タグ

Programmingとlayoutに関するclavierのブックマーク (4)

  • iOS6 Auto Layout

    世界一簡単なGithub入門(githubは無料で使用する場合、全てのファイルが公開されていることにご注意ください)

    iOS6 Auto Layout
  • Android ループできる ViewPager (完全版)作った

    LoopViewPager github : yanzm/LoopViewPager - https://github.com/yanzm/LoopViewPager ループできる ViewPager です。 (Loop ViewPager, Looping ViewPager) 以前に How to create looping ViewPager というエントリーを書きましたが、不完全だったので、まともなものを作りました。 今回は制限なしです。 Support Package v4 の ViewPager の代わりに使うだけで OK です。 ViewPager から PagerAdapter の package private なメソッドを呼んでいるので、PagerAdapter, FragmentPagerAdapter, FragmentStatePagerAdapter は Lo

  • テトリス作ってみた

    はじめまして!開発部のyatakeと申します。 そして明けましておめでとうございます!今年も宜しくお願い致しますm(_ _)m さてさて、早速題です。 ある日気がつくと僕は非常にテトリスが作りたい気分になってたのでサクっと作ってみました。 でけたー!(*´ω`) 落ちる速度を変える処理がうまく動かずちょっとてこずりましたが、テトリスの体自体は4時間くらいでちょちょいと作れてしまいました。 そして、あまりにもあっさり作れすぎてテトリスに対する気持ちを持て余してる僕はオンライン対戦機能を追加してみる事にしました(´ー`*) 環境としては以下の通りです。 クライアントサイド 対応ブラウザ:chrome 言語:javascript サーバーサイド 言語:python2.5 フレームワーク:tornado 通信部分はWebSocketsを使ってリアルタイムに相手の画面を表示するようにします

  • Android開発のちょっとしたお話 - mixi engineer blog

    こんにちは。新卒入社で今年から働き始めました、横幕です。現在は、mixiのAndroid(TM)版公式クライアントアプリを開発しています。 Android開発を始めてから数か月になりますが、今回は、開発に携わる中で知ったことをご紹介したいと思います。 レイアウトの複雑さで発生するStackOverFlowError Androidでは、見た目(UI)のデザインやレイアウトをXMLで記述することができます。XMLを書くときには、UIのパーツ(ウィジェット:ボタンやチェックボックスなど)のほか、ウィジェットの配置を決めるためのコンテナ(LinearLayoutやFrameLayoutなど)を用います。そして、それらを入れ子にしながら画面を設計していきます。 たとえば、以下のような感じに。 * main.xml <?xml version="1.0" encoding="utf-8"?> <Li

    Android開発のちょっとしたお話 - mixi engineer blog
  • 1