caementitium)を生石灰と水に混ぜて、さまざまな建物に使える物質を作り出す方法を知っていた。ローマにあるパンテオンは、無筋コンクリートでできた世界最大のドームといわれており、2000年経った今も強度を保っている。[古代ローマで使われたコンクリートは、セメントおよび火山灰を主成分としており、現代コンクリートの倍以上の強度があったとされている] だが、中世にはこういった技術は失われ、粗末な代替品として石灰モルタル(洋漆喰)が使われていた。また、1950年代ま

    chronyo
    chronyo 2009/11/08
    にんげんはわすれるいきものだ。
  • 簡単に肌ケアする方法教えます

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/06(金) 20:41:43.36 ID:v8wmRvnF0 約1ヶ月程前だけど、顔中にいっぱいニキビがあって、 外歩くのも嫌な顔だったけど、1ヶ月で完全にニキビ消して 美肌にもなったので、その方法を細々書いていきます ただし、効果には個人差はあるものの、結構効くと思います 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/06(金) 20:42:59.54 ID:90xf26CtP ニキビ以外に顔に問題があるんだけどそれはどうしたらいい? >>3 顔の造形については対処しようがないですが、 他の事ならお答えできます 62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/06(金) 21:38:01.32 ID:EHTAecLrO どうして>>1はこのタイミングでこの内容

  • 然るべき模範に――「ヨーロッパ戦後史」

    ニューヨーク・タイムズ紙「2005年最良の」の1冊に選ばれた書を読み始めた途端、それまでの漠然としたイメージは吹き飛ばされ、数字に基づく事実によって強烈な輪郭が描き出される。戦争が終わったとき、ヨーロッパの都市の多くは破壊され、全土では3650万人の死者を数えていた。敗戦国ドイツやイタリアだけではなく、勝者側であるはずの連合国フランスやイギリスにとっても、戦後とは瓦礫の灰の中からよみがえろうとする再出発だったのである。 著者は戦後生まれ、団塊の世代のイギリス人である。上流階級の出身でもなく、奨学金を始めとする国の福祉政策のお世話になったことを、文中でもちらっと触れている。ケンブリッジ大学を卒業後、パリの高等師範学校に留学し、今では研究の場をニューヨークに構えるトニー・ジャットは、ヨーロッパ戦後史を書くのに最適の歴史学者と言えるだろう。 上巻は1960年代までの奇跡的な経済復興、社会民

    然るべき模範に――「ヨーロッパ戦後史」
  • まにあっくすZニュース ハルヒ絵師・いとうのいぢが可愛くなってると話題 …人気作の絵師には女性も多い

    ライトノベル「灼眼のシャナ」「涼宮ハルヒ」シリーズなどの挿絵を手がけるイラストレーターとして知られる、いとうのいぢさんが、可愛くなってるとちょっとした話題になっていた。 ▲いとうのいぢ画:涼宮ハルヒの憂 ▲いとうのいぢ画:灼眼のシャナ 「涼宮ハルヒの憂」などで有名ないとうのいぢ、深夜の大阪・日橋でんでんタウンに見参(via:GIGAZINE) 以下でも多数の写真が掲載されている。 関西は萌えですよん! いとうのいぢ美人クリエイターも参戦で華々しき「Windows 7」深夜発売に(Gizmodo Japan) ネットでは、「女だったのか中の人」「男だと思ってた」と、その名前から男性をイメージし、女性だったことに驚かれたという声が多く寄せられていた。京都アニメーション作品つながりとしては「CLANNAD」「AIR」などをイラストを手掛ける原画家・樋上いたるさんも女性。 そのほか、アニメや

  • 大学生は勉強しなくていいのか

    の(とくに文系の)大学生があまり勉強しないというのは、いまに始まったことではない。恥ずかしながら、私自身も、大学生の頃は決して勉強していたとはいえない。しかし、先輩も、そのまた先輩も、それ以前の先輩も、たいして勉強しないでもやって来られたからといって、いまの学生が同じように勉強しないでやっていけるのだろうか。この問いに対する答えは、たぶん否(NO)である。 現在、雇用をめぐって、少なくとも次の4つの構造的で不可逆な環境変化が起こっている(起こってしまった)。 (1)日経済の期待成長率の低下 企業規模が年々大きくなっていくと期待できるわけではないので、長期雇用を保障したり、年功賃金制を維持することが必ずしも経済合理的ではなくなってきている。 (2)グローバル化 グローバル化には、格差を拡大する側面と格差を縮小する側面とがあり、全体的には中立的であるとされる。ただし、日の場合には、中国

    大学生は勉強しなくていいのか
    chronyo
    chronyo 2009/11/08
    大学卒と大学院卒で明確に給料に差が出てき始めているというのは驚き。高度職業専門学校としての大学院かぁ。うん、確かに。。現在MID20台だが、キャリアを真剣に考えないとな・・・
  • 費用0円で男の顔面5歳若返りする方法 わんこと

