タグ

ブックマーク / qiita.com (145)

  • 理不尽なリジェクトを受けたiOSアプリが公開されるまでの経緯 - Qiita

    はじめに あなたが作成したアプリを多くのユーザーに利用してもらうにはモバイル・アプリ・ストア (Apple の App Store や Google Play など) を通じてアプリを配布することが最適な方法です。 しかし、App Store にアプリを公開するためには、Apple のレビューを避けて通ることはできません。Apple のレビューは彼らが自ら定め、公開されているガイドラインにもとづき、評価が下されます。 ほとんどの場合において、彼らのレビューは適切に行われていると言えますが、ごく僅かなケースにおいては理不尽な評価が下される場合もあります。アプリに対して理不尽な評価が下されると、それを覆すことは難しく、最悪の場合アプリの公開を断念しなくてはなりません。 この記事では、理不尽なリジェクトを受けたあるアプリが、AppStore へ公開されるまでの経緯を説明しています。 アプリの開発

    理不尽なリジェクトを受けたiOSアプリが公開されるまでの経緯 - Qiita
    cignoir
    cignoir 2017/10/11
    審査するバージョンを間違えていたレビュアーを引いた時は地獄だった
  • マンションのLAN内のゲートウェイが中間者攻撃してくるお話 - Qiita

    来歴 私は去年、とある賃貸マンションへ入居した。 インターネットは無料で利用可能、壁の端子にLANケーブルを挿すだけ。 ただ、この物件のインターネット回線がおかしい。1日に1回くらい、Webサイトを閲覧しようとしたときに、マンションの管理会社のホームページへリダイレクトされる現象が起きる。 イメージとしてはこんな感じ。 東京の天気が表示されるべきなのに、入居者用Webページのログイン画面へリダイレクトされる。 腹が立ったので今年の5月くらいに現象を調べ、原因がわかったことで満足していたが、重い腰を上げて結果を以下の記事にして公開する。改めてGoogle先生に聞いたら、同じことで悩んでいる人がいた。 自動リダイレクトの回避方法について。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10165027165 なお、後述の図には

    マンションのLAN内のゲートウェイが中間者攻撃してくるお話 - Qiita
    cignoir
    cignoir 2017/10/10
  • Rubyのtrueとfalseの話 - Qiita

    この記事は、技術同人誌としてまとめるはずだった原稿をほぼそのまま転載しています。諸事情により向こうかなり長い間同人誌即売会に売り手として参加することが難しくなったためです。 長いですが、お楽しみいただければ幸いです。 まえがき このは、Rubyコミッタである卜部昌平に、そのである私、卜部一恵がRubyのtrueとfalseについて突っ込んで聞いてみた話です。文は両者の対話形式で進んでいきます。 私は昌平と同じ大学同じ研究室に所属していたのでプログラミングについての基礎は一応ありますが、エンジニアとして職を得たことはありません。つまり、プログラミング初級者です。このはそのくらいのレベル感のだと思います。 私自身が初級者なりにRubyを使っていて、if文が思った通りに動かない、そんなときに抱いた疑問からこのが生まれました。 同じような疑問を抱いている方の一助になれば幸いです。 は

    Rubyのtrueとfalseの話 - Qiita
    cignoir
    cignoir 2017/09/27
  • CoffeeScript 2という新たなる希望 - Qiita

    CoffeeScriptは滅びぬ!何度でも蘇るさ! CoffeeScriptがいかに駄目かを理解している皆さんならご存じの通り、これまでのCoffeeScriptには重大な欠点があった。それは「CoffeeScriptはECMAScript5(ES5)のaltJSである」と言うことだ。ES5以前のJavaScriptが駄目すぎるため、そこがCoffeeScriptの限界になってしまっていた。駄目な奴は何をやっても駄目なのだ。 ECMAScript2015以降(ES2015+)において、JavaScriptは目覚ましい発展を遂げた。ジェネレーター、テンプレートリテラル、class構文、モジュールベース、async/await等多くの機能が追加された。いくつかの機能は既にCoffeeScriptに存在していたものであったが、ジェネレーターのような全く無い物は新たに追加する必要があった。しかし、

    CoffeeScript 2という新たなる希望 - Qiita
    cignoir
    cignoir 2017/09/19
  • プロジェクトの残業を50%削減したタスク管理手法を惜しみなく公開する - Qiita

