ブックマーク / www.kobe-np.co.jp (8)

  • 泉・前明石市長のX投稿巡り、市が市役所内の盗聴器の有無調査へ

    明石市図書館の跡地利用に関し斎藤元彦知事と丸谷聡子市長が話した電話について、前市長の泉房穂氏がX(旧ツイッター)で発信した問題で、市は15日、泉氏に情報が漏れた経緯を調査するため、庁舎内で盗聴器の有無を調べることを明らかにした。市議会の総務常任委員会で、議会側の要求に市幹部が応じた。 市の説明によると、丸谷市長は11日午後、庁舎内の応接室で斎藤知事からの電話を受け、受話器で会話。部屋には高橋啓介政策局長だけがいた。高橋局長はその後、同日朝からXに県を批判する内容を連投していた泉氏に電話し、投稿をやめるよう依頼。その際も「知事との電話の件は話さなかった」と説明した。丸谷市長も「泉氏とは話していない」と会議で答弁している。 委員は「2人でなければ盗聴器がある可能性もある。しっかり調べなければ県の信頼は回復できない」と主張。市は「業者を入れて盗聴器の有無を調べ、他に知り得た者がいるか聞き取

    泉・前明石市長のX投稿巡り、市が市役所内の盗聴器の有無調査へ
    cider_kondo
    cider_kondo 2023/09/16
    はてのさんのブコメ、どう見ても「盗聴器調査とか茶番で誰が漏らしたかみんな分かってるよね♡」としか読めず、中々の煽り力と言わざるを得ない
  • 「積もり積もった」泉市長への不信感、関係者指摘「耐えかね、限界」 明石市副市長2人同時退任の背景

    子育て支援策を次々と打ち出してファミリー層を呼び込み、人口減少社会にあって人口増を続ける兵庫県明石市で、市政の要となる副市長2人が任期途中で同時退任する事態となった。泉房穂市長は会見で衝突を否定したが、関係者によると、泉市長の市政運営に不信感を積み重ねた末の決断とみられる。 「いろんなことが積もり積もり、今が限界ということだろう」。庁内からはこんな声が漏れる。 副市長が2人いる場合、通常は市政継続のために1人ずつ交代することが多い。異例の同時退任の背景について、市職員や議員らが一様に語るのが、泉市長のワンマン的な市政運営だ。 約3年前、歩道整備の土地購入のため、市が所有者の企業と価格交渉を進める中、泉市長が急に方針転換し、無期限の賃借権を主張して神戸簡裁に調停を申し立てたことがあった。副市長は市職員が積み重ねた交渉が覆されたことに心を痛めていたという。 関係者は「市長の意に沿うよう事務方が

    「積もり積もった」泉市長への不信感、関係者指摘「耐えかね、限界」 明石市副市長2人同時退任の背景
    cider_kondo
    cider_kondo 2022/03/29
    そりゃ現場確認せずに暴れるパワハラ野郎だからな。未だに何年も放置されてた式のデマ信じてるブコメとかあって微妙だ。3年前の解説(一般論のフリしてたが) https://twitter.com/ohnuki_tsuyoshi/status/1090561280811757570 が正解よな…
  • 「批判されないことが第一に」五輪組織委職員、内幕明かす 閉会式は「いろいろ盛り込んで『残念』」

    コロナ禍で賛否が渦巻く中、1年の延期を経て開催された東京五輪が閉幕した。東京五輪・パラリンピック組織委員会の40代職員が神戸新聞の取材に応じ、相次ぐ方針転換に翻弄された現場の様子や、組織内から見た開閉会式の評価、膨れあがった開催費などについて明らかにした。 -開閉会式の周囲の評判は。 組織委内でも特に閉会式はひどすぎると話になった。演出は残念だった。多くの人に忖度しすぎた結果、子ども、若者、高齢者、被災地、医療従事者などいろいろ盛り込んでいったように感じた。 開会式もドローンがなかったら厳しいものになっていた。しかし、ひとつ気になったのは、リハでは流れていた曲の歌詞をドローンで夜空に描き出す演出のようだったが、番にはなぜかなかった。うまくいかなかったからやめたのか、失敗する可能性があったから安全策をとったのか。 -ネットでは担当者の相次ぐ辞任・解任を受け、大ヒットした「マツケンサンバ」待

