2014年6月20日のブックマーク (10件)

  • 思ったほど「首の皮1枚」でなかった。日本代表、グループリーグ突破の可能性(小野寺俊明) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ギリシャと引き分け、勝ち点は「1」を積み上げただけの日。2大会連続グループリーグ突破に絶望感が漂うが、まとめてみると思ったほど「首の皮1枚」と言う感じではなかった。もちろん、FIFA世界ランキング46位の日が8位のコロンビアに勝つのが大前提で、さらにギリシャのがんばりにかかっているが…。 ◆グループC 順位表1位 コロンビア 勝ち点6(得失点差+4/総得点5) 2位 コートジボワール 勝ち点3(得失点差±0/総得点3) 3位 日 勝ち点1(得失点差-1/総得点1) 4位 ギリシャ 勝ち点1(得失点差-3/総得点0) ◆突破の可能性コロンビアのグループリーグ突破が決定。残るは3カ国の争いとなった。日はコロンビア戦に○、コートジボワールの△か●が絶対条件。それぞれのケースを確認すると… ・コートジボワールが●の場合はギリシャと得失点差の争い この場合、日の勝ち点は「4」、得失点差は「

    思ったほど「首の皮1枚」でなかった。日本代表、グループリーグ突破の可能性(小野寺俊明) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    cider_kondo
    cider_kondo 2014/06/20
    サッカーは試合数が(得点数も)少ないから何が起きるか分からない度が元々高いようにしか見えないので、この皮算用に特に問題があるように思えない自分は少数派なのだろうか。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    cider_kondo
    cider_kondo 2014/06/20
    某自爆記事のブコメから来たけどまさに何じゃこりゃ記事だった。なるほどなあ。
  • 女性都議への「早く結婚しろよ」「子供もいないのに」「産めないのか」ヤジは差別発言 - 斗比主閲子の姑日記

    こんな報道がありました。 都議会:セクハラやじ 女性議員に「早く結婚しろ」 - 毎日新聞 東京都議会の会議で18日、みんなの党会派の塩村文夏(あやか)議員(35)が、女性の妊娠・出産を巡る都の支援体制について一般質問をしていた際に、男性の声で「早く結婚しろよ」「子供もいないのに」などのヤジが飛んだ。同会派は、議員席からだったとして「公の場でセクハラ発言を受けた」と反発。発言議員を特定し、注意するよう議会運営委員会に申し入れる。 これが当ならセクハラ発言でもありますが、差別発言ですよね。 ということで、この記事では、いかにこのヤジが差別性を持っているのかを書きます。お好きな人だけどうぞ。 ※画像は、プロフィール | 塩村あやかオフィシャルWEBサイトより ヤジはあったのか そもそも、ヤジが当にあったのか、都議会定例会の録画映像がアップロードされていたので見てみました。 平成26年第2回

    女性都議への「早く結婚しろよ」「子供もいないのに」「産めないのか」ヤジは差別発言 - 斗比主閲子の姑日記
    cider_kondo
    cider_kondo 2014/06/20
    本題に異論はない。余談見て、「そういや小町話法って元来?そういう意味だった」と再認識。自分の中では何周か回りすぎてて、典型的小町話法を見ると「HAHAHAHA」とアメリカンな笑い方で受けてそこで止まってた(重症
  • ポール・クルーグマン「創造的破壊についてドイツが教えてくれること:破壊はやめて高品質を」

    Paul Krugman, “An Innovation Lesson From Germany: Less Disruption, More Quality,” Krugman & Co., June 20, 2014. [“Creative Destruction Yada Yada,” June 16, 2014; “German Labor Costs,” June 17, 2014] 創造的破壊についてドイツが教えてくれること:破壊はやめて高品質を by ポール・クルーグマン John W. Adkisson/The New York Times Syndicate ジル・ルポアが『ニューヨーカー』誌にすばらしい記事を書いてる.ビジネスでも他のどんなことでも「破壊的イノベーション」こそが成功の秘訣だというインチキ話を,ルポアは反駁している.たんにあの手の話を小馬鹿にしてすませずに

    ポール・クルーグマン「創造的破壊についてドイツが教えてくれること:破壊はやめて高品質を」
    cider_kondo
    cider_kondo 2014/06/20
    西ドイツ製の機械のメンテナンスにたまに呼ばれる。機構は茶運人形に対抗できる複雑さ(動力源が1個しかついてないところまで同じ)。PLC入った後継機も導入済みだが、そっちが苦手な加工できるので未だに現役。怖い
  • 空母、原潜、核兵器の保有は“割に合う”か――軍事評論家・岡部いさく氏に聞く

    『週刊ダイヤモンド』特別レポート ダイヤモンド編集部による取材レポートと編集部厳選の特別寄稿を掲載。『週刊ダイヤモンド』と連動した様々なテーマで、経済・世相の「いま」を掘り下げていきます。 バックナンバー一覧 軍事といえども、経済合理性を抜きにしては成り立たない。逆に、戦略や兵器の特質を無視して、経済合理性だけから軍事を語るのも無意味だ。空母や原子力潜水艦、核兵器の保有は日にとって“割に合う”のか。防衛装備の“選択と集中”を考える上で、重要なのは何か。武器輸出三原則の見直しは何をもたらすのか。軍事の専門家に聞いた。(聞き手/週刊ダイヤモンド編集部 河野拓郎) ──中国の軍事的脅威の増大などに対抗して、日も空母や原子力潜水艦、あるいは核兵器を持つべきだという意見があります。これらは、日の防衛戦略や、コストの面から見て、“割に合う”のでしょうか。 おかべ・いさく 1954年生まれ。学習院