    おしながき メンバーは3〜5名、協力企業は1〜2名の小規模チーム メインは某小売店の大規模ECサイト案件統括(開発は外部委託) サブで基幹連携等を担う周辺業務システム開発・運用 マネジメントが上手く回らず高残業が常態化。PM前任者異動に伴い、部下だった私にお鉢が回る 上長指示により残業削減へ そんな2〜3年前のお話です。 改善"前"のタスク運用 ※あくまで改善"前"の話です。 基Redmine + Kanbanプラグインでタスク(チケット)運用。 ナレッジ可視化の意識付けも目的の一つだったので、以下を徹底した。 作業に伴うタスク発行の徹底 進捗状況の逐次反映 そして、運用ルールの入念な教育(五十六メソッドを採用した) 当時はITSベースのタスク管理自体が社内で先進的な試みだったので、当時部下だった私もPMと協力して「できるだけ丁寧な運用」を心がけた。心がけた、のだが… おかしいな だれ

    プロジェクトの残業を50%削減したタスク管理手法を惜しみなく公開する - Qiita
    cignoir
    cignoir 2017/09/14
  • RasPiとディープラーニングで我が家のトイレ問題を解決する - Qiita

    おしっこセンサーできました ウチの小学生の息子が家のトイレでたびたびおしっこをこぼしてしまう。俺がくどくど注意してもあんまり効果ない。そこで、代わりにAIに怒ってもらうことにした。こんな感じである。 おしっこセンサーのデモ(動画)。水を数滴床にたらすとブザーが鳴り、床を拭くと止まる。 ディープラーニングの画像認識を使い、床の上に落ちた水滴をカメラで検出してブザーが鳴る仕組みだ。夏休みの自由工作に過ぎないので精度は期待していなかったけど、意外にきちんと動いてくれて、カメラに映る範囲に水滴を数滴たらすとピッピと鳴り、床を拭くとブザーも止まる。「お父さんだってAIくらい作れるぞ」と息子に自慢したいがための工作なのだ。 でも、これ作るのはそんなに難しくなくて、休み中の3日くらいで完成した。かかったお金は、RasPiやカメラ、周辺デバイスが2万円弱、画像認識のモデル作成に使ったクラウドの料金が数10

    RasPiとディープラーニングで我が家のトイレ問題を解決する - Qiita
    cignoir
    cignoir 2017/08/31
  • Pixar USD の Windows ビルド方法(2017/9 版) - Qiita

    Pixar USD https://github.com/PixarAnimationStudios/USD は着実にバージョンアップを続け、SIGGRAPH 2017 の時点で 0.8.0 となりました。 今では Linux, Windows, OSX ともに 一年前 より飛躍的にビルドが楽になっています。 この記事では 0.8.0 を Windows でビルドするための方法を紹介します。 CEDEC2017 での PixarUSD の解説は、こちらのスライドをご覧ください ピクサー USD 入門 新たなコンテンツパイプラインを構築する 準備 以下のソフトウェアを事前にインストールしておく必要があります。 VisualStudio 2015 Update 3 コミュニティエディションでも大丈夫ですが、2017 では問題があるようです。 Python 2.7 x64 版 (python

    Pixar USD の Windows ビルド方法(2017/9 版) - Qiita
    cignoir
    cignoir 2017/08/31
  • 絶対にやってはいけない「Apple IDをテストで13歳未満にすること・・」

    概要 AppleIDの生年月日を13歳未満にすると、 そのアカウントが成長!?して13歳になるまで修正できないというお話(;;) Apple IDとは -> iPhoneとかMacとか使うというに使うアレ 公式サイト説明:https://support.apple.com/ja-jp/apple-id Apple ID とは? Apple ID とは、App Store、Apple MusiciCloud、iMessage、FaceTime などの Apple のサービスを利用する時に使うアカウントのことです。たった一つの Apple ID とパスワードで Apple のすべてのサービスにサインインできます。 詳細 今回やりたかったこと →ファミリー共有のテストをしたい(未成年のアカウントで) 子供のアカウントでアプリで課金したりするときは、親のアカウントに承認リクエストが飛びます。 →

    絶対にやってはいけない「Apple IDをテストで13歳未満にすること・・」
    cignoir
    cignoir 2017/08/10
  • JavaScriptフレームワーク選定の議論 - Qiita

    相談内容 既存の管理ツールを新しく作り直すために新しいJSフレームワーク/言語使いたいのですが、何を選んだらよいでしょうか? ここで選んだものは今後新しく作る時にも使用していく予定のため、学習コストよりメンテナンスしやすいものを選びたいと考えています。 利用者は社内外で特定の権限を持った人のみであるため、サーバサイドレンダリングはしない予定です。 言語は型があるものを利用したいのですが、TypeScriptとFlowのどちらがよろしいでしょうか? 時間に余裕があれば、テストフレームワークやビルドツールについてもお聞きしたいです。 現在のページ/チーム jQueryなどで書かれている部分が多いですが、変更を加えることが難しくメンテナンスコストが高いです。 サーバサイドをやってる人が片手間で書くJavaScriptといった状況です。 今回新規で数ページを追加する必要があるため、何を利用すれば良

