タグ

2008年6月6日のブックマーク (14件)

  • ユーザーに制裁されて文句を言ってる人は誰だ! - 100字じゃ収まらないので。

    はてなブックマーク - ネット規制よりもユーザーによる制裁を - 池田信夫 blog なんだか揉めてます。 初めに言っておくが、私も日頃、池田氏の言動は気に入らないが「死ねばいいのに」タグは使ってはいけないと思う。 人類史上、これほど「死ねばいいのに」タグをつけられた人がいるのだろうか?と思うほど池田氏は多数の人から「死ねばいいのに」タグをつけられている。 「死ねばいいのに」タグを大量に集まってくるには理由があると思う。 (池田氏の立場に立ってみれば、どんな理由であれ「死ねばいいタグを使っていい理由になってない」の一言に尽きるだろうが・・・。) 池田氏は今まで様々な問題を巻き起こしてきた。 http://d.hatena.ne.jp/lastline/20080604/1212568575 http://d.hatena.ne.jp/buyobuyo/20080604 http://blo

    ユーザーに制裁されて文句を言ってる人は誰だ! - 100字じゃ収まらないので。
    ckom
    ckom 2008/06/06
    攻撃的な文章はカッコ良さに比例して敵を増やしていく。
  • 管理の問題ですね、わかります - プログラマーの脳みそ

    http://d.hatena.ne.jp/oredoco/20080606/1212734547とか、だから - finalventの日記の話題って、blogを管理する立場にある側が、管理不行き届きでとんでもない発言を野放しにしてしまった場合の話題だよね。 このへんの話題の流というか、原泉ってソーシャルブックマーク不要論というか、ネガティブブックマーク規制論だったような気がするけど、話題が何度か転がっているんだろう。よくわからない。 まずルールを確認しておこうか まず、blogでの発言と言うのは、望む望まないにかかわらず世界に向けた発信であるという事実があり、公表された言論に対しては批判の対象となる、という単純なルールがある。 つまり、「俺は議論がしたいんじゃない、一方的にお前に文句を言いたいだけだ。俺の文句は聞け。そして俺に文句をつけるな!」という、あまりに幼稚な主張は論外なんだよね

    管理の問題ですね、わかります - プログラマーの脳みそ
  • http://www.asahi.com/business/update/0606/TKY200806060059.html

    ckom
    ckom 2008/06/06
    これを見ると 「あぁ、おとなしい人からはボる気なんだなぁ」 という印象しか受けない(´ω`)
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    首都圏「春の嵐」…関東甲信は昼過ぎ~帰宅時間は大雨と強風予想【雨・風シミュレーション1時間ごと 東京の雨ピークは】 関東甲信地方では、12日昼過ぎから13日未明にかけて非常に強い風が吹き、大雨となる所がある見込みで…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
  • Google、Yahoo!、MSがRobots.txtなどREP共通/独自内容公開 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    主要な検索サービスを提供しているGoogleYahoo!Microsoftの3社は3日(米国時間)、Robots Exclusion Protocol (REP)の現状を説明するとともに、それぞれが独自に提供しているディレクティブの説明を公開した。 コンテンツホルダが求めるのはどうすれば検索結果にコンテンツが有利に登場するかだが、逆に特定のコンテンツをどうすれば検索対象から除外できるかも求められている。この場合に使われるのがRobots Exclusion Protocol(REP)だ。robots.txtファイルに指定する方法やMETAタグで指定する方法などがある。これら方法はGoogleYahoo!Microsoftなど主要な検索エンジンサービスでサポートされており、検索エンジンアクセス制御方法のデファクトスタンダードとなっている。 ここ数年、GoogleYahoo!、Mic

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    ckom
    ckom 2008/06/06
    『信者という承認制』
  • 本に関するWEBサービス5 - tyoro.exe

    これで最後、以前@ono_matopeが集めたブクマを紹介してくれたので、そこから記事を洗ってみる。 サービス紹介を行っているエントリいくつかと、Amazonウィッシュリストの活用、『kaboodle』『コミックダッシュ』。 が情報としてかなり助かった。 ではまず、サービス紹介サイトから。 ○関連エントリ に関するWEBサービス [1] [2] [3] [4] 効率的なことを言えば、これらに一通り目を通してからお試し等を行うべきだったのかもしれないけど、今回は先入観無しに利用するため読まずにやった。 終わってから読んで見て、あらためて発見することもちらほら。 suVeneのあれ: 読書管理・欲しい管理の為のウェブサービスとか muse-A-muse 2nd: の管理とかデータのinput周りの話 次にAmazonウィッシュリストの活用話。 意外と蔵書管理にウィッシュリスト使ってる人は

