cleaner1962のブックマーク (753)

  • 睡眠時無呼吸症候群の検査結果がものすごい事になっていた! - 新・ぜんそく力な日常

    今日も訪問ありがとうございます😊 先日の睡眠時無呼吸症候群の検査入院の 結果が出ました! 自宅で行った簡易検査の時は 夜中にコードが外れてしまい、正確なデータが取れませんでしたが… 今回は… かなり正確なデータが取れたようです! 簡易検査の時は、1時間あたり10秒以上の無呼吸・低呼吸状態の平均回数は29.5回でした。 30回以上が重症なので、この時はギリ中症でした。 上でも書きましたが、この時は夜中にコードが外れての診断なので正確ではありません。 今回の検査では、コードが外れる事もなく、朝までしっかりとデータが取れています。 そんなわけで、僕の無呼吸・低呼吸の1時間あたりの平均回数は… 39.2回‼️ めっちゃ重症! 先生もかなり驚いていました! さらに驚いたのが無呼吸の回数! 39.2回中、無呼吸状態が32回と、ほとんど無呼吸なんです! さらに驚くのは僕の血中酸素濃度! 98〜95%が

    睡眠時無呼吸症候群の検査結果がものすごい事になっていた! - 新・ぜんそく力な日常
    cleaner1962
    cleaner1962 2018/03/17
    CPAPで大きく改善されると良いですね。私は鼻詰まりがよく発生するので寝る前には点鼻薬を注入しています。就寝時に鼻が詰まると口呼吸になるので起きたときに口内がパリパリに乾いています( ゚д゚ )クワッ!!
  • 予防接種を一切受けず、おたふく風邪、水疱瘡、麻疹、風疹にリアルにかかってしまった人の体験談 - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 昨日は先日の喉の手術で切除したポリープの検体の結果の為 病院に行っていたので、漫画の方が描けませんでした。 なので今日は文章での記事になります。 先日、次女のリンの友達が水疱瘡にかかったそうで、学校を休んでいると訊きました。 その子は水疱瘡の予防接種をしてなかったんだね〜と言う話になり、予防接種の事でふと思い出した事があって… 実は僕… 必要な予防接種の全てを受けていないんです! そりゃあもう、三種混合とか日脳炎とか当に全て! 別に親は予防接種を受けさせない主義の人ではないんですよ! なぜなら弟達は全てではありませんが、いくつか予防接種を受けいるんです。 ではなぜ僕が予防接種を受けていないのか? 母曰く、僕は赤ちゃんの頃から体が弱く、予防接種の予定日近くになると、必ず熱が出て接種できなくなったとか… 今考えると、別に予定日過ぎたって、調子良い時に打ち

    cleaner1962
    cleaner1962 2018/03/17
    何はともあれ、ポリープは良性で良かったですね。予防接種は大事だとよく聞きます。私らは当たり前に受けて来たので何もなかったのでしょうね。受けないとやはりヤバイのですね。親に感謝します。
  • No.1281 昼下がり、延々とひとり言を言う妻 - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 今回はここ最近ののユリのエピソードです。 ずっと続くひとり言… いや! 僕が喋れないだけww 先日の喉の手術の 影響で、しばらく発声禁止なので、退院後もずっと黙っています。 夫婦の会話もユリが喋って僕は頷くだけなので、側から見ると、ユリがずっとひとり言を言っているみたいになっています。 手術後だから仕方ないけど、なんだかな〜と、ユリもちょっと愚痴っていました。 ちなみに我が家は、今年度、長女リナの中学校のPTAの広報と、地元の自治会の地区の副班長をやっているんです。 あと、以前コメントの中に、沈黙中のいびきは大丈夫ですか?という質問がありましたが、その件は耳鼻科の先生に相談しました。 「あなたの場合、いびきはもう仕方ないですね。」 と言われちゃいました… なので入院中も退院後もしっかりいびきをかいていますし、おかげで喉も痛いです… 手術前に睡眠時無呼吸

