2023年1月20日のブックマーク (11件)

  • 元徴用工・強制動員説を声高に唱える韓国の市民団体が掘った盛大な墓穴 煙草の配給名簿や一時帰国証明書が明らかにした日本政府の手厚い対応 | JBpress (ジェイビープレス)

    (羽田 真代:在韓ビジネスライター) 2023年1月12日、韓国では元徴用工問題(旧朝鮮半島出身労働者問題)の公開討論会が開催された。当日は会場に詰めかけた市民団体などの野次が目立ったが、尹錫悦(ユン・ソンニョル)政権は日企業の賠償を韓国の財団に肩代わりさせる解決案を月内にも先行公表する方向で調整に入ったと言われている。 このままこの問題はすんなりと解決に向かうのだろうか。 韓国では、文在寅(ムン・ジェイン)政権の時に左派・市民団体の反日主張であふれた。だが、最近は国民の「反日疲れ」や、慰安婦の支援団体で長年代表を務めた尹美香(ユン・ミヒャン/挺対協<現:正義連>元代表)氏の疑惑の数々もあり、これら問題に対する国民の関心は薄れている。 業務上横領罪などに問われた尹美香氏には、検察側が2023年1月6日に懲役5年を求刑した。判決は同年2月10日に言い渡される。 この求刑からほどなくして、北

    元徴用工・強制動員説を声高に唱える韓国の市民団体が掘った盛大な墓穴 煙草の配給名簿や一時帰国証明書が明らかにした日本政府の手厚い対応 | JBpress (ジェイビープレス)
    cider_kondo
    cider_kondo 2023/01/20
    煙草の配給とか何の根拠にもならん話書いて、肝心要の帰国許可の話からの論点そらしの材料プレゼントするとかまさに墓穴掘りだよな、と食いついてる人達見て思った(酒煙草(場合により阿片も)は嗜好品でなく必需品だ
  • 物語の後の物語のジャンル名

    メインストーリーが終わった後のストーリーって次来るジャンルよね。 葬送のフリーレンとか大怪獣の後始末とか話題になって、そのジャンルの象徴が生まれた事で加速するビッグウェーブ! これってジャンルで言うとなに? あとがたりシリーズとか良くね

    物語の後の物語のジャンル名
    cider_kondo
    cider_kondo 2023/01/20
    自分がテクニカルに論じる時は「(架空の物語の)形式上の後日談or後日譚」と書いてるけど、確かに作品数の割に、ジャンル名としては確立してない気がする/似て非なるが全52話中の30話あたりから始まる、的なのも好きだ
  • https://twitter.com/AnatomyGiraffe/status/1616004089657298944

    https://twitter.com/AnatomyGiraffe/status/1616004089657298944
    cider_kondo
    cider_kondo 2023/01/20
    丁寧に「予断を否定して実際に調べること」の大事さ書いてるのに急に『地上で重機を使って作業するよりコストがかかるのではないかと思います。10/12』とか雑な憶測になるの、残念感ある(行政コストもコストだしなあ…
  • (三大)夢みて勢いで買ったけど速攻お蔵入りした家電

    パン焼き器 パスタマシン 手動コーヒーミル あとは?

    (三大)夢みて勢いで買ったけど速攻お蔵入りした家電
    cider_kondo
    cider_kondo 2023/01/20
    速攻ではないが、近藤家では過去半世紀にわたって何度となくジューサーミキサーブームが起き、洗うのが面倒ですぐにブームが終息してきた(引っ越し時に処分したけど、今なら食洗機対応機種買ったらいける気もする…
  • 選挙権は「力」を与えて「自尊」と結びつくのか?(読書メモ:『アゲインスト・デモクラシー』①) - 道徳的動物日記

    アゲインスト・デモクラシー 上巻 作者:ジェイソン・ブレナン 勁草書房 Amazon 著者であるジェイソン・ブレナンの議論については、過去に下記の翻訳記事で紹介している。 davitrice.hatenadiary.jp この記事ではやや変則的だが、書の4章と5章の内容を先に紹介。 『アゲインスト・デモクラシー』は、タイトル通り、市民に等しい選挙権を与える民主主義に反対して、制限選挙制や複数投票制に基づくエピストクラシー(選良政治/知者による支配)を擁護する。 ブレナンが民主主義に反対する理由はいくつもあるが、多くの人が同意できる理由としては、「民主主義では望ましい政策が採用されづらいこと」「愚かな人までもが選挙権を持つ政治制度では、争点になっている問題についてきちんと考慮されていなかったりマイノリティのことが配慮されていなかったりするなどの悪い選挙結果が恒常的に生じること」や「エピス

