タグ

ブックマーク / www.moongift.jp (115)

  • monu - メニューバーからサービス実行&プロセス管理

    MOONGIFTはオープンソース・ソフトウェアを紹介するブログです。2021年07月16日で更新停止しました Mac OSXを使っていてWebサーバを立ち上げたり、Vagrantを実行したりする際にはターミナルを使うでしょう。しかしあの画面が苦手だという人は多いかと思います。サービスの起動、停止くらいはGUIでできると便利です。 そこで紹介したいのがmonuです。メニューバーからコマンドを実行したり、終了させられるツールになります。 monuの使い方 monuはまず設定ファイルを書く必要があります。processesが追加するところです。 { "logs": "./logs", "pids": "./pids", "processes": { "Web 1": "python -m SimpleHTTPServer" } } そうするとこのようにプロセスがメニューに反映されます。ここから起

    monu - メニューバーからサービス実行&プロセス管理
    civicpg
    civicpg 2016/10/27
  • pdfmake - クライアント/サーバサイド両方に対応したPDFジェネレータ MOONGIFT

    Webシステムを作っていて、時々PDFの帳票が必要になることがあります。サーバサイドでPDF出力するツールは幾つかありますが、それらのセットアップは面倒ですし、サーバの負荷も気になるでしょう。 そこで使ってみたいのがpdfmakeです。サーバ、クライアントサイド両方に対応したPDF作成ツールです。 pdfmakeの使い方 pdfmakeではJSONを使ってPDFの形式を定義します。 スタイル設定も可能です。 より複雑なスタイルを使った例です。 段組のサンプル。 テーブルも使えます。 リスト。ネストもできます。 より格的な形式ですね。 画像も使えます。 pdfmakeの良いところはJavaScriptによる生成なのでサーバサイドの負荷なく、かつ編集した内容をその場で反映して生成し直すこともできるということです。さらにnodeで動かすこともできるのでクライアントサイドのコードを使ってそのまま

    pdfmake - クライアント/サーバサイド両方に対応したPDFジェネレータ MOONGIFT
    civicpg
    civicpg 2015/06/24
  • xlwings·さよならVBA。PythonとExcelの相互コミュニケーションライブラリ MOONGIFT

    Webアプリ全盛の現在とあっても、業務では未だにExcelが多く使われています。その結果としてVBAが活躍しており、メンテナンスが難しかったり、コピペされるコードが量産されていたりします。VBAがダメという訳ではないのですが、触りたくないと考えるプログラマは多いのではないでしょうか。 もっと自分が使い慣れたプログラミング言語でExcelを扱いたいと考える人に使ってみていただきたいのがxlwingsです。PythonExcelで双方向の操作が可能になります。 xlwingsの使い方 デモ。ExcelからPythonを呼び出します。 xlwingsPythonからExcelのデータを読み込んだり、ExcelからPythonをコールできます。その結果、PythonからExcelにデータを追加したり、検索結果を表示させることも可能です。VBAの代わりに使うことが可能です。 Pythonであれば

    xlwings·さよならVBA。PythonとExcelの相互コミュニケーションライブラリ MOONGIFT
    civicpg
    civicpg 2014/10/11
  • WebM動画をストリーミング配信·stream.m MOONGIFT

    stream.mはHTML5対応のWebM動画ストリーミング配信サーバです。 MPEG陣営に押されてなかなか普及しないWebMですが、オープンなフォーマットであって自由に使えるのは魅力です。そこで今回はWebM動画を使ってストリーミング配信を行うstream.mを紹介します。 こんな感じでWebM動画をstream.mに転送します。 Webクライアントも付属しています。 stream.mではまずWebカムや既存の動画を受け取る必要があります。一つの手段としてFFMPEGを使い、WebMに変換した結果をstream.mに転送します。後はstream.mにWebブラウザや動画プレーヤで接続し、ストリーミングによる動画配信を受け取るという仕組みです。stream.mの一つの魅力はHTML5対応であるということです。 stream.mはJava製のオープンソース・ソフトウェア(GPL v3)です。

