タグ

ブックマーク / gigazine.net (46)

  • 土星に関する多くの発見を成し遂げた探査機「カッシーニ」が終焉へ、最後は土星の環の中を通るミッションを経て2017年9月には土星の大気で蒸発

    By Public Domain 1997年に打ち上げられ、20年に及ぶ探査の月日を歩んできたNASAの土星探査機「カッシーニ」が最期の瞬間を迎えようとしています。2017年4月22日には土星の衛星「タイタン」に最後の接近調査を行い、その後は土星の環と土星の間を通過するコースを含む22度にわたる周回を行って調査を実施し、2017年9月15日には土星の大気に突入してその一生を終えることになっています。 Cassini: Mission to Saturn: Cassini Heads Toward Final Close Encounter with Titan https://saturn.jpl.nasa.gov/news/3027/cassini-heads-toward-final-close-encounter-with-titan/ 正式名称を「カッシーニ・ホイヘンス」というカッ

    土星に関する多くの発見を成し遂げた探査機「カッシーニ」が終焉へ、最後は土星の環の中を通るミッションを経て2017年9月には土星の大気で蒸発
  • 鶏肉を食べていたら緑色の肉が出てきたがコレは一体何なのか?

    サブウェイの「チキン」の成分は50%が鶏肉で残り大半は大豆であるという調査結果にサブウェイが猛反発するというニュースなどを見ると、自分がべているものが当に健康的なものなのだろうか?と考えてしまうもの。ある人がスモークされた鶏肉べていると中から緑色の部位が出てきた、ということで料理スレッドに写真を投稿し、緑色の部位とは何なのか?ということが明かされています。 What is this colored fiber in my chicken? - Seasoned Advice http://cooking.stackexchange.com/questions/79674/what-is-this-colored-fiber-in-my-chicken 料理に関する疑問をプロ&アマチュアの料理人たちが解決してくれるウェブサイト「Seasoned Advice」上に投稿された写真がコレ

    鶏肉を食べていたら緑色の肉が出てきたがコレは一体何なのか?
  • Googleが全長9000km・秒速18テラビットの海底ケーブル敷設計画に投資

    By Groman123 Googleがシンガポールからインドネシアのジャカルタを経由してオーストラリアのパースとシドニーをつなげる海底ケーブルの敷設に投資することを発表しました。この海底ケーブルは「INDIGO」と呼ばれており、全長5600マイル(約9000km)の長さで、AARNet、Indosat Ooredoo、Singtel、SubPartners、TelstraおよびGoogleが協力した大規模なプロジェクトとなっています。 Google invests in INDIGO undersea cable to improve cloud infrastructure in Southeast Asia https://blog.google/topics/google-cloud/google-invests-indigo-undersea-cable-improve-clou

    Googleが全長9000km・秒速18テラビットの海底ケーブル敷設計画に投資
  • オンライン掲示板redditで行われたエイプリルフールの全員参加型アート作成企画がスゴイ

    インターネット上で保存・共有されているデータはほとんど全てが蓄積されていくものです。そしてデータはオリジナルのものを削除することなく編集・更新が続けられていきます。オンライン掲示板のredditではこのインターネットにおける普遍的なルールの上で、エイプリルフールにある実験を行いました。 Did Reddit’s April Fool’s gag solve the issue of online hate speech? | Ars Technica https://arstechnica.com/gaming/2017/04/in-memoriam-reddits-72-hour-live-graffiti-wall-as-a-social-experiment/ エイプリルフールにredditの管理者がplace上に、「真っ白なキャヤンパスがあります。あなたはこの上にタイルを置くことが

    オンライン掲示板redditで行われたエイプリルフールの全員参加型アート作成企画がスゴイ
  • 少女が「変身」ではなく「変形」する異色のムービー「変形少女」公開

