タグ

ブックマーク / odz.hatenablog.com (10)

  • 使い回し - odz buffer

    ref:http://d.hatena.ne.jp/asipruby/20090402/1238650524 面倒なので箇条書きで。 Java なんかではローカル変数はスタックを使う。ヒープにメモリ確保するのとスタックの領域確保するのは意味もコストも違う。 変数を使い回すということは、変数の役割が場所によって変わるということ。単純に紛らわしいし、保守性の観点からも望ましくない。 可読性を犠牲にしてまで行う計算オーダが変わる訳でもない小手先の最適化なんて、それが当に必要になるまではやるべきではない。普通にかいても0.1秒で応答できるケースって案外多いんじゃないかな。 てか小手先の最適化なんてコンパイラに任せれば? あとまぁ、保守性とか拡張性について考えないエンジニアもヘボかもしれないとは思う。

    使い回し - odz buffer
  • Benchmark の取り方 - odz buffer

    ref:404 Blog Not Found:アルゴリズム百選 - 迷ったらbenchmark なんか頼まれたし書いておくか。結論から言えば、迷って benchmark をとって、騙されていたら世話無いという。 とりあえず、Dan さんのコードをちょいと改造。 --- pow.c.orig 2007-12-14 17:58:05.000000000 +0900 +++ pow.c 2007-12-14 18:11:37.000000000 +0900 @@ -33,7 +33,7 @@ int main(int argc, char *argv[]){ U32 i, j; U64 rl, rn, rm; - double tl, tn, tm; + double tl, tn, tm, tc; for (i = 0; i < 40; i++) { tl = time_hires(); fo

    Benchmark の取り方 - odz buffer
  • SSH の接続を共有する - odz buffer

    ref:http://www.revsys.com/writings/quicktips/ssh-faster-connections.html via:http://www.cuspy.org/blog/2007/09/21/ $HOME/.ssh/config に Host * ControlMaster auto ControlPath /tmp/%r@%h:%p とかくと、既存の SSH コネクションがあれば利用してパスワード/パスフレーズ入力なしで接続できるとのこと。おぉ、すげえ。 どうしても公開鍵認証をさせてくれないところなんかで役に立つかも。 そういえば、$HOME/.ssh/config を設定するという話はあまり知られていない気がするなぁ。知らない人は新山さんのでも読むといいよ。 入門OpenSSH 作者: 新山祐介出版社/メーカー: 秀和システム発売日: 2006/0

    SSH の接続を共有する - odz buffer
    cloned
    cloned 2007/09/30
  • どこまで必要か - odz buffer

    ref:TABのつもりですか?(makeは無慈悲なbuildの女王) - オシロスコープを知らない子供たち うけた。 いやでもまじめな話、論理回路がどうとか書いている人もトランジスタの動作やらホール効果について説明できるんですかね。ハイ・インピーダンス、プルアップ、チャタリング、配線遅延、ノイズ etc。 抽象化レイヤってのは下層レイヤをブラックボックス化する目的もある訳で。そうは言っても、完全にブラックボックス化してしまうと困るというのはわかるんだけど、その困る状況の方が間違っているという発想にいかないのは不思議な所ではある。

    どこまで必要か - odz buffer
    cloned
    cloned 2007/09/13
    コメント欄
  • ウノウラボにツッコミをいれるのは何回目だろう - odz buffer

    表題の通り。もう unoh カテゴリでも作ろうかという気になってくる。 しかし、こっちから送ったトラックバックは反映されていないようだけど、逆に向こうからトラックバックが送信されてくるというのも味わい深いものだ。むしろ、こちらからリンクしてあるのだから、ウノウ側からのトラックバックは必要ない気もする。

