タグ

2015年8月22日のブックマーク (15件)

  • 長いあいだ同じ会社にいる弊害

    自分は、長いあいだ同じ会社にいると、いろいろと甘えが出てくる気がする。 だんだん業務に詳しくなるから重用され、上司や社長と親しくなり、そうなるといろんなことを大目に見てもらえるようになる。それに甘えてしまう。そして、自分が古株になってまわりが全員後輩になると、面と向かって注意する人もいなくなり、少しずつ少しずつだらけていってしまう。 今の会社に5年いるけど、最近慢心しすぎてやばい。 前の会社でもそうだった。だから転職したときはなかなか大変だったけど、逆に己の慢心を振り返るいい機会にもなったし、成長もできたと思う。 そろそろ最後の転職すべきかな…。 ------ 放置してたらコメントがついてて驚いた。 自分が悪いというの、当にそのとおりだな。 面と向かって同じこと言ってくれる人はリアルだとなかなかいないだろうな。 そんなことに気づきもしなかった自分にちょっと絶望したし、勉強になったわ。あり

    長いあいだ同じ会社にいる弊害
    chuunenh
    chuunenh 2015/08/22
    優秀だけどモチベーションが出ないタイプ。
  • nekoraはあれだな 社会正義に便乗して攻撃をするゴミクズ NATROMみたいなのから..

    nekoraはあれだな社会正義に便乗して攻撃をするゴミクズNATROMみたいなのから一切の建前を取り除いた存在ツイートする

    chuunenh
    chuunenh 2015/08/22
    nekora氏はアフィ収入とFXで財産を築いた勝ち組はてなー。疑うモノはここから1人30冊の購入を。http://nekora.main.jp/comic/thumb/nekora/all/
  • 増田を正式サービスにしろって言ってる人は

    こうだぞ! ┌ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー┐ │masudaさんの使っているサービス      | ├ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー┤ │┌ー┐┌ー┐                | ││B││増│                | │└ー┘└ー┘                | └ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー┘ そして血で血を洗う特定合戦が始まり、増田はメンヘラの吹き溜まりとなる。恐ろしい恐ろしい

    増田を正式サービスにしろって言ってる人は
    chuunenh
    chuunenh 2015/08/22
    ワロタ。なんで正式なのに「増」アイコンなんだよ。
  • だれでも性の対象になりうる

    性の対象が盛り上がってるようなので今の自分について書いてみる 私は工業系大学生。24の♀。 工業系に入るような女は学年に私入れて何人かしかいない。 9割は男である。 そうなってくると、性の対象として扱われるのは不自然ではないな、と我ながら思う 私が何も言わないのもあり、周囲の友達からセクハラを受けるようになった。 いや、彼らは私のことなんて友達と思っていないのだろう。 以下されたセクハラ一覧である 学校 ・おしりを触る、胸を触る ・後ろから抱きつき股間をお尻につけて動く ・スカートめくり ・髪の匂い嗅ぐ 家(グループ活動授業で工作しなければいけないため数人で安い部屋を借りている) ・膝枕させられる ・胸に顔をうずめてくる ・股間を触らせてくる ・結局我慢できなくなったとか行ってトイレに私と2人で行って自慰はじめる。 そして文句1つ言わず、「なにやってんの当にー」とかいっている。 コミュ障

    だれでも性の対象になりうる
    chuunenh
    chuunenh 2015/08/22
    セクハラ男の育成につながるので、きちんと金をとろう。
  • Facebook のパスワード管理

    まず断っておくが、サイトごとに別のパスワードを使うべきなのは分かっている。 その点について「これだから情弱は」と責めるのは、書くのも(第三者の方が)読むのも時間のムダだと思うので控えていただきたい。 さっき久しぶりにFacebookにログインしようとしたところ、 「パスワードが他のサイトと同じだから変えたほうがいいぜ」みたいなメッセージが出てきたんだ。 確かに覚えてられないから3個程度を使いまわしているさ。 でも、なんだこれ? つまり、Facebook はパスワードの安全性を確かめるためとはいえ、今俺が入力したパスワードで他のサイトにログインを試みているってことだよな。 いや、もしかすると今入れたやつではなく、パスワードを平文で保存してあって、その平文パスワードで他サイトにログインしているかもしれない。 利用規約詳しく読んでないけど、こんなことしていいのか? 仮に書いてあったとしても、倫理

    Facebook のパスワード管理
    chuunenh
    chuunenh 2015/08/22
    なにそれこわい
  • うう、小心者で生きづらいよ おれの脳みそから恐怖を感じる部分だけ取り出..