    少女が不思議な力で「変身」するのは魔女っ子モノや変身ヒーロー(ヒロイン)モノで見かける光景ですが、少女が変形するという、その名も「変形少女」というコンテンツがスタートしました。 変形少女 公式サイト http://henkeigirls.com/ 1目のムービーとして「羽瑠編」がYouTubeで公開されています。 変形少女 #1(羽瑠編) - YouTube 空を見上げる少女 帽子が風に揺られていますが…… ちょっと強く吹かれて、飛んでいってしまいました。 諦めかけたそのとき、駆け抜けていく影が。 セーラー服の少女が帽子に向かって大ジャンプ! あと一歩のところで掴むことはできませんでした。 しかし、その伸ばした手が変形。 スカートも柔らかな素材だったはずが…… 硬化。 足には翼のようなものが。 さらに、胸の部分が前方にせり出して…… 顔の横へ。 ぐるりと回転すると、もうほぼ戦闘機。 変形

    少女が「変身」ではなく「変形」する異色のムービー「変形少女」公開
  • 「Android OS」のバージョンアップへの対応を保証へ、携帯電話メーカーや通信会社各社が正式発表

    Android端末が1日あたり40万台というペースで普及するなど、高い人気を博していますが、ユーザーにとって非常に気になるのが「最新バージョンのAndroid OSがリリースされた場合、既存の端末にアップデートが提供されるか」という点。 昨年4月に国内販売が開始されたソニー・エリクソンの「Xperia(SO-01B)」のように、Android 1.6から2.1へ、さらにマルチタッチに対応した上で最新のAndroid 2.3へのアップデートが決定する端末もあれば、シャープの「IS01(上記写真)」および「LYNX(SH-10B)」のように、発売されて半年ほどでアップデートの打ち切りが告知される端末もあります。 2年縛りで購入する人が多い以上、アップデートが行われるかどうかは非常に大きな意味を占めることになりますが、携帯電話メーカーや通信会社各社がOSのバージョンアップに対応することを保証する

    「Android OS」のバージョンアップへの対応を保証へ、携帯電話メーカーや通信会社各社が正式発表
  • 作業効率を上げるのにぴったりなシンプルでセンスの良い壁紙45種類

    単純に自分の好きな画像を壁紙にしていると、デスクトップへ「ごみ箱」やショートカット、もしくはフォルダやファイルなどを置いた時にゴチャゴチャとしてしまって利便性が落ち、さらには好きな画像自体も見栄えが悪くなってしまうという状況に陥りがちです。やはり作業効率を求めるならデスクトップにアイコンを置いた時でも作業の邪魔にならないようなシンプルな壁紙がベターではないでしょうか。 ここでは、そんな作業効率を上げるのにちょうどいいシンプルな壁紙を45種類集めています。集中力を必要とする趣味仕事のためのPCへ使用すれば成果が上がるかもしれないので、試しに使ってみてはどうでしょう。 シンプルな壁紙の詳細は以下から。45 Sweet and Simple Minimalistic Wallpapers for your Desktop | [Re]Encoded.com 01 02 03 04 05 06

    作業効率を上げるのにぴったりなシンプルでセンスの良い壁紙45種類
  • 包丁ナシで食べられる鶏の丸焼きも登場、ケンタッキーのクリスマスメニューを食べてきました

    あと2ヶ月ほどでクリスマスパーティーの季節がやってきますが、ケンタッキーフライドチキン社にてがクリスマス向けのメニューの試会が行われたので、一足早くクリスマス気分でチキンなどをほおばってきました。 毎年ケンタッキーは完全予約制のちょっとリッチなローストチキンを展開していて、去年は編集部で上の写真の「プレミアムローストチキン」と岩手産の国内銘柄鶏「五穀味鶏」を使った「五穀味鶏胸肉のロースト」と「五穀味鶏ローストレッグ」を試しました。 今年からまるごと1羽鶏を使っていながら包丁でさばかなくてもべられる「バタフライカット」がほどこされた「クリスマスパーティーロースト」がラインナップに加わるなど、プレミアム路線のメニューの選択肢が広がっていたので新作のローストチキンを中心に試してきました。 ごく限られた店舗でのみ販売されるテスト商品も登場した、試会の詳細は以下から。東京・恵比寿にあるケ