    JavaScriptフレームワーク選定の議論 - Qiita
    cignoir
    cignoir 2017/08/03
  • CentOS7.0でOpenLDAP構築 - Qiita

    CentOS 7.0(RHEL 7.0)にはLDAP機能としてOpenLDAPを内包しています。 CentOS 6.0以降は設定方法が変わり、slapd.confを使わない新しい方法 OLC(On-Line Configuration)となりました。 その結果、取っつきにくくなりました。 redhatカスタマポータルにはドキュメントが用意されていますが、これを見ても何から始めたらいいのかわかりません。 fuketchさんがCentOS6.4でOpenLDAP構築手順をプログに記載していました。 CentOS 7.0ではファイアウォール/シスログ/サービス等の仕組みが変更されていることから、その手順を参考に新しくCentOS 7.0版のOpenLDAP構築手順を整理してみました。 環境 CentOS 7.0.1406 OpenLDAP 2.4.39-3 前提条件 外部からldap接続する為に

    CentOS7.0でOpenLDAP構築 - Qiita
    cignoir
    cignoir 2017/07/18
  • 基礎からはじめる物理ベースレンダリング - Qiita

    Help us understand the problem. What are the problem?

    基礎からはじめる物理ベースレンダリング - Qiita
    cignoir
    cignoir 2017/07/03
  • S3 + Cognito+Lambda+SNSでフォーム投稿内容をメール通知 - Qiita

    Bucketを作成 静的ウェブサイトホスティングを有効に インデックスドキュメント:index.html アクセス許可 -> CORS設定の編集 ホストした静的ウェブサイト(別origin)からクロスドメインでPOSTできるようにするため <?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?> <CORSConfiguration xmlns="http://s3.amazonaws.com/doc/2006-03-01/"> <CORSRule> <AllowedOrigin>http://{静的ウェブサイトホスティングのエンドポイント}</AllowedOrigin> <AllowedMethod>PUT</AllowedMethod> <MaxAgeSeconds>3000</MaxAgeSeconds> <AllowedHeader>*</AllowedHea

    S3 + Cognito+Lambda+SNSでフォーム投稿内容をメール通知 - Qiita
    cignoir
    cignoir 2017/06/23
  • あっと驚かせるJavaプログラミング(をやめよう) - Qiita

    はじめに 驚き最小の原則(法則)という言葉があります。 Wikipediaの記事を引用すると http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A9%9A%E3%81%8D%E6%9C%80%E5%B0%8F%E3%81%AE%E5%8E%9F%E5%89%87 ユーザインタフェースやプログラミング言語の設計および人間工学において、インタフェースの2つの要素が互いに矛盾あるいは不明瞭だったときに、その動作としては人間のユーザやプログラマが最も自然に思える(驚きが少ない)ものを選択すべきだとする考え方である。 要するに、使うときに「おやっ?」という驚きが少ないほうが良いプログラムであるといえます1。 この記事では敢えて驚きの多いプログラムの書き方を紹介します。驚きの多いプログラムを読むとどんな気分になるか、実際に体験してみてください。もちろん、当は驚きが少ないプログラムを書

    あっと驚かせるJavaプログラミング(をやめよう) - Qiita
    cignoir
    cignoir 2017/06/14
  • GetComponentを使うときはインターフェースを使おう - Qiita

    Help us understand the problem. What are the problem?

    GetComponentを使うときはインターフェースを使おう - Qiita
    cignoir
    cignoir 2017/06/12
  • git使い始めて1ヶ月くらいでこれだけ覚えてたらなんとかなった - Qiita

    前提 新しいプロジェクトで初めてgitを使ってみて、とりあえずこれだけ覚えてたらなんとかなったよ、というコマンド一覧です 特殊な操作は期待できませんが、最近やり始めて「あれ、これってどうするんだっけ」という基的な操作の参考になれば幸いです。(考えかた等は割愛しています) Git(GitBash) Setting $ git config --global user.name "hoge hoge" //name $ git config --global user.email hogehoge@hoge.com //Email $ git config --global core.quotepath false //日語表示 $ git config --global core.autocrlf false //改行コード

    git使い始めて1ヶ月くらいでこれだけ覚えてたらなんとかなった - Qiita
    cignoir
    cignoir 2017/06/05
  • 契約による設計から見た例外 - Qiita