    No.1281 昼下がり、延々とひとり言を言う妻 - 新・ぜんそく力な日常
    cleaner1962
    cleaner1962 2018/03/16
    手話ができればこういう時は便利なんでしょうけどね。小さいホワイトボードかスマホで筆談したらどうでしょうか?手間はかかりますが。
  • bkkslot สล็อตแตกง่ายเว็บตรง ถอนได้จริง เล่นสนุก ครบรส ไม่ผิดหวัง

    cleaner1962
    cleaner1962 2018/03/15
    アイコスはタバコより匂いが臭いと聞きますがこれは匂いはどうなのでしょう?私は3年前に禁煙したのでもう喫煙する気は有りませんが・・
  • No.1280 5回目の入院の時の娘達の反応 - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 昨日終えた僕の喉のポリープの入院・手術エピソードですが 今回の話は、その入院前に戻ります! 昨年の10月、僕が喘息の治療の為に初めて入院する日… 娘達はかなり心配そうに、そして寂しそうにしていました。 特に甘えん坊の次女のリンなんかは 僕の入院に対してもの凄く寂しがっていました。 しかし… 今回の喉の入院では… 入院日の朝… 2人とも慣れすぎ! 過去3度の喘息の治療での入院と 睡眠時無呼吸症候群の検査入院で 4回も入院しているので、5回目の入院もすっかり慣れてしまったようです。 それでもまあ、手術前には2人とも応援メッセージをくれたり、終わった後もお疲れメッセージくれたりしてましたからね。 まあ、こんな心配も今回でもう終わり… に、したいですね。 応援よろしくお願いします(^-^)/ にほんブログ村 4コマランキングへ 読者登録お願いします(^-^)/

    No.1280 5回目の入院の時の娘達の反応 - 新・ぜんそく力な日常
    cleaner1962
    cleaner1962 2018/03/15
    5回目ともなりゃさすがに慣れるでしょうね。これが最後の入院になればいいですね。
  • 油を一切使わない「NEOカツ丼」は本家を超える簡単さなのにサクサク食感で旨い | Luluepi

    作り方 1.豚ばら肉、玉ねぎをカットする。 豚ばら肉をべやすい大きさに、玉ねぎをくし切りにします。 2.フライパンでパン粉を乾煎りする。 フライパンでパン粉を乾煎りします。 サクサク感を出すために、パン粉を多めに入れることをおすすめします。 ゆすったり振ったりしながら、全体が均等にキツネ色になるまで炒めましょう。 ※焦げないように注意。 キツネ色の目安はこれくらい↓ 全体の色が変わったら一旦お皿に取り出します。 3.フライパンに豚肉と玉ねぎとAを入れて煮詰める。 フライパンで豚肉をサッと炒めます。 豚肉の色が変わったら、玉ねぎとAの調味料を入れて煮詰めていきます。 4.溶き卵を2回に分けて入れる。 卵を2回に入れて分けることで均等に火が入り、良い感じの半熟状態になります。 まずは白身を入れて半熟になるまで加熱します。 ※白身の重みで白身だけが落ちるので、難しいテクニックは入りません。

    油を一切使わない「NEOカツ丼」は本家を超える簡単さなのにサクサク食感で旨い | Luluepi
  • No.1279 退院日の朝、看護師さんの言葉にかえって心配になる - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 先日の喉の手術のための入院エピソードシリーズ最終回になります。 退院日の朝、検診の為に看護師さんが来ました。 僕は発声禁止の為、頷くだけです。 手術で摘出した喉のデキモノは、検体の方にまわされて、良性か悪性か調べてもらう事になっています。 喘息の治療の為に何度も内視鏡で手術 すると、喉にタコの様なデキモノが出来る事があると先生に言われているので、ほぼ良性の物だろうと思って、それほど心配はしていません。 しかし… ここまで溜めてしみじみ言われると、かえって心配になります! 腫瘍の摘出って、結果が出るまで心配で仕方ない人がたくさんいるので、看護師さんなりに気を遣ってくれているんだと思いますが、僕には逆効果な感じになりました。 検体の結果は今週末… 絶対に大丈夫だと思って、自宅で療養しています。 応援よろしくお願いします(^-^)/ にほんブログ村 4コマラン

    No.1279 退院日の朝、看護師さんの言葉にかえって心配になる - 新・ぜんそく力な日常
  • リダイレクト中...