    包丁ナシで食べられる鶏の丸焼きも登場、ケンタッキーのクリスマスメニューを食べてきました
    clearether
    clearether 2010/10/21
    パラダイスすぎます。
  • プロが作った高いクオリティの壁紙がダウンロード可能なサイト「Vladstudio」 - GIGAZINE

    KDE4.0のデフォルト壁紙にも採用されており、そのほかにも数々の高品質な壁紙を作成して配布しているのがVlad Gerasimov氏の運営する「Vladstudio」というサイト。有料で壁紙のダウンロードなども実施しているだけのことはあり、どれもこれもかなりのクオリティです。どれぐらいの質かというと、アップルの公式サイトでもダウンロード可能になっているほど。 というわけで、壁紙のダウンロードは以下から。 Vladstudio.com http://www.vladstudio.com/ 壁紙は以下に大量にあります。約450枚ほど。 Wallpapers Gallery | Vladstudio.com http://www.vladstudio.com/wallpapers/ 一例としてはこんなバレンタインをイメージしたモノ エアライン 木の彫刻 クリスマスプレゼントの大噴火 歯車いっぱ

    プロが作った高いクオリティの壁紙がダウンロード可能なサイト「Vladstudio」 - GIGAZINE
  • Photoshopコンテスト2007のラウンド3を勝ち抜いた素晴らしい画像たち

    Crestock.com」というストックイメージを扱っているサイトで、「The Crestock Photoshop Contest 2007」が開かれています。参加は自由で、優秀作品にはAppleMac Proをはじめとする豪華賞品が出るというもの。現在4ラウンドのうち3ラウンドまでが終了したところなのですが、さすがにここまでくるとレベルの高い画像ばかりになっています。 画像は以下から。 これがラウンド3でトップになった"X i o l i t a"という作品。作ったsideshowsitoさんは賞品としてMacBook Proをもらえるそうです。 "My Tiny Cottage" by Janitor "The Power of Dreams" by Donjuki "The Ark by" enjin "Garden" by Hubiiipl "Old McDonald's B

    Photoshopコンテスト2007のラウンド3を勝ち抜いた素晴らしい画像たち
  • 2007年度のCSSデザインベスト50発表

    CSSとFlashのデザインでインスピレーションを得るためのサイト「Best Web Gallery」が選んだ2007年度のCSSデザインベスト50が発表されています。どれもこれもなかなか秀逸なデザインなので、来年度の新しいデザインに向けて、今年度の総復習を行って新たなインスピレーションの糧を得たい人や、ウェブサイトやブログのデザインを新しくしたいので参考になるデザインを探している人に最適です。 というわけで、ベスト50は以下から。 Capture the Valley - A project to benefit Habitat for Humanity http://capturethevalley.com/ Squawk http://www.squawkdesign.com/ Emeril's Holiday to Go : Home http://www.emerils.com/

    2007年度のCSSデザインベスト50発表
  • 好きな画像を机の上に散らばったポラロイド写真風にする「Polaroid Gallery」 - GIGAZINE

    クリエイティブ・コモンズのライセンスで提供されており、自分の好きな画像を机の上に散らばったポラロイド写真風に表示することができるFlashファイルです。画像はダブルクリックすると拡大されます。 使い方は至って簡単で、同梱のファイルに表示したい画像ファイル名と、説明文を書くだけ。あとは表示させたい画像を一緒にアップロードすれば自動的に読み込んでバラバラバラ~っと並べて見せてくれます。Flashで作られているのでやろうと思えば自分のブログに埋め込むなんてことも可能です。また、編集できるようにFlaファイルも提供されているので改造もできます。 ダウンロードは以下から。 Polaroid Gallery v.1.01 http://no3dfx.com/polaroid/ ダウンロードしたZIPファイルを解凍し、中にある「photos.xml」を編集するだけです。実際にどんな感じで書くかというのは

    好きな画像を机の上に散らばったポラロイド写真風にする「Polaroid Gallery」 - GIGAZINE
  • GoogleのCEO、エリック・シュミットによる経営哲学とは? - GIGAZINE

