ブックマーク / news.careerconnection.jp (7)

  • 「なぜガンダムオタクは一騎当千の機体やパイロットを嫌う?」 どんなに高性能でも所詮は1機のMSでしかない | キャリコネニュース

    キャリコネニュースTOP エンタメ 「なぜガンダムオタクは一騎当千の機体やパイロットを嫌う?」 どんなに高性能でも所詮は1機のMSでしかない 僕はガンダムオタクだけど、別にガンダムにしか興味がないといったようなタイプでもない。映画も好きだし、特に戦争映画だとか、ゲリラ戦が展開される局地的な舞台がメインになっている作品も好きだ。 この、局地的な戦いってのはガンダムオタクにとっては割かし琴線に触れるところだろう。なにせ『機動戦士ガンダム』からこっち、まさしく局地において効率的に運用されるMSは枚挙に暇がない。 ドム・トロピカルだとかズゴックだとか、特定の戦域において十分な戦果を期待できるが、フィールドが少しでも違ってくると途端に来のポテンシャルを発揮できない。そういう機体に、なんとなくときめいてしまう。 この局地的に有利な部分を持つMSは、初期から現在に至るまでに数多く登場してきた。ガンダム

    「なぜガンダムオタクは一騎当千の機体やパイロットを嫌う?」 どんなに高性能でも所詮は1機のMSでしかない | キャリコネニュース
    cider_kondo
    cider_kondo 2020/07/24
    記事は読んでないけど逆襲のシャアって物凄くよく出来ていたんだなと令和時代になっても時々思う(謎/id:gabill<連邦的には一週間戦争は『戦略も国力差も経験の差もすべて意味を為さない』クソ戦争そのものでしょうな
  • 「声優は表に出るべきではないのかも」人気声優・梶裕貴が持論語る 「もともとキャラクターありき。その後ろで声をあてる存在」 | キャリコネニュース

    9月5日に放送された『ナカイの窓』(日テレビ系)で、人気声優の梶裕貴さんが、タレント化しつつある声優に関して、持論を口にする一幕があった。(文:石川祐介) この日のゲストMC、バカリズムさんは「例えばキャラクターを好きになって、その声を『梶さんがやってるんだ』ってなって、梶さんのことを好きになるじゃないですか?この後、別の作品でやってる梶さんの声を聞いた時に、梶さんにしか思えなくなるんじゃないかって」と声優を好きになるとどのキャラクターを担当しても、見る側はその声優がチラついてしまい、キャラクターが入ってこなくなるのではと疑問を口にした。 多くの人に観てもらうためには声優が表に出ることも重要だが…… 「もともとキャラクターありき。その後ろで声をあてる存在」 近年では、声優目当てで視聴するアニメを決めるアニメファンは少なくない。そのため、声優が表に出すぎてしまうと、演じているキャラクターが

    「声優は表に出るべきではないのかも」人気声優・梶裕貴が持論語る 「もともとキャラクターありき。その後ろで声をあてる存在」 | キャリコネニュース
    cider_kondo
    cider_kondo 2018/09/09
    うーん、番組見てた印象としては梶君の言いたいことって「キャラクターをちゃんと演じるのが声優にとって一番大切なこと」という当たり前の話に思えたけど。後半に山口勝平の話持ち出すのは関係ないというか疑問だ
  • 喫煙者のタバコ休憩に「不平等」と怒りの声 「スマホ休憩行ってきまーす!なんて絶対通用しない」 | キャリコネニュース

    「また席外してるよ」――。タバコ休憩への苛立ちに気づいている喫煙者はどれだけいるのだろうか。やっと戻ってきたかと思うと、タバコの匂いを漂わせ、嫌煙家の怒りをさらに買っている。 喫煙者を採用しないことを掲げる星野リゾートは企業サイトに 「『なぜニコチン依存症の社員だけを企業は優遇するのか』とアルコール依存症の社員が主張したら、従業員堂の横に社員用のバーを設置するのでしょうか」 と書いている。星野リゾートだけでなく、テルモやロート製薬なども非喫煙者であることを採用条件にあげているが、採用はおろか会社全体でタバコを禁止している企業はまだまだ少ない。(文:ツマミ具依) 「チョコ休憩とかマッサージ休憩とか欲しいわ」 皆でサボろう 先日、ガールズちゃんねるで「タバコ休憩に腹が立ちます」というスレッドに多くの不満が綴られていた。トピ主は、繁忙期なのにも関わらず20分もタバコ休憩に行く社員がいることに激

    喫煙者のタバコ休憩に「不平等」と怒りの声 「スマホ休憩行ってきまーす!なんて絶対通用しない」 | キャリコネニュース
    cider_kondo
    cider_kondo 2018/03/26
    よく分からないが、喫煙所に行ってもらう方が、職場でぷかぷかされるより2万倍はマシなので特に気にならない(出張で行ったベトナム工場の人にもらったお茶を飲みながら
  • 「5000円でスプラトゥーンみたいなゲームを作って」 ランサーズのトンデモ案件にネット騒然 | キャリコネニュース

