タグ

CGRectとUIに関するclavierのブックマーク (2)

  • CGGeometry 啓蒙活動 - jarinosuke blog

    コードを用いてのレイアウト処理 iOS 6 から Auto Layout が導入され、レイアウトに関するコードを書く機会が ずいぶんと減ってきていると思いつつもなかなか減らない今日この頃。 最後の砦となるのはやはり以下の2メソッドでしょう。 //UIView - (void)layoutSubviews; //UIViewController - (void)viewDidLayoutSubviews; 上記2メソッド内でコードを用いて様々なレイアウトを行うわけですが、 今回はその中でのコーディング作法として CGGeometry をもっと使って読みやすくできるよ! という事を知って欲しくて書きました。 CGGeometry CGGeometry というと聞き慣れないですが、CGRect や CGPoint, CGSize などの構造体と、それを取り巻くマクロ関数を含めた総称です。 CGG

    CGGeometry 啓蒙活動 - jarinosuke blog
  • UICollectionViewを使ってみる

    UICollectionViewを使ってみる 今日はUICollectionViewを試してみる。 iOS6になって、デベロッパーとして嬉しいのはやっぱりこのCollectionViewが使えるようになったこと。 結構簡単に、こんなのができてしまうのだから、また表現の幅が広がったってわけだ。 これまでは同じようなことをするために、自分でゴリゴリ書かなきゃいけなかったのだから、これはホントにありがたい。 特に、TebleViewと同じような感覚で利用できるところがいい。 ということで、今回はMaster-Detail ApplicationテンプレートをモディファイしてUICollectionViewのデモを作ってみる。名前はCollectionViewDemoとする。 今回のデモではCollectionViewに画像を表示するため、まずはカスタムのCellクラスを定義しよう。UIColle

  • 1