2014年9月8日のブックマーク (26件)

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    cider_kondo
    cider_kondo 2014/09/08
    県出身の有名人は大抵は県外で「大きく」なった人だけど、その人の才能を伸ばせる機関が県内にないのは当然のことだし、そんなことで応援するのにひっかかりを感じたこともない
  • 【韓国旅客船沈没】「頭のいい者は生き残った」 逃亡の沈没船船員発言に遺族激怒 - MSN産経ニュース

    韓国の旅客船セウォル号沈没事故で、乗客を置いて逃げたとして逮捕され、遺棄致死罪などで起訴された船員、イ・ヨンジェ被告(56)が8日までの自身の公判で「頭のいい人間は生き残った」と発言し、遺族の怒りを買っている。韓国メディアが伝えた。 セウォル号では「救命胴衣を着て船室で待機しろ」との船内放送が沈没直前に繰り返し流れ、これに従った高校生ら多数が脱出の機会を失ったとみられている。3日の南西部、光州地裁での公判で発言を聞いた傍聴席の遺族は「うちの子がばかだから死んだというのか」と声を上げた。 イ被告は船が傾いた時点で勤務した部屋から出て脱出が容易な廊下で待ち、最初に到着した救命ボートに飛び移った。待機中、生徒らに脱出を呼び掛けず、そばで血を流して倒れていた船の調理師を見捨てて逃げたとされる。(共同)

    【韓国旅客船沈没】「頭のいい者は生き残った」 逃亡の沈没船船員発言に遺族激怒 - MSN産経ニュース
    cider_kondo
    cider_kondo 2014/09/08
    「待機中、生徒らに脱出を呼び掛けず、そばで血を流して倒れていた船の調理師を見捨てて逃げたとされる」...船長とかオーナーとか船員とか、この事件の登場人物の三文小説的クズ率の高さはなんなんだ
  • MSI、デスクトップ用ビデオカードを取り付け可能な13.3型ノート ~ゲーミングノートで厚さ19.8mm、重量1.3kg

    cider_kondo
    cider_kondo 2014/09/08
    でも、お高いんでしょう?(ぱっと見2000ドルは行きそうに思えるけどどうなんだろ?
  • 僕の好きなゲームと嫌いなゲームを紹介しますから、オススメのゲームを教えてください

    ○はじめに ミステリの読めばって言われそうですが、年間100冊ぐらいは読んでます。 ○好きなゲーム ○チュンソフトのゲーム 最高はトリックロジック。 ぞんびだいすきだってEVE new generationだって大好きです。(ライターの関連作なども含めてチュンソフト関連作は全てやっています、という意味です) ○ダンガンロンパシリーズ コナ金だって大好きです。 ○テクスト。のゲーム 書淫も2ndLOVEも黒の断章も大好きです。 ○科学ADVシリーズ オカルティックナインは積んでます。 ○逆転シリーズ 4だってゴーストトリックだって大好きです。 ○Infinityシリーズ code_18だって大好きです。 ○白衣性恋愛症候群 ソルフェージュはあまり好きではないです。 ○THE推理シリーズ(THE鑑識官、THE裁判) 最高はTHE裁判の将棋のエピソード。 携帯用の奴はやってないです。 ○THE

    僕の好きなゲームと嫌いなゲームを紹介しますから、オススメのゲームを教えてください
    cider_kondo
    cider_kondo 2014/09/08
    増田と感性が合う部分と違う部分があるけど、とりあえず解放少女 SINは自分はやらない方が良さそうだと直感できたので読んで良かった(いや何かゲーム推薦しろよ
  • 一人暮らしだけど、カセットコンロ一台で自炊してガス代月600円@北海