    うう、小心者で生きづらいよ おれの脳みそから恐怖を感じる部分だけ取り出して、小林銅蟲先生に「はい」ってべてもらいたいよ

    うう、小心者で生きづらいよ おれの脳みそから恐怖を感じる部分だけ取り出..
    chuunenh
    chuunenh 2015/08/22
    「増田の脳の一部です。」
  • この中に1つだけ木星の衛星「エウロパ」がある、それ以外は全部「フライパンの底」…見分けがつく? : らばQ

    この中に1つだけ木星の衛星「エウロパ」がある、それ以外は全部「フライパンの底」…見分けがつく? 太陽系最大の惑星である木星には、地球の月と同等以上の衛星が4つもあります。(小さいのを含めると67個) そのうちの1つである第2衛星エウロパが、この9つの中にあるのですが、実はそれ以外はすべて「フライパンの底」の写真です。 どれが物の天体で、どれがフライパンなのか……見分けがつくでしょうか。 少し拡大した写真。 (さらに大きな画像はコチラ。) 見れば見るほど、フライパンなのか衛星なのかわからなくなってきますね……。 海外掲示板のコメントをご紹介します。 ●4番かな。長い渓谷がヒントになった。8番かなとも思ったが、金属の欠けた部分がある。 ↑自分にヒントとなったのは、月面の明るいクレーターだな。 ↑自分はエウロパがどう見えるか知っていた。 ↑自分は最初のコメントを見てわかった。 ●皿洗いとして6

    この中に1つだけ木星の衛星「エウロパ」がある、それ以外は全部「フライパンの底」…見分けがつく? : らばQ
  • なにこれ不思議。無重力状態でT字ハンドルを回し外すと起きる現象 : 小太郎ぶろぐ

    無重力の国際宇宙ステーション内で、装置に取り付けられたT字ハンドルを勢い良く回し、その勢いのまま外れたハンドルの挙動が不思議で面白い。 外れた向きのままクルクル数回転したら、180度反転してクルクル、また反転してクルクルと、向きを変えながら回り続ける。 これで空気もなかったら、どんな風に回り続けるんだろ。 【関連】 ミックスナッツをべる、ただそれだけの行為も無重力だとなんだか楽しい 無重力の宇宙でヨーヨーするとどうなる?宇宙飛行士ドン・ペティットさんのISSヨーヨー実験 無重力状態でびしょ濡れの手ぬぐいを絞るとどうなる?宇宙飛行士クリス・ハドフィールドさんの実験映像 知ってはいるけどあんまり見たことはない無重力状態における水の映像

    なにこれ不思議。無重力状態でT字ハンドルを回し外すと起きる現象 : 小太郎ぶろぐ
  • キー局で放送する番組を全部見ることはできない。 タイムシフトとCMスキッ..

    キー局で放送する番組を全部見ることはできない。 タイムシフトとCMスキップを駆使すればできなくないかもしれないけど。 気にしても仕方ないけど、自分の知らないところで面白いものが通り過ぎていく。 助けてくれ。

    キー局で放送する番組を全部見ることはできない。 タイムシフトとCMスキッ..
    chuunenh
    chuunenh 2015/08/22
    焼きまくって積んでいけばいいのでは。テレビドラマとかアニメとか焼きまくってる人たくさんいるよ。
  • 寄生虫と呼ばれて

    アイドルと聞いて何を思い浮かべるだろうか。世の中には一定以上彼らを批判する声もあるだろう。それでも私には一人のアイドルが私の生きる意味だった時代がある。 ことがある、と表現したのは即ち今は違う、ということである。真っ当な生活をしているわけではないけれども、それでも毎日を彼らの後ろ姿を追いかけることだけに費やすことは無くなった。成長と言っていいのかは分からないけれど寄生虫と呼ばれたあの時代に比べればきっとマシになったと信じたい。 うん年前、一人のアイドルのファンになった。最初はただ見ているだけで十分だったのにいつのまにかわたしの欲求は認められたい、に変わってしまった。スポットライトを浴びて黄色い歓声の中心にいる彼にどんな形でもいいからわたしという存在を知ってほしい。最初は彼も私を1ファンとして扱っていたけれど、だんだんと彼の中の私という存在は害虫レベルになっていた。見かけるだけで気分が悪くな

    寄生虫と呼ばれて
  • うんこ漏らす増田へのアドバイス

    うんこを漏らすネタは、増田の人気トピックである。うんこ漏らしといえば増田増田といえばうんこ漏らしと言っても過言ではない。 かくいう私はちょうど40歳、実際の書き込みは11人しかいないといわれている増田と同様に、うんこ漏らしに悩まされていた。20代の若造には分からんと思うが、40になるとマジで漏らすんだよ。マジで。 なんかのはずみでちょっと気張ったりしちゃうだろ。そうすると、ぶりっといくんだよ。マジで。自分で自分が信じらんないよ。でもその臭いとありありと想像できる固まりの存在感が尻にあるんだよ。ほんと信じられないよ。 で、1年ほどそのうんこ漏らしに悩まされてきたんだけど、多分それが解決できたと思うので、悩める11人の増田にアドバイスしてみたい。 結論から先に言っちゃうと、どうも炭水化物の取りすぎが中年にとってはまずいってことだと思う。少なくともうんこ漏らし的には。 私は麺類とかご飯類とか酒

