2017年1月9日のブックマーク (6件)

  • 大学って無意味。高卒で就職すればいいよ。高校も本当は要らないかも? - ペンドラゴンの思索

    2017 - 01 - 09 大学って無意味。高卒で就職すればいいよ。高校も当は要らないかも? 大学って必要だろうか? 皆が行くから行く、大卒の方が就職に有利 それは大学の存在意義ではない。 大学が出来たときはが無かった。 あるいは少なかった。 教えてくれる人も大学にしかいない。 だから大学にいった。 でも、今は大学に行く必要があるから行くのではない。 大学に行ったからできる仕事とはなんだろう? 大学に行かなかったからできない仕事とはなんだろう? 大卒だから仕事を任せようとか、肩書としての大卒ではなく 大学で身に着けた能力を仕事で活かせるかどうか。 大学は学問をする場所、というのは化石みたいな考えだ。 もちろん学問は必要だ。 しかし、学問でべていけるわけではない。 学問をしていれば国から生活費が出るなら 学問だけする人はたくさんいるだろう。 それはそれで、ちょっといいかなって思う。

    大学って無意味。高卒で就職すればいいよ。高校も本当は要らないかも? - ペンドラゴンの思索
    cj3029412
    cj3029412 2017/01/09
    いいねえ。救いがたい
  • 寝てばっかりと酒粕入り食パン - お菓子とネコ、たまに着物

    寒いから、暖かいから、どっちにしてもはよく寝ます。 「寝る子」から「ネコ」になったという説があるのもうなずけます。 何度もやめてほしいとお願いしているのに、ピアノの上で寝るアユ。 やっと起きてストレッチ。 のポーズ? そして改めて寝に入るのでした。 そんなのんびりした土曜日でしたから、時間がないとなかなか出来ないパン作りをしました。 パンが切れそうなので、酒粕入りのパンを作りました。 なにかで「酒粕入りのパンは、香ばしいチーズのようなおいしい匂いがする」というようなことを読んだので、試してみたかったのです。 酒粕入りの生地であんパンを作った時は、チーズのような匂いはしなかったのですが、今回はどうなのでしょう? パン作りはワクワクする実験のようです。 結果は当にチーズのようなおいしい匂いがするパンに焼き上がりました。 イーストを少な目にしたので時間がかかりましたが、待った甲斐があ

    寝てばっかりと酒粕入り食パン - お菓子とネコ、たまに着物
    cj3029412
    cj3029412 2017/01/09
    いーすときんさんははたらきものだからほんのちょっとのかげんがむずかしいにゃー🐱
  • ダウンタウン松本も実践済み! 紳助が語る恋が実る方法が面白い(松本紳助 より) - sakagami memo

    2017 - 01 - 09 ダウンタウン松も実践済み! 紳助が語る恋が実る方法が面白い(松紳助 より) 恋愛 テレビ紳助 list Tweet Share on Tumblr 過去に 日テレビ 系列で放送されていた番組で、「 松紳助 」(途中から「 松紳 」に)という番組がありました。 島田紳助 と ダウンタウン の 松人志 がひたすらアドリブトークを繰り広げるというシンプルな番組なのですが、そこで恋愛の話になったときの ある一場面のトークが面白かったので載せたいと思います。 下から作戦 紳助 :  女も使える、男も使えるねん、これ。全員使えるねん。 紳助 :  たとえばブサイクな女の子がいたとしようや。 山田花子 みたいなのがおったとしようや。 紳助 :  これがな、松に「好きなんです、松さん。」って言われたら困るやろ? 重いやろ。どうしたらわからへんやん、人間って

    ダウンタウン松本も実践済み! 紳助が語る恋が実る方法が面白い(松本紳助 より) - sakagami memo
    cj3029412
    cj3029412 2017/01/09
    んなわけあるかw 好きになれんもんはなれんw
  • 写真家には高学歴が多くなってきた。

    今、写真の勉強をしているが、写真家と呼ばれる人達が高学歴になってきたので学がない自分にとっては非常に辛い時代になってきた。 写真家と呼ばれる職業の人達が意外と高学歴が多い。ここでいう写真家とはプロカメラマンと呼ばれるような職種の人達ではない。 今でこそコンセプチュアルアーティストとも芸術家とも呼べるような写真家達だ。 以前は東京写真専門学校やビジュアル系専門学校卒やどこかのカメラマンのアシから写真技術を駆使しながらも作品を完成し、コンテストに応募し 優秀の美を飾るようなことがステータスだったが、ここ最近の写真作品はどれも現代アートのようにコンセプト重視となってきたため、写真技術だけ ではなく写真と言葉、ステートメント、ポートフォリオの見せ方、プレゼンが重視になってきたように思える。 ちなみに写真家の大学を、一部挙げておくと。 畠山直哉ー筑波大 荒木経惟ー千葉大 岩合光昭ー法政大学 鬼海弘雄

    写真家には高学歴が多くなってきた。
    cj3029412
    cj3029412 2017/01/09
    村西とおる監督(勿来工)に相談してみたら?
  • 夫が許せなかった - トウフ系

    わたしの住む家は4LDKのマンションで、そのうち1室を仕事部屋にして机とiMacと液晶ペンタブレットを置き、棚を設置してマンガや資料、ロードバイクを置いている。 少し長めの冬休みをとった夫がその部屋を占領して一日中エロゲーをしているので、なかなか仕事をはじめられないでいる。一日中というか、昼に起きて朝方までプレイしている。一言で表すと廃人。 夫に用があってその部屋のドアをあけると見えない速度でパソコンの画面をエロゲーの画面から単なるデスクトップに切り替えられる。 そういうスキルが突出するのがSEという職業なんでしょうか? 夫がエロゲーをこよなく愛していることは結婚する前から知っていて、彼が学校を卒業してひとりぐらしをはじめる時にとらいあんぐるハートをはじめとする大量のエロゲーをゲオに売って処分したことが苦渋の決断であったこともわかっている。 ToHeartという名作エロゲーを生み出した今

    夫が許せなかった - トウフ系
    cj3029412
    cj3029412 2017/01/09
    イカ臭いに威嚇妻(いかくさい)(すみませんすみません)
  • 触るものみなdisりたい、そんな夜に合う本がありましたら、教えてください..

    触るものみなdisりたい、そんな夜に合うがありましたら、教えてください。 増幅の方向でも鎮める方向でも。 Kindleだと助かります。 --- ありがとうございます。 まずは、The Devil's Dictionary (English Edition)、落としました。毎晩寝る前に読んでみます。よく眠れそうです。 そして次は、死ねばいいのに。 絶版以外全部ウィッシュリストに入れておきます。 ポプテピピック...すぐ読みます。ネットで。

    触るものみなdisりたい、そんな夜に合う本がありましたら、教えてください..
    cj3029412
    cj3029412 2017/01/09
    すが秀実「文芸時評というモード」 柄谷行人「反文学論」 中上健次「岬」