    ウノウラボにツッコミをいれるのは何回目だろう - odz buffer
    cloned
    cloned 2007/09/04
    こっちから送ったトラックバックは反映されていないようだけど、逆に無効からトラックバックが送信されてくるというのも味わい深いものだ。
  • 正規化 - odz buffer

    ref:ウノウラボ Unoh Labs: Mac OS X上のUnicode ref:はてなブックマーク - ウノウラボ Unoh Labs: Mac OS X上のUnicode 符号化方式と正規化の問題を激しく混同した解説をどうも。ブックマークコメントをみても正しく問題が伝わっていないように思える。というか、書いた人がきちんと認識してないんじゃないか。 2007年09月04日 omaya omaya 誰が悪いんだろう。 強いて言えば NFD な Unicode の入力に対してまともに動かない Web アプリじゃないかな。 2007年09月04日 mattn mattn macosx, unicode ブラウザのバグだしバージョンで処理しないといけないのかな... ブラウザのバグではない。 しかもややこしいことに、UTF-8で濁点をあらわすコードは「U+309B」(KATAKANA-HIR

    正規化 - odz buffer
  • javaco.org - odz buffer

    某所を見て確認したら、おぉ、http://javaco.org/ ってまだあるんだー。 しかし、恋はオブジェクト指向ってこの意味不明さ加減がいいな。オブジェクト指向とかいいながら歌詞はいきなりデッドロックから始まるし。

    javaco.org - odz buffer
    cloned
    cloned 2007/06/03
    javaco
  • NDA 違反な件について - odz buffer

    ref:y-kawazの日記 - 珍しく間違った批判をしている高木先生 もしこのエントリを書いた人が携帯端末向けコンテンツの開発をしているとしたら、キャリアとのNDA(守秘義務契約)に抵触することを書いてますよね。どこが該当するのか明言するのは避けますが。いや、そもそも「携帯端末の個体識別情報(uid)取得方法」からしてあれか。 題の携帯端末向けコンテンツの認証に関してはソースIPアドレスの詐称が不可能であればそれほど間違っていないかも知れないが、そうではないわけでして。IP詐称された時点でアウトではあるな。 まぁ、携帯端末向けコンテンツで認証セッションを実現しようと思うと、端末が「端末固有IDとドメインを組み合わせたハッシュ」を送ってくれるとか、ちゃんと Cookie(もしくはそれに類する仕組み) に対応するとかそういうのが必要ではある。現状では頑強な仕組みはちょっと難しいかも知れない

    NDA 違反な件について - odz buffer
  • パーミッション - odz buffer

    ref:ウノウラボ Unoh Labs: ウェブ開発の共同作業でパーミッションを有効活用する バージョン管理ソフトを使えというツッコミはともかくとして。 さて題ですが特殊なパーミッションというのは何があるのか? ですが,chmodコマンドの日語マニュアルを参照するとこういう記述があります. 特別なアクセス権 1000 プログラムコードをスワップに維持 2000 実行時にグループ ID を設定 4000 実行時にユーザー ID を設定 1000は使ったことがないのでコメントかトラックバックでいい例題を教えてください(苦笑 2000と4000はそれぞれオーナーユーザーあるいはグループはディレクトリに付加すると,中でファイルやディレクトリを作成するとオーナー情報を継承するというイメージになります. む、sticky bit って案外知られてないのか?1000 は sticky bit と呼ば

    パーミッション - odz buffer
  • 今日のウノウラボ - odz buffer

    ref:ウノウラボ Unoh Labs: 配列要素の存在チェック いや、まあさ、書いていることは正しいんだけどさ。以前 ウノウラボの blog でこんなことも書いてたよね? array_searchは、毎回全データを検索するので遅いです。 データに配列の順序が関係ないなら、連想配列 + issetを使うほうが高速です。 連想配列の場合ハッシュの仕組みが使われるのでその分高速です。 同様に、array_key_existsよりissetのほうがはるかに高速です。 要素が NULL の場合に関する言及なし。まぁ、書いている人は違うんだけどさ、ちゃんとフォローしたほうがいいと思うんだ。自分の以前 Trackback 飛ばした記事と今回の記事はほとんど同じ内容だったりするから、その Trackback 元の記事を読めば済むといえば済むんだけどさ。間違ってたり、不正確だったりする情報を書いちゃったと

    今日のウノウラボ - odz buffer
    cloned
    cloned 2007/01/17
  • 1