    なんか暇なんで書く。 20代、男、一人暮らし、ほぼ3自炊。 引っ越したときにガスコンロ買うのめんどい&プロパンガス高いんで、カセットコンロ1台買って運用。以下その実態。 ■メリット ・初期投資が安い。3500円くらいで、真ン中に火が集まるやつなので火力も十分。 ・運用コストも安い。書いてる通り月600円も実際掛かってない。カセットガスは1コ100円のやつ。北海道のプロパンガスは馬鹿みたいに高いんで、超お得。都市ガスは知らん。 ・持ち歩ける。宅飲みで鍋もできるし車に乗っけてキャンプもおk。アパート外で燻製は怒られた。 ・ガスの備蓄が出来る。災害時も安心。常時15はストックしている。ただし、先だっての札幌連続爆発事件の時に怪しまれた。悲しい。 ■デメリット ・火口が1コしかないのでちょっと不便。言うてももう一台買えばいいだけなんですが。 ・魚焼グリルが当然ない。網乗っけて焼けるような器具を

    一人暮らしだけど、カセットコンロ一台で自炊してガス代月600円@北海
    cider_kondo
    cider_kondo 2014/09/08
    「アパート外で燻製は怒られた」にほっこりした。それはさておき、増田は北海道の一般的な暖房事情とかも書くともっと伸びる気がする。
  • infoseekの無料HPサービスで作られていたサイトなんか残骸も残ってないな。 inf..

    infoseekの無料HPサービスで作られていたサイトなんか残骸も残ってないな。 infoseekがHPサービスを停止するアナウンスした時、とっておきたいページは、http://archive.org/web/ が保存してたから安心してそっちをブックマークしてたけど、この前思い出して見ようとしたらarchive.orgのほうも消えてたわ。 archive.orgって消えるんだな。

    infoseekの無料HPサービスで作られていたサイトなんか残骸も残ってないな。 inf..
    cider_kondo
    cider_kondo 2014/09/08
    インフォシーク消滅のときはほんまひどかった。趣味系の情報集積があそこに凄い密度でなされていたもんなあ。
  • アベノミクスの本質は貧乏人から搾取して金持ちを厚遇する事

    昔春秋時代の斉桓公の宰相だった管仲の至言「衣足りて礼節を知る」にちなんで 貧乏人を豊かにして教養や栄辱を学んで国を下から豊かにさせていく方法が議論され、国家を安定させてきた。 今アベノミクスはその逆を行って経済不安を起こしている。 すなわち貧乏人から搾取して金持ちを厚遇しているのだ。 先人が遺した偉大で理に適った経済手法を実践せずに目の前の景気不安だけを取り除こうと躍起になった挙句失敗してしまった。 来月以降には消費税10%だけでなく携帯電話や自動車などにも課税を行おうとしている。 過去、重税を行った国家は殆ど全てが国家機能を失い新しい王朝が立っている。 今安倍政権がやろうとしている事はこれを踏襲する事であり、目の前の経済を取り払う事しかやられない。 例えば内臓の病を皮膚病の薬で治そうというのである。 付け焼刃が効くのは最初だけである。 安倍政権は付け焼刃で経済を安定させようとしているの

    アベノミクスの本質は貧乏人から搾取して金持ちを厚遇する事
    cider_kondo
    cider_kondo 2014/09/08
    どうでもいいけど、デフレ経済だったら利益があっても内部留保に回すのが合理的で投資とかもってのほかだし、逆も然り。そこを見極めずに経済が変わったとかなんとか言える人がいるのがよーわからん。エスパーなの?
  • 「原作と違う!」と怒る人が多いけど - 映画評論家町山智浩アメリカ日記

    音声ファイル有料ダウンロード「町山智浩の映画ムダ話」、今回は「映画と原作の関係について考えた」と題して、いろんな原作つき映画について話しています。 https://tomomachi.stores.jp/#!/items/540b9d6186b1885d1d000bf8 公開中の『ルパン3世』は「元のアニメと違う!」と怒っている人が多いが、『ホットロード』は原作にものすごく忠実だから、その点で文句を言うひとはいない。でも、文句どころか誰も何の反応もしない。論議も呼ばずにほとんどスルー。これはどういうことか。 映画にとって原作に忠実であることは作品の質や興行にとってどれほど重要なのか? 『ブレードランナー』は原作とまるで違うが、違う点こそがこの映画を傑作にした。 ということで、『羊たちの沈黙』『スターシップトルーパーズ』『博士の異常な愛情』『フォレスト・ガンプ』『ダイ・ハード』『ザ・ミスト』