    「批判されないことが第一に」五輪組織委職員、内幕明かす 閉会式は「いろいろ盛り込んで『残念』」
    cider_kondo
    cider_kondo 2021/08/20
    無責任な言い方すると「失敗の本質」みあって読み物としてとても面白い。組織委の中の人が集まって「五輪反省会」とか会合開いて録音テープ400時間を元にNHKスペシャル作って欲しいけど、コロナ収まるまで無理だよな…
  • 大河「麒麟がくる」待ちわびた丹波攻めはナレーションのみ 地元住民の声

    「天正7(1579)年夏、丹波の八上城と黒井城がようやく落城した」-。1月31日に放送されたNHK大河ドラマ「麒麟がくる」で、ついに明智光秀による丹波攻略が描かれた。ドラマ誘致に励んできた兵庫県丹波篠山市、丹波市にとっては悲願だった「丹波攻め」のシーン。攻略がナレーションで終わってしまったことを惜しむ声もあるが、地元住民は「丹波は確かな存在感があった」と手応えも感じている。 昨年1月に始まったドラマは、新型コロナウイルスの影響による放送休止をはさみ、2月7日に最終回を迎える。昨年末ごろから作中では「丹波」の地名が頻繁に登場し、地元住民は「丹波はいつ描かれるのか」と待ちわびていた。 そして31日放送の第43回。前述のナレーションと共に、丹波国の地図上で燃える黒井城(丹波市春日町)と八上城(丹波篠山市)がCGで映し出された。合戦シーンはなかった。 「丹波攻めの描写が少なかったのは残念」と黒井城

    大河「麒麟がくる」待ちわびた丹波攻めはナレーションのみ 地元住民の声
    cider_kondo
    cider_kondo 2021/02/02
    だからといって光秀が餓死者続出の城を容赦なく囲んで「略奪禁止。かわりに敵の首(物理)に応じて褒美出すよ」とか布告する戦を詳細に描いても視聴者ドン引きやろ…https://news.yahoo.co.jp/byline/watanabedaimon/20210202-00220539/
  • 神戸新聞NEXT|総合|市幹部、土地買収「怠慢ではない」 明石市長暴言

    兵庫県明石市の泉房穂市長の暴言問題で、激高の発端となった国道2号明石駅前交差点の拡幅工事。立ち退き交渉を担当し、暴言を受けた市幹部は「当初より3年、事業が遅れており、責任を痛感している」とする一方、「暴言当時、交渉はあと一歩の所まできており、怠慢でなかったことだけは理解してほしい」と訴える。 同交差点は拡幅対象の東側が2車線、西側が4車線でボトルネック構造になっている。事故も多く、買収交渉中の2015年7月には、単車同士が衝突する死亡事故が発生した。 市によると、事業は10年度に国が始め、約200メートルの区間約1900平方メートルに42人の地権者がいた。 国から用地買収の委託を受けた市は職員3人で、12年度から個別交渉を開始。早ければ16年度末に完了する予定だった。 市によると、交渉は「住み慣れている」「権利関係が複雑」などの理由で、一部の合意が大幅に遅れた。 交渉を担当した市幹部は「最

    神戸新聞NEXT|総合|市幹部、土地買収「怠慢ではない」 明石市長暴言
    cider_kondo
    cider_kondo 2019/01/31
    そりゃそうだよなという内容。あと、市長が金額提示に拘っていたのは変だと思ってた。当てはめられるか不明だが、日本の交渉で金額の話を最初にすると「思いを金で解決しようというのか」式に怒り出す人っているよね
  • 部下に「辞表出しても許さんぞ」「自分の家売れ」 明石市長の暴言詳報 - 神戸新聞NEXT