    選挙権は「力」を与えて「自尊」と結びつくのか?(読書メモ:『アゲインスト・デモクラシー』①) - 道徳的動物日記
    cider_kondo
    cider_kondo 2023/01/20
    枝葉の話だが『同性婚を求める運動をしながら婚姻制度そのものの重要さは否定する』の文意がよく分からない。現行民法において、配偶者(だけ)に特別な地位が認められているという実利面の相違も動機だと思えるのだが
  • 三井銀行「やるぞ!」 太陽神戸銀行「おう!」「「合体!!」」 太陽神戸..

    三井銀行「やるぞ!」 太陽神戸銀行「おう!」「「合体!!」」 太陽神戸三井銀行「太陽神戸三井銀行!!!」 太陽神戸三井銀行「変身!!!」 さくら銀行「さくら銀行!!!」 住友銀行「やるぞ!」 さくら銀行「おう!」 「「合体!!」」 三井住友銀行「三井住友銀行!!!」 太陽神戸銀行「えっ!?」

    三井銀行「やるぞ!」 太陽神戸銀行「おう!」「「合体!!」」 太陽神戸..
    cider_kondo
    cider_kondo 2023/01/20
    id:sny22015<そこは「「「みずほ銀行」」」的に表記して声が三重になっていることをちゃんと表現しないとダメなんでは?(ちゃんと、とは
  • バフムート制圧へ、ウクライナ軍から学ぶ ワグネル創設者

    ロシア軍との戦闘が続くウクライナ・バフムート近郊を飛行する同国軍のヘリ(2023年1月17日撮影)。(c)Anatolii Stepanov / AFP 【1月19日 AFP】ロシアの民間軍事会社ワグネル(Wagner)の創設者エフゲニー・プリゴジン(Yevgeny Prigozhin)氏は19日、ロシア軍が数か月にわたって制圧を目指している東部ドネツク(Donetsk)州バフムート(Bakhmut)でのウクライナ軍の戦いぶりから「学ぶ」ことができると述べた。 プリゴジン氏は広報部門を通じた声明で、「ウクライナ軍は任務を明確かつ協調的に遂行している。われわれには彼らから学ぶことが多くある」と指摘した一方で、バフムートを制圧する考えを強調した。 同氏はこの日、ワグネルの部隊がバフムート近郊の村を制圧するなど支配地域を拡大したと主張した。 バフムート近くのドネツク州ソレダル(Soledar)制

    バフムート制圧へ、ウクライナ軍から学ぶ ワグネル創設者
    cider_kondo
    cider_kondo 2023/01/20
    本題ではないがそろそろ『民間軍事会社ワグネル』表記は止めた方がいいと思う。「事実上のロシア軍の下部組織であるワグネル」とか「プリゴジン氏が事実上私物化している傭兵組織ワグネル」とかの方が分かりやすい
  • https://twitter.com/rockfish31/status/1553727124472623105

    https://twitter.com/rockfish31/status/1553727124472623105
    cider_kondo
    cider_kondo 2023/01/20
    id:differential<いやまさにその対テロ戦争やイラク戦争で「少数の高度にハイテク化された米軍の圧倒的な戦闘力」が示されたんで「徴兵の大兵力で平押しする大戦争は過去の物になった」とみんなが勘違いしたんですが?
  • 「ロシアが国際社会に戻る機会を」キッシンジャー米元国務長官 | NHK