    「原作と違う!」と怒る人が多いけど - 映画評論家町山智浩アメリカ日記
    cider_kondo
    cider_kondo 2014/09/08
    この前見た「ホドロフスキーのDUNE」だとホドロフスキー神が『原作をレイプしないといい映画は作れない。レイプレイプレイプ! あ、もちろん愛をもってね』って言ってたよ(実話
  • 朝日新聞内定者イベントで会場静まる珍事 ある男子学生が放った質問に緊張感走る - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 8月11日に朝日新聞社の内定者イベントが開催された 内定者から「慰安婦検証報道についてどう考えるか」との質問が放たれた 質問された社員は面らったようで、しばし沈黙し会場は緊張感に包まれた 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    朝日新聞内定者イベントで会場静まる珍事 ある男子学生が放った質問に緊張感走る - ライブドアニュース
    cider_kondo
    cider_kondo 2014/09/08
    id:cantstarvemeさんのブコメのKYって単語の意味がどっちか分からなくて困りました(サンゴ並感
  • 『生きていくの大変すぎ!』と驚愕する昭和30年代の日常まとめ2

    どうも、服部です。昭和30年代を舞台にした映画「ALWAYS 三丁目の夕日」や、その続編「ALWAYS 続・三丁目の夕日」の頃は当に良い時代だったのか、当時のニュース映像で検証した前回記事「『これ当に日?』と驚く昭和30年代の日常まとめ1」の続きです。 前回記事では、鉄道事情・道路事情・タクシーやトラックの運転マナー事情を見て、交通事情に関していえば、昭和30年代は良い時代ではなかったかもしれないと結びました。 今回の記事では昭和30年代の住宅事情、治安、衛生面について書きたいと思います。 ●【住宅事情】引っ越したいけど引っ越せない、超格差な住宅事情(昭和31年) 「大都会を空から眺めますと、立て込んだ家の間にアパートの集団住宅が目立つようになりました」というナレーションでニュース映像は始まります。田んぼや畑が広がっていて、現代に生きる者には、ちょっと大都会には思えませんが……。 団

    『生きていくの大変すぎ!』と驚愕する昭和30年代の日常まとめ2
    cider_kondo
    cider_kondo 2014/09/08
    ゴミのポイ捨てを法律で禁じたシンガポールは表通りは綺麗だが裏通りは相変わらずメソッドというのを15年ぐらい前に聞いた気がするけど今はどうなんだろう。
  • WUG仙台公演での問題点あれやこれや

    時系列順にまとめています。自分はライブに行けないWUGのファンですので、実際ライブにいらっしゃった方の感想との内実の差があるかと思いますが、参加者それぞれの中にあるライブ文化の差異、また外部からどう見えているかというまとめにはなっているかと思います。WUGのパフォーマンスに対する内容はほぼありません。虚実混合を掲げるあり得べきアニメWUG二期にはこれらの事象も多少なりとフィードバックされるのではないかと思っています。

    WUG仙台公演での問題点あれやこれや
    cider_kondo
    cider_kondo 2014/09/08
    どっかのレポートで読んだ「ラブライバーは嫌いですしアイマスPにも墓の下まで持っていく恨みがあるのですが、現段階において一番注意を払って然るべき所はWUGだと思います」を思い出した。ワグナーマジ怖え
  • 【CEDEC 2014】データの見方を間違えて失敗した5つの例・・・DeNAの分析担当者が語る / GameBusiness.jp