    https://alex-media.co.jp/shigaken/tai-sleepmethod/ にリダイレクト中

    リダイレクト中...
    cleaner1962
    cleaner1962 2018/03/14
    なるほど。
  • No.1278 弟達に手術終了のLINEトーク、下ネタで盛り上がっていると… - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 先日の喉の入院・手術のエピソードシリーズです。 手術後の夕方、僕の母や弟達にも手術が無事に終わった事をLINEしました。 やっぱ母や弟達も僕の体調に対してかなり心配してくれています。 喉の手術をしたので、術後1週間は発声禁止になっています。 こんなやりとりをしばらく続けて、前回のエピソードである尿瓶の話題になり… ここからは、アラフィフ、アラフォーの中年オヤジ達による下ネタトーク! 思春期の中学生のようなお下品でおバカなやりとりなので描くことができません(笑) そんな下ネタで盛り上がっていると… 夕の時間らしく… あ! 反射的に喋っちゃった! 声帯を手術したわけじゃないので、声は出るんですよ! 弟と下ネタで盛り上がっていたので、不意に話しかけられて、思わず喋ってしまいました。 看護師さんと2人苦笑いしてしまいました。 入院シリーズ、次回で最終回です。

    No.1278 弟達に手術終了のLINEトーク、下ネタで盛り上がっていると… - 新・ぜんそく力な日常
  • お礼、欲しいものリストからまたまた届きました! - 新・ぜんそく力な日常

    今日も訪問ありがとうございます😊 日2目の記事は、お礼記事になります。 実は昨日、Amazonの欲しいものリストから荷物が届きました。 ※モンハンは住所隠し用です 開けてみると… キン肉マンジャンプ! 僕の大好きはキン肉マンの別冊雑誌なんです。 完璧超人始祖編のベストバウトTOP10が掲載されているんです。 シールとカレンダーもオマケに付いてます。 送っていただいた方 当にありがとうございます! 早速昨日、ゆっくり読ませていただきました! 応援よろしくお願いします(^-^)/ にほんブログ村 4コマランキングへ 読者登録お願いします(^-^)/

    お礼、欲しいものリストからまたまた届きました! - 新・ぜんそく力な日常
  • No.1277 喉の手術後、別の所でも苦しんでいた僕 - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 僕の喉のポリープの入院・手術シリーズです。 喉の手術後、病室に戻って来た僕… 全身麻酔の影響か、喘息の咳や痰や熱が出てたりとキツい状態になっていました。 しかしそれも麻酔が覚めたのと、抗生剤とステロイドのダブル点滴のお陰で1時間ほどで落ち着いて来ました。 術後、状態が落ち着いてくると、今度問題なのは… トイレ! 前回の手術の時は1時間半ほどで歩行OKだったのですが、今回は… 尿瓶を使うほど弱っていない! なんて変なプライドを持っていた僕ですが、さすがに5時間も我慢できない! ついに人生初の尿瓶に挑戦しました。 しかし… 心のどこかに尿瓶への抵抗があるのか、おしっこがしたいのに出ない… しばらく挑戦しましたが諦めました。 そしておしっこの次は… 術後の疲れによる眠気! かなり眠たくなったのですが… おしっこがしたくて眠れない! 少し眠りたいので 再度尿瓶に

    No.1277 喉の手術後、別の所でも苦しんでいた僕 - 新・ぜんそく力な日常
  • まるっきり危機感がなかったウチの会社 - 新・ぜんそく力な日常

    今日も訪問ありがとうございます😊 今日は3月11日… そうあの2011年に起きた東日大震災の日… という事で、今日2目の記事は、その東日大震災の日のエピソードです。 旧ブログからのリメイクになります。 2011年3月11日… あの日僕はいつものように仕事をしていました。 時間はもうすぐ3時に… 今日の仕事もあと2時間ちょっとで終わり! 早く帰りた〜い! なんて思ったその時! 突然、市の防災無線から聞き慣れない音が鳴り響きました。 僕はこの音の意味を知っている! この音は… 緊急地震速報だ! 大地震が来る⁈ すぐに近くの先輩に言いました。 ダメだ! この人、緊急地震速報を知らない… 僕はすぐにとなりの部署の弟のサルオに声をかけました! お前も知らんのかい! これはヤバい! とにかく僕は大声で周りに聞こえるように叫びました! 僕以外誰も緊急地震速報を知らないという事態! とにかく僕は自