    本に関するWEBサービス5 - tyoro.exe
  • 学生は「一般人」ではないし、ブログが相手にする必要もないんじゃないか - シナトラ千代子

    一般的な話、になるけど。 →http://d.hatena.ne.jp/gunzyou/20080414/p1 →一般人はそこまでネットを使わない - (旧姓)タケルンバ卿日記 学生って視野が狭いというか日常のなかであんまりモノを見てない。モノを見る技術がないと言ったほうがいいかもしれない。なぜなら、まず興味の対象が定まっておらず、浅い。これの逆の、「興味の対象が定まっていて、深く突き詰める」を考えれば、そういう人たちが一般にマニアとかオタとか呼ばれ、ごく少数なのがわかる。学生というのはフラフラしているのが当たり前。これが社会人になればいくらか変わってくる*1。もちろん変わらない人は変わらない。 Webサービスとして学生を対象にするのがいいかというと、よくわからない。一般に彼らは非常に飽きっぽいので、「継続」とか「積み重ね」とかのキーワードが必要なものは向いていない。さらに言えば、彼らは実

    学生は「一般人」ではないし、ブログが相手にする必要もないんじゃないか - シナトラ千代子
    ckom
    ckom 2008/06/06
    本論全然関係なく、「ダメな大人」の図でノックアウトされた。。。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • ベンチャーがキャズムを超えるために重要なのは、コミュニケーションの誘発かも : ワークスタイル・メモ

    ワークスタイル・メモ カレンダー・手帳術からグループウェア、ライフハックやWeb2.0系ツールまで、インターネットが変えようとしているワークスタイルの未来を考える。 記者発表会やイベントの様子を伝えるビデオブログにも挑戦中です。 ワークスタイル・メモ > 関連ニュース > ベンチャーがキャズムを超えるために重要なのは、コミュニケーションの誘発かも Ustream配信担当として参加しているInfinity Ventures Summit 2008 Spring(以下IVS)の初日が終了しましたが、印象的だった話を紹介しておきたいと思います。 私が参加したのは「オンライン動画コミュニティビジネスの展望」、「キャズムを超える」と「次世代Webベンチャー企業の展望」というセッション。 プレゼンをしていたのは、Crunchyroll、ニコニコ動画、オイシックス、初音ミク、ライフネット生命保険、mee

  • だから - finalventの日記

    ⇒「死ね!」と言われて自殺を図る子にコメント承認制は効果がない そこがポイントじゃないんだってば。 それと。 「死ね!」コメントはもちろんイケナイ物だと思うし、排除されるべきと思うのだけど、罵倒も含めてネガティブ言及をコントロールするのは難しく、その対策をサービスに要求してもすぐに叶えられるものとは思えないので、耐性を備えることができない人は「コメントを受け付けない」「アクセス解析を見ない」のが手っ取り早いのではないか、と思います。 あのね。 「「死ね!」コメントはもちろんイケナイ物だと思うし、排除されるべきと思う」に寄与できる部分があるとしたら、それはなんなの? とブロガーとして考えたということ。 あまり言いたくないけど、というかまた上から目線とかいわれたり頓珍漢な誹謗中傷受けるからやなんだけど、数千PVもあるようなブログのエントリに、「死ね」とか、知らない人の個人メールアドレスものがコ

    だから - finalventの日記
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    早春とフィルム写真 カラーネガフィルムとはなんとも不思議なメディアで、その季節の陽光だとか湿度が写真に乗ってくるような気がする。 冬の写真は暗くかさついているし春の写真は霞がかって見える。夏の写真は湿度100%に近い空間を貫いてくる強い太陽光がフィルムの乳剤面に記録されてい…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    ckom
    ckom 2008/06/06
    まぁ、そういう欲求が簡単に満たせないからみんな苦労しているという面もあるのですが。。。
  • バックアップ クロニクル

    ckom
    ckom 2008/06/06
    メールを送ってきたのは@niftyの事務局の方です。警察が直で送ってきたワケではありません。誤解を招く表現で失礼しました。