    現在、世界で最も注目されている企業と言えばGoogleですが、先ほどまで放送されていた「NHK プロフェッショナル 仕事の流儀」の中で、そのGoogleの最高経営責任者、エリック・シュミット氏の単独インタビューというものがありました。 「お前、クリエイティブになれ!と言われてもクリエイティブにはなれない」 「大事なのは間違いを認めすぐに修正すること」 「集団の方が個人より優れた判断が出来ると信じている」 などなど、なかなか示唆に富んでいる内容だったので、経営者のみならず普通の人にとってもなかなか考えさせられる面があるのではないかと。 詳細は以下の通り。 スペシャル (2007年5月29日放送) | NHK プロフェッショナル 仕事の流儀 「大事なのは、間違いは誰にでもあるということ。そして間違えたときには、すぐに修正をすることです」。そして、リーダーにとって最も重要な資質は、「聞いて学ぶ能

    GoogleのCEO、エリック・シュミットによる経営哲学とは? - GIGAZINE
  • 次々と美麗な写真をダウンロードして見せるスクリーンセーバー「Slickr」

    Flickr」という超有名な写真共有サイトから、指定したタグやグループ別、あるいは注目度が高くて人気のある美麗な写真をどんどんダウンロードし、フェードイン・フェードアウト、ズームイン・ズームアウトなどの効果を駆使して次々と見せてくれるというすごいスクリーンセーバー、それが「Slickr」です。 ただ見るだけでなく、ダウンロードして表示した写真は片っ端から指定容量に達するまで保存され、表示中に「これはイイ!」と思った場合にはボタン一発で壁紙にしたり、その写真を表示するFlickrのページに飛ぶこともできます。 エンドレスでキレイな写真を表示し続けるスクリーンセーバーが欲しい人や、写真で癒されたい人にはぴったりです。 ダウンロードと使い方、実際に動いている様子のムービーなどは以下から。 まずはSlickr作者のページから体をダウンロード。この記事を書いた時点での最新バージョンは2007年4

    次々と美麗な写真をダウンロードして見せるスクリーンセーバー「Slickr」
  • 死ぬまでに見ておくべきCSSデザインサイト集まとめ - GIGAZINE

    ということで、今まで数限りなくネットのあちこちで紹介されてきたCSSデザイン関連のサイトがリスト化されてまとめられたようです。これだけあれば当分はブログなどのデザインのネタに困ることはなさそう。インスピレーションを得るのに使うもよし、デザインの参考にするのもよし、知っておいて損はないものばかりです。 リストは以下の通り。 CSS Beauty | CSS Design, News, Jobs, Community, Web Standards http://www.cssbeauty.com/ CSS Drive- Categorized CSS gallery and examples. http://www.cssdrive.com/ Stylegala - Web Design Publication http://www.stylegala.com/ CSS Mania http:

    死ぬまでに見ておくべきCSSデザインサイト集まとめ - GIGAZINE
  • グラデーションを使ったデザインのやり方 - GIGAZINE

    Web2.0のデザイン的要素として「グラデーションをかける」という重要なものがありますが、このグラデーションのかけ方が実際にやってみると実に難しい。ネット上でいろいろ調べてみるとグラデーションのかけ方自体は様々な方法やチュートリアルが見つかるものの、「何が正解なのか?」というのは見つかりません。つまり、何がそのときに最もベストな方法なのかがわからないわけです。 また、ブログのテンプレートを選ぶ際にも、どのようなグラデーションが自分の目指すテーマのブログにふさわしいのかも基的な知識がないとなかなかわかりにくいものです。 というわけで、今回はグラデーションを使ったデザインの仕方について。デザインをしない人でもどのデザインを選べばいいかがわかるように書いてみました。 ■間違ったグラデーションなど無い まず一番わかりやすいグラデーションについての誤解はこれ、汚いグラデーションやださいグラデーショ

