2021年3月23日のブックマーク (6件)

  • https://twitter.com/CryptoNlnjaNFT/status/1287920908418420743

    https://twitter.com/CryptoNlnjaNFT/status/1287920908418420743
    cider_kondo
    cider_kondo 2021/03/23
    でもどっちかというと次のツイ『研究者もそうですが、現在進行系の事象の分析は第一線を退くと、持っている情報源が古くなって、精度が落ちていく、という傾向がある』が本質よな。
  • わり算の筆算、マジであのフォーマットどうにかしてくれ

    たし算の筆算、ひき算の筆算、かけ算の筆算までは統一してたのにわり算の筆算で急にめちゃくちゃになるのほんと意味わからん あれのせいで以降の算数全部つまずいたし未だにわり算の筆算出来ない

    わり算の筆算、マジであのフォーマットどうにかしてくれ
    cider_kondo
    cider_kondo 2021/03/23
    海外事例調べようとhttps://en.wikipedia.org/wiki/Long_division 行ったら画像の「手書きの例」が極悪で、登場単位は英トン・英cwt・ポンド・インチ。「4フィート」って出て来るのは長さでなく「4本足」の意。あたまがおかしい。
  • ラジオトークの存在意義などについて - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    なんかこんど、ラジオのレギュラーコメンテーターやることになったのよ。 www.joqr.co.jp サイトには出ていないけれど、ツイッターに出たからすでに解禁なんだと思う。番組全体が少し時間が遅れて長くなるとのこと。そしてその情報によると、山形は火曜の7:45あたりから、とのこと。ちなみにぼくの前が田中秀臣で、続いて山形になるらしい。 コメンテーターといってもニュースにいろいろつっこみ入れるだけなんだけど、2月末にゲストに呼ばれたとき、ミャンマーへのODA停止とテキサスの電力問題が主なニュースで、なんだかぼくの守備範囲ピンポイントであれこれしゃべれたので、使ってみようということになったんだと思う。だってミャンマーのODA再開したときの一号案件の一つだった、ヤンゴン配電網整備やってたし、その関係で電力の話はネタがいろいろあるのだ。その意味で、あれはたまたまあの日のネタがラッキーだった、という

    ラジオトークの存在意義などについて - 山形浩生の「経済のトリセツ」
    cider_kondo
    cider_kondo 2021/03/23
    『さらに田中秀臣-山形浩生って、火曜日はうっとうしい朝になりそうだなあ』の破壊力。リラックマの緑茶飲む前だったから助かったけど、飲んでたらキーボードが大惨事になるところだった
  • 「Android版LINEやGmailが開けない」報告相次ぐ ゲームアプリにも影響、原因はWebView機能?

    AndroidLINEやGmailが開けない」報告相次ぐ ゲームアプリにも影響、原因はWebView機能? Twitter上で3月23日午前7時ごろから「Android版のLINEやGmailなどが正常に起動できない」とする報告が相次いでいる。他にもdアニメストア、Y!乗換案内、ゲームウマ娘」「グランブルーファンタジー」などのアプリで同様の問題が起きている。米Googleが提供する、Androidアプリ内でWebブラウザを利用するための部品である「WebView」の不具合とみられるが、現時点でGoogleから原因についてアナウンスはない。 【3月23日午後6時50分追記】 米Googleが同日午後3時ごろ、WebViewとWebブラウザ「Google Chrome」の修正アップデートを公開しました。 GoogleはGmailの障害について「Android版アプリに一部のユーザーがアク

    「Android版LINEやGmailが開けない」報告相次ぐ ゲームアプリにも影響、原因はWebView機能?
    cider_kondo
    cider_kondo 2021/03/23
    うちははてブアプリとYahoo!天気が無限終了だった。はてブはともかく天気は困るのでアンインストール後に再インストールしたら今のところ問題なく動いてる
  • ウマ娘二次創作統制の歴史

    オタクがガイドラインの後すぐにおとなしくなったという歴史修正が行われているようだが現実は違う。 二次エロ絵の供給はガイドライン後もそれなりに続いてた。 エロ同人業界ではトップクラスに人気があるサークル「🐹の煮込み」などもススズとスペちゃんのふたなりファック絵をあげていた。 少なくともガイドラインが出ても、 アニメが継続している間はずっと継続して1日10件近くエロ絵が上がっており、 一番多い時期ではpixivに1000件以上のウマ娘エロ絵が上がっていた。 特に3つのアカウントは精力的にウマ娘に特化してエロ絵をあげ続けていた。 特にg~~というサークルはfantiaというサイトでお金を取ってリクエストに応じた絵をあげており、少なくとも14人のウマ娘のエロ絵が上がっていた。 しかしそういう一部の人間の活動を除き、ガイドラインの存在もあってアニメ終了後にもエロ二次創作はあまり盛り上がらなかった。

    ウマ娘二次創作統制の歴史
    cider_kondo
    cider_kondo 2021/03/23
    読んでてふと、「ウマ娘はステマ」と連呼してしまうような人たちは「ウマ娘エロ絵警察は公式の用意した秘密警察」とか言い出したりしないんだろうかとか謎の疑問が湧いた
  • ニャア on Twitter: "訳がわからないよ https://t.co/IhFXqsvOks"

    訳がわからないよ https://t.co/IhFXqsvOks

    ニャア on Twitter: "訳がわからないよ https://t.co/IhFXqsvOks"
    cider_kondo
    cider_kondo 2021/03/23
    リプでお約束のさやか(助六)を貼ってる垢が『アニメ萌えイベントの速報ニュース! @AnimeEventMoe』で、過去一年、本業的な活動は中止のお知らせが主なんだろうなと容易に想像できてちょっとブルーになった