    スイスで開かれている通称「ダボス会議」、世界経済フォーラムの年次総会ではウクライナ情勢の今後についても幅広く意見が交わされています。 ベトナム戦争終結に深く関わったアメリカの元国務長官、ヘンリー・キッシンジャー氏もオンラインで参加し、ウクライナ情勢の今後を語りました。 ヘンリー・キッシンジャー氏とは キッシンジャー氏は、ニクソン政権で大統領補佐官だった当時、極秘に中国を訪問。 ニクソン元大統領の訪中・訪ソを実現させ、米中の国交正常化や、ソビエトとのデタント(緊張緩和)に貢献したとされています。 また、ベトナム戦争終結にも深く関わり、ノーベル平和賞を受賞したアメリカの外交史に名を残す人物です。 現在99歳ですが、17日、オンラインでセッションに参加しました。 【Q.ロシアによるウクライナへの軍事侵攻で停戦に向けた条件は何だと思うか?】 去年もここで話す機会があったが正確に理解されなかったので

    「ロシアが国際社会に戻る機会を」キッシンジャー米元国務長官 | NHK
    cider_kondo
    cider_kondo 2023/01/20
    動画 https://www.youtube.com/watch?v=lbCFnn_g_MI 見るとウクライナは前半だけで後半はアジア(中国)の話だった。予想通り、場所柄(会議柄?)、対話の重要性を強調しただけで、あんま凄い事は言ってなかったけど。
  • ついに中国勢が工作機械で日本に「逆上陸」、超精密加工を武器に

    の「お家芸」である工作機械や産業用ロボットでも、中国技術獲得を急いでいる。その1社である北京精雕科技集団は昨年11月、日市場に「逆上陸」した。工作機械に必要な構成部品やソフトウエアをすべて内製化するなど、独自技術を武器に市場拡大を狙う。 ■この連載ここまで (1)中国EVの実力、特許分析で鮮明 電池制御や交換など軸にコロナ禍でも出願倍増 (2)窮地のファーウェイ、車載で反攻 中国EVの躍進支える産学官連携 (3)「驚きの投資増」米規制で打撃の中国が見つけたパワー半導体という活路 (4)「禁じ手」も辞さぬ中国の執念 山東省に複合機の一大集積地が出現 2022年11月、東京で開催された日国際工作機械見市(JIMTOF)。世界最大級の工作機械展示会で日欧の産業機器が並ぶなか、ある中国企業の工作機械が注目を集めていた。競合する日系メーカー担当者らが続々と視察に訪れる。その中にはファナッ

    ついに中国勢が工作機械で日本に「逆上陸」、超精密加工を武器に
    cider_kondo
    cider_kondo 2023/01/20
    続きを読むすると本当の脅威はまだ先かなと言う感じだった。人口減少に転じた中国製造業が自動化率を今後ガンガン上げてくのは既定路線。その過程で乱立自動機メーカーが集約整理され、勝者が海外に打って出るはず
  • もはや西側の政策もプーチン自身も、ロシアの崩壊を止められない理由

    ウクライナで敗北したら、ロシアはどうなるか。最悪のシナリオは複数ある。熾烈な権力闘争、中国の従属国化、連邦の分裂、内戦の勃発。西側は崩壊に備える必要がある> ウクライナの首都キーウ(キエフ)を制圧し傀儡政権を樹立するロシアの試みは早い段階で失敗、ロシアの敗北は日ましに現実味を増しているようだ。 だが軍事侵攻から1年近くたつというのに敗北が招き得る結果についてはほとんど論じられていない。ロシア崩壊の可能性を思えば、危険なほど想像力に欠けている。 敗色がさらに濃厚になった場合ロシアで何が起きるのか、最悪のシナリオは複数ある。 最も可能性が高いのは、ウラジーミル・プーチン大統領が権力の座を去り、戦争継続と既存の政治的ヒエラルキー打倒を望む極右ナショナリスト、現体制に利害を有する保守派、息を吹き返して戦争終結とロシアの改革を誓う民主主義運動との間で熾烈な権力闘争が起きることだ。 その場合は誰が勝

    もはや西側の政策もプーチン自身も、ロシアの崩壊を止められない理由
    cider_kondo
    cider_kondo 2023/01/20
    確かにロシア政府とロシア軍の威信が大きく揺らぎ、戦後(むしろ戦中でも)統治体制の維持に疑問があるのは事実。ただロシア国家(というか国土交通)のあり方的に、本当に群雄割拠しての戦乱が起こせるかも謎に思える