    まるっきり危機感がなかったウチの会社 - 新・ぜんそく力な日常
    cleaner1962
    cleaner1962 2018/03/11
    社内に安全委員会があるのでは?そちらで議題にあがりませんか?
  • No.1276 手術室に流す音楽、ついにリクエスト通りの曲が流れるのか⁈ - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 喉のデキモノでの入院・手術のエピソードを漫画に描いているシリーズです。 話は病室に案内される前になります。 看護師さんに次の日の手術の説明を受けました。 そしてこの病院ではおなじみの… そう、僕が入院した病院は、手術の時に手術室に患者さんの好きな音楽を流してくれるサービスがあるのです! 僕も過去の手術の時にリクエストはしたんですが… リクエスト通りにはいかなかったし… しかも3回目の手術の時は… リクエストすら訊いてもらえなかったし! そんな話を看護師さんにしたら… リクエストに近くなれるよう頑張ってくれると言ってくれました! そして次の日の手術の時… 名前の確認を終え、手術室に案内される時、昨日の看護師さんが… ゲームミュージックという事で、テイルズシリーズ(バンダイナムコの人気RPGのシリーズ)の主題歌を担当したことがある、人気バンドBUMP OF

    No.1276 手術室に流す音楽、ついにリクエスト通りの曲が流れるのか⁈ - 新・ぜんそく力な日常
    cleaner1962
    cleaner1962 2018/03/11
    マニアックすぎですね。普通の歌謡曲とかではだめなのですか?(笑)
  • No.1275 夫婦揃っての奇跡!47年間信じていた血液型が変わっていた話 - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 昨日も入院&手術の記事を書きましたが 今回はその時のエピソード漫画になります。 今回は驚きのエピソードです。 時はまず僕とのユリの結婚前の頃、18年ほど前に戻ります。 付き合っていた頃、よくユリは血液型の話をしていました。 僕はO型、ユリもO型、2人が結婚したら、O型の子供が生まれるよね〜 なんて話をしていました。 ちなみに僕のセリフの「そだね〜」は当時は言ってませんww 時は少し流れて、14年ちょっと前、長女ユリを妊娠した時、産婦人科で血液型を調べたユリは… 今までO型だと思っていた血液型は、実はA型だったと判明したのです! このエピソードは以前も記事にしていますが ※詳しくはこちらをお読みください 当時は衝撃を受けました。 僕はO型… ユリはA型… O型同士のカップルじゃなくちょっと残念と、ユリはちょっとガッカリしていました。 そして現在、入院した

    No.1275 夫婦揃っての奇跡!47年間信じていた血液型が変わっていた話 - 新・ぜんそく力な日常
    cleaner1962
    cleaner1962 2018/03/10
    そんな事があるのですか??
  • 人生4度目の全身麻酔での手術体験記!&退院報告 - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 まずは報告から… 一昨日、喉のデキモノ(ポリープ)の手術を終え そして昨日… 無事に退院しました! 今回は2泊3日の入院予定だったので、ちゃんと予定通りに退院できてよかったです。 そんなわけで今回は、喉の手術の体験記事になります。 昨年10月から半年間で4回目の全身麻酔での手術となります。 まず入院日の3月6日の午前、入院手続きと手術&全身麻酔についての説明や病歴についての質問を受けました。 これも4回目なので、受け答えもスムーズでした。 そして説明が終わり、部屋に案内されました。 今回は先日の睡眠時無呼吸症候群の入院と違い大部屋です。 そしてすぐに昼の時間 昼後、耳鼻科の診察がありました。 喉のデキモノの状態を見るため、鼻からカメラを入れます。 4〜5ミリほどの細いカメラなんですが、インフルエンザの検査の時よりも鼻の奥に入れるので、ちょっと気持ち悪

    人生4度目の全身麻酔での手術体験記!&退院報告 - 新・ぜんそく力な日常
    cleaner1962
    cleaner1962 2018/03/09
    お疲れ様でした。麻酔が切れた後は痛そうですね゚(´゚д゚`)
  • bkkslot สล็อตแตกง่ายเว็บตรง ถอนได้จริง เล่นสนุก ครบรส ไม่ผิดหวัง