    WebM動画をストリーミング配信·stream.m MOONGIFT
    civicpg
    civicpg 2013/04/03
    stream.mはHTML5対応のWebM動画ストリーミング配信サーバ
  • Google ChromeでJavaScriptのデバッグをする際にはぜひインストールを!·JS Runtime Inspector MOONGIFT

    JS Runtime InspectorはGoogle ChromeJavaScriptデバッグを強力にサポートしてくれるソフトウェアです。 最近はJavaScriptを徹底的に活用したWebアプリケーションも増えてきました。そんな中デバッグは非常に困難になってきています。そこで使ってみたいのがJS Runtime Inspectorです。 インスペクタにJS検索フィールドが追加されます。 検索結果です。 そこから定義されている場所に簡単に飛べます。 利用例。 JS Runtime Inspectorを使えばJavaScriptを掘り下げて調べるのがとても簡単になります。関数名の他、値でも検索できるので目的の処理を見つけるのが簡単になるはずです。 JS Runtime InspectorはGoogle Chrome用、MIT Licenseのオープンソース・ソフトウェアです。 MOONG

    Google ChromeでJavaScriptのデバッグをする際にはぜひインストールを!·JS Runtime Inspector MOONGIFT
  • iOSアプリ開発者必携。シミュレータのアプリをFinderで開く·Simulator Folders MOONGIFT

    Simulator FoldersはiOSシミュレータ内のアプリをメニューバーから開いてくれるソフトウェアです。 iPhoneアプリを開発している際にはシミュレータを使うと思いますが、その際にアプリ独自のデータを追加したりするためにアプリのフォルダを探すことがあります。そんな時に便利なのがSimulator Foldersです。 メニューからアプリケーションを選択してGOボタンを押します。 するとそのフォルダをFinderで開きます。 IDを使って分かりづらいアプリの場所をいちいち探すことなく、一発でフォルダを開いてくれるのが便利です。後はDocumentsなどにファイルを追加したりできるでしょう。 Simulator FoldersはMac OSX用のソフトウェアです。 MOONGIFTはこう見る iOS開発を機にMac OSXでの開発に入ってきた人は大勢います。また、Xcode自体がそ

    iOSアプリ開発者必携。シミュレータのアプリをFinderで開く·Simulator Folders MOONGIFT
  • Webでもサーバでも使えるJavaScriptテンプレートエンジン·doT.js MOONGIFT

    doT.jsはWebブラウザ、node.jsの両方で使えるJavaScriptテンプレートエンジンです。 Webアプリケーションを開発していると必ずJavaScriptHTMLを出力する必要性が出てきます。そのような時に使いたいのがテンプレートエンジンです。今回はWebブラウザ、node.jsの両方で使えるdoT.jsを紹介します。 テンプレートとJSONデータを組み合わせてHTMLを出力します。 繰り返しも対応。 パーシャルも使えます。 条件分け。 配列。 エンコード表示も可能です。 特徴としては外部ライブラリの依存性がないこと、高速であること、パーシャルサポート、イテレータなどがあります。ストリーミングのようにデータが随時追加されていく場合も想定されています。ifではなく、?を使うのがユニークです。 doT.jsはnode.js/JavaScript製のオープンソース・ソフトウェア(

    Webでもサーバでも使えるJavaScriptテンプレートエンジン·doT.js MOONGIFT
  • PythonのWeb開発で使いたい高性能デバッガー·wdb MOONGIFT

    wdbPython製のWSGI用のWebベースデバッガーです。 スクリプト言語の開発のが個人的には手軽ですが、IDEを使ったコンパイル系言語の開発において羨ましいと感じるのがブレークポイントを含めたデバッガー機能です。そんなデバッグ機能をWSGIを使った開発に用いられるのがwdbです。 アクセスするとデバッガーが立ち上がります。 ステップ実行、コンソールでの出力ができます。 別なライブラリへ遷移します。 最後は結果が出力されて完了です。 wdbを実行すると、1984番ポートでWebサーバが立ち上がります。そして/wtfにアクセスするとwdb.set_trace()を実行した次の行からステップ実行が可能になります。最後までいくと画面に結果のHTMLが出力されて完了となります。変数の内容を見たり、ステップ実行もできるようになり、より開発がスムーズになりそうです。 wdbPython製、GP

