タグ

2011年12月5日のブックマーク (9件)

  • iOSゆとりプログラミングのススメ - 仕事人の開発日誌

    iOS Advent Calendar 2011という今年を締めくくる売名イベントが突如発足したので我こそはとエントリーしたわけなんだが。http://atnd.org/events/22792 俺は入門書をいくつ読んでもアプリをいつまでたっても完成させることのできないお前らの為にわざわざ書き下ろす事にした。精力的に入門記事を書いているもとまかさん(@motomaka)ですら書いていない内容をな! 今更ですがiOSアプリ開発の基礎について色々調べてみましたhttp://d.hatena.ne.jp/moto_maka/20110425/1303673150 12月3日までの記事は以下の通り。 12月1日 @glassonion1 失敗しない iOS In-App Purchase プログラミング12月2日 @k_katsumi CAEmitterLayer でクリスマスは爆発しろ12月3日

    civicpg
    civicpg 2011/12/05
    目からウロコだ。
  • kuler

  • データベースのGUIを用いたスキーマ管理に·Database Deployment Manager MOONGIFT

    Database Deployment Managerはスキーマ管理やデータのメンテナンスを行えるデータベース管理ソフトウェアです。 データベースの管理ツールを探している方はDatabase Deployment Managerを試していてはいかがでしょう。デプロイ管理と銘打つほど、スキーマ管理に重点を置いています。 インストーラーです。ウィザードに沿っていくだけで完了します。 完了しました。起動します。 全くの新規から作るか、DBからのリバースエンジニアリングができます。 DB接続設定をします。 実際に接続します。 テーブルを取り込みます。 メイン画面です。左にテーブルの一覧が並び、その下にデータタイプなどが並んでいます。 テーブルの中身を見ることもできます。 テーブル定義をSQLで確認できます。 テーブルを並べてコメントをつけたダイアグラムを作成できます。いわゆるER図の機能です。 D

  • 「小学三年生」「小学四年生」が休刊 - ネタフル

    小学館は1日、学習雑誌「小学三年生」「小学四年生」を2012年2月発売の3月号で休刊すると発表した。 「小学五年生」「小学六年生」が休刊したのは、2010年のことでした。その一年後に「小学三年生」「小学四年生」も休刊、と。「創業当初から刊行してきた基幹雑誌が姿を消す」と記事。 「三年生」は1924年、「四年生」は23年の創刊。73年に「三年生」が102万部、「四年生」が82万部を記録したが、最近は3万~5万部まで落ち込んでいた。 うわぁ、ものすごい落ち込みっぷりですね‥‥子供も高学年につれて、選択肢が増えており、そちらに人気が移っているのでしょうかね。 「学年別、男女共通で総合的な内容という形では、成長と変化が著しい小学生のニーズに合わない」と小学館。 かつて「小学○年生」を読んでいた大人には残念な話に思いますが、これも時代ということなのでしょうねぇ。 ▼小学三年生 2012年 01月号

    「小学三年生」「小学四年生」が休刊 - ネタフル
    civicpg
    civicpg 2011/12/05
    まじかー感慨深いわー
  • 93歳の米女性、「自殺キット」を通販 少なくとも5人死亡 : 痛いニュース(ノ∀`)

    93歳の米女性、「自殺キット」を通販 少なくとも5人死亡 1 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 16:36:33.56 ID:Yq7lFJmv0 93歳の米女性、「自殺キット」を通販 少なくとも5人死亡 米カリフォルニア州の自宅で地元メディアの取材に応じているのは「自殺キット」の通信販売をしていた元小学校の理科教諭、シャーロット・ハイドーンさん(93)。 12月2日、2007〜2010年の通信販売をめぐる税関連の罪を認めた。 米連邦捜査局(FBI)は5月下旬に自宅を医療機器販売・取扱規制違反などの疑いで捜索。 関係者によると、 少なくとも5人が自殺キットの使用で死亡した。 画像:「自殺キット」の通信販売をしていたシャーロット・ハイドーンさん=5月26日撮影(ロイター) http://sankei.jp.msn.com/world/news/111204/amr

    93歳の米女性、「自殺キット」を通販 少なくとも5人死亡 : 痛いニュース(ノ∀`)
    civicpg
    civicpg 2011/12/05
    写真見て、エリナばあちゃんを思い出した・・・
  • テストフレームワーク mocha - hokaccha memo

    JavaScript Advent Calendar 2011 (Node.js/WebSocketsコース)3日目のhokacchaです。Node.jsのテストフレームワーク、mochaについて書きます。 mochaはTJが新しく作り始めているテストフレームワークです。ドキュメントを見ればできることは大体書いてありますので、ドキュメントを元にどういうことができるのかを解説していきます。現時点でのバージョンは0.2.0です。 http://visionmedia.github.com/mocha/ shouldについて まずmochaでどういうことができるかの前にshouldについて解説しておきます。mochaのドキュメントには特に説明もなくshouldが使われていて、shouldでどういうことができるかわかってないと、ドキュメントを読んだときにmochaの機能なのかshouldの機能なの

    テストフレームワーク mocha - hokaccha memo
  • アプリの翻訳を依頼するコツ | fladdict

    翻訳会社にアプリの依頼を一人ですると、ものすごい苦労するのでメモ。 結構な金額を投じて、ようやくコツがわかってきた。 1:「iPhoneアプリの翻訳です」っていう。 2:「カメラのアプリです」「日記のアプリです」みたいにジャンルを言う。 3:「ボタンは○字ぐらいで溢れるので、直訳が長すぎる場合は代替案をください」と言う。 5:「ボタン系は、あなたのiPhoneMacのアプリで使われてる単語を参考にしてください」って言う。 6:New (新規ファイルを開く)、みたいな感じで単語の横に、説明のコメントを書く(すごく重要)。 これで、だいたい安定するはず。 余裕があれば上がってきた翻訳を、違う翻訳会社でさらにクロスチェックすると安全。

  • 93歳の米女性、「自殺キット」を通販 少なくとも5人死亡 - MSN産経ニュース

    米カリフォルニア州の自宅で地元メディアの取材に応じているのは「自殺キット」の通信販売をしていた元小学校の理科教諭、シャーロット・ハイドーンさん(93)。12月2日、2007~2010年の通信販売をめぐる税関連の罪を認めた。

    civicpg
    civicpg 2011/12/05
    エリナばあちゃんを彷彿させる・・・
  • Facebook - フェイスブック - ログイン (日本語)

    Facebookにログインして、友達や家族と写真や近況をシェアしましょう。

    Facebook - フェイスブック - ログイン (日本語)
    civicpg
    civicpg 2011/12/05