    クラウドソーシングの「ランサーズ」に3月21日、「スプラトゥーンのようなゲームを作って欲しいのですが。」という仕事の依頼が掲載され、注目を集めている。 「スプラトゥーンと#コンパスを合わせたようなゲームアプリを作りたいのですが、フィールドはスプラトゥーンのような立体感のあるものにして、#コンパスのようなカード形式で移動やHP 回復をさせたいんです。もし、興味を持って開発出来てプレイストアで売れるようになったら、売上の何%か報酬としてもらいたいです」 人気ゲームを2つも合わせたようなゲームアプリの開発はかなり大変そうだ。しかし納期は1か月後の「2018年4月21日」に設定されており、報酬は最大で5000円だという。ネットでは、「未だにこんな案件が出てるのか」と呆れる声が続出している。 「提案するアプリに自信があるのでプレイストアに出品出来たら、お金は入ってきます!」 「スプラトゥーンのような

    「5000円でスプラトゥーンみたいなゲームを作って」 ランサーズのトンデモ案件にネット騒然 | キャリコネニュース
    cider_kondo
    cider_kondo 2018/03/24
    id:yomichi47<本当に小中学生が書いたんだったら、ランサーズはプロフィールの詐称を認めているhttps://www.lancers.jp/profile/pokarin ことになるのでやっぱり採り上げて叩くべきだと思いますが
  • 若者の車離れの一方で地方では車依存が進む 群馬では4人に1人が100mの距離を車移動 | キャリコネニュース

    若者の「車離れ」が叫ばれるようになって久しい。給与が上がらない中、わざわざローンを組んでまで買いたくないと思う若い人が多い。特に、公共交通が充実する都市部であれば移動に困らないため、車を持つ意味がない、と考える人もいるだろう。 しかし一方で、地方では依然として車依存が激しいようだ。群馬県が実施した調査では、県民のおよそ4人に1人が100メートルの距離であっても車を使うというのだ。この結果を新聞などが報じ、「群馬の車依存がヤバすぎる!!」とネットで話題になっている。 車の使用率が年々上昇、徒歩での移動はわずか11% 100メートルの距離でも車で移動 この結果は、群馬県が昨年11月に実施した、「パーソントリップ調査(『人の動き』実態調査)」で明らかになったもの。前橋市など県南部の21の市町村の約6万世帯を対象に調査を行い、約13万人から回答を得た。 日常の移動を交通手段別に見ると自動車が77.

    若者の車離れの一方で地方では車依存が進む 群馬では4人に1人が100mの距離を車移動 | キャリコネニュース
    cider_kondo
    cider_kondo 2016/10/09
    徒歩はともかく自転車は目立つな。「コンドーさんどこそこ自転車で走ってたでしょ」とよく言われる。
  • 「学歴フィルター」の証拠画像がネットに大拡散! しかし反応の多くは「そりゃそうだろ」

    新卒学生の採用選考段階において、大学名で足切りをする「学歴フィルター」の存在が噂されてきたが、ついにその存在が明らかになったとネットが盛り上がっている。 6月1日、ある就活生がツイッターに2枚の画像を投稿した。就活ナビサイトに掲載された大手有名金融機関の「説明会予約画面」だ。1枚目の画像は、大学名を「日東駒専」で登録したものだといい、説明会は全て「満席」と表示されている。 2枚目は同じ説明会予約画面を、大学名を「東京大学」にして登録したアカウントで撮影したもの。1枚目で満席だった4回の説明会は、全て予約できる状態になっている。 「忍耐強い働きアリ」度は偏差値で測れる? 投稿者は「学歴フィルターは当に存在した」と投稿。かなりショックを受けたようだ。 「メール届いた直後に予約しようとしてもできないわけだ。採用受けようかと思ったけどこんなん知ったらやる気起きんわな」 さらに「学歴は考慮しません

    「学歴フィルター」の証拠画像がネットに大拡散! しかし反応の多くは「そりゃそうだろ」
    cider_kondo
    cider_kondo 2015/06/05
    『大手企業が「学校名不問」を表立って公表しているケースはほとんど見られない。この金融機関の募集要領を見てもそのような記載はなく』と垢削除している相手を容赦なく追い込む姿勢、嫌いではない
  • 面接で「思想信条を尋ねてはならない」という制限に、あえて苦言を呈する | キャリコネニュース

    以前、就職面接で「尊敬する人は誰ですか?」「愛読書はなんですか?」などと尋ねてはいけないことについて、採用担当者の視点から疑問を投げかけました。そして「あなたの身近な人で尊敬する人」という、尋ね方の抜け穴があることも紹介しました。 もちろん、「適性と能力に関係がないことは質問してはいけない」という建前は承知しています。しかし例えば、極端な例ですが、左翼的思想が強いオーナー企業に、何かの間違いで右翼的思想を持つ人が入社してしまったら、あるいはその逆の場合、入社後の居心地が悪いことは想像に難くありません。事前に防ぐことの方が、お互いのためになるのではないでしょうか。(文:河合浩司) 大卒や中途採用で問題になることは稀だが… 高卒採用をする際に、ハローワークから出席を求められる説明会に出ると、職員から『公正な採用選考をめざして』という厚生労働省発行の冊子を渡されます。 説明を聞いていると、新卒・

    面接で「思想信条を尋ねてはならない」という制限に、あえて苦言を呈する | キャリコネニュース
    cider_kondo
    cider_kondo 2014/11/12
    関係ないけど、昭和的イメージだとこういう面接やってしまうと、後日何か強面の団体が会社にやってきて穏便に済ませるためになにがしかの金品でお引き取りを願うことになった気がする。
  • 1