    PythonのWeb開発で使いたい高性能デバッガー·wdb MOONGIFT
  • シンプルゆえにカスタマイズ幅が大きいHTML5用WYSIWYGエディタ·Squire MOONGIFT

    SquireはHTML5対応のWYSIWYGエディタです。シンプルなUIが特徴です。 Web上で使えるWYSIWYGエディタとしてはCKEditorなどが有名ですが、生成されるHTMLが若干やぼったいのと、動作が重たいというのが難点に感じていました。そこでSquireを紹介します。軽量、シンプルなHTML5対応のWYSIWYGエディタです。 デモです。ツールバーではなくリンクで表示されます。 値を入力するアラートがよく使われます。 入力例。 Squireは特にツールバー的な機能はありません。しかし自分たちの好きにカスタマイズできるというメリットがあります。Gzip圧縮版で9KB程度と小さく、IE8からサポートされています。イベントリスナーも数多く、文字列を選択したり、ペーストしたタイミングでの実行も可能です。 SquireはJavaScript製のオープンソース・ソフトウェア(MIT Li

    シンプルゆえにカスタマイズ幅が大きいHTML5用WYSIWYGエディタ·Squire MOONGIFT
  • DropboxやSkyDrive、Google Driveをはじめ多数のクラウドストレージに対応したフロントエンド·CarotDAV MOONGIFT

    CarotDAVはWebDAVをはじめ各種クラウドストレージに対応したフロントエンドソフトウェアです。 最近は様々なクラウドストレージサービスが出ていますが、それらを同じように扱えるようにするフロントエンドソフトウェアがCarotDAVです。 メイン画面です。 各種プロバイダーが選択できます。 Dropboxに接続します。 登録しました。 次はSkyDriveです。 接続されました。設定は保存されます。 Dropbox内のファイルをブラウズできます。 コンテクストメニューです。 SkyDriveも同じように使えます。 対応しているのはWebDAVの他、FTP/FTPS、クラウドストレージとしてDropbox、SkyDrive、Google Drive、Box、SugarSyncに対応しています。アップロード/ダウンロードのレジューム、自動分割ができます。ポータブル版もあるのでUSBメモリ

    DropboxやSkyDrive、Google Driveをはじめ多数のクラウドストレージに対応したフロントエンド·CarotDAV MOONGIFT
    civicpg
    civicpg 2013/01/22
    ストレージフロントエンド
  • Markdownで書いたメモをWebブラウザで閲覧、検索·mamemose MOONGIFT

    mamemoseはMarkdownを使ったメモサーバです。 Markdown記法は個人的に気に入っていて、色々なテキストをMarkdownで記述しています。同じように自分のメモをMarkdownで書いている人におすすめなのがmamemoseです。 例です。 数式やコードのハイライトに対応しています。 テーブルも使えます。 検索機能もあります。 mamemoseは設定ファイルを使ってメモフォルダを指定し、そのフォルダの中にあるファイルを一覧表示します。ファイルはMarkdownUTF-8で書かれている必要があります。細かな表示カスタマイズも可能です。全文検索機能もあるので、個人のメモ環境として使ってみると便利ではないでしょうか。 mamemoseはRuby製のオープンソース・ソフトウェア(MIT License)です。 MOONGIFTはこう見る Markdownというのは書き手と読み手が

    Markdownで書いたメモをWebブラウザで閲覧、検索·mamemose MOONGIFT
    civicpg
    civicpg 2013/01/14
  • r18n互換のJavaScript国際化処理ライブラリ·X18n MOONGIFT