    職員「(立ち退き対象だった建物の)オーナーの所に行ってきた。概算で提示したが、金額が不満」 市長「そんなもん6年前から分かっていること。時間は戻らんけど、この間何をしとったん。遊んでたん。意味分からんけど」 職員「金額の提示はしていない」 市長「7年間、何しとってん。ふざけんな。何もしてへんやないか7年間。平成22(2010)年から何しとってん7年間。金の提示もせんと。楽な商売じゃお前ら。あほちゃうか」 職員「すいません」 市長「すまんですむか。立ち退きさせてこい、お前らで。きょう火付けてこい。燃やしてしまえ。ふざけんな。今から建物壊してこい。損害賠償を個人で負え。安全対策でしょうが。はよせーよ。誰や、現場の責任者は」 職員「担当はおります。課長が待機していますが」 市長「上は意識もしてなかったやろ。分かって放置したわけやないでしょ。任せとっただけでしょ。何考えて仕事しとんねん。ごめんです

    部下に「辞表出しても許さんぞ」「自分の家売れ」 明石市長の暴言詳報 - 神戸新聞NEXT
    cider_kondo
    cider_kondo 2019/01/29
    これ、昭和時代であれば「市民を思いやる偉い市長が不甲斐ない職員にカツ入れ」と解釈されたはず。無論、昭和時代であれば渡邉美樹は熱い志を持った素晴らしい経営者であり、電通は日本的美徳を体現した企業である。
  • 神戸新聞NEXT|但馬|有名キャラに酷似? 道の駅のキャラに指摘相次ぐ

    6月19日付の紙面で道の駅「あゆの里矢田川」(兵庫県香美町村岡区長瀬)の萌えキャラ「あゆか」の誕生を紹介したところ、インターネット界わいが少々ざわついた。反響を一言でまとめると、「ある有名キャラクターに似ている」。個人的には「さもありなん」の結果だが、いつもは強気な駅長の阿瀬大典さん(40)に受け止めを聞きに行くと、いつもと様子が違い…?(黒川裕生) 「コーヒーの味がね、全然しないんですよね」 結論から書くと、“騒動”直後、阿瀬さんは憔悴していた。ネット上で相次ぐ指摘に「ビクビクしている」らしい。あゆかのイラストを誇らしげに披露し、「かわいいです」と萌える思いを隠そうともしなかった一時期の勢いはどこへ。 ちなみにその「有名キャラクター」とは、音声合成ソフト「初音ミク」。歌詞やメロディーを入力すると架空の女性アイドルが歌うコンピューターのソフトで、有名アーティストとコラボするなど、世界的に知

    神戸新聞NEXT|但馬|有名キャラに酷似? 道の駅のキャラに指摘相次ぐ
    cider_kondo
    cider_kondo 2018/07/19
    なお駅長紹介記事を見に行くとhttps://www.kobe-np.co.jp/news/tajima/201802/0011018201.shtml ネギ振り回しててお前それ最初から分かってただろ感
  • 神戸新聞NEXT|但馬|13年前のTVアニメAIR 聖地巡礼に今もファン続々

    アニメやドラマ、映画などのロケ地を訪ねることを「聖地巡礼」と言うが、実は兵庫県香美町香住区も、あるアニメの舞台になったことがある。テレビ放映から既に10年以上が経過しているが、町には今も巡礼に訪れるファンが絶えない。香住観光協会は、舞台探訪マップや旅の思い出を書き残せるノート、作品に関連するグッズが当たるくじなどを用意。“聖地”から歓迎の意を表している。(黒川裕生) そのアニメとは、2005年に放映された、同名パソコンゲームが原作の「AIR」。さすらいの旅を続ける青年が、海辺の田舎町で出会った少女と交流するひと夏の物語-と思わせて、後半からは意表を突く壮大な展開に変わり、強烈なインパクトを残す作品だ。 この「海辺の田舎町」というのが、香住の風景と実によく似ているのである。制作会社などはロケ地を明らかにしていないが、2人が初めて出会う防潮堤は、香住高校(香住区矢田)裏手にあるそれとそっくり。

    神戸新聞NEXT|但馬|13年前のTVアニメAIR 聖地巡礼に今もファン続々
    cider_kondo
    cider_kondo 2018/07/19
    『登場人物をデザインした飛び出し坊や』ってのは先行事例(豊郷(けいおん))に倣ったんだろうか?(とよさみ行ったら商工会の人が「怒られると怖いからあまり似すぎないように作って勝手に設置した」って言ってた
  • 1