    1 名前: ノイズx(東京都)[] 投稿日:2009/11/07(土) 01:12:03.89 ID:9ejaZqis● ?PLT(14373) ポイント特典 sssp://img.2ch.net/ico/folder1_12.gif ↓画像記事による要約 ・25歳を過ぎるとくすみやたるみ、毛穴のつまりと言った老化が男の顔にもおきる ・抗酸化力の低下も老化の問題 ・顔の弛み、ほうれい線には顔のトレーニングが有効 (宝塚歯科医院) →血行をよくするといい 1.顔の輪郭に沿ってチョキの手でマッサージをする 2.目元のくまには親指第一関節を使って筋肉をほぐす 3.親指を口の中に入れて残りの指で頬をサンドイッチしほぐす 4.左右の親指をあごの下に当てて「ひぃ」「ふぅ」「みぃ」と発音 ・かっさマッサージをすると肌が柔らかくなる →100円ショップのレンゲで代用可能 ・れんげの丸みを使って下から上にマ

    費用0円で男の顔面5歳若返りする方法 わんこと
  • 実務能力というのは段取りのうまさなんだと思うんだ - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    取りまとめなど一人でやる仕事って、土曜日が一番はかどる。連絡をすることもされることもなく、考えることに没頭できるから。 仕事を進める上で、とりわけ多くの人が関わる事案というのは、仕切る際に結構進め方にコツのようなものがある。これが分からないと厳しいと思うのだが、実際にはあまりそういうのに無頓着で、ただ単に金が儲かればいいとか、サービスが期日どおりリリースできればいいと考えるマネージャーも多くて困る。自分のことを棚に上げていうけどさ。 でも、立場も役割も機能も違う人たちを集めて、何がしかの結果を出さなければならない仕事というのは実に多い。取りまとめる際に、利害は対立するし、共通の認識は違うし、問題に対する考え方も違う。これはしょうがないのだけれども、そこにプロジェクトがあって、人が集うからには方法論をある程度ノウハウ化しておかないと話を進められないと思うんだけどね。 ちなみに、私がそういう事

    実務能力というのは段取りのうまさなんだと思うんだ - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 中国文化とドイツ文化を絵で比較するとこうなる

    アジアの大国「中国」とヨーロッパの大国「ドイツ」の文化を絵で比較したものです。なるほどと思わせるものや、とても興味深いものなどの絵がたくさんあります。 詳細は、以下から。もちろん左側の青がドイツ、右側の赤が中国です。 列の並び方。現在中国ではオリンピックに備えて国が威信をかけて指導しているようです。 時間の正確さについて。確かにドイツは時間に正確なイメージがあります。 移動手段。1970年頃:ドイツは車、中国自転車。現在:ドイツ自転車中国は車。 トレンディーなこと。ドイツでは「はし」を使い、中国では「ナイフ、フォーク」。 人と人とのコンタクト。中国は解析が難しそうです。 日曜日の市街地。確かにこんな感じのイメージです。 パーティー。ドイツは立形式、中国は円卓でしょうか。 レストランでのノイズ。確かに中国のレストランは盛り上がっています。 旅行。これも何となくわかるイメージ。 お年寄

    中国文化とドイツ文化を絵で比較するとこうなる
  • Crazy Funny Pictures

    Ryan Mason is a brilliant little-known cartoonist from the US of A. He started making comics back in the 2007 and is still going strong aiming to draw at least one cartoon each week. Some of his cartoons are pretty dark, so not probably not everyone will like them, however If you do and wish to support Ryan’s work, check out his book here. Scroll down to see the funniest examples! Read more

    chronyo
    chronyo 2009/11/08
    コメントおもしろいぞw
  • 日本・ドイツ・アメリカ・ロシア4カ国の車がどのように進化したのかを比較した図

    1978年と2009年の間に日ドイツアメリカロシアの4カ国の車がそのように進化したのかを比較した図です。約30年も時間が経過すると、後継車種といえどもほぼ原形をとどめていないほど見た目が全く変わってしまっているのですが、唯一ある国の車だけは、見た目がほぼ同じというとても興味深い結果になっています。 詳細は以下から。まずは日トヨタ・マークIIの姉妹車「チェイサー」と、マークIIの後継車種「マークX」です。 2009年はマークXとなり見た目も進化していますが名前も進化しています。 アメリカ代表はフォード「フォード・マスタング」。あの有名なエンブレムがとても印象的。 現在はこんな感じ。やはりいかついですね。 ドイツはBMWです。今でもたまーに見かけることがあります。 これが現在の6 シリーズ クーペ。たまごみたいにつるっとまるいフォルム。 最後はロシアのLADA。この車は「フィアット

    日本・ドイツ・アメリカ・ロシア4カ国の車がどのように進化したのかを比較した図
  • 突然クビになった時に、私が行った6+1のこと。

    会社都合で退職した。 通告されたその日にスピード解雇。 きっとそこそこの規模の企業であれば、 社内の人事担当者が手続きや手順を説明してくれるんだろうけれど、 歴史の浅い企業や、中小の企業は全部自分でやらなくちゃいけない。 行き先も決まっていない状態だったから、転職活動を今すぐにでも始めたかったが、 まずはどのような手続き必要かを調べるところから始めなくてはいけなかった。 これがまた面倒だった。 【1】業務引継ぎ PC内のファイル、書類の整理をし、後任に簡単に説明。 何の書類かを付箋紙に書いて「何の案件の資料か」を誰が見ても分かるようにする。 時間がそんなになかったので、担当業務の流れをメールで書いて送信。 【2】公/私物を返却/持ち帰り 名刺、書類等の物はすべて返却。私物のメディアにある電子データも消去。 保険証も返却。 コップやスリッパなどの私物は邪魔になるので持ち帰る。 不要なものは廃

    突然クビになった時に、私が行った6+1のこと。