    ディー・エヌ・エーのビジネス・アナリティクス部に所属する野上大介氏は昨年に引き続いてCEDECに登壇し、ソーシャルゲームの世界で散見される誤ったデータの使い方について語りました。セッションはスポンサードセッションにも関わらず超満員で立ち見が出るほどでした。 野上氏のビジネス・アナリティクス部では社内の各種分析や改善提案を行っているほか、複数の外部デベロッパーに対する分析のコンサルティングを主な業務としています。野上氏はゲーム業界でデータを見るときに「収益ばかりの話が目に付く」と苦言を呈します。「ゲームの規模が大きくなるにつれ、面白さをメンバーの阿吽の呼吸だけで維持するのは難しくなっています。そうした際にデータは便利な道具になります。ゲームが理想像に近づいているかを"データも"活用した分析をしていきたい」と語りました。 ■失敗1: リリース前のKPI予測 問題: リリース前にLTV(

    【CEDEC 2014】データの見方を間違えて失敗した5つの例・・・DeNAの分析担当者が語る / GameBusiness.jp
    cider_kondo
    cider_kondo 2014/09/08
    遊んでるゲームで現在進行形で強烈な新カードパワーインフレ&無料プレイヤーが得られる(可能性がある)配布物の激絞りという展開になってるけど、どういうデータ解析した結果なのかのヒントが得られた気がする
  • 『ラブライブのライブについて考えると胃が痛いという話。(追記あり)(さらに追記) - 「ほらここ、破かれた、ばかちーがやった!」』へのコメント

    創作の一大勢力として『異次元の創作世界を覗き見る』ような感じになったのっていつ頃なんだろうか?指輪物語とか? 興味深い 創作 批評

    『ラブライブのライブについて考えると胃が痛いという話。(追記あり)(さらに追記) - 「ほらここ、破かれた、ばかちーがやった!」』へのコメント
    cider_kondo
    cider_kondo 2014/09/08
    id:esbee<個人的な印象としてはいわゆるシャーロキアンと呼ばれる人たちのやってる「原典の矛盾点を少々強引でも合理化して説明を付ける」という行為が源流に思えます。まあその起源はたぶん、聖書解釈なんですが(謎
  • 金持ちを憎む貧乏人が金持ちになった時どうなるのか?

    オレが大学1年の時に知り合った、医学部一年生のA。Aの家は貧乏で、親に迷惑をかけないために大学の学費・生活費全てを奨学金でまかなってた。 口を開けば「医学部は金持ちのボンボンばっかり」「親の金で車買いやがって」「これだから金持ちは」っていう典型的な「金持ちアレルギー」。 彼女からもらったプレゼントを見て「こんな高いものをくれるなんて、アイツの家は金持ちに違いない!」とかいうやつだった(それは彼女が一年バイトしてコツコツ貯めて買った物だったが)。 話を聞くと、どうやらAの親もそう言っていたらしい。Aの親戚皆貧乏で、医者になるというAはほとんど突然変異な存在だった。 オレはふと思った。「貧乏な家で育ったコイツが、医者になって金持ちになったどうなるんだろう?」 興味があったので、自分が4年生大学を卒業して就職してからもちょくちょく連絡をとってAが医者になるのを待っていた。 医者になって2ヶ月目の

    金持ちを憎む貧乏人が金持ちになった時どうなるのか?
    cider_kondo
    cider_kondo 2014/09/08
    Hagexさんの本のデパートの外商部のくだりを思い出した。ホンマ分かりやすすぎる。個人的には『久々に再開した時は』みたいに再会と再開を間違えてる釣りを見るといらいらする/奨学金の返済話はよ
  • ニートがエロサイトを3日でつくってアフィ生活をはじめてみた話

    cider_kondo
    cider_kondo 2014/09/08
    情報商材のステマ?(よんでない
  • 『The Ripper unmasked: DNA identify Britain's most notorious criminal』へのコメント

    すげー!これはが出るな。/”ancestor had been a police officer present at the murder scene and had taken it from there” コリャ!

