2013年4月8日のブックマーク (6件)

  • 24時間装着する全天候型ガジェット「UP」が日本上陸

    アメリカで話題のヘルスガジェットが いよいよ日上陸! 高音質なBluetoothスピーカーなどをリリースしている、JAWBONE(ジョウボーン)。ASCII.jp読者の中にもこのメーカーの商品を使っている人がいるだろう。 ワイヤレスの機器をリリースしてきたジョウボーンが、新たに日でリリースするのが高性能ヘルスケアリストバンド「UP」だ。すでにアメリカではリリースされており、大ヒットしているウェアラブルガジェットである。今回は日でのリリースにあたり、ジョウボーンの製品開発部門責任者のヨルゲン・ノルディン(Jorgen Nordin)氏にインタビューすることができた。なお、UPについてはすでにアメリカ版のレビューを、ライターの松村太郎氏が行なっているので参考にしてもらいたい(関連記事)。 ずばり、UPとはなんなのか? その誕生までの過程を聞いた。 ヨルゲン氏「UPとはまったく新しいカテゴ

    24時間装着する全天候型ガジェット「UP」が日本上陸
    cider_kondo
    cider_kondo 2013/04/08
    欲しいなあ。とにかく欲しい。怠け者の自分がこんなもの欲しがるとは不自然だけど。
  • ついに発売された「シムシティ」に,ライターの徳岡正肇氏が挑む。軍隊も作れなければ戦争も起こせず,ひたすら人々の福利厚生を願う本作に,果たして徳岡氏は勝てるのか

    待望のシリーズ最新作で市長になって,人々の幸せを願おう シムシティ Text by 徳岡正肇 「シムシティ」は1989年に初代が発表された箱庭系ゲームの元祖である……などというと必ず元祖家家元論争が発生するので,「元祖に近い」ぐらいにしておくが,そういう作品だ。 プレイヤーが市長となって自分の街を建設していくというテーマは,その後の作品においても一貫しており,また,とくにこれといって決まったゴールがなく,自分の好きなように遊べるシステムというのも,ゲーム史におけるマイルストーンとなっている。 「シムシティ」公式サイト そんなシムシティシリーズの最新作「シムシティ」が,オンラインプレイに対応したタイトルとして登場した。シムシティといえば,天災で街が破壊されることで知られているので,マルチプレイと聞いた時点で,これはきっと他人の街に災害を起こしたりできるに違いないと思われていたフシもあった(

    ついに発売された「シムシティ」に,ライターの徳岡正肇氏が挑む。軍隊も作れなければ戦争も起こせず,ひたすら人々の福利厚生を願う本作に,果たして徳岡氏は勝てるのか
    cider_kondo
    cider_kondo 2013/04/08
    「ネオ・スターリングラード」って、それ、ボルゴグラードでは? つってもスターリングラード自体がネオ・ツァリーツィンだけど。
  • 衆院選改革は第三者に任せず議員自身が決定すべきだ 政治の乱れは経済の足を引っ張る。利害を超えた制度を作れ | JBpress (ジェイビープレス)

    中山 モンゴルを訪問した安倍晋三首相は、30日にノロブ・アルタンホヤグ首相と会談し、モンゴルにおける資源開発で協力することなどを確認したと報じられました。 また、双方の隣国である中国を念頭に、米国を含めた3カ国で政治や安全保障など幅広い分野の懸案を話し合う事務レベルの協議を立ち上げることで一致したそうです。 中国の北側に位置するモンゴルは、地政学的にも中国と切っても切れない関係です。 今、中国が軍事力の増強など不透明さを増すなかで、日が共通の法的価値観や政治的イデオロギーを持つこうした自由民主主義国と手を結ぶことは、安全保障上、そして資源外交上において大きな意味を持つと思います。 安倍首相は首相就任後、ベトナム、タイ、インドネシア、そして今回のモンゴルと、中国を取り巻く国々を次々に訪問していますが、日のリーダーがアジアの安全保障に対して責任ある態度を示すことはとても重要です。 また、モ