    空母、原潜、核兵器の保有は“割に合う”か――軍事評論家・岡部いさく氏に聞く
    cider_kondo
    cider_kondo 2014/06/20
    良記事。最後の「その方がよほど、建設的な方向になると思います」は同感。冷戦期の不毛きわまる神学論争覚えてるので、隔世の感ある。
  • nix in desertis:エロゲ版「屈辱」は可能か,及び無差別級お試し版

    元ネタはこちら(正確に言えばこちらも元ネタの引用だが)。で,この記事を書いたMukkeさんが「エロゲクラスタやミステリクラスタでやってくれてもええんやで?」と書いていたので少し構想してみたが,「エロゲ」でやるのは非常に難しいのではないか,というのが残念ながら結論になる。ルールに一部手を加えればいけるかもしれない。そう考えた理由を以下に列挙しておく。 1.「エロゲ」という括りがとんでもなく広いため 実は何よりこれじゃないかと。SFやラノベの方が作品数が膨大だって? おそらくそれは間違いない。しかし,エロゲというのはその裾野の広さに特徴があるもので,エロゲで括るというのは実際のところ「小説」で括るのと近いものがあると思う。そりゃまあSFもあればミステリーもあるしファンタジーもあるし普通の恋愛劇もあるしクトゥルーもあるしロボット物もあるしサイバーパンクもあるしマカロニウェスタンだってある。困った

    cider_kondo
    cider_kondo 2014/06/20
    ブコメ読んでたら『「誰もが知ってるのに誰もやってない」な作品名を上げる』というルールに思えてきた。光栄三部作(流石に老害の自分でもナイトライフ以外は未経験)とかエニックスのあれとかこれとか。気のせい?
  • モチベーションの情報戦 - シロクマの屑籠

    最近は、”努力の目利き”に敏感な人が増えた。 無思考な努力、あてのない努力は否定され、よく練られた努力や実利のありそうな努力が望まれるようになった。度が過ぎればデメリットが目立つけれど、さしあたって”努力の目利き”を意識するのは良いことだと思う。 それなら”承認欲求の目利き”はどうだろう? たいていの人間は、褒められると嬉しくなる。モチベーションだって沸いてくるだろう。一般に、そうした体験は嬉しいものとみなされやすい。 でも、承認欲求の目利きを誤ると、どんな目に遭うかわかったものじゃない。承認欲求がモチベーション源になっているということは、その承認欲求をくすぐられ、おだてられれば、他人に行動や努力の方向性をコントロールされてしまう、ということでもある。ほだされて良い気分になっているうちに、悪事の片棒を担わされたり、リソースを吸い上げられたりしてはたまらない。 昔から、“よく心得ている人”は

    モチベーションの情報戦 - シロクマの屑籠
    cider_kondo
    cider_kondo 2014/06/20
    タイトル見てどういう記事かと思ったら、単なる「はてな村オンライン」のプレイの手引きだった
  • 英語をIQ使って勉強しているうちは二流。 一流はベットの中で喘ぎながら女..

    英語をIQ使って勉強しているうちは二流。 一流はベットの中で喘ぎながら女から勉強するもの。

    英語をIQ使って勉強しているうちは二流。 一流はベットの中で喘ぎながら女..
    cider_kondo
    cider_kondo 2014/06/20
    別途はともかく、この手のことを最初に明文化したのって誰なんだろ? バイロンが書いてたのは読んだことあるけど、それよりもっと昔からある考え方だろうし。
  • ライトノベルのイラストは売上アップの特効薬ではない - WINDBIRD::ライトノベルブログ

    昨日今日で話題になっている以下の騒動。 炎上作家、でした : 世界に愛を心には萌を 15分でわかった気になれる幾谷正氏の非公式宣伝活動と艦これ圧力の話 - Togetterまとめ 単純に言えば、作家がイラストレーターに販促を頼んだら断られた、という話なんですが、作家がものすごく精神的に追い詰められていて、それで事態が悪化・拡大してしまった、という印象を受けました。同情するけど擁護はできないという感じ。悲劇的ですね。 騒動の原因の一つとして「幾谷氏がイラストレーターに期待しすぎている」ということが挙げられると思います。 「イラストレーターのファンが少しでも買ってくれたら」くらいの気持ちだったら分かるんですけど、ブログを読むかぎり、「有名イラストレーターでないとまったく勝機がない」というほどまで思い詰めていて、その考えを編集者やイラストレーターに押し付けてしまったようです。 「ライトノベルはイ

    ライトノベルのイラストは売上アップの特効薬ではない - WINDBIRD::ライトノベルブログ
    cider_kondo
    cider_kondo 2014/06/20
    ギャラクシーなんとか美葉の挿絵を作者の山本弘が自分で描こうとしていたという話を紀元前300年頃のエジプトで聞いた気がする。まあ、絵師の有名・無名と絵の良し悪しは別の話だってセレウコスも言ってたしな(誰だよ
  • ジオンと連邦のMSの話

    同じ「モビルスーツ」というカテゴリでも、概念が大きく違ったんじゃないかな?と考えてみました。 ※なお、この文中での「アクシズ・ショック」は逆シャアの光のことではなく、Zガンダムでドゴスギア所属の部隊がアクシズのガザCに一方的に覆滅させられたことを示します。

    ジオンと連邦のMSの話
    cider_kondo
    cider_kondo 2014/06/20
    割と周回遅れ考察だった。連邦が地球奪回を優先せずに星一号作戦を発動できたのがジムの本質を表してる。んで、0083以後の普通の解釈は高機動型ザクが制空(対MS)用、リックドムが対艦攻撃用。ジオンも正解は分かってた