    うんこ漏らす増田へのアドバイス
    chuunenh
    chuunenh 2015/08/22
    そのうち炭水化物が恋しくなって元に戻る予感。
  • 航空会社のサイトはどうして乗り方を説明してないのか

    先日、ちょびっと夏休みを頂きまして、北海道へ行ってきたのであります。その際は、とりあえず往復AIRDOだったのですけども、まー、飛行機に乗ること自体がほんと稀でして、この時も一体何年ぶりなのか?というくらいで。 で、たまにしか飛行機に乗らない人にとって、空港とか飛行機とか、わからんことだらけすぎると思うのですよ。チケットを買うところから、もうわからない。 まず「eチケット控え」って何なんすか。もうこれがわからない。深く読み解けば、「eチケット」てのはたぶん物理的な航空券の電子版で、それの複製を印刷してるから、eチケット控えなんですかね。わからんけど。しかし最後まで控えだけでやり過ごせるんで、これはもう控えじゃなくて物といってもいいのではないか。登記簿謄を法務局へとりにいっても実際に持って帰ってくるのはその控えだ、っていうくらいの控えなのだろうか。「eチケット控え」じゃなくて「eチケット

  • 夏コミ新刊『猫を殺す仕事』通販始まりました//8/23インテ大阪出ます。 - orangestarの雑記

    comic ZIN様にて、を殺す仕事の通販始まりました。 また、店頭でも販売されますのでよろしくお願いします。 COMIC ZIN 通信販売/商品一覧ページ あと、8月23日のインテックス大阪、コミックシティに参加します。 そちらにもを殺す仕事他持って行きますので、よろしくお願いします。 6号館Cゾーンね13ab となりのチベくん+みかんの星 です。 以下、「を殺す仕事」に収録しようとしてお蔵入りになった漫画。 同じテイストの漫画 タグ:を殺す仕事漫画にて同じようなテイストの漫画を描いています。よろしければご覧ください ちなみにお蔵入りになった理由は、編集作業担当の嫁に 「これ刷り上がる頃にはミニマリストブログブームは終わってると思う」と言われたことでした。 ミニマリストブーム短かったな……。

    夏コミ新刊『猫を殺す仕事』通販始まりました//8/23インテ大阪出ます。 - orangestarの雑記
    chuunenh
    chuunenh 2015/08/22
    「お金ください」がなかった。
  • ブログの顔出しはパンツを脱ぐのに似ている - ちるろぐ

    * あまりにも、このブログのアクセスが少ないので、いっそのこと顔出しをしてしまおうかと思ったけれど、寸前で踏み止まった。 匿名性を捨てると言えば勇気のある行動のように感じるけれど、よくよく考えてみたら、顔出しは一種の「逃げ」だと思う。 たしかに匿名性を捨てれば少しはアクセスアップすると思う。僕は、顔もそこそこかわいいから、もしかしたら女性ファンも増えるかもしれない。 しかし、初めからならともかく「人気が出ないから」という理由で、顔だしするのは、落ち目のアイドルがパンツを脱ぐのとなんら変わりがない下劣な行為なのだ。 女性の場合は、どんなに人気がなくてもパンツを脱げば注目される。それがたとえ一過性のものでも、アクセスは確実にアップする。 また、ブログ業界を背負うイケダハヤトさんも、パンツを脱いでいなければ、あそこまで有名にはならなかっただろう。 そもそも、あの当時はブログの顔出し自体が珍しく、

    ブログの顔出しはパンツを脱ぐのに似ている - ちるろぐ
    chuunenh
    chuunenh 2015/08/22
    ブログの顔出しは個人事業主として生きていく覚悟がある人は気にしない印象がある。
  • 兄は足が速い

    「待ってー!兄ちゃん!」 「早くしろよー!」 帰宅途中の私を小学生の兄弟が追い抜いて行った。駆けていく兄弟を見て、ふと私は兄のことを思い出した。 二つ違いの兄は小さい頃から優秀で頭が良かった。しかしそれを鼻にかけるような事もせず、私の面倒をよく見てくれた。 小学生のある日、私の学年で校外写生があった。私は前日から楽しみ過ぎて中々眠れなかった。 翌朝は案の定寝坊した。何時もの登校よりも早く出なくてはいけなかったというのに!慌てて家を飛び出した。一心不乱に駆け出した。 私は弁当を忘れた事に気付かなかった。母に頼まれた兄は、5分後に私の弁当を掴んで分速150mで家を出た。分速80mで走る私は家を出て10分くらい経った頃、兄に追いつかれた。 「弁当忘れるなんてお前らしいな」「ありがと。ごめんねゆうちゃん」弁当を受け取り学校へ急いだ。 兄は優しい。大きな湖を逆に廻ってしまった時も兄は迎えに来てくれた

    兄は足が速い
    chuunenh
    chuunenh 2015/08/22
    「一心不乱に駆け出した。」のに時速4.8キロっておかしくない?遅すぎるよ。