  • 100g69円の胸肉が霜降り牛並みに柔らかくなる!?極厚チキンステーキのレシピ

    簡単な作り方 1.鶏胸肉を500Wのレンジで約2分加熱する。 耐熱皿に鶏胸肉を乗せて、人肌くらいまで温めます。 次の工程で茹でるので、中まで火が通っていなくてもOKです。 表面の色が変わる程度まで温められればOK↓ 2.小鍋に水500ccと中華だしの素を入れて沸騰させ、胸肉を入れて茹でる。 小鍋に水と中華だしの素を入れて沸騰させます。 沸騰したら先ほどの胸肉を入れ、火を消して蓋をしましょう。 中まで火を通す必要があるので、お湯の温度がお風呂の温度(40度前後)くらいまで下がるのを目安にじっくり茹でてください。 3.フライパンに油を引き、全体に焼き目を付ける。 胸肉が茹で上がったら、お湯から取り出して水気を切ります。 そしてフライパンに油を引き、全体に焼き目が付くようにひっくり返しながら炒めます。 両面をこんがり焼き上げることで、外はパリッと、中はジューシーな感に仕上げることができます。

    100g69円の胸肉が霜降り牛並みに柔らかくなる!?極厚チキンステーキのレシピ
  • 突然画面から消えた長女!セリフは無事に言えるのか⁈&手術無事に終了しました。 - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 まずはお知らせ 昨日書きましたが、喉のデキモノの切除手術の件… 無事に終了しました! 皆様の応援大変力になりました! ありがとうございました! 手術については後日書こうと思います。(喘息があるので術後がちょっとキツかったです…) そう言うわけで、今回は事前に書いておいた、昨日の記事の続きになります。 今から2年前、長女リナが小学6年生の卒業式の"お別れの言葉"の最中、突然ビデオの画面から消えたリナ! ビデオ画面から消えたリナは、"お別れの言葉"の最中に突然吐いてしまいその場にうずくまっていたのでした。 慌てて側に駆け寄る先生達… 先生達がゲ○の処理をしてくれています… しかし"お別れの言葉"はどんどん進みます。 もうすぐリナのソロのセリフがある所… ああ…間に合わないか… 誰か代わりに言うのかな… なんて思っていたら… リナが立ち上がり! なんとか無事に

    突然画面から消えた長女!セリフは無事に言えるのか⁈&手術無事に終了しました。 - 新・ぜんそく力な日常
  • 卒業式に突然画面から消えた長女&本日喉の手術です! - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 昨日、喉にできたデキモノの切除手術の為に入院しました。 そして今日の朝からデキモノの切除手術が行われます。 今日と明日は入院&手術の為、漫画が描けませんので、旧ブログからのリメイク記事にします。 3月と言えば卒業シーズン! と言うわけで、長女のリナの小学校の卒業式の時のエピソードを紹介します。 当時はまだ今ほど喘息の調子も悪くなかった僕も有給を取って、リナの卒業式に出席しました。 僕はビデオ、のユリはデジカメと、2人でリナの勇姿を撮りまくっていました。 お別れの言葉も始まり、最初の歌を歌うために音楽が流れ出しました。 突然リナが口元を押さえ… いきなり画面から消えたリナ! 一体リナに何があったのか⁈ 今日の手術が無事に終わったら、明日続きを更新しますね。 それじゃあ今日の手術頑張ります! 過去の手術(BT治療)体験談 応援よろしくお願いします(^-^)

    卒業式に突然画面から消えた長女&本日喉の手術です! - 新・ぜんそく力な日常
  • No.1274 男にしかわからない痛みに対しサラッととんでもない事を言う小5の娘&お知らせ - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 いびき防止の為に始めた夜の座り寝ですが 最近、ようやく慣れてきました。 ある日の一家団欒の時… 最初の頃よりかは座った状態で寝ても肩や腰が痛くなくなってきました。 ただ一つ大きな問題が… よかっかかる様に寝ていても、重力なのか、無意識に体が下に下がって行ってしまいます。 するとどうなるかと言うと… 説明すると、トランクスの股のところに僕のゴールデンタマタマがい込んでしまい、その痛みで目が覚めてしまうのです! そんな話をのユリとしていたら、隣にいた次女のリンが… 簡単に取れるかい! 男にとってタマタマがどんなに大事なものなのか! 女子のリンにはわからない事だろうけど、タマ取っちゃえはないですよね〜 タマじゃなくてスティックの方がピンチだった時 ちょっとお知らせ 昨日の記事にも 書きましたが、日より 喉にできたできものの切除手術の為 またまた入院になり

    No.1274 男にしかわからない痛みに対しサラッととんでもない事を言う小5の娘&お知らせ - 新・ぜんそく力な日常
    cleaner1962
    cleaner1962 2018/03/06
    女子には邪魔なものは取れば?的なのでしょうね^^;