    X18nはJavaScriptによる国際化処理ライブラリです。 JavaScriptの活用の幅が広がっていく中で注目したいのが多言語化対応です。Webアプリケーションなどで使ってみたいクライアントサイドの多言語化ライブラリとしてX18nを紹介します。 基的な使い方。まずregisterで言語とその変換を登録します。 言語の設定をします。 後はtで使えます。ドットで階層をたどれます。 %1で置き換えたり、指定した文字での置換にも対応しています。 カウントにも対応しています。 X18nはRubyのr18n互換となっており、r18nが使っているYAMLファイルをJSONに置き換えて使えるようにしています。利用言語は指定も可能ですが、Webブラウザからの取得もサポートされています。さらにwindowオブジェクトにデータを付けることによるダイナミックデータバインディングも利用できます(設定で使えな

    r18n互換のJavaScript国際化処理ライブラリ·X18n MOONGIFT
  • iOSに何がインストールされているのか調べる·iOSInstalledApps MOONGIFT

    iOSInstalledAppsはiOSにインストールされているアプリをプロセス、URLスキーマからチェックするiOSアプリです。 iOSに何のアプリがインストールされているのか、それを正確に知る術は用意されていません。しかしどうしてもそれが欲しいと願う人もいるかも知れません。そんな方はiOSInstalledAppsの技法をチェックしてみると良さそうです。 インストールされているアプリがログに出されています。これはプロセスをチェックしています。 こちらはURLスキーマをチェックしています。 iOSInstalledAppsは二つの方法を使っています。一つはプロセス、もう一つはURLスキーマです。なお筆者のiPhoneではInstagramはインストールされているのですが、チェック結果が0になっています。理由は分かりませんが、そういった場合もあるようです。 iOSInstalledApps

  • リファレンスやプログラミングガイドをKindle向けにパッケージ·Kindlefodder MOONGIFT

    KindlefodderはオンラインドキュメントをKindle向けファイルにまとめるRubyライブラリです。 USでは人気の高い電子書籍リーダーと言えばKindleです。間もなく日にも登場するという噂ですが、いつ登場してもいいようにKindleに合わせて既存のWebコンテンツを電子書籍化するKindlefodderの使い方を覚えておきましょう。 今ダウンロードできる電子書籍ファイルです。Kindleリーダーで表示しています。 画像もきちんと表示されます。 Kindlefodderは電子書籍化する際にレシピを書く必要があります。またKindle向けのmobiファイルを生成するためにKindleGenが必要です。簡単にできる、という訳ではありませんがドキュメントを中心にしたプロジェクトであれば予めレシピを作っておくとKindle向け電子書籍コンテンツを誰でも作れるようになるので便利そうです。

  • WebでTitaniumの画面生成コードをさくっと作る·Titanium Form Designer MOONGIFT

    Titanium Form DesignerはWebブラウザ上でTitaniumのUIコードを生成するソフトウェアです。 TitaniumはJavaScriptのコードの中でUIを定義して画面を作成します。プログラマーにとっては分かりやすいかも知れませんが、慣れてくると面倒に感じるかもしれません。そこでTitanium Form Designerを使ってビジュアル的に画面を作成してみましょう。 作成画面です。左側からコンテンツを中央の画面にドロップします。 ドロップするとプロパティウィンドウが表示されます。 画像の場合はURLを入力します。 右側にソースが表示されています。これをコードに貼付ければ画面が作成されます。 Titanium Form Designerではまだ単純に追加したオブジェクトごとに画面を生成するくらいしかできませんが、そこは将来性に期待といったところでしょうか。また基礎

    WebでTitaniumの画面生成コードをさくっと作る·Titanium Form Designer MOONGIFT
  • DeNA製。高速、安全、習得容易なJavaScript代替言語·JSX MOONGIFT

    JSXはDeNAの開発したJavaScript代替えのプログラミング言語です。 JavaScriptの冗長的な書き方は嫌だ、もっと楽に書きたいと考えた人が生み出した代替え言語がCoffeeScriptです。そんなCoffeeScriptに似たJavaScript代替え言語がJSXです。DeNA社の生み出した魅力的なプログラミング言語になります。 デモです。左側がJSXのコード、右側はJavaScriptに変換されたコードです。 log関数はconsole.logに出力されます。 静的な型チェックも行われています。 こんな感じで文字列を与えるとエラーになります。 インタフェースもサポートしています。 ちゃんとエラーになります。 変数の宣言も強制されます。 デモです。シューティングゲームです。 花火のデモです。 Box2Dのデモです。落下するのみで動かせません。 JSXの特徴は大きく分けて3つ