    グラデーションを使ったデザインのやり方 - GIGAZINE
  • もし今日が自分の人生最後の日だとしたら - GIGAZINE

    もし今日が自分の人生最後の日だとしたら、今日やる予定のことを私は当にやりたいだろうか? これはいまやiPodやMac OS Xで有名な企業アップルの創設者であるスティーブ・ジョブズがスタンフォード大学の卒業祝賀スピーチで述べた有名な言葉です。 ジョブズは人生を左右する重大な決断に迫られたとき、この言葉を手がかりとして決断を下してきたそうです。その結果があれだけの企業を作り出したという事実を思い浮かべると、非常に示唆に富んだ言葉であると言えるでしょう。 以下、この名スピーチ全文とそのときのムービー。非常に有名なスピーチなので、知っておいて損はないです。 全翻訳文は以下にあります。 ジョブズの卒業祝賀スピーチ:ジョブズの卒業祝賀スピーチ - livedoor Blog(ブログ) 特に3つめの話が最も秀逸です。 3つ目は、死に関するお話です。 私は17の時、こんなような言葉をどこかで読みました

    もし今日が自分の人生最後の日だとしたら - GIGAZINE
  • いろいろなフィルム効果を施すPhotoshop用プラグイン「PixelSampler」

    手持ちの写真にいろいろなフィルムエフェクトを施すことができる無償のプラグイン集です。Photoshop用だけでなく、これ単体でも実行可能ですので、Photoshopを持っていなくても利用できます。 収録されているのは「Black and White」「Contrasting Levels」「Duotone」「Starlight」「Starpoint」「Grain」「Monotone」「Tonal Streak」「Warm Cool」の9種類。どれもこれもシンプルですが既存の写真を簡単かつお手軽にいかにもそれっぽくすることができます。かなり便利です。 詳細は以下の通り。 PixelSampler Details ダウンロードは以下から。Windows版とMac版があります。右下にあるPixelSamplerからダウンロード可能。 TwistingPixels 体験版ダウンロード 「Black

    いろいろなフィルム効果を施すPhotoshop用プラグイン「PixelSampler」
  • ダーク系配色のデザインを採用しているサイトいろいろ - GIGAZINE

    背景色が黒色の場合、白の割合をどれぐらいにするか、そしてそれをどれぐらい効果的に表現しようとするか、つまり機能美として背景などの目立たないところにはハイライトを使わず、読ませたい部分にきっちり目の焦点を合わせるために使われているか、そういう点に気をつけるのがポイントだそうで。 というわけで、デザイン的にダーク系配色を使う場合に見ておいた方がいいサイトの例があるそうなので、見てみましょう。言うまでもありませんが、デザイン最優先で見がたくなっているものから、いわゆる機能性を優先しつつデザイン性まで確保しているものまで様々ですので、すべてがいいデザインというわけではありませんが、参考にはなるのではないかと。 30 Dark Designs You Should’ve Seen | Smashing Magazine デザイン的に一番機能美として優れているとされるのは一応、以下のサイト。目立たせた

    ダーク系配色のデザインを採用しているサイトいろいろ - GIGAZINE
  • 現代社会の食生活を支える実態を淡々と見せる映画「OUR DAILY BREAD」

    2005年に撮影されたドキュメンタリータッチの映画で、全部で92分。内容は現代の社会において必須となっている「」を支える畜産業、農業などがいかにして高度なハイテク技術によってべ物を「製造」し、そして現代社会の生活水準を支えているかを淡々と撮影したものになっています。 余計なナレーションなどは一切無く、ただひたすら固定視点で各産業の実際の姿を写しています。予告編が公式サイトに4ありますが、この予告編の内容だけでおなかいっぱいに……。人によっては耐えられない内容なので要注意。 閲覧や内容の詳細は以下から。 Our daily bread - Home - Geyrhalterfilm 予告編は以下から。全部で4あります。要QuickTimePlayer。 Our daily bread - TRAILER - Geyrhalterfilm 2006年4月12日にオーストリアで上映、20

    現代社会の食生活を支える実態を淡々と見せる映画「OUR DAILY BREAD」