    正しさは相対的な概念である。 Bertrand Meyer [1] Bertrand Meyer氏は「契約による設計」という概念から例外を導出し、例外の必要性をエレガントに説明しています。また、彼の説明に則れば今までの議論と比べて例外をいくぶんか形式的に扱えるようになります。契約による設計を学ぶ前に、プログラムの正しさについてもう一度考えてみましょう。 プログラムの正しさ あるプログラムが正しいかどうかを判定するにはどのようにすれば良いでしょうか。最も簡単な方法は、あるプログラムの正しさを形式的に定義する事です。より直接的に言えば、あるプログラムの正しさを簡単な論理式で表現します。その論理式が真ならばそのプログラムは正しい。偽ならばそのプログラムは正しくありません。 これだけだと関数の戻り値を検査すれば良いだけのようにも聞こえます。しかし、そう簡単な話ではありません。純粋でない言語の場合、

    契約による設計から見た例外 - Qiita
    cignoir
    cignoir 2017/06/05
  • 2017年のフロントエンドエンジニアならこの程度は知ってて当然だよな? - Qiita

    って海の向こうの人が言ってました。 私はjQueryさえあれば概ね生きていけるので全然知らないけど、 あなたは全部知ってるフロントエンドエンジニアなんだね。すごーい! 以下はFront-End Developer Handbook 2017の第三部、Front-end Developer Toolsからリンクされているツールと、その簡単な紹介です。 ドキュメントツール Dash 150以上のライブラリのAPIリファレンスを検索できる。有料、Mac専用。 DevDocs 200以上のライブラリをオンラインで検索できる。無料。 Velocity 中身はDashと同じ。 有料、Windows専用。 Zeal 200以上略 無料のオフラインドキュメント。 SEOツール Keyword Tool 検索ワードを入れると関連キーワードを教えてくれる。 Google Webmasters Search C

    2017年のフロントエンドエンジニアならこの程度は知ってて当然だよな? - Qiita
    cignoir
    cignoir 2017/05/26
  • Windows10 の "Bash on Ubuntu on Windows" で困ったこと - Qiita

    インストール記事はすでに沢山あるので、使用中に困ったことと、インストール直後のカスタマイズに焦点を絞って記事にする。 インストール手順 Qiita上の下記記事が丁寧でわかりやすかった。 http://qiita.com/Aruneko/items/c79810b0b015bebf30bb 要は次の3ステップを実行すれば良い。 1. 開発者モードを有効化する 2. Windows Subsystem for Linux(Beta) を有効化して再起動する 3. コマンドプロンプトを開いて bash と打ち込み、ユーザ名とパスワードを入力する 日語文字化け 上記の bash の打ち込みの後に、ダウンロードとファイル展開が始まるのだが、その時点で画面の日語が激しく文字化けした。途方にくれて管理者コマンドプロンプトから lxrun /uninstall /full で一旦削除し、lxrun /

    Windows10 の "Bash on Ubuntu on Windows" で困ったこと - Qiita
    cignoir
    cignoir 2017/05/22
  • ScalaプログラマのためのKotlin入門 - Qiita

    Help us understand the problem. What is going on with this article? JavaプログラマのためのKotlin入門という記事があったので、マネして、ScalaプログラマのためのKotlin入門を書いてみることにしました。二番煎じとか言わないでね! Kotlinって何? 「KotlinAndroid の公式言語になることが Goole I/O 2017 で発表されました。」らしいです。Scalaプログラマが今後Kotlinを始めることが今後多くなると思うので、Kotlinをスムーズに始められるように次の 3 点についてまとめます。 Scalaとほぼ同じところ 違う考え方が必要でつまづきがちなところ Kotlinならではの不便なこと Kotlinって何?は元記事にあるのではしょります。元記事は連載形式だそうですが、今回の記事

    ScalaプログラマのためのKotlin入門 - Qiita
    cignoir
    cignoir 2017/05/19
  • JavaプログラマのためのKotlin入門 - Qiita

    KotlinAndroid の公式言語になることが Goole I/O 2017 で発表されました。 Java プログラマが Kotlin を始めることがこれから多くなると思うので、 Kotlin をスムーズに始められるように次の 3 点についてまとめます。 Javaとほぼ同じところ 新しい考え方が必要でつまづきがちなところ Kotlinならではの便利なこと すべてを一つの投稿にすると長くなるので連載形式とし、投稿では最初の「Javaと同じところ」について説明します。 Kotlinって何? 題の前に、 Kotlin について簡単に説明します。 まずは↓の Android のコードを見て下さい。これは Android Studio が生成するテンプレートの Kotlin 版です。 Android アプリ開発者であれば、初見でも概ね何をしているのかわかると思います。 class Ma

    JavaプログラマのためのKotlin入門 - Qiita
    cignoir
    cignoir 2017/05/19