    DeNA製。高速、安全、習得容易なJavaScript代替言語·JSX MOONGIFT
  • iOSシミュレータのMobile Safariに接続してリモートデバッグ·iWebInspector MOONGIFT

    iWebInspectorはiOSシミュレータに接続してMobile Safari、PhoneGapのデバッグを行うソフトウェアです。 iOS向けのWebサイトを作っている際にデバッグしようと思うと色々不便な思いをします。Safariでもだいたいできるのですが、それでも動作が異なるケースがあります。そこで使ってみたいのがiWebInspectorです。 メイン画面です。 例えばエミュレータでこんな感じに表示しておきます。 iOSシミュレータからロードします。現在開いているページが出ます。 接続しました。エレメントが表示されています。 リソースも見られます。 ネットワークです。 コンソールも問題ありません。 alertを実行します。 シミュレータ側でアラートが出ます。 iWebInspectorはiOSシミュレータに接続して、その表示内容を取得します。Safariの他にもPhoneGapで作

  • Titaniumアプリでソーシャルサービスの認証を使うならぜひ参考に·TiPlatformConnect MOONGIFT

    TiPlatformConnectはFacebookやTwitterをはじめ多数のソーシャルサービスの認証を行うTitaniumアプリです。 TiPlatformConnectはTitaniumを使って各種ソーシャルサービスで認証を行い、画像をアップロードできるモックアプリです。 app.jsのコードです。見ての通り、各WebサービスごとにAPIキーを設定するようになっています。 デモアプリです。任意のサービスで認証を行います。 Facebook認証を行います。 認証しました。 写真を選択します。 位置情報もつけられるようです。 対応しているWebサービスはFacebook、Twitter、mixi、Foursquare、Tumblr、FlickrGitHub、LinkedIn、Googleとなっています。これらのサービスの認証を使ったアプリを作りたいと思っているならばぜひ参考にしてほし

    Titaniumアプリでソーシャルサービスの認証を使うならぜひ参考に·TiPlatformConnect MOONGIFT
  • Bootstrapを使おう!様々なカラーテーマ、プラグインを用意·Kickstrap MOONGIFT

    KickstrapはBootstrapをベースにしたテーマ、プラグインを提供するソフトウェアです。 最近作られるWebサービスでよく使われているBootstrap。そんなBootstrapは固定色でそれっぽさが感じられてしまうのが欠点でしたが、見事に打ち消してくれるのがKickstrapです。 色が変わると随分印象が違います。 テーマ機能があります。 青と白。 こんな感じのシンプルなテーマも。 逆にカラフルなものもあります。 基は同じですが、印象は違いますね。 好みのテーマを選べます。 JavaScriptプラグインがデフォルトよりもぐっと増えています。 Kickstrapを使えばBootstrapをより便利に使えるでしょう。JavaScriptプラグインも通知機能をはじめ、色々なものが追加されていますのでWebサイトをより強力にパワーアップできるはずです。 KickstrapはHTML

  • テキストエディタ派に。Titaniumアプリをコンソール上でコンパイル·MakeTi MOONGIFT

    MakeTiはコンソール上でTitaniumアプリをコンパイル、実行するソフトウェアです。 Titaniumで作ったiOS/Androidアプリを実行する場合、Titanium StudioやTiDev Communityを使うのが一般的です。ですがこれではテキストエディタで開発している時に切り替えるのが不便です。そこで使ってみたいのがMakeTi、コンソールベースのTitaniumアプリ実行ソフトウェアです。 ファイルの内容です。 ヘルプです。プラットフォームやバージョンを指定して実行することもできます。 実行しました。無事起動します。 そのままログも受け取れます。 プラットフォームを指定して実行もできます。 MakeTiはTextmate用のプラグインも用意されており、Textmateで編集してそのまま実行もできるようになっています。iOSデバイスであればdeployオプションで実機イ

    テキストエディタ派に。Titaniumアプリをコンソール上でコンパイル·MakeTi MOONGIFT