    衆院選改革は第三者に任せず議員自身が決定すべきだ 政治の乱れは経済の足を引っ張る。利害を超えた制度を作れ | JBpress (ジェイビープレス)
    cider_kondo
    cider_kondo 2013/04/08
    「しかし、そうした楽な方法ではなく、あえて厳しい道を選んででも選挙制度は国会議員自身が決めるべきでしょう」絵に描いた餅を食べようという意味ですね、分かります
  • 「国語力」を磨けば、日本の理系は世界で勝てる (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    MITでの屈辱をきっかけに、書く訓練を徹底。留学中に執筆した小説が評価され、「織田作之助賞・青春賞」という文学賞を授かった 新世代リーダーは、政治経済の分野だけに求められているわけではない。科学技術の分野にも、フロンティアを切り開く人材が必要とされている。当連載では、 航空宇宙工学という切り口から、新時代のリーダー像を探っていく。MITで航空宇宙工学の博士号を取り、NASAジェット推進研究所(JPL)への転職を決めた筆者が、MITでの日々を振り返りながら、日の理系が世界で活躍するために必要なもの、を語る。 ■ 「舌先三寸」に負けた屈辱 【詳細画像または表】  MIT航空宇宙工学科の大学院に入学した直後、若かった僕は周囲のアメリカ人学生たちを「バカ」だと思った。数学ができない。物理ができない。もちろん、「できない」とは言いすぎだし、とんでもない天才も少なからずいるけれども、東大航空宇宙工

    cider_kondo
    cider_kondo 2013/04/08
    日本って国語力をあんまり鍛えない国だよね。国語力という言葉の定義次第だけど。
  • 「これ握って」、回転寿司で注文派が急増 回転レーン全廃、「回らない」店も出現 - ライブドアニュース

    2013年4月7日 10時0分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと で回るお皿を取らずに、注文する客が増えている アンケート調査では「注文派」が61%を占めた 目の前で目当てのネが流れているのに注文する客もいるという をめぐる、興味深いデータが出た。最近はレーンで「回っている」寿司を取らず、店員に「注文して」好きな寿司をべる人が多数派になっているという。 マルハニチロホールディングス(東京・江東区)による調査では、を1か月に1回以上利用する男女1000人に、「レーンを流れてくるネタ」と「注文して握ってもらうネタ」のどちらを多くべるかを質問した。 全体の61.1%が「注文派」、特に関東に多い2013年3月27日発表されたその結果によれば、「注文の方が多い」「やや多い」と答えた「注文派」は、61.1%に上った。「回転派」は21.4%に留まっており、3倍近くの差をつけたことになる

    「これ握って」、回転寿司で注文派が急増 回転レーン全廃、「回らない」店も出現 - ライブドアニュース
    cider_kondo
    cider_kondo 2013/04/08
    タッチパネル業界観察してるから何を今更としか思えん。寿司焼肉オーダーバイキング居酒屋等、外食向けは数年前から伸びる一方。ミスが減り、店員の負荷も減り、コミュ障にも優しいといいことずくめ。
  • [コラム]Twitterでの釣り行為

    発言小町や2chはてな匿名ダイアリーといった匿名媒体に限らず、時に実名で活動されている方も釣りをします。目的は、注目されること、ポジションを明確にすることで支援者(フォロワー、ファン)を増やすことです。今日、はてブの人気エントリー入りしていた、この方のTweetがこの点で顕著であったため、紹介いたします。 イケダハヤトさんに色々言っているおぢさん達は、まず自分が毎日何かネットで書くと良いですね。毎日できるかな? 他人への文句じゃなく自分の意見を書くんですよ。そしてPVやアフィリエイトで実践だすの。やってみたら大変ですよ。出版社さんから書籍も出してね。お声かかるかしら。 自分は浅学寡聞で、ここで挙げられている方と、Tweetされているご人とも、よく存じ上げないのですが、はてブコメントを見ると、お二人ともネット上の有名人で、炎上が売りなようです。 釣りポイントを個別に分解して解説していきま

    [コラム]Twitterでの釣り行為
    cider_kondo
    cider_kondo 2013/04/08
    分かって、あるいは、「なんとなく」炎上に参加している人の解析も続いてお願いします