    『The Ripper unmasked: DNA identify Britain's most notorious criminal』へのコメント
    cider_kondo
    cider_kondo 2014/09/08
    id: poipoichang<鑑定した人の地元の新聞見ると、http://www.liverpoolecho.co.uk/news/liverpool-news/liverpool-scientist-how-solved-mystery-7732111 本は火曜に出るみたいですね。
  • 政府債務問題は2030年に消失する? - シェイブテイル日記2

    現在日の政府債務は1000兆円を超えています。 ところが現在のアベノミクスを続けていくと、2030年には政府債務問題は消失するかも知れません。 現在の政府債務残高は、国債に限っても約1000兆円です。 これを巡り、政界では「消費税は15%、いや30%でも財政持続不可能」といった意見や、学会でも「財政健全性を判断するドーマー条件を日財政が満たすには」といった議論が繰り広げられています。 その一方で、日銀は現在アベノミクス・第一の矢として量的質的緩和を実施しており、その主な手段として毎月長期国債をグロスで7.5兆円買い入れています。 その結果、現在興味深い現象が起こり始めています。 長期国債総額は増えるのですが、財政問題として実質的に意味がある部分は減り始めているのです。(図表1) 財政問題として意味がある国債残高は減り始めている 図表1 国債残高とその内訳 出所:日銀資金循環統計 図表1

    政府債務問題は2030年に消失する? - シェイブテイル日記2
    cider_kondo
    cider_kondo 2014/09/08
    キバヤシが「これこそが財務官僚の狙いだったんだよ!」とか言ってそうな展開とも解釈可能。要するに政府債務残高とか、ちっとも「本当の問題」ではない、という話ではある。
  • コンビニ近いって感覚とイオンが近いって感覚が違う

    のはおかしい?コンビニが徒歩5分の場所にある→近いコンビニが徒歩10分の場所にある→遠いイオンが徒歩5分の場所にある→超近いイオンが徒歩10分の場所にある→近い理屈で説明できない。この感覚はなんだろうツイートする

    cider_kondo
    cider_kondo 2014/09/08
    すごくどうでもいいけど、コンビニまで徒歩1分のアパートに住んでた友人は「遠い、向かいの部屋がコンビニになれ」と常に言ってたのでこの増田は釣り。まあ田舎だったら車で30分以内の場所は全部「近い」ですよ。
  • なんで、IQ高い天才と呼ばれている奴って、物理とか天文とか現実問題とかけ..

    なんで、IQ高い天才と呼ばれている奴って、物理とか天文とか現実問題とかけ離れたところにばっかり行って、 世界の紛争とか貧困とか、そういう皆が苦しんでいる深刻な問題を解決しようとは思わないんだろうか? (後者は見るからに困難な道だから?前者は安全で承認欲求も満たせて快適だから?) 前者のテーマに向かう人は、IQの高さで測りやすいけど、 後者のテーマに向かう人は、IQで測れない何らかの数値が高いんだよね。きっと。 ちなみに、いくら文明が発達したとしても貧困と紛争は解決しない。

    なんで、IQ高い天才と呼ばれている奴って、物理とか天文とか現実問題とかけ..
    cider_kondo
    cider_kondo 2014/09/08
    文明が発達したら貧困と紛争は解決できると思っているがそれは人間の精神を制御する技術と不可分にあるので技術よりも社会の成熟が必須になるのでまだ先だろう論。アップルシードですな。
  • 評価経済社会(岡田 斗司夫 )についてそろそろ言っとくか - orangestarの雑記

    『評価経済社会』というすごすぎる発想 - しっきーのブログ 評価経済社会 ぼくらは世界の変わり目に立ち会っている 作者: 岡田斗司夫出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2011/02/25メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 15人 クリック: 136回この商品を含むブログ (55件) を見る実際、このって、岡田斗司夫氏が2000年以前に書いたぼくたちの洗脳社会 (朝日文庫) 作者: 岡田斗司夫出版社/メーカー: 朝日新聞社発売日: 1998/10メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 45回この商品を含むブログ (72件) を見るの焼き直しとブラッシュアップなんですけれどもね。 第三の波が来て、それで世界が変わるっていう。 ■■■ 実際のところ、文明の技術の発達で、社会の仕組みは変わるけれども、インターネットというのは貨幣という発明を大きく引っ繰り返すほどの発明ではないの

    評価経済社会(岡田 斗司夫 )についてそろそろ言っとくか - orangestarの雑記
    cider_kondo
    cider_kondo 2014/09/08
    160万字と聞くと恐ろしさを感じたが、400で割ると4千なので文庫本10冊か20冊程度と考えるとそこまででもなかった。と感じるのは何か間違っている気もする。
  • 大阪色に染まったら更に訳が分からなくなったエヴァンゲリオン : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    大阪色に染まったら更に訳が分からなくなったエヴァンゲリオン : 市況かぶ全力2階建
    cider_kondo
    cider_kondo 2014/09/08
    徳島県民的にはだいたいネタ分かるので、サンテレビネタ(阪神戦優先とか終了まで完全中継とか)とかが拾われてないのがもったいないと思った。
  • AGREEMENT OF ALLIANCE OF 1911. (Agreement of Alliance between Japan and Great Britain, 1911, Third Anglo-Japanese Alliance) - "The World and Japan" Database

    cider_kondo
    cider_kondo 2014/09/08
    第三次日英同盟の英文
  • 日英同盟 参戦義務 第一次世界大戦 - Google 検索

    ドイツに最後通牒 日英同盟条約上、日には参戦の義務はなく、イギリスも日戦争に引き込むつもりはありませんでした。 ところが、1914(大正3)年8月4日、イギリスはドイツに宣戦布告すると、同7日、中国沿岸におけるイギリス商船の安全確保を図るため、ドイツの武装艦船を撃破するよう要請してきました。

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    cider_kondo
    cider_kondo 2014/09/08
    Gunosy話は一見尤もらしい。のだが、じゃあ、何があろうと一度使い始めたアプリはずーっと使い続けるのか、それとも「なんとなく」立ち上げなくなるのか、どちらが現実かを考えると、まあ、真偽は見えてますよね。
  • Liverpool scientist: How I solved the mystery of Jack the Ripper

    Speaking to the ECHO, Dr Louhelainen, who is originally from Finland, said: “On the testing, the first result showed a 99.2% match. Since the DNA has two complementary strands, we went on and tested the other DNA strand, which gave a perfect 100% match. “To be honest, I was mostly interested in the science. I wanted to know if something like this possible to do from such a limited amount of geneti

    Liverpool scientist: How I solved the mystery of Jack the Ripper
    cider_kondo
    cider_kondo 2014/09/08
    切り裂きジャックのDNA鑑定話。鑑定した大学の地元紙なのでデイリーメールよりは確度高そう。
  • ラブライブのライブについて考えると胃が痛いという話。(追記あり)(さらに追記) - 「ほらここ、破かれた、ばかちーがやった!」

    これは私信です。酔ってます。うだうだとした自分語りです、あと、ラブライブが純粋に好きな方を結果的にdisってしまっているかもしれないので、注意してください。ここ数か月で関わり合いを持ったすてきなラブライブファンのみなさんとこれで縁が切れてしまったりしたら悲しくて悲しいです。 さて、ラブライブのライブが来年の冬ありますね。5thです。ぼくは、控えめに1枚買って外れて、あとは友人との話し合いで行けるかどうか、友人たちもぼくには行ってほしいと言ってくれているので、もしかしたら行けるのかもしれません。 ただですね、ラブライブのライブに関しては当に、なんというか、考える度に胃が痛くなるような思いがありまして、これは単純にぼく個人の問題なのですけれども、このもやもやを吐き出さないと物理的に吐いてしまいそうな思いがありまして、ここにぶちまけたいと思います。 あのですね、ぼく、μ'sが好きなんですよ。す

    ラブライブのライブについて考えると胃が痛いという話。(追記あり)(さらに追記) - 「ほらここ、破かれた、ばかちーがやった!」
    cider_kondo
    cider_kondo 2014/09/08
    よーわからん。中の人が踊ることを想定してなかった3DCGキャラと同じ振り付けで声優がライブをやるという不可能事を実現させた、という流れをナンジョルノのラジオで聞いてて「凄